うーむ欲しい。日本語版も出るらしいが、JIS配列なら英語版がいい。Bluetooth Keyboard を TT3 で使えたら、文章書きとか会議のメモに役立つと思う。SDIO に 802.11b/g カードも挿して使えば完璧だなぁ。しかしこのキーボード、PalmOS 対応の文字がどこにもない... あと PDA 用のスタンドがないので微妙に使いにくいかも。赤外線の奴がもっと安ければそっちでもいいんだけどな。
Apple はこう言うものを作るのがうまいよなぁ。しかし今の Apple って、本体よりも周辺機器の方が売れているんじゃないだろうか。まぁ iPod だけかもしれないが。それにしてもこれ、iTunes からしか使えないのかな。Linux から使えるなら即買いしたいところなんだけど。
About W.W.Walker
World Wide Walker は yoosee による blog です。PDA, Web・サーバ技術, 美味しい食べ物などの話題を取り上げています... read moreこのエントリーのブックマーク
Navigation
このエントリー内のリンク
エントリーを移動
カテゴリー
Gadget の最新記事- Acer C7 Chromebook に Ubuntu をインストール
- Chromebook Acer C7 レビュー
- Windows 7 64bit 版で Windows Update が終了しない問題を解決した
- Kindle サービスの日本提供が始まったことについての雑感
- USB接続の電源制御装置で自宅ルータを自動リブートする
- 電子書籍が確かに変える読書体験
- Kindle で色々な形式の本を読んでみた
- Kindle 関連情報まとめ
- Kindle での電子書籍体験は予想以上に快適
- 防水3m・耐衝撃・広角(28mm)で720p(AVCHD Lite/H.264)動画も撮れる LUMIX FT1
- Maverick WS-1000 Weather Station