アメリカの自動車によく見かけるお魚のエンブレム
Posted by yoosee on USA at 2009-01-19 14:11 JST1 Ichthys, Jesus Fish, Christan Fish
米国で車に乗っていると、しばしば金属製の魚の形をしたエンブレムを貼っている車を目にする。何台も見るので何だろうと思っていたが、幾つかの魚には目に十字架が書かれていたり、胴体に JESUS と書かれていたので調べてみると、どうやらこれはキリスト教のシンボルで、Ichthys (イクトゥス) 、最近では Jesus Fish や Christian Fish などと呼ばれるものらしい。どうやら初期のキリスト教が迫害を受けていた時期の隠れシンボルで、ペテロが漁師だったことや、キリストが飢えた人に魚を増やして分け与えたという逸話に由来すると言う説があるものだそうだ。言われてみればこのマークや <>< なアスキーアートは英語圏ではそこそこ見る気がする。Ichthysのパロディエンブレムは色々あるようで、メジャーなのはキリスト教と(特にプロテスタントと)対立しがちな進化論を象徴した、「足の生えた魚」と言う形の Darwin fish 。まあ創造論がある程度の支持を集めてしまう米国らしい話ではある。特に今年はダーウィン誕生200周年と「種の起源」出版150周年記念の年なので、もしかしたら付けて走る人が増えるかもしれない。見たことはないけれど。
Geek な皆さんには Linux Fish なるものもあるが、個人的にはやはり Flying Spaghetti Monster Emblemが欲しいところ。世界・海賊言葉で話す日に向けて1つ買っておこうかな。
9月19日は「世界・海賊言葉で話す日」らしい
Posted by yoosee on Misc at 2007-09-19 22:00 JST1 Sail ho! - 9月19日は「世界・海賊言葉で話す日」
Flickr のロゴに海賊旗が張り付いていたのでなんだと思ったら、9月19日は「世界・海賊言葉で話す日」だったらしい。文化背景がよく分からないが、海賊になる方法といった本があるあたり、向こうの国では海賊というのはなにかこう、日本で言うサムライ的な情緒を感じさせる存在なんだろうか。怪しい伝説でも海賊ネタは無闇に盛り上がってるしな。ところで海賊といえば 反・進化論講座―空飛ぶスパゲッティ・モンスターの福音書 も忘れちゃいけない。
人生に疲れたとき、とにかくこう自問してみよう。海賊ならどうするだろう?これを忘れなければ確かによりよい人生がおくれる気がしないでもない。多分ね。
...
7. うああああ!!!
海賊の人生を受け入れることとは、終わりのないうああああ!!!! を受け入れることだ。反・進化論講座―空飛ぶスパゲッティ・モンスターの福音書
T型スキルといってもI型部分を十分掘らないと意味が無い
Posted by yoosee on Clip at 2007-01-15 22:00 JST1 苦手だと認識したら克服する努力をしてみる:DESIGN IT! w/LOVE
身に着けるスキルはT字型にそうなんだけれども、T 型の I の掘り下げが浅い人が多いんじゃなかろうか。特に自分の専門分野があるならば、まずは I を掘るのに専念したほうがいい気もする。I が深い人と話すのは楽しいし、そう言う人は他の事をやらせても身に着けるのが早い。
ざっくりというと、身に着けているスキルは、こんな風なT字型に自分の得意分野は深く、さらにできるだけ幅広さをもったスキルを身に着けておくと何かと都合がよいはずです。苦手だと認識したら克服する努力をしてみる:DESIGN IT! w/LOVE
とは言え T にしても I にしてもやり始めなければ何も身につかない。
でも、苦手と思っていることのほとんどが実際には単なる慣れの問題だったりします。苦手だと認識したら克服する努力をしてみる:DESIGN IT! w/LOVEと言うのはその通りじゃないかと思う。コツは「面倒くさいを言い訳にしないこと」と「楽しんでやる、ないし楽しめる方法を探すこと」じゃないかな。
閏秒 @ 2005-12-31 23:59:60 UTC
Posted by yoosee on Debian at 2006-01-01 23:42 JST1 うるう秒 at /var/log/messages
今年の日本の1月1日は うるう秒 で 1秒長かったわけだが、/var/log/messages にしっかりそのメッセージが残っていた。Jan 1 08:59:59 one kernel: Clock: inserting leap second 23:59:60 UTCん、と言うことはこれは linux kernel 内に処理コードがあると言うことか。それで見てみると、kernel/timer.c に処理が入っているようだ。
