通話を全て記録してくれるCallRecが役に立っているという話
Posted by yoosee on Palm at 2008-09-07 01:00 JST1 CallRec - Phone call and voice memo recorder
CallRec は名前の通り、携帯電話での会話を全て録音してくれるソフト。PalmOS 搭載のスマートフォン Treo, Centro では定番の人気ソフトのようだ。先日たまたまセールで半額の $9.99 になっていたので買ってみたのだが、これがかなり重宝している。と言うのも私の英語力はさほど褒められたものでもないので、英語で電話していてもたまに細部を聞き落として気になりつつ、大筋は分かっている(つもりだ)からまあいいかと話を進めてしまう事があるのだが、CallRec が会話を録音してくれているので後から聴き直して確認が出来る。これは結構安心感がある。
使い勝手としてもなにも意識しなくても電話すれば全て勝手に録音してくれるし、microSDカード上に 16k mono の wav ファイルとして保存してくれるので、大きめのサイズの microSD を挿しておけば普段はあまり意識することなく使える。上記の音質・非圧縮では大体1時間の録音で100MBくらい。ファイルの圧縮や暗号化にも対応する。ファイル名もカスタマイズ可能で、日時や電話相手の名前・番号などが利用可能。
また録音した会話の再生時に再生速度を0.5〜2.0倍速に変更できたり、再生先を外部スピーカーと電話の受話部分に切り替えることができるのも、よく聞き取れなかった部分を後から確認したりするのに大変便利。電話会議の記録なども気軽に出来るのがありがたい。
ところで iPhone に同様のソフトはないのかとちょっと探してみると、1年ほど前に iPhone Voice Recorder Utility - The Unofficial Apple Weblog (TUAW) と言う話題があるが、実際のアプリは見つけられない。電話でいろいろな手続きをする米国では需要がありそうな気がするのだが、iPhone SDK の都合上難しいんだろうか。
Palm Centro は北米ではまだまだ売れているようだ
Posted by yoosee on Palm at 2008-08-19 13:00 JST1 Over 2 million Centros sold! - The Official Palm Blog
(恐らくは) Credit History の関係で iPhone がまだ買えずに悲しい思いをしている妻(と私)だが、そんな経緯でAT&Tのショップに寄ると、30分程度の待ち時間の間に高校生くらいの女の子が Palm Centro を購入していく姿を 2 人も見かけた。実際街を歩いていても、外見年齢10代から40代過ぎまでCentro を持ち歩いている女性はとても多い。まあ正直言ってこっちの携帯電話はショボい。日本のケータイがガラパゴスだのなんだの言われているが、少なくとも一般に出回っているケータイのレベルは日本に及ぶものではない。軽く4,5年は遅れている。(SMS以外の)Eメール、モバイル向けウェブといった日本のケータイでは基本過ぎる機能ですら、きちんと搭載された端末はさほど多くない。
もちろんスマートフォンや一部のBlackberryといった高機能なモバイルデバイスはそれなりの種類があるのだが、高機能な分だけ購入価格も維持費も高く、サイズも普通のケータイと比べてかなり大きいものが多くなり、使い勝手も悪かったり習熟が必要だったりするなど、ティーンが気軽に使うには難しい端末が殆ど。値段とサイズの点で言えば iPhone も事情はさほど変わらない。
そんな中で、価格も$99と安く、普通のケータイレベルの大きさ・重さで、SMSだけじゃなく普通の電子メールやIMが使え、Webブラウザもそこそこ(英語圏なら)ちゃんと動作し、カメラもBluetoothもタッチスクリーンもQWERTYキーボードも搭載しており、普通に使うなら操作も簡単で動作も軽く、ゲーム等のアプリを追加することも出来る PalmOS 搭載のスマートフォンである Centro は「普通の米国ケータイよりましな機能が欲しい非スマートフォンユーザ」には非常によくマッチしているようだ。
実際に Centro 購入者の 70% は非スマートフォンユーザ と言う数字もあるようで、つい先日には販売も200万台を突破した。この4ヶ月間で+100万台売れた計算になる。恐らくはまだしばらく売り上げが伸びるだろう。
日本でも売れる要素はかなりありそうには感じるので是非販売して欲しいものだが、米国と違って非スマートフォンユーザでも十分高機能な端末を利用している上に、iPhone と同様に絵文字メールや着メロ、おサイフと言った辺りが障害になりがちな日本ではやはり少し難しいのかもしれない。
palm Centro の不具合回避3点
Posted by yoosee on Palm at 2008-06-28 12:00 JST1 Zlauncher と Home ボタンの相性
Zlauncherを使うとなぜかHomeボタンを押す度にいったんPalm標準ランチャが一瞬表示される。1秒程度のラグなのだが、大変に鬱陶しい。どうも相性の問題らしいのだが、とりあえずTopHomeFix Hack http://www.ranosoft.net/palm/download-treohomefix-hack-RHhf.html by RNS. Install that with YAHM and you will be in busisness. I did and now pressing my home button brings me straight to Zlauncher.Zlauncher with Treo 680のように YAHM の Hack を入れて解決。MultiLauncher を使う方法も良さそうに思えたんだけど、ハードウェアボタンで電源ONにならなくなったので止めた。
2 HotSync 時の PmTraceDatabase backup error
HotSync の度に PmTraceDatabase backup error というのが 発生していたが、下記の用に FileZ で backup bit を落とすことで回避。PmTraceDatabase backup error - Windows HotSync - Community Help Forums
- Download and install FileZ from www.Palmgear.com or http://www.freewarepalm.com/utilities/filez.shtml .
