W-ZERO3[es] の Real VGA 化
Posted by yoosee on Gadget at 2006-09-01 23:42 JST1 W-ZERO3[es] の RealVGA 化
元が2.8インチという VGA には小さめのディスプレイだったり色々不具合の話を聞いたりと言う事で躊躇いを感じていたのだが、解像度命の私が挑戦しないわけにも行かないという事で es の RealVGA 化をしてみた。結論としては思っていた以上に快適だし不都合もそう多くはないが、一度インストールを失敗して初期化まで行ってしまったので事前のフルバックアップは必須かと。2 W-ZERO3[es] の RealVGA 化
VGA化の方法としては一発VGA化もあるが、各種リソースを用意するのが面倒なのでスタンダードにozVGAを使う。詳しい手順は Roppon記 - W-ZERO3[es]環境再構築 - リアルVGA化 と W-ZERO3 ツールMEMO - ozVGA・VGATodayItems 〜W-ZERO3 RealVGA化〜 がまとまっているのでここでは詳しくは書かず、備忘録レベルにメモしておく。
- [W-ZERO3es] コントロールパネル for RealVGAから ControlPanel[es].cab をダウンロードしインストール
- ozVGA WM5.0対応版(VGA.zip) をダウンロード。VGA.zip を展開し、マニュアルにしたがって windows folder files の中身を全て \Windows\ 以下にコピー。SdkCerts.cab をインストール後、OzVGA.exe を実行し、[ozVGA!] をクリック(自動リセット)
- 必要ならば VGATodayItems をインストールして設定。私は todayCompact を使用中。
- なんでも日記 - shellres.dll のRealVGA用MUI を参考に shellres.dll を入れ替え(es 用の shellres(es) が出ている)。うちではこれを入れないと以下の HTP が使えなかった。
- RealVGA では標準SIP(Software Imput Panel - ソフトウェアキーボード)が使えなくなるので、代わりとして Happy Tapping Keyboard を導入(解説)。HTP を 標準 SIP と使うために W-ZERO3 Utility Plusの アドバンスド > SIPの設定 で標準SIPを設定(レジストリから設定すると最悪初期化が必要になるらしい)。なおアドバンスドモードはバージョン情報の画面から切り替える。
- YC-SOFT からバーコードリーダー配置修正MUIをダウンロードしてインストール