トラックバックの基本?

Posted by yoosee on Web at 2005-06-09 23:42 JST

*1  トラックバックの"基本"について考える - 夕刊フジ

otsune.com経由。たださんポリシーだ。そもそも「言及してないのに Trackback を送る」人って、相手サイトに対して何を考えて送るんだろうなぁ。私は Trackback は相互リンクと言うわけじゃなく「私のエントリーはあなたのエントリーに関して言及して書いてますよ」と言う宣言と通知だと思う。だから「Trackback したから言及リンク張らないといけない」んじゃなくて「言及(リンク)したから Trackback でお知らせしよう」と言うのが元の発想じゃないのかな。なので言及リンクがないほうが不自然なわけ。

*2  Trackback spam が最近増えている件とも関連して

それともうひとつ現実的な問題として、言及リンクがない Trackback って機械的には spam と区別つかないんだよね。機械的に消されるリスクもあると言う事は分かっておかないと。また、実際に Trackback を受けた先を見に行っても「あれ、この人はなんでこの(私の)記事にこの記事から Trackback 打ったんだ?」と不思議に思うし、それはきっとリンクを辿った読者もそうだろうね。

*3  システム的な対応

はてなや他の幾つかのBlogツールのように「Trackback 受信時に送信元サイトに言及リンクがあるか自動確認し、無ければ拒否」でも良いと思うけど、逆に Trackback を送る際には送り元 Blog のエントリー内に「Trackback 送信先サイト」と言うのを一覧として載せるような機能を一般化するのはどうかなぁ。「このエントリーは以下のサイトにインスパイアされて書かれています」みたいな。啓蒙にもなる気がするし、この際に言及先サイトから Description を引っ張ってくればリンク情報としてもリッチになる。

*4  ここのポリシー

うちに来る Trackback も言及リンクがないものが結構あるけど面倒なのであからさまな spam 以外は放置してます。将来的に消さない保証は特にありませんけど、まぁいいかなと思ってる。

( Permalink | Comments (0) | tags: blog  )
[自分の記事への「言及無しの Trackback」って嬉しいの?] そもそもモヒカン族 と、言及無し Trackback (以下Tbと略) 肯定派には「言及無しの Trackback を貰うのは嬉しいか」と言う点にも認識の差がある気がしてきた。Yahoo! や Livedoor, cocolog といった商blogサービスを見ていると、 Tb を受けた人.....
Comments

Please write your comment. email address won't appear. Cannot use any HTML tags in comment.
コメントをお書き下さい。メールアドレスは公開されません。 またHTMLタグは利用できません。
Name   E-mail   URL
Comment

About W.W.Walker

World Wide Walker は yoosee による blog です。PDA, Web・サーバ技術, 美味しい食べ物などの話題を取り上げています... read more

このエントリーのブックマーク

Monthly Archives

Select Month to read