The Periodic Spiral envisions a remedy to the flaws in conventional periodic tables by illustrating hydrogen"s ambiguous relationship to the noble gases and halogens while recognizing its relationship to the alkali metals; it also fully integrates the lanthanons and actinons into the design.MAKE: Blog: Periodic table gets a makeover

水素(H)を中心にスパイラル型に配置した周期表らしい。リンク先のサイトでは Shockwave を使ったアプリとして動いていて、各元素の説明を見たり族での絞りこみが出来るようになっている。元素の組合せで分子を作る機能は商用版のみのようだが、色々いじるだけでも結構楽しめる。通常の
元素周期表 と比べるとランタノイドやアクチノイドがきちんと扱われるのは美しいが、「最外殻電子数による元素の特徴」という元来の視点がうまく機能していない気もする。デザインとしては面白い。この手の新しい元素周期表は探してみると色々あるのだな。