1
クリスマス・クッキング

今月は 23日が木曜だったので、24日を休んで 4連休に。折角お休みなので夜は外に出掛けず、料理を買ったり作ったりして自宅で楽しむ事にする。今回は三國の若鶏を買う予定にしていたので、全体的に洋風が良かろうと思い、シーフードたっぷりのパエリアとブイヤベースを作る。
パエリアはインディカ米を買ってきてフライパンで炊いたのだが、多少水の量が多かったようで柔らか目になってしまった。サフランの色・風味と魚介類のスープが効いていて、見た目と味的には悪くなかったので良しとしよう。ブイヤベースはそれこそ材料を炒めて煮るだけなのでレシピ通りに作っていればあまり失敗しないものだ。両方とも有頭のタイガー海老を使ったので結構豪華に見える。ムール貝が手に入らなかったのが無念。季節が違うのかな? それとも世のレストランが買い占めているのか。
2
三國の若鶏料理
チキンも焼こうかなとは思ったのだが、三國の Take out に若鶏の丸焼きがあったのでそれを買ってみた。大きさも 2人分に丁度いいくらい。ちなみに正式名称(?)は「゛二人の愛の晩餐会”若鶏のロースト 粒山椒風味のオレンジソース添え 二種のレンズ豆と共に」と言う恥ずかしい名前らしい。どうしてそっちの人はレンズ豆が好きかな。
3
シャンパンとワイン
昨日書いた通り、Veuve Cliquot の pink はフルボトルしかなかったので、今日は Moet et Chandone の imperial rose で乾杯。ワインはこれも珍しくハーフボトルがあった Chateau Lagrange 1999 を空けたが、これはなかなか好みの味だった。渋みが軽いのであまり重い肉料理にはあわないかも知れないが、今日はチキンと魚介類だったのでこれくらいで充分。
4
自宅でのクリスマス・イブ
イブに家にいるのも久しぶりな気がするけど、外で食べるよりも大分安上がりというのもあるし、寒くて混雑している街から離れてのんびり過ごせるのも宜しいな。