RepliGo 2.0">RepliGo 2.0

Posted by yoosee on Palm at 2004-01-30 23:42 JST

*1  PC 上のあらゆるファイルを PalmOS デバイスに持ち込む

RepliGo2.0
RGO で PDF を表示
PalmOneCity の Repligo - RGO Could Be the Next PDF! や、PalmInfoCenter の Cerience Releases Repligo 2.0 など、英語圏のニュースサイトでは結構話題になっている様子の RepliGo 2.0 を使ってみた。どういうソフトか簡単に言うと、PC 上の MS Office (Word, Excel, PowerPoint) や PDF, WebSite 等をそのまま PalmOS デバイス上で閲覧するためのツール。基本的に編集は出来ないというのが DocumentsToGo 等とは違うところになる。PalmOS5 以上対応 $29.95 。

*2  基本処理は「印刷」

MS Office 製品ならばメニューバーに Repligo と言う項目ができ、そこから直接 Export 可能になる。それ以外のアプリケーションならば「印刷」を選択した場合に「プリンタ」に RepliGo と言うデバイスが出現するため、それを選んで印刷を行えば良い。原理的に PC 上で「印刷」が可能なドキュメントならば全てそのまま Palm で閲覧することができる。試してみたところ、少なくとも PowerPoint, Excel, PDF に関しては日本語も問題無く表示できる。Acrobat Reader for PalmOS は T|T3 では見事に文字化けしてくれるので、PDF が見られるのはありがたい。また T|T3 等の 320x480 表示にも対応しており、拡大縮小、回転も可能。テキスト検索や特定のページへのブックマーク、文字のハイライト、ノートの添付も出来る。HTML 等では Hyper Link も実現されている。また、変換後のファイルサイズもさほど大きくならないのもメリットだ。

*3  使い勝手

ただしこれは、ある意味「画像ビューワ」にプラスαしたようなソフトになる。Palm の 320x480 程度の解像度では印刷物 1 ページを 1 画面に表示しても可読性はさほど良くないので、拡大・移動しながら読むことになり、つまりは文章を読んだりするのにはあまり向かないと思う。とは言えプレゼンテーション資料を持ち込んだり、ネットワーク図や、ちょっとした表を持ち込んで閲覧するには非常に便利だし、PC 側のインターフェイスも簡潔で使いやすい。Picsel Viewer が付いてくる CLIE ならば必要ないかも知れないが、その他の Palm デバイスのユーザならば $29.95 程度を払って常用する価値は充分にあるのではないかと思われる。Palm の Viewer は Free 、PC 側のコンバータも 14 日間の試用ができる。
なお画像は、先日 英語での Conference call で紹介した IBM テレコン英会話小冊子 を RepliGo on T|T3 で表示したところ。

*4  Flowed Text (追記)

PDF や Word/PowerPoint 等、資料の中に文字が埋め込まれたものに関しては、画面下部の [Flowed] アイコン(くねくねした矢印マーク)をクリックすることで Palm の画面にフィットした形で文章として資料を読むことができる。アイコンをロングタップするとフォントの大きさも選べるので、長い文章を読むのにも割と便利に使える。但し一部の PDF 等では flowed text が表示されない場合もあるようだ。

( Permalink | Comments (0) | tags: palmware  )
Comments

Please write your comment. email address won't appear. Cannot use any HTML tags in comment.
コメントをお書き下さい。メールアドレスは公開されません。 またHTMLタグは利用できません。
Name   E-mail   URL
Comment

About W.W.Walker

World Wide Walker は yoosee による blog です。PDA, Web・サーバ技術, 美味しい食べ物などの話題を取り上げています... read more

このエントリーのブックマーク

Monthly Archives

Select Month to read