case TIME_INS: if (xtime.tv_sec % 86400 == 0) { xtime.tv_sec--; wall_to_monotonic.tv_sec++; /* * The timer interpolator will make time change * gradually instead of an immediate jump by one second */ time_interpolator_update(-NSEC_PER_SEC); time_state = TIME_OOP; clock_was_set(); printk(KERN_NOTICE "Clock: inserting leap second " "23:59:60 UTC ");処理は 1sec のジャンプじゃなく clock を微妙に遅くすることで処理してるらしい。基本的にうるう秒は明確なロジックで挿入されるものではないので(そもそもが原子時計と地球公転速度のずれを補正するため)、kernel 内で TIME_INS に落ちる条件をもう少し追おうかと思ったけど根気が尽きたのでここまで。
2005年 衆議院選挙結果 雑感
Posted by yoosee on Text at 2005-09-12 23:42 JST1 衆議院選挙結果 雑感
正直言って政治の話なぞよく知らないのに書き散らすのもどうかなと思ったけど、自分への整理と記録のために雑記してみる。あまり価値はないですがリンク先記事は読んでみて興味深かった奴です。2 自民の圧勝と民主の惨敗
投票率が過去最高の 67.51% 、その蓋を開けてみれば自民が296議席と圧勝し、民主は 64減らして 113議席。今回は喧嘩と博打がうまい小泉さんが仕掛けて勝ったという事なんだろうなと。郵政民営化の YES/NO 選挙にされちゃったら勝ち目無かったんだろう事は分かってたんじゃないのか。民主党は「郵政民営化はうちもきっちりやる(うちもYESだ)。その上年金も目をそらさずやる!」とか言い切っていればもう少し勝負になったんじゃないかなと思うけど、まぁ後からなに言っても結果論ですね。3 最後まで小泉に縛られた選挙戦
与党にいれた人: 小泉総理カッコイイと言う「小泉総理の信任投票」になってた時点で既におかしいのに、更にここに民主党が入ったことで
野党にいれた人: 小泉総理ヤリスギ
小泉か岡田かと言う二者選択になってしまったのが敗因だろうと。「岡田民主党はちょっとなぁ」「そもそも民主党ってなにやりたいのかわからんので自民に」と言う消去法で自民に入れた人も相当数いるのではないかな。
4 落下傘候補・刺客
肩書きに「刺客」なんてのが付いて報道されていたわけだが、そんな自民党立候補者が概ね当選しているというのが凄い。つまりは今までの地元密着・利益誘導型議員じゃなくても票が入ったと言うことで、自民党構成員の構造自体が今回で大分変わったんじゃなかろうか。派閥も大分崩れたらしいし、返す返すも小泉さんは「自民党をぶっ壊す」人だなと。それと官僚からの候補が多く当選していると言うことは、霞ヶ関の官僚は郵政民営化や小泉の政策方針に賛成しており、解散総選挙という絵も見えていて事前準備をしていた、と言うことなんだろう。5 議席の三分の二を取ると何が出来るのか
今回の議席数は自民公明の合計で 2/3 に当たる 320 を越える 327議席。これだけいると非公開の議会なんかも開けるのか。衆議院が参議院の反対議決を引繰り返せるらしいので、ますます参議院の意味は無くなったようだ。憲法改正もとりあえず衆院は通せてしまう。6 マスコミ報道
睡眠してません2より。朝日新聞の天声人語は... まともな報道機関の記事だとは思えないな。朝鮮日報の方がよほど冷静というのがちょっと。7 小泉政治を理解するために
小泉思想を語っている興味深いサイトを二つ。勝者の非情・弱者の瀰漫と
民主党がとるべき道とは何か(インタビュー)。両者を参考にすると、小泉氏は基本的に弱者を切り捨て「正義は勝つ」と言う弱肉強食的な思想が根本で、それが一見すると「情に縛られない強いヒーロー」像を産んでいると言うことなのか。
8 政策と政党の選択
しかしなんだ、「郵政民営化は自民党案に賛成だけど年金は民主答案に賛成」とか言う人は投票時に困るよな。政治を電子化していって、政策毎に細かい粒度で意思表示できたらとも思うけど、それはそれで今は人に委任する形で(一応は)専門家の判断で回している分野が、素人意見で決まってしまう衆愚性に取って代わられかねないという危険を伴う諸刃の剣か。9 某IRCで出たネタ
**-**> はっはっはっはっは、圧倒的じゃないか!滅びの言葉「郵政解散!」とか。「解散は本当にあったんだ!」
y**s**> 見ろ! 民主がゴミのようだ!
