Princeton のやつ。USB2.0 対応のカードリーダ・ライタは持ってないから 3,000円台くらいだったら 1 つくらい買ってもいいかな。しかしこの手のアイテムは安くなったものだ。デジカメが流行ってる影響だろうか。
キートップの刻印が LED で赤く光る キーボード。82Key の英語配列というのも好みだし、結構欲しい。
USBメモリだけでデータの受け渡しができるのは便利な気がするけど、最近仕事のデータはその手のデバイスに入れて持ち歩くの禁止なので悩ましい。
建築設計事務所でデザインしているシンプルな家具・雑貨のサイト。LADDERシリーズ の CDラック とか ペンスタンド、ブックスタンド あたりが良い感じ。
About W.W.Walker
World Wide Walker は yoosee による blog です。PDA, Web・サーバ技術, 美味しい食べ物などの話題を取り上げています... read moreこのエントリーのブックマーク
Navigation
このエントリー内のリンク
エントリーを移動
カテゴリー
Gadget の最新記事- Acer C7 Chromebook に Ubuntu をインストール
- Chromebook Acer C7 レビュー
- Windows 7 64bit 版で Windows Update が終了しない問題を解決した
- Kindle サービスの日本提供が始まったことについての雑感
- USB接続の電源制御装置で自宅ルータを自動リブートする
- 電子書籍が確かに変える読書体験
- Kindle で色々な形式の本を読んでみた
- Kindle 関連情報まとめ
- Kindle での電子書籍体験は予想以上に快適
- 防水3m・耐衝撃・広角(28mm)で720p(AVCHD Lite/H.264)動画も撮れる LUMIX FT1
- Maverick WS-1000 Weather Station