これは結構昔からだが、やはり特にビジネスマンぽい人では Blackberry を使っている人をよく見かける。Treo もユーザを数人見かけた。まじまじ眺めているわけでは無いが、ちら見する限りでは基本的に email や SMS でテキストメッセージのやりとりをしている人が殆どのようだ。日本のようにゲームをしている人は殆ど見かけない。
米国では基本的に電車で電話をするのがマナー違反と言う認識は無いので、電車でも普通に電話をしている人が少なくない。耳に引っかける小さな Bluetooth ヘッドセットを使って頭の横を青く光らせながら会話している人も、珍しくない程度には見かける。
日本でいわゆるモバイルノートと呼ばれているような 1kg 前後のノートPCを使っている人は殆どおらず、空港や喫茶店などでモバイルで使っている人でも、どうみても 3,4kg はありそうな大型の Dell や HP を使っている人が目立つ。これが普通だからこそ Foleo みたいな話が出てくるのかもしれない。
About W.W.Walker
World Wide Walker は yoosee による blog です。PDA, Web・サーバ技術, 美味しい食べ物などの話題を取り上げています... read moreこのエントリーのブックマーク
Navigation
このエントリー内のリンク
エントリーを移動
カテゴリー
Gadget の最新記事- Acer C7 Chromebook に Ubuntu をインストール
- Chromebook Acer C7 レビュー
- Windows 7 64bit 版で Windows Update が終了しない問題を解決した
- Kindle サービスの日本提供が始まったことについての雑感
- USB接続の電源制御装置で自宅ルータを自動リブートする
- 電子書籍が確かに変える読書体験
- Kindle で色々な形式の本を読んでみた
- Kindle 関連情報まとめ
- Kindle での電子書籍体験は予想以上に快適
- 防水3m・耐衝撃・広角(28mm)で720p(AVCHD Lite/H.264)動画も撮れる LUMIX FT1
- Maverick WS-1000 Weather Station