**-**> 造反議員どもめ、後で全部焼き払ってやる!
1 高校生を対象とした新素粒子発見プログラム
うわー、すいませんこれ、部分的には俺が大学院生でやっていたテーマそのものです。修論で J/Ψ 同定やったしなー(同定そのものは目的じゃなかったけど)。環境もデータも同じだし、恐らく数年分のデータが溜っている分、当時より状況的には恵まれてると思う。こう言うデータと環境が直ぐ手に入るんだもんなぁ。今の世の中って面白い。2 ROOT
この解析で使われている ROOT と言うのは、(旧フレームワーク PAW が FORTRAN だったのに対して) C++ で書かれ、型宣言を持たない C/C++ インタプリタ である CINT をスクリプトインターフェイスとした物理解析用のフレームワーク。グラフの描画やデータストレージだけでなく、イベントハンドラや GUI パーツも持っている。それにしても 猿ROOT なんて今でも流通してるのね。ROOT入門の文書なんてのもあるし。しかし聞くところによると、PAW/FORTRAN も未だに利用率が高いとか。過去のしがらみという奴か。物理実験用の汎用データ収集フレームワークと言えば KiNOKO も思い出すけど、見てみたらこの 7/7 に新版が出ていた。お元気そうでなにより。
3 うーん
俺もちょっと探したくなった... とりあえず J/Ψ の同定してみてすげー懐しい気分に浸ってますが。デスマーチが起きる理由
Posted by yoosee on News at 2004-07-09 23:42 JST1 そして常識とされていた前提は崩れさる
文章は面白いけど、面白いのは The Goal のパロディとして読んでいるからかも(The Goal は内容はともかく小説としては三文小説以下だ)。現実には「会社全体でのリソース総量」は有限なので、「社内人員の稼働はコストにならない」と言うのは半分幻想だ。プロジェクト単位(部分最適化)じゃなく会社単位(全体最適化)でリソースをコントロールしろというのは理想論だけど、現実的にはプロジェクト間でリソースを振り分けるための収益・コスト計算が余計なコストを産む事もあるし、人的リソースはスイッチングコストも低くはない。これを解決するために CMS などの技術的解決方法を使うこともあって、もちろんこれは同時に会社システム全体の変更も要求する(The Goal 2 参考)が、それが出来ているところは多くない。ソフトの導入ならともかく、組織の変革は当然「困難」だからだ。
もちろん「困難」な事は「実現不可能」な事ではない。また「一見不可能に見えること」を解決するのがこう言う話の銀の弾丸なわけなんだけど。
さて、ここで出てくる「銀の弾丸」はなんだろう? 今回の問題は『プロジェクトにベテランプログラマが足りない』事に集約されるようだ。「ベテランプログラマを動的にボトルネックにアサインする」「初心者プログラマのスキルを仕事の効率を落さずに上げる」あたりが思い付く解決策か。と言うことで、ペアプログラミングだったりして...
