1680x1050 で 11万円程度らしい。素晴らしいことだ。しかし海外だと 同モデルが $799 なので、ちと割高。一方で Dell UXGA 20インチ UltraSharp 2001FP HAS が価格改訂で 99,750円まで降りてきた。税込 10万円を切るのはインパクトが大きいなあ。個人的には IOデータ LCD-AD152U と言う 15インチ UXGA の高精細液晶も好きなんだが、これは 92,000円から値段が下がらないので段々割高になってきた。これの前モデルを仕事で使っていてなかなか快適なのだが、今これを買うならば Dell の 20インチかなぁ。まぁ買う金はないんだが。
About W.W.Walker
World Wide Walker は yoosee による blog です。PDA, Web・サーバ技術, 美味しい食べ物などの話題を取り上げています... read moreこのエントリーのブックマーク
Navigation
このエントリー内のリンク
エントリーを移動
カテゴリー
Gadget の最新記事- Acer C7 Chromebook に Ubuntu をインストール
- Chromebook Acer C7 レビュー
- Windows 7 64bit 版で Windows Update が終了しない問題を解決した
- Kindle サービスの日本提供が始まったことについての雑感
- USB接続の電源制御装置で自宅ルータを自動リブートする
- 電子書籍が確かに変える読書体験
- Kindle で色々な形式の本を読んでみた
- Kindle 関連情報まとめ
- Kindle での電子書籍体験は予想以上に快適
- 防水3m・耐衝撃・広角(28mm)で720p(AVCHD Lite/H.264)動画も撮れる LUMIX FT1
- Maverick WS-1000 Weather Station