コンピュータは人が楽をするための道具だって事を忘れちゃいけない
Posted by yoosee on Misc at 2007-09-13 22:00 JST1 シゴトハック研究所:感情的な議論を防ぐには?【問題編】 - ITmedia Biz.ID
これ、感情的な議論云々、伝わる伝わらない云々の話以前に前提がおかしい。タカフミ君のように何でもかんでもラクに簡単に済ませてしまおうという姿勢が問題だと感じているんです。(中略) そういう姿勢ではよくないから、改めた方がいいと。シゴトハック研究所:感情的な議論を防ぐには?【問題編】 - ITmedia Biz.IDそもそも、なぜ仕事を楽に済ませてはいけないのか。
もちろん楽をすることで仕事がうまく行かないのはまずい。例えば「何でもメールで済ませる」というのは、即時性や細かい点での双方向の情報交換が必要なシーン等では電話や対面に劣るのだからよろしくないケースがありうる。私もメールを送信した後に電話で「今メール送ったんですけど、その内容で〜」と相談する手はよく使う。
しかしこれは単に「適した場に適したツールを使う」と言うだけの話であって、楽することが悪いという話ではない。「汗をかかないと仕事をしたことにならない」という価値観は唾棄されてしかるべきものだ。
忘れてはいけないのは「コンピュータは仕事を楽にするための道具」である事。これを忘れたら、IT導入に関するあらゆるアクションは本末転倒になる。場合によっては仕事のやり方の方を見直す必要もあるが、それも最終的には仕事をより楽に行うためにどうするかという視点から行うべきだ。社内向け資料に華美な PowerPoint を使うことを問題視した記事も最近見かけたが、道具のために人の労力が余計にかかるなら、それはそもそも本末転倒である。