2 CPU 処理の効率化とトイレの行列
ところでこうした「プロジェクトへのリソース配分」と「プロジェクトのスケジューリング」の話は、とても OS/CPU の処理最適化の話と似ている。トイレは「行列が出来る」「内部処理にステップがある」と言う点で確かに比喩に使いやすいか。文章として読むと微妙だけどー。固定電話から携帯電話へ電話をかける
Posted by yoosee on News at 2004-07-07 23:42 JST1 固定発携帯着の通話料に関する改正
言われてみればそんな話を聞いた気がしないでもないが、固定電話から携帯電話への通話料がこの春から安くなっているらしい。使うためには各事業者の番号を 090,080 の前に付けておく必要があるようで、マイライン契約などは関係無いようだ。簡単に料金を比較してみるとこんな感じになる。ドコモ | AU | Vodafone | ツーカー | |
---|---|---|---|---|
NTT東(0036) | 52.5円 | 57円 | 63円 | 63円 |
NTT西(0039) | 54円 | 57円 | 63円 | 63円 |
NTTコム(0033) | 54円 | 54円 | 54円 | 54円 |
KDDI(0077) | 54円 | 54(51.5)円 | 54円 | 54円 |
東京電話(0081) | 57円 | 57円 | 57円 | 57円 |
指定なし 携帯電話 | 70円 | 90円 | 120円 | 120円 |
1 Goodbye Linux
この話の教訓は「文句を言う時は文句を言うべき相手に直接言おう」と言うことと、「多くの人から愚痴が出るような部分は(直接文句を言われてなくても)改善を考えた方がいいよ」と言うことではなかろうか。2 余談、もしくは自分自身の愚痴
どのみち「文句を言うべき相手」を見つけるのも実はノウハウのうちなので簡単に切り捨てるのも宜しくはない。ただ今回の件はともかく、「文句を言う正しい相手を探そうとしない」人が増えてるなぁとも思う。「ここ(関係のないML, IRC, blog)で愚痴る前に公式サポート先に電話しろよ」と思うことや、「いいからマニュアル読めよ(RTFM)」と言いたくなることもしばしばだ。まぁ今回はマニュアル自体がなかったわけだが。1 ソフトウェアライセンス占い
yooseeさんのライセンスは 旧 BSD ライセンス です!こんなものが... と思ったらm八田さんが 占い簡単作成サイトで作った奴らしい。なんでもあるなぁ...
● 旧 BSD ライセンスが適用された貴方は、落ち着いていて伝統重視の、とても洗練された人。時の厳しい選別に耐えた品のあるもの、優雅なものを好むタイプで、あくせくした暮らしは好きではないでしょう。といっても、それにふさわしいだけの心の余裕や、品位があればよいのですが、なかなか難しいかもしれません。浅ましく世間ずれした連中に出し抜かれてしまいがちで、経済的な生活レベルは普通かそれ以下になってしまうかも。慎ましく現状維持を念頭に置いた生活、そして侘び寂びや諸行無常の境地が、そんな貴方の日々の生活に自ずと潤いと美をもたらしてくれるでしょう。そんな貴方の恋愛面は、意外なことにとても積極的。俺が私がとどんどん自分をさらけ出し、相手に自分のエゴイスティックな刻印を残そうとするでしょう。でも大枠では、相手に合わせた恋愛をしていきそうです。
● yooseeさんの本当のお母さんは、現在、明石大橋の上をさまよい歩きながら、あなたの名前を叫んでいます。
2 右脳派左脳派
あなたはバランスのとれた中間派に位置しています。時計はアナログが好きですがデジタルも好きです。しかしそもそも腕時計はしてないのです。キーボードを叩くとき邪魔だから。
左脳と右脳のバランスを取って行動しています。バランスがとれている事はとても素晴らしい事ですが、それに甘んじてはいけません。右脳と左脳の訓練をして、より幅と深みのある人生が送れるように脳の活性化を図りましょう。右脳は物事をイメージで捉えます。一方の左脳は論理的、分析的に捉えます。訓練をすれば右脳も左脳も今以上に活性化されますので仕事や私生活に役立つでしょう。右脳の訓練にはイメージトレーニングをしたり、芸術にふれると良いでしょう。左脳の訓練には語学を学んだり、物事を分析する練習を重ねると良いでしょう。
3 受け攻め占い
yooseeさんは へたれ攻 です!蟻かぁ…
● へたれ攻の貴方は
★性格★
素直な平和主義者です。明るくさっぱりとした性格なので誰からも好かれるタイプ。人を惹きつける笑顔と、すんなりと相手の胸に飛び込んでいく素直さがあるので、初対面でも旧知の仲のように話せます。友達がいっぱいできるのが特徴です。優しく素直で合理主義者。二面性がある点も貴方の魅力となっています。
★夜の性格★
いつも相手に遠慮して、思い通りのプレイができない損な役回りです。しかし、テクニック的にはどの攻めよりも上手いので自信を持ってどんどん喘がせてイカせてあげましょう。少しずつ調教を施して、貴方なしじゃいられない体にしてあげたらどうでしょうか?ときには強く攻めていかないと立場逆転の心配もあるので注意してください。
● yooseeさんの前世は、蟻です!
