テクモというのが鬼門な気がするが、まともなゲームになるんだろうか。どのみち MMORPG は立ち入ったら帰れなくなる自信があるので私はやらないんだけど。
0007号が出たのはつい此の間だった気がするのに…。今回インタビューの akr さんが作っている HTree はこの blog の template engine だったりするわけで、興味深く読ませていただいた。他の記事だと Python 記事や正規表現と構文解析あたりが興味深い。YARV Maniacs はあまり良く知らない分野なので新鮮だな。
コミュニティと言うよりは「日本○○ユーザ会病」かな。横たわるのはやはり英語の壁と言うか英語を壁だと思っている日本人一般のメンタリティと、狭い村でお山の大将になりたがる人がどこにでもいるという現実なのかもしれない。OSS に関わっていれば、それがコミュニティの一員と言うのは至極もっともなのに、そこで垣根を作りたがる人が多いのは何故なんだろう。
About W.W.Walker
World Wide Walker は yoosee による blog です。PDA, Web・サーバ技術, 美味しい食べ物などの話題を取り上げています... read moreこのエントリーのブックマーク
Navigation
このエントリー内のリンク
エントリーを移動
カテゴリー
Gadget の最新記事- Acer C7 Chromebook に Ubuntu をインストール
- Chromebook Acer C7 レビュー
- Windows 7 64bit 版で Windows Update が終了しない問題を解決した
- Kindle サービスの日本提供が始まったことについての雑感
- USB接続の電源制御装置で自宅ルータを自動リブートする
- 電子書籍が確かに変える読書体験
- Kindle で色々な形式の本を読んでみた
- Kindle 関連情報まとめ
- Kindle での電子書籍体験は予想以上に快適
- 防水3m・耐衝撃・広角(28mm)で720p(AVCHD Lite/H.264)動画も撮れる LUMIX FT1
- Maverick WS-1000 Weather Station