Ruby で Network Daemon を書く
Posted by yoosee on Debian at 2004-07-15 23:42 JST 1 
          ruby で network daemon まがい書き
1 
          ruby で network daemon まがい書き
仕事の検証で、あるソフトがどうプロトコルを喋っているかを生で見る必要が出たので Daemon をでっち上げた。Ethereal ないし tcpdump -w で packet 落して TCP Stream を見ても良かったんだけど、他に色々やりたい事もあったので。require 'socket'
require 'thread'
listen=TCPServer.new('',PORT)
while(socket=listen.accept)
 Thread.new{
  while(line = socket.gets)
   ... socket.puts ... 
  end 
 }
end しただけ。これぞ Lightweight Language の醍醐味か。実際にはそのプロトコルのサーバ側も実装したので 1 時間くらいはかかったかな。しかし C++ とかで全部自前で書いてた頃と比べたらものすごい楽だよなぁ。