- After installing the software on your device, Launch FileZ and tap on [ View and Edit Files ].
- Open the Internal folder and tap [ pmTraceDatabase ] to put a check mark beside the file.
- Tap [ Details ].
- Tap on the “Attrs” tab, uncheck the “Backup” attribute then tap [ Save].
- Now go ahead and perform a HotSync
3 鍵盤交換 利用時に Web (Blazer) を起動すると100%リセットする問題
鍵盤交換をEnableにしているとBlazer起動時に100%リセットする問題だが、どうもBlazerが DBCache に lock されていない常駐ソフトである鍵盤交換を flush しようとするのが問題らしい。Resco Locker や TealScan で KeyReplace を memory に lock して解決。こういう問題は TealScan で Unprotedted background apps や Unlocked background resources を探して lock すると直ることがある。Palm Centro AT&T version を2週間くらい使っての感想
Posted by yoosee on Palm at 2008-06-25 15:00 JST1 palm Centro smartphone
先週から Palm の PalmOS5 搭載スマートフォン Centro を使っている。Centro かわいいよ Centro。使っているのは AT&T の Glacier (白色) バージョン。Sprint は 3G CDMA なんだけど、AT&TはGSM/EDGEなので回線速度は200kbps前後と、用は足りるもののあまり速くない。個人的には今まで Palm と es で別々にやっていたことを1つの小さなデバイスにまとめられた事だけでも嬉しいし、Palm デバイスとしても小さくて軽くてキーボード付きで TX と比べてもサクサク動く Centro はとても気に入っている。正直これ、日本で売ったらかなり人気が出ると思うので、Palm Japan はいい加減に活動すべき。と言うわけで以下に簡単にレビュー。
インプレッション
- デザインもサイズも可愛い! 持ってて何だか嬉しくなる。Centro かわいいよ Centro。今年中に200万台行くだろうというのも理解できる。
- DBCacheサイズが大きいのか、NVFS搭載機種としてはTXより癖が無く、動作もサクサクで嬉しい。
- 通信機能をONにしていると、バッテリーの減りはかなり早い。頻繁に通信しているからかもしれないが、元々 1150mAh で待ち受け300h 通話 4h とバッテリー持続時間は短めではある。
- WiFi 搭載のTXと違ってほぼ常時通信環境があるスマートフォンなので、通信機能はTX以上に活用している。またプッシュ型通知や定期的なデータ取得が出来るのが嬉しい。WiFiも使えたら… と思わなくもないけど。
- キーボードは思っていたよりも全然問題なく使える。カメラも Bluetooth も付いてるし、WiFi 以外で欲しかったなと思うのはGPSくらい。
- 107×53.6×18.5mm, 125g 。持った感じは日本の携帯電話と比較しても充分小さくて軽い。質感はツルッとして丸っこいのがやっぱり可愛い。
- CPU 312MHz XScale, 64MB Flash, 1.56インチ 320x320タッチスクリーン。上位機種の Treo と比較してもさほど遜色が無いスペック。特にハイレゾなのが嬉しい。
- サイズ的な制約からか、スタイラスがプラスチック爪楊枝みたいな悲しいものに。とはいえキーボードがあるから利用頻度は低い。
- Bluetooth 1.2 と IrDA 搭載。HFP/HDP は最初から使えるが、 DUN や A2DP/AVRCP を使うには別途ソフトウェアが必要。
- その他、microSD(SDHC)スロット、130万画素カメラ。コネクタは Palm TX 等と共通。オーディオプラグは 2.5mm 径。サイドに音量のアップダウンキーと設定可能なキーがある。また、ストラップ用の穴がついてる。
- 日本語表示はいつも通りCJKOSで特に問題無し。日本語入力は Pobox FEP + 大富豪辞書。鍵盤交換を使って Shift+Space で日本語入力切替。
- HotSync先は今回はOutlookにしたが、日本語もそのまま問題なく使えている。Scheduleだけ量が多すぎるからかまともにSync出来ていない。
- 標準のメールとWebは日本語が化ける。メールは Agendus Mail SSL edition で日本語が使えるが、Web は PalmGate では駄目。多分 Mini's patch for Iota なり Opera mini で頑張る必要がありそう。
- PalmOS デバイスにしては珍しく(?)、標準アプリが充実していて結構使い物になる。マルチIMクライアントやプッシュ型でExchangeと同期できるXpressMailなどが便利。
- TCPMP での動画再生はXvidでは問題無し。画面が小さいのがちょっと難点だけど。
- LJPが普通に動くところを見ても、DBCache RAMサイズはTXより大きいのかもしれない。