1
ファン破損(?)対応
先週末に発生したファン破損の対応のため、今日の夕方 15 〜 17時くらいまでの間、サーバが断続的に停止する予定です。スケジュールは変更される可能性がありますのでご了承ください。
2
ついでなので
linux kernel 2.4.24 への update と Memory 増設もしようかなと思っております。2.6 系への update はまた後日。
3
無事完了

併せてメモリ増設(128MB -> 384MB)及び linux kernel 2.4.24 への upgrade も完了。HotSaNic の時系列メモリ利用量グラフを見ても、きちんと増設時点で増えているのが分かります。
しかしこのサーバを立てた当時は 128MB でもサーバには贅沢だと思ったものなんですが、最近では 128MB での運用をしていると常時 80MB 程度の swap out が発生してしまう始末。mysql や ldap を動かしている故ではあるんですが。3 倍に増やしたので暫くは持つかな。次のボトルネックは CPU Clock でしょうね。今どき 300MHz SMP では、ねぇ。