郵政民営化法案否決、衆議院解散総選挙へ
Posted by yoosee on Text at 2005-08-08 23:42 JST
1
郵政民営化法案否決、衆議院解散へ
「小泉首相の態度が云々」とかしょーもない事ばかりが話題になって、肝心の郵政民営化法案の是非とかここを直さないとどうまずいとか法案が通らないと日本がどうなるとか言う話がマスコミや政治家の発言から全く出てこないのはなんなんだかな。個人的には方法論はともかく郵政民営化は賛成なんだけど、小泉の経済感覚もおかしいので国が大口の財布を手放した後に経済政策が取れなくなるんじゃないかとか米国のいいなりにやってるだけじゃないかとか、色々懸念はある気がする。するんだけど、その辺が議論になってないんじゃどうしようもない。350兆円の財源を利権のために無駄遣いし続けているのは事実なんだし。
まぁ結局今回明らかになったのは、日本の政治家がやっているのは政治じゃなく、「金を何処から引っ張るか」「誰と仲良くして何処にくっつくか」と言うゲームだったと言うことか。
日本の政治と言うか国家システムは結局「和を持って尊しとす」なんて言う理念で動いていて、その和というのは権力を持った者同士、族系政治家と官僚が甘い汁を吸い続けるための仕組みであり、それが自民というと言うシステムだったわけだが、小泉にしてみれば「自民党を潰す」と言う公約を守ったわけであり、まぁよくやったんではないかと。
ところで翻って民主党を見ると、どうにも自民党の後釜として政権を任せるには頼りなさ過ぎると言うか、まぁ郵政民営化は基本賛成だったのに自民党への対立政党としては反対しないといけないとかここも歪なわけで、その割に対案も何も出してないし、郵政系の利権議員も沢山抱えているわけで、「大切なことは他にある」とか言ってる辺りは勝負勘が無いこと甚だしいな。
今回の選挙は Web 上にも色々な情報が飛び交いそうで、その点は楽しみ。それにしても、そろそろインターネット上での選挙活動を認めたらどうかなぁ。