梅田望夫さん 講演ログ
Posted by yoosee on Clip at 2005-09-24 23:42 JST1 梅田望夫さん講演ログ
先日あった梅田望夫さん講演のログ。こう言う詳細なのを公開していいのかなと思ったが、梅田さん自信は行為を肯定しているみたい。全ての講演で肯定されるものではないと思うけど、プログラミング系のイベントだとごく普通に行われている風習ではある。さて内容で特に面白いと思ったところを数点。まぁ量子力学は本当に古典力学を忘れたら理解しようが無い(あくまで古典力学の上に乗っている)し、新しい技術やムーブメントも当然ながら過去を忘れては生まれてこない。という事を言いたいんじゃなくて、「それって昔もあった○○でしょ?」と言う意見は無意味だ、という話。全く同じものだとしても周りの状況(インフラ・コスト・ユーザの意識)が違えば別物として扱われるなんていうのは普通にあることだ。Ajax とかいい例。1. アナロジーで考えてはいけない(ファインマン先生を思い出そう)
ただこれ、物理学は物理現象という絶対的に正しい指針があるから「丸ごと信じる」と言うのが可能だけど、ウェブ社会と言う移ろい易く正解が決まっていないように思えるものを頭から信じるためには、やはり何かが必要な気もする。
これはその通りだね。今までのルールが正しいかどうかは常に疑うのがいい。それは今までのルールに価値を認めないと言うことじゃなく、変化を許容すると言うこと。そういや「より良い方法があるに違いない」なんて言うのはプログラマ気質だよな。3. Only the Paranoid Survive(アンディ・グローブを思いだそう)
これは 1. と関連するかな。ちなみにプロパガンダとしての「既存のものをぶっ壊せ!」はわりと有効だと思うが、これを本気でやると(少なくとも日本では)すごく大変。実際にぶっ壊せるのはトップの立場の人だけだったりもする(下の人は革命じゃなく改善を積み重ねるしかない)。5. 新しい現象に対し、「古い感覚を総動員した理論武装」で戦うな
梅田さん自身も体験したことなんだろうけど、古い感覚というのは古い成功体験から生まれていて、古い(過去の)成功体験と言うのは現在のその人の立場を作っているものだから、これを否定するのは非常に難しいんだよな。どこかの記事にも「一番厄介なのは過去の成功体験を持つ人」と言う話があって、「成功体験を破壊できるトップは強い」なんて言う PRESIDENT の記事もある。まぁ実際には成功体験を切り捨てるのも愚かな行為ではあるので「過去の成功体験から成功の本質を抜き出す」ことが必要とか言う模範解答になりそうか。