神立スキー場で初滑り
Posted by yoosee on Event at 2008-03-01 22:00 JST
1
ちずさん人生初スキーの巻

帰りはスパで温まった後、越後湯沢駅前の食楽庵 鼎と言う居酒屋で一杯やって帰ったが、どの料理もレベルが高くて大変美味しい良店だった。特に刺身と塩むすびが美味。隣の方々は誕生会をしていて、ハッピーバースデーを一緒に歌ったらケーキをおすそ分けに頂いたり。おめでとうございます。
2
銀河

ディズニー カウントダウンパーティ 2007 レポート
Posted by yoosee on Event at 2007-01-01 00:00 JST
1
20時過ぎ、東京ディズニーランド到着

2
31日 22時過ぎ
会場はあちこち交通整理されていて、思うようなところに行き着けない。年越しそばを食べようとしたが行列が30分以上伸びていたので諦める。パレード待ちに人が流れるかと思いきや意外にそうでもなく、アトラクションの待ち時間は人気のあるところで 40-60分程度、普通のものならば20分以下といった感じ。とにかく人が多い。もっと入場数を減らすべきなのでは…。
3
2007年 1月 1日 0時 0分

4
早朝 2時過ぎ
いやー、とにかく寒い。寒すぎる。さすが海沿いの埋立地。防寒対策はしてきたつもりなのだがこの寒さは容赦ない。移動するのも寒いので途中途中のお店で暖を取りながら。おかげで余計なものを色々買ってしまった気がするが、これもディズニーの計算のうちだろうか。防寒対策には帽子が結構有効なので、持参するか現地でかぶりものを買うのがよろしい(こうしてまたディズニーに金が落ちていく)。
5
早朝 4時過ぎ
FP があるような人気アトラクションだと、この時間でも 50〜80分待ちの行列が出来ている。ぼちぼちその辺りで
6
早朝 6時過ぎ

1
多摩の河原で宮城風芋煮

ディズニーシー 5周年
Posted by yoosee on Event at 2006-09-29 23:42 JST
1
今日のディズニーシー


2
タワー・オブ・テラー
10時過ぎの FP の時刻が 19:25 と言う人気っぷり。待ち時間は大体 100分以上。で、アトラクション自体はかなり良かった。導入部分も「えー、とうなってるんだこれ」と言うのがあったし、フォールも結構ちゃんと落ちる。最上階に登ったときに外が見えるんだけど、夜だと夜景が綺麗で尚良しという感じ。ただ結構一瞬で終わるから、これのために 2時間並ぶのはどうかなぁと思ってしまうが。
3
BIG BAND BEAT
ドラムセットを華麗に叩くミッキーマウス
4
1回 500円のミニゲーム屋台
以前行ったときには無かった、ボールを転がして的に入れるようなミニゲームの屋台(?)が数箇所に出ていた。FP の待ち時間にやってみたけど単純なルールのわりに結構ドキドキして面白い。なお夜19時に寄った時点でのレシートの番号はNo.1978であり、多分これは今日一日の人数を表しているものだろうから、約2,000×500=1,000,000円の売上げになるわけか。いい商売してるよな...生け花部 2006年9月
Posted by yoosee on Event at 2006-09-16 23:42 JST
1
秋の生け花部

今日の教訓
- メインの花を最初に生ける
- インパクトの強すぎる花は手前に他の花を入れて隠し気味に使う
- 最終的な視点を常に意識する
- 花の背後に余計なものを置かない
カウ・パレード2006 in 東京丸ノ内
Posted by yoosee on Event at 2006-09-11 23:42 JST
1
CowParade Japan