1 フリーフォント最前線
モトヤフォントやみかちゃんフォントは知ってて使ってる。モトヤは良いです。他はデザイン用と言うかあまり普段使い用ではない感じ。アルファベットはフリーのフォントが豊富で羨しい。日本語は文字種が段違いに多いから仕方がないんだけど。商用だと DynaFont は安いので使ってます。2 Graphical User Interface gallery
これだけ並ぶと圧巻。WinXP Luna の劣悪さが目立つのが... そもそもあの「スタート」メニューって、メニューに追加する側は楽だけど使う側は決して使いやすくないのが難だ。結局 Orchis などを使っているわけだが。3 screen と w3m と rdic
ふーむ、screen + rdic 改良と併せて試してみたけど便利。しかし rdic 自体を初めて知った。今は dic や lookup くらいしか使ってなかったな。4 J3000V ファームウェアアップデート
地味にまだファームが上がっていたらしい。あまり関係のあるアップデートは無さそうだが。と言うか新機種まだかいな。5 海外盤洋楽CD輸入禁止情報
最近の音楽業界は腐ってるな。腐らせている一因は何も声を上げないリスナーかも知れないが。一方で BOOM が CCCD 拒否 & 新曲をプレゼント や Rapsody が 2 月の一ヶ月間で 4800万曲を配信 等のような良いニュースもある。日本も少しモデルを考えないと、海外から一気に押し潰されるんじゃないの? あーだから音楽鎖国か... 佐野元春も再び CCCD 論争に巻き込まれた みたいだしねぇ...6 カルティエ展
醍醐寺って普通にこう言うイベントしてるんだろうか。なんか怪しげだけど、カルティエのミステリークロックはちょっと見てみたいかも。7 CASSHERN
(・∀・)カコイイ!!1 AU A5505SA
AU の「全部入り」携帯。EZナビウォーク&電子コンパスとFMラジオにQVGA液晶が良さそう。USB接続でマスストレージになるという仕様も面白い。WIN 1X 対応機種だったら迷わず買ってたかな... と言うか WIN1X 端末に BREW を載せてくれ。CDMA なので海外で使えるのも嬉しそうだし。AirH"PHONE も発売から既に 1 年が経っているが、せめて新商品は QVGA クラスの液晶と読みやすいフォント、予測入力程度は欲しい。Bluetooth があれば他に何もなくても文句はないんだが、通信用ハブとして考えるならば載っけてくれても良さそうなもんだがなぁ。その辺がなければそろそろ乗り換えかなぁと。2 デジカメ Optio S4i
今の普段使いデジカメが EXILIM M1(初代) と DiMAGE X(初代) なのでそろそろ更新したいんだけど、これぞというのがなかなか無かった。しかし今回のオプティオS4i は、コンパクトなデザイン、高速起動、光学3倍ズーム、1.8型液晶、6cm マクロ、感度 ISO400、メモリ一杯までの動画撮影、充電スタンドと、個人的に普段持ち歩くデジカメに対して求めるスペックからするとほぼ完璧に近い。あとは手振れ補正さえついてくれればマストバイなんだけどなー、とわがままを言ってみる。3 Logicool MX900 Bluetooth Optical Mouse
T|T3 にも Bluetooth が付いているけど自分の周りに Bluetooth 搭載機器が全く無くて、そのうち Bluetooth Hub を買おうと思っていたので、マウスと一緒で 12K くらいの値段ならまぁアリかなと思っている今日この頃。割と買うつもり。スタパトロニクスの記事だと評価は割と普通か。まぁ MX700 からの乗り換えなら変らんだろうけどな。4 NEC HDDレコーダ AX300
普段は全くと言っていいほど TV を見ないので HDDレコーダを買う気も今のところは更々無いんだけど、買うならばこれかなーと思っている。中身が Linux らしく、samba でファイルを共有できたりストリームさせたり mpeg4 に落したりと言うのが手軽に出来るのが素敵。5 Apple iPod mini
既にかなり欲しい。品薄で日本での発売は夏になるらしいので出張の時にでもアメリカで買ってこようかなぁ...1 アメリカ人の食事情を大バッシング!
