August 18 Wed, 2004

ささやかな喜び

Posted by yoosee on Life at 2004-08-18 23:42 JST

*1  某ネットバンク

うーわー。しかしこういう所は現実に少なくなさそうなのが怖い。

*2  半角カナを使う人は頭が悪そうに見える

仕事で半角カナを見掛けると頭が悪そうに見えるんですが、俺だけかしらん。2ch とかはそういうものだと思っているからまぁいいんですが。

*3  ウィルスメール

大抵のウィルス付メールは spam filter に引っ掛って spam box に落ちるので何も考えなくてもいいのだが、今日は「貴方当てにウィルス付メールが送信されましたが削除されました」と言う通知メールが 10 通以上届いてゲンナリ。途中から /deb/null 行きにした。意味無いから送信先や送信者に通知メール投げるのはやめようよ。

*4  季節の食材

もう新秋刀魚が出ていて、しかも 1尾 100円だったので早速塩焼きにて賞味。うむ、脂も結構乗ってるし、旬には及ばないまでも結構美味しいんじゃない。食後(?)に枝豆を、ためしてガッテン 枝豆の茹で方で茹でて食べた。なかなか美味しい。

*5  今日の食事

朝食: ご飯、納豆、味噌汁、豚生姜焼、甘酢漬
昼食: 坦々麺
夕食: ご飯、秋刀魚塩焼き、夏野菜甘酢漬け
別腹: 枝豆

*1  palmOne SDIO WiFi Card

なぬ、出るのか。しかも T|T3 対応。カード自体が薄いのは好ましいんだけど、頭が 1.5cm くらい出っ張ってるので本体に装着したときに折れそうで怖いなぁ。あと $129 ってのは高い。日本で買うとなったら 2万円前後になりそうかなぁ。9/3 の週に発売予定。らしいが、うーむ。

*2  公衆無線LANサービス

NTTCom の ホットスポット だとクライアントの OS を選ばないので Palm でも使えそうだ。しかし自分の用途を考えると 1,600円/月 の元を取れるほどは使わなさそうだし、いざという時は京ぽんがあるしなぁ。サービスエリア拡大 もしているらしいけど、商売になっているのかしらん。自動販売機広域無線LANと言うニュースもあって、これも利用できる場所が一気に増えそうだけど、こちらはカードが専用らしいのでいまいちと言うか Palm では使えない。

*1  Hagiwara Sys-Com HNT-UB02

WiFi を横目で見ながら Hagiwara SysCom の Bluetooth USB アダプタ HNT-UB02 を購入。値段は税込 3,980円で GW-BH03U と似たようなものか。2ch Bluetooth スレによると、HNT-UB02 の方は WIDCOMM1.4.2 Build10 を使っていて HID もサポートするらしい。まぁ個人的には当面は Palm と繋がればそれで宜しい。箱を空けてみると、サイズは今どきの USBメモリよりも小さい感じでとても小さい。

*2  WindowsXP + Bluetooth <-> Palm Tungsten T3

付属の CDROM から WIDCOMM のドライバとユーティリティをインストールし、デバイスを挿して認識させる。My Bluetooth Place と言うアイコンが出来てインストール完了。ここまでは比較的容易だ。シリアルプロファイルを利用し、HotSync Manager でシリアルポート COM7 を指定し、HotSync も簡単に出来た。ネットワークアクセスサービスも開始させ、PC 経由でインターネットへの接続を許可しておく。

*3  WindowsXP ICS 機能の設定

Palm からの PPP 接続を WinXP 経由でインターネットに繋げるには、Windows 側で インターネット接続の共有 (ICS) を設定し、WinXP を NAT 的に動作させれば良い。

Palm -(PPP)-> [Bluetooth(PPP) -(Windows ICS)-> ローカルエリア接続] -> LAN -> インターネット

Windows インターネットに繋がっている LAN 側インターフェイス、例えばローカルエリア接続の [プロパティ] → [詳細設定]タブ → [ネットワークの他のユーザに...接続を許可する] のチェックボックスをチェックし、Bluetooth Network と Share させる... のだが、ここでエラーになってうまく行かない。

トラブルシューティング を参照してみると、どうやら ICS は内部セグメント(この場合は Palm → PC 方面)で 192.168.0.1/24 を必ず使うらしく、もう一方のセグメント(例えばローカルエリア接続)で 192.168.0.0/24 を使っていると利用できないらしい。利用するには LAN 側を 192.168.1.0/24 等、別のネットワークに変更する必要がある。ルータから Linux から設定を全て書き換えるのは面倒すぎるし、ICS の IPアドレス範囲を変える方法 は危なさそうなので、ひとまず諦めてブリッジ接続を試みる。

*4  WindowsXP Network Bridge 機能 と Palm の PPP 接続

WinXP では PC 自体をブリッジ的に動作させ、複数のネットワークインターフェイスを ネットワークブリッジ に接続することでネットワークを共有させる機能がある。これを作るには複数のインターフェイスを Ctrl を押しながら複数選択させたうえで、右クリックから [ブリッジに追加] するだけでいい。TCP/IP 的なインターフェイスはネットワークブリッジになり、インターフェイスはそれに接続された物理的な口として扱われる。

...のだが、少なくともうちの環境ではワイヤレスネットワーク接続をブリッジに繋げてもうまく DHCP でアドレスが取れない。仕方がないのでイーサケーブルを繋ぎ、ローカルエリアネットワークと Bluetooth Network をブリッジに接続。この状態で Palm から PPP over Bluetooth で接続。接続自体は成功するのだが、外に出ていけない。Palm の Prefs → Network → Option(Menu) → View Log を選択し、Graffiti で info と入力してリターンすると、値自体はそれらしいものが入っているようだが、LAN の Gateway が 0.0.0.0 のまま。ping 192.168.0.1 も全く通っていない。やはり PPP 以外の接続は少なくとも素の TT3 では無理と言うことか...

と言うことで明日は Linux で PPP over Bluetoothに挑戦。

About W.W.Walker

World Wide Walker は yoosee による blog です。PDA, Web・サーバ技術, 美味しい食べ物などの話題を取り上げています... read more

Monthly Archives

Select Month to read
  

Ads

Recent Entries

Archives...

Related Sites