Garmin カーナビ nuvi 760 と 360 が安くて使いやすくて素晴らしい
Posted by yoosee on Review at 2009-04-13 08:07 JST
1
Garmin nuvi 760 4.3-Inch Widescreen Bluetooth Portable GPS Automobile Navigator

前置きが長くなったが、そんなわけでどこに行くにも車な米国に住んでいるとカーナビは大変重宝する。とは言えこちらの車でカーナビ備え付けと言うのはあまり見ない。ポピュラーなのはウィンドウに吸盤でひっつけるだけで使える、小型でGPS内臓、タッチスクリーンで操作するタイプのもの。価格も $100-300 前後と安い。
こちらに来て初めて買ったのは Garmin nuvi 360
このカーナビは内蔵バッテリーで数時間可動もするので取り外して持ち歩くことも出来るし、Bluetooth でハンズフリーフォンを使ったり SDカードをさして MP3 プレイヤーにしたりと、私はあまり使わないが高機能でもある。また Garmin Communicator Plugin をPCにインストールしてデバイスをUSB接続すると、Google Maps の位置情報から Send (送る) → GPS として、場所をデバイスに登録できたりもする。これもなかなか便利。
その後に後継モデルの GARMIN nuvi 760 が $199で安売り されているのを見つけ、2台目用に購入。2つ買っても合計$400程度というのは大変お安い。760 ではワイドスクリーンになって情報量が増しており、また走っている場所の制限速度が出たりするのもなかなか便利。Garmin のサイトから音声ファイルをダウンロードして入れると、車のアイコンや Speech の音声を変えて遊んだりもできる。
ちなみに nuvi 360 の方は吸盤マウントが壊れてしまったので GARMIN用ポータブルマウント を買い足して使っている。ダッシュボードの上に置いても運転中殆どずれることが無く安定して使えるので大変重宝している。Garmin nuvi を使うならこれもお勧めだ。
2
日本でのポータブルGPSカーナビ

価格.comを見る限りでは、日本では同じタイプでも三洋やPioneer, Sonyの製品が人気のようだ。この辺の日本メーカー製品は米国でも売っているが、主流はこの Garmin と TomTom あたり。なんにしても小型で安価、特に車側に工事もいらず、タッチスクリーンで手軽に使えるこのタイプのカーナビは地図情報さえ充実していれば日本でも十分にお勧めできる。
また米国に頻繁に出張してレンタカーを使うような人ならば、こちらで1台買っておいて行き先をあらかじめ登録しておきレンタカーで使うというやり方で、滞在中の移動の楽さがとても向上すると思う。
時差でまだか?(笑)