圏外からのひとこと より。アメリカ人の食事はどうにかならんもんですかねぇ。まぁある程度都会や海沿いの街ならば旨いものが無いわけじゃなくて、あまり味付けしていないシーフードやある程度高価なステーキ、ピザや Sushi(not 寿司)、一部のチャイニーズやエスニックなんかは旨い店もあるんですが、基本的には「質より量」と思っているとしか考えられない。味がましな店に入っても大抵は「量は半分でいいから値段まけてくれ」と言いたくなるような量の料理が出てくるわけで。珈琲なんかも最近は Starbucks 等があるのでましなんだけど、普通の喫茶店なんかだと薄くてまずい「アメリカンコーヒー」を出してくれて、一緒に行ったアメリカ人はそこに砂糖をスプーン10杯以上入れ、「It's my coke」等と言っていました。昼食の間に 1.5 リットルのコカ・コーラを空ける人もいた。コンビニによっても「甘くない飲み物」は水しかないし。
この辺りの傾向は、南部の田舎に行くほど激しい気がしますね。若い人はそうでもないんだけど、30代後半位になると太っていない人の方がレアに見えます。その割にテレビではフィットネス番組が四六時中放送されているし、本屋でも 1 コーナー全てボディビル雑誌が並んでいたりするんですが。ただアメリカ人は基本的にあまり「あんこ型」のデブは少なくて、がっしりしているんだけどお腹が有り得ないくらいに膨らんだ人が多い感じです。
2 アメリカの日本料理
向うで日本食を食べた人なら感じると思うんですが、向こうの日本食は日本食じゃないんですよね。まぁ日本の中華が中華かと言われると首をかしげる中国人もいるでしょうから、別に批判する気はないんですけど。「日本食はヘルシー」と信じ込んで、コーラをがぶ飲みしながら天婦羅やとんかつを食べまくっている人だそもそもその天婦羅やトンカツが、具が少なくて衣がやたら膨らんでいて、信じられないくらいの量が出てきて更に謎の甘辛いソースがかかっていたりするのがまた...
ただ、Sushi(not 寿司)は結構いけます。いわゆるカリフォルニアロール等と呼ばれるものですけど、やたらスパイシーだったりこってりしたソースが使われていたりして、日本の寿司とはまた違った料理ですね。スシは日本人か韓国人がやっている店が良い気がします。
3 アメリカの料理番組
料理本にしてもところが、アメリカの本は「パスタをゆでる」の一言で終わっているらしいけど、向こうの料理番組をたまに見てみても、料理そっちのけでコメディアンが喋ったりクッキンググッズの宣伝ばかりしていて、最後にどう見ても美味しそうには見えない何かドロドロした液体とか肉の塊とかが出てくるんですよね。番組で大事なのは料理自体じゃないんでしょうねぇ。以前日本に来ていた友達が『どっちの料理ショー』を見て、「こんな料理や材料の話題だけで 1 時間も番組が続くなんて!」などと驚いておりました。