2003年にも丸の内で開催されていたカウパレードが今年もまた丸の内で開催されている。今回は 65頭いるようで、前回同様に人気投票とオークションも実施されている。ユナイテッド バディ ベアーズ といい、動物ペインティングモノの路上アートは見ていて面白い。
そんなわけで有楽町駅の周りをぐるっと一周歩きながら何枚か es で写真を撮った。カウマップを見ながら牛を探すのは、なんだか宝探しのようでちょっと楽しい。
1
東京湾華火祭
数年ぶりに晴海主会場の整理券が当選した。昨日は荒天で延期されてしまいどうなるかと思ったが、今日は晴れていて風も涼しく、花火鑑賞には良いコンディション。主会場の方はスペースもゆったりで、寝転がったまま見ている人もいる。うちらもお握りや焼き鳥を食べながらピクニック気分でのんびり打ち上げを待つ。
花火自体は湾岸と言うこともあり、尺玉も打ち上げられて見ごたえがあった。大きな華火があがった後の「ドーン」と言う振動が心地いい。風が少し強めだったお陰で、煙も横に流れてくれた。花火を見に行く事自体が数年ぶりだけど、やっぱり花火見物はいいな。
主会場は他の第二第三と比べても駅から遠い場所にあるので、終了10分前に名残を惜しみながら離脱。そのお陰で豊洲行のバスでも豊洲駅でも殆んど行列待ちもなくすんなり帰ることができたのは僥倖。
北海道 キロロスキーツアー
Posted by yoosee on Event at 2006-01-28 23:42 JST
1
キロロスキー場

頂上附近は -14℃ の猛吹雪という素敵コンディションだったので、概ね下の方にあったコブ斜面で。主にセンターエクスプレスリフトからコブ方面の斜面がお気に入りコース。今回の連れもスキー部体質の人なので、昼食以外は休憩無しでひたすら一日中滑ってました。腿の筋肉が痛い…。全般的に吹雪続きだったけど、一度くらい晴れてくれたら気持ち良かっただろうにな。
キロロは小樽の近くにあるスキー場で札幌からも 1時間半の距離。リフトは 4,000m 以上のゴンドラが 1つと 1,000m クラスの高速リフトが何台かあり、コース的にはそれなりにバリエーションがあるのと、全体的にまとまっているので滑りやすい。所々に平坦な箇所があって移動に疲れる事と、ナイターが 19時で終わってしまうのが難点か。ゲレンデとしては良くまとまっていて、雪質は素晴らしいと思う。食事はリゾート地だからか少し高めだけど、周りの評判ではホテルピアノの寿司屋が良かったとのこと。温泉に入り損ねたのが残念。
御殿場アウトレットモール
Posted by yoosee on Event at 2006-01-06 23:42 JST
1
御殿場の積雪

それでも一応無事に到着。しかしこれは帰れるのか...
2
御殿場アウトレットモール
雪はともかくアウトレットモール。御殿場には初めて来たけど、いやー広いな。11時過ぎに着いて 17時前くらいまでいたけど、それでもざっと各店を眺めて見た程度。DOMON (ROPE) にてオレンジ色のブルゾン、無印で靴下、Francfranc にてようやっと食事用の小さなテーブルと椅子のセットなぞを所望した。しかしあれだ、アウトレットと言うより売れ残りセールという感が強くて、サイズが小さいか凄く大きいかしかないのは如何なものか。無印なんて S の次のサイズが XL だったし。それと安いものはあまり割引されてなくて、高価なものは半額になっても高価、と言うのが全体的な傾向か。まぁそれでも大量の店を一度に廻って色々見ることが出来るのはメリットだし、楽しめた上に買い物も出来たので良しとしよう。
3
帰路の雪
御殿場の一般道は完全凍結していたが、幸運なことに東名高速は上下とも復旧していて(上りが一時通行止めだったらしい)普通に流れていた。微妙に緊張しつつもなんとか帰還。やれやれ、日本レンタカーもこの季節なんだからチェーンくらい積んでおいてくれたら良いのに…。シルヴィ・ギエム最後の「ボレロ」
Posted by yoosee on Event at 2005-11-19 23:42 JST
1
シルヴィ・ギエム最後の「ボレロ」
素晴らしかった。「ボレロ」がどういう踊りなのかは予備知識として知っていたが、知るのと見るのとでは大違い。圧倒的な存在感の踊りに、20分ほどの間、瞬きをするのも惜しいくらい。見終わったあと目が乾いて仕方がなかった。今日の演目は「ギリシャの踊り」「小さな死」「ドン・ジョヴァンニ」「ボレロ」だったが、ボレロだけでもいいじゃんという気がしてしまう。他も楽しめたんだけど格が違いすぎる。しかしシルヴィのはこれが最後か...
1
神戸異人館倶楽部 MIYABI

新婚旅行はフランスとスペインに一週間らしいです。お幸せに〜。