Kindle Fire レビュー 補足
Posted by yoosee on Android at 2011-11-19 11:45 JST1 Kindle Fire レビューの補足
先日のレビューに幾つか補足。Hack 系の話は xda developers のアップデートが元なので気になる人はそちらをウォッチしておくのがいいかと。コミック、単行本以外の自炊/PDF読書: 基本的には 7インチ画面なので技術書ないし新書以上のサイズの読書には 6インチ e-ink と同様の画面サイズの問題が出てくる。Landscape で読んでなんとかギリギリと言う感じ。ページの切り替えは速いけど、文字を長時間読むならやっぱり e-ink 版が適していると思う。
Android Market: Android Market を Kindle Fire にインストールする方法 が公開されている。基本的には /system/app の下に適切な permission で入れないといけないってだけらしい。 実際に入れてみたけど特に問題なく動く。root 取得は必要。
Android Market や Google アプリが入った時点でもう殆ど普通の 7インチ Android タブレットである。しかしそうなってから Market を見てみると、Tablet 非対応のアプリって結構多い。また普通の Tablet として扱うと、他の市販品からの優位性は値段程度だというのは気がつくとそりゃそうだよなとは思う。コストパフォーマンスには非常に満足だけど。
日本語入力: 日本語表示が問題ないことは書いたが、日本語入力、と言うよりはそもそも IME の切り替えが標準では出来ないので Shimeji や Swype などが使えない。とは言え方法が無いわけではなく、単純に設定が不可能なだけなので How to enable Swiftkey on Kindle Fire にあるように /data/data/com.android.providers.settings/databases/settings.db を sqlite3 で開いて必要なエントリーを書き込む、と言う荒技で解決はできるというレポートが上がっている。多分、そのうちこれを代行してくれるアプリもでてくるとは思うので、そのうち普通に使えるようになるんじゃないかな。もしくは当然 Custom ROM が出れば解決する。
細かい不満点: 最大の不満はやはり、内蔵ストレージが 6GB 程度しか無い上に microSD スロットなどの拡張も無いこと。標準のランチャから Amazon のクラウド・音楽・映像サービスをオンラインで使う分には実はそれほど気にならないので、Amazon としては正しいアプローチなんだろう思う。しかし正しくない(?)使い方をしているとやはり多少気になる。まあ映像の閲覧だけオンラインのみに割りきってしまえばそこまで辛くは無い。
他はハードウェアの作りとして、電源ボタンが何故か下枠にあるので縦持ちで支えているときに不意に電源がOFFになってムキーとなる事と (これについては「ひっくり返してから画面Rotationを固定する」という技が提唱されている)、映像を見るときは横向きが殆どなのにステレオスピーカーが縦向きに付いていることは設計者をかなり問い詰めたいが、今のところの不満はその程度かな。
http://forum.xda-develope ... d.php?t=1364543