二子玉川でバーベキュー
Posted by yoosee on Life at 2007-05-20 12:00 JST
1
二子玉川でバーベキュー

大学の友達で定期的に BBQ や芋煮をしているけど、今回は最近にしては多めの十数人が集まる。大半が既婚者になっているというのが時の流れというものか。写真はダッチオーブンで焼いたピザで、ちゃんとサクッと焼けていて美味でした。
2
今日の食事
朝食: なし昼食: バーベキュー
夕食: 油揚げのスープ
1
多摩の河原で宮城風芋煮

1
東京湾華火祭
数年ぶりに晴海主会場の整理券が当選した。昨日は荒天で延期されてしまいどうなるかと思ったが、今日は晴れていて風も涼しく、花火鑑賞には良いコンディション。主会場の方はスペースもゆったりで、寝転がったまま見ている人もいる。うちらもお握りや焼き鳥を食べながらピクニック気分でのんびり打ち上げを待つ。
花火自体は湾岸と言うこともあり、尺玉も打ち上げられて見ごたえがあった。大きな華火があがった後の「ドーン」と言う振動が心地いい。風が少し強めだったお陰で、煙も横に流れてくれた。花火を見に行く事自体が数年ぶりだけど、やっぱり花火見物はいいな。
主会場は他の第二第三と比べても駅から遠い場所にあるので、終了10分前に名残を惜しみながら離脱。そのお陰で豊洲行のバスでも豊洲駅でも殆んど行列待ちもなくすんなり帰ることができたのは僥倖。
1
芋煮

何はともあれ芋煮なわけだが、つれあいは風邪気味っぽいので私一人で参加。今年はちょっとこじんまりし過ぎで 6 人しかいなかった。河原の周りは盛況で、DJ 機材を持ち込んで音楽をガンガンにかけている
それにしても今日は日差しが強く、とても 11月とは思えない陽気。周りの人たちも半袖Tシャツ 1枚で過ごしていたし、女性陣はしきりと日焼けを気にしていた。仙台であれば 11月なぞ、既に寒くて屋外で芋煮などは出来ない季節なのだが。
2
ダッチオーブン

1
水納島ツアーへ

オクマのビーチも美しいなと充分感動したのだが、この島の海の色は信じられないくらいのエメラルドグリーン。背丈の 2 倍以上の深さでも水底の珊瑚礁が普通にくっきり見えるくらい、水が透き通っている。砂の上の小さなサンゴにも、瑠璃色をした小さな魚が群れて泳いでいる。真っ青に晴れた空と相まって、もう言葉がない。
2
ボートシュノーケリング
ボートに乗せられて島から少し離れた珊瑚礁の境目へ。シュノーケルを付けて海にプカプカ浮かびながら、色彩豊かな魚が珊瑚の間をゆらゆら泳ぐのを眺めていた。うーん、へんなかおしてるなー、と思いつつ見ていたが、あっちもきっとへんな奴らが見ていると思っていたに違いない。青色で口をとんがらがせた魚が、まいていた餌に一番意地汚く食い付いてきていた。だから口が伸びたのかしらん...
3
笑っている自動車

島には鶏やヤギもいるらしく、あちこちから鳴き声が聞えてきていた。クロワッサン型をした島の入り江の方は、行ったときが干潮だったようで海の水が引いていて沼地みたいになっていた。あの向こう側がダイビングスポットらしいんだけど。