PalmInfocenter の記事 によると、Zire31, Tungsten E2 の噂が出ているらしい。Zire31 は Intel 200MHz CPU, 16MB memory, 160x160 TFT Display, SD Slot と言うスペック。TE2 は Intel CPU, BlueTooth, 320x480 Display と、TT3 に似た感じのスペックになっている。
とは言えこの話、中国の PDA サイト TomPDA 以外に情報がないうえ、今はそのサイト上のスレッドも削除されて見当たらないようだ。pocketgames に Zire31 の画像 が貼ってある。Zire に関してはありそうなスペックだが、E2 はどうかな。もし本当だとすると差別化するには T4 は昔チョロっと出ていたキーボード付きというのが嘘から誠になりかねないかな。
About W.W.Walker
World Wide Walker は yoosee による blog です。PDA, Web・サーバ技術, 美味しい食べ物などの話題を取り上げています... read moreこのエントリーのブックマーク
Navigation
このエントリー内のリンク
エントリーを移動
- 最新記事
- 前: MT での Yearly Archive
- 次: 遊食菜彩 いちにいさん」">黒豚料理「遊食菜彩 いちにいさん」
- 過去記事 (Archives)
カテゴリー
Palm の最新記事- Palm Pre は Gmail から Push 配信を受けられる
- Palm Pre があまりに素敵で欲しすぎる件について
- Palm webOS / Pre では Palmware が動く!
- PalmOS 13年の歴史
- Pandora 開発者が「3日でアプリを作り出せた」Palm webOS の開発環境
- Palmの新プラットフォーム、Nova改めPalm WebOSが正式発表!
- No article for this link
- 通話を全て記録してくれるCallRecが役に立っているという話
- PalmGear.comが復活!
- Palm Centro は北米ではまだまだ売れているようだ
- palm Centro の不具合回避3点