*1  ガラパゴスという言葉がすっかり定着した感があるけど

iPhoneを「インターネットを手元まで延長するデバイス」なんて言い方をする人がいるけど、同じ書き方をすれば日本のケータイって「日本の社会システムを手元まで延長するデバイス」なんだよね。電話とせいぜいインターネットだけで閉じている海外のケータイと比べて、日本のケータイは外の世界と繋がる機能を多くの端末が持っている。
  • 銀行やクレジットカードとリンクした課金システム
  • 店頭でのキャッシュレス支払いカード
  • 電車・バス・飛行機といった公共機関の利用パス(支払いも可)
  • ケータイ専用サイト・サービス利用のためのネット端末
  • 普通のEmailとやりとりできるMUA
  • ケータイ用テレビ放送(ワンセグ)受信
  • 有料から無料までゲームを楽しめるゲーム機
  • オンラインに直結した音楽購買システム
  • GPS内蔵の歩行者用ナビゲーションシステム
この多くはメーカー企業が1社で頑張って実現できるようなレベルではなくて、携帯電話事業者やコンテンツプロバイダのみならず、日本の生活インフラの担い手が多く巻き込まれている。こうした社会インフラを含めた機能が日本のケータイを非常に高機能にしている背景だし、またそれが逆に他の国では展開が非常に難しい理由のひとつでもある。

そもそも「インターネット」の部分だって、日本のケータイはケータイ用に作り込まれている。欧米では今頃になってiPhone専用じゃないサイトは使い勝手が悪いなんて話題が出ているけど、日本のケータイサイトは提供者がコストをかけてケータイ用サイトを作っいて、PCとは別個のユーザビリティが提供されている。
メールにしても、日本のケータイは普通の email と相互にやりとりできるのがごく当たり前だけど、海外のSMSにそんな機能はない。Blackberry がビジネスマンに売れている理由の一つは多分これだが、日本だと普通のケータイで充分なわけだ。

端末が高機能だというだけなら世界にそのまま打って出る手がないではないけど、社会インフラから作り直さないといけないんじゃ、持ち込んでも売りようが無い。と言うのが日本のケータイが世界から孤立して見える最大の理由だと思っている。逆にその部分から介入できれば、すごく大きな利益を上げることも可能な気もするんだけど、そういった提案は日本企業はあまり得意じゃないんだろうな。そこは残念なところだと思う。

*1  ご一緒にポテトはいかがですか?

これは面白い。以前だと検索語を複数のサーチエンジンに投げて結果を集約するサービスなんかがあったけど、それを XMLRPC や suggest をからめて Ajax 風インターフェイスにした感じか。しかし Ajax 流行ってるな。技術的にはさほど新しく無い気がするし、少なくとも 90% 以上のシェアだった MSIE でこれをやるのは結構前から可能だったと思うんだけど。まぁ半分枯れた技術だからこそ、Ajax なんてキーワードが出た途端に色々な新しい実装例が出てくるわけか。名前を付けるという行為は偉大だな。

*2  Debian Leaders: We Need to Release More Often

I thought the three branches are "stale(腐った)", "rusting(錆かけ)" and "broken(壊れた)".
と言うのは笑っちゃうけど切ないなぁ。いっそ Debian は 'experimental' (現 sid), 'current' (sid である程度動作が確認されたもの) の 2 つにして、マイルストーン的リリースは Debian base の商用ディストロを使えとか言い切るか、何も考えずに1年毎に名前を付けてその時点での current を出してしまうとかしたらどうだろ。ってこんなところで呟いてもなんにもならないけど。

*3  Dell の格安サーバ

P4 2.8GHz, PC3200 DDR2 512MB, SATA 40GB, OSその他付属品無しで 26,381円 (3/28まで送料無料)。すごい値段だ。サーバ箱なので相当煩いし電力消費量も大きいらしいけど、この値段なら会社で消耗品として買えるかな。しかし Dell は IE じゃないとアクセス出来ないのが腹立たしい。

*4  Yaboo! Buzz Game

「情報」を株式と見なして売買するゲーム。ニュース・人気度と連動していて、ネット上で話題になると株価が騰がる。Blogshares.com と似ているかな。数日前に始めたんだけど、買った銘柄では Treo650 や NDS の値上がりがいい感じ。Ruby はそろそろ底値かと思って買ったのに買った値段の半額まで落ちてしまった。買った瞬間に落ちるってどうよ…。やはり新製品が強くて、マーケット的には Gadget/RumorMill が値上がりしやすい感じか。しかし +$1,200 くらいで順位が 1,557/13,747 位らしい。Learder Board はけた違いだが。

KDDI のフルブラウザ定額プラン

Posted by yoosee on Gadget at 2005-03-23 23:42 JST

*1  KDDIもフルブラウザで定額制を導入

5月1日開始予定。ニュースリリース を読むと、現在 2,000円→4,200円(税抜)の W定額料金に、+1,500円で携帯電話フルブラウザでのアクセスも定額になるプランのようだ。料金表にこれを適用すると、一番安いプランSSで以下のようになる。金額は全て税抜。
プランSS(3,900円) + EZ WIN(300円) + W定額(4,200円) + フルブラウザ(1,500円) = 9,900円
プランSS(3,900円) x 年割(-15%) x 家族割(-25%) = 2,486円 + EZ WIN(300円) + W定額(4,200円) + フルブラウザ(1,500円) = 8,486円 (無料通話分 1,000円)

*2  WILLCOMの場合

WILLCOM の場合、割引には幾つか条件、例えば AB割は該当プロバイダでADSL/光契約している事、等があるが、私の場合は概ね以下の通りになる。一緒に先日発表された音声定額を併記する。
つなぎ放題 [1x](6,090円) x ( 年割(-15%) + AB割引(-15%) + 長期割引(〜 -10%) ) = 3,240円 (長期無し 3,780円)
音声放題(2,761円) + インターネットプラス[1x](2,000円) = 4,761円
AU と比べるとかなり安い。もちろん通信速度は 2.4Mbps 対 32Kbps と(正しく)桁違いだし、WILLCOM は AU のように「携帯ブロードバンド用に用意されたコンテンツ」である着うたや動画配信は乏しい。逆に AU は PC に繋いでの利用は定額にならないので、用途が違うと言ってしまえばそれまでではある。

*3  フルブラウザ搭載 携帯電話

ともあれ現状フルブラウザ搭載機種は京ポンと同じく Opera の載ったW21CA しかないので、しばらく様子見しておこう。WILLCOM ジャケットフォン や AU から Treo650 が出たら以下略、と言いたいところだがしかし、palm 向けのフルブラウザがそもそも無いんだよな。Minimo や Opera for PalmOS は出ないだろうか。

About W.W.Walker

World Wide Walker は yoosee による blog です。PDA, Web・サーバ技術, 美味しい食べ物などの話題を取り上げています... read more

Monthly Archives

Select Month to read
  

Ads

Recent Entries

Related Sites