September 6 Sat, 2008

PalmGear.comが復活!

Posted by yoosee on Palm at 2008-09-06 14:00 JST

*1  PalmGear.comが復活!

PalmGear.com何気なく PalmAddicts を読んでいたら、The re-launch of PalmGear.com - hoooorayyyyy! と言う記事が目に止まった。お、と思ってアクセスしてみると、確かに PalmGear.com が復活している。どうやら9月3日からのようで、9月14日まで20%OFFのセールをしている。

PalmGear.com は相当老舗かつデファクト的だったPalmwareショップだが、過去にはフリーウェアも大量に配布しており、フリーウェアの公開に同サイトにファイルを置いてリンクを貼るということをしている場合も多かった。去年の12月に同サイトが PocketGear.com に吸収合併されてしまった際にはそうしたフリーウェアが消えてしまった事で結構な不便を感じていたのだが、見た限りではフリーウェアも復活しているようだ。全て元通りなのかは分からないにしてもありがたい。

最近は iTS での iPhone 用ソフト販売の話題が盛り上がっているが、Palm でもオンラインで手軽にソフトが売れる・買えるサイトがあったからこそ、Palmware はこれだけの数が存在するのだと思うし(代わりにフリーソフトがあまり流行らなかったという弊害もないではないが)、その一翼を担ったPalmGear.comの復活は嬉しい限り。これも Centro 効果だろうか。

ちなみに過去にとっていたIDはどうも今のところ使えないっぽい。他にも検索時に ColdFusion がエラーを吐くとか、ちょっと微妙なところがありそうではある。

*1  CallRec - Phone call and voice memo recorder

CallRecCallRec は名前の通り、携帯電話での会話を全て録音してくれるソフト。PalmOS 搭載のスマートフォン Treo, Centro では定番の人気ソフトのようだ。

先日たまたまセールで半額の $9.99 になっていたので買ってみたのだが、これがかなり重宝している。と言うのも私の英語力はさほど褒められたものでもないので、英語で電話していてもたまに細部を聞き落として気になりつつ、大筋は分かっている(つもりだ)からまあいいかと話を進めてしまう事があるのだが、CallRec が会話を録音してくれているので後から聴き直して確認が出来る。これは結構安心感がある。

使い勝手としてもなにも意識しなくても電話すれば全て勝手に録音してくれるし、microSDカード上に 16k mono の wav ファイルとして保存してくれるので、大きめのサイズの microSD を挿しておけば普段はあまり意識することなく使える。上記の音質・非圧縮では大体1時間の録音で100MBくらい。ファイルの圧縮や暗号化にも対応する。ファイル名もカスタマイズ可能で、日時や電話相手の名前・番号などが利用可能。

また録音した会話の再生時に再生速度を0.5〜2.0倍速に変更できたり、再生先を外部スピーカーと電話の受話部分に切り替えることができるのも、よく聞き取れなかった部分を後から確認したりするのに大変便利。電話会議の記録なども気軽に出来るのがありがたい。

ところで iPhone に同様のソフトはないのかとちょっと探してみると、1年ほど前に iPhone Voice Recorder Utility - The Unofficial Apple Weblog (TUAW) と言う話題があるが、実際のアプリは見つけられない。電話でいろいろな手続きをする米国では需要がありそうな気がするのだが、iPhone SDK の都合上難しいんだろうか。

September 10 Wed, 2008

*1  家族や実家との情報共有やコミュニケーションに使っているWeb・ネットサービス

うちの夫婦は元々二人ともPCの前に長時間滞在していることが多いので、PC上で情報共有するようなツールは結構重宝している。 最近になって米国に住みはじめたこともあり、距離を問わないインターネット越しのサービスはありがたい。最近使っているのはこんな感じ。

Google Calendar
互いの飲み会予定や外出予定、訪問者の予定などを共有するのに重宝している。 共同編集可能なカレンダーを作れるのが便利。
  1. 自分のカレンダー (私が編集可、妻が閲覧可)
  2. 妻のカレンダー (妻が編集可、私が閲覧可)
  3. 家のカレンダー (私と妻が閲覧・編集可)
こんな感じで数種のカレンダーを共有している。こうした予定は口頭でもやりとりするが、何日の何時だったかは聞いても結構忘れるので、後から確認できる手段があるのはなにかと楽。それと旅行イベントを入れておくとそれに向けてなんとなく盛り上がったりする。
ちなみに職場はOutlook/Exchangeなのでそちらとは全く別管理にしている。

Zenbe lists
Todoリスト、特に買い物リストを共有したくて色々と探していたが、妻が iPhone を買ったのを契機に使い始めてみる。無料のiPhone専用アプリ Zenbe Lists の方はボタン一つで同期が完了するし、WebインターフェイスはAjaxでそこそこ快適。リストの共有がURLを送りつけるだけなので認証などはちと不安だが、買い物リスト程度ならさほどリスクもあるまい。
惜しむべくはPalmのWebブラウザからまともに使えないことか。専用アプリとまでは言わないが、できればモバイルデバイス用ページを用意してほしいところだ。

ちなみに Zenbe と言うサービスは Todo List 以外にもWebメールやカレンダー、その他Webサービスとの連携機能を提供しているようだ。ちなみにRTMでも良かったんだけど、iPhoneとの連携Proアカウントが必要だったのでやめといた。

Skype
言わずと知れた無料VoIPソフト。出国前に互いの実家PCにマイクとカメラを仕掛けてアカウントの登録まで済ませ、日本にいる間に通話テストまでしてきた。
とは言えPCを立ち上げたり USB カメラを抜き差しする度に「Skype音声入力元」を設定で変更しなければならなかったりと分かりにくい部分があり、さほど積極的に使われている感じではない。それでもこちらから SkypeOut で安価に日本に電話したりするのには十分役立っている。

Youtube, Picasa Web Albums
夫婦間のファイル共有は自宅のLinux/Sambaや mt-daapd なのだが、撮った動画や画像を友達に見せたい時に、ユーザ限定公開しておいて先方で見せるというのにはこのあたりを使っている。 Picasa の方はパスワード付URLで共有できるので相手側にアカウントが必要なく、アクセス制御と言う意味では難があるものの、より手軽ではある。 世間一般に公開するものは Flickr を利用中。

del.icio.us
for:username で相手にbookmarkを送ったりもできるがその機能はあまり使っておらず、基本的には私が一方的に妻のbookmark rssを購読するだけになっている。

Amazon wishlist
時々送りつけられてくる。

IRC
最近はあまり夫婦でPRIVと言うのはしなくなったけど、隣のPCにURLを送るなんて用事には未だに役立ってる。IM代わりといったところ。

September 11 Thu, 2008

*1  Amazon.com: Customer Discussions: No more post-order price matching!?!?

米国Amazon.comには、「購入処理から30日以内に値下がりした場合、自己申請によって1度に限り、購入金額から値下がった分の差額を購入者に返還する」と言うことが出来る。いや、出来た。
Only orders placed before September 1, 2008 are eligible for a price difference refund under the Post-Order Price Guarantee policy. As of September 1, 2008 we are no longer offering discounts if prices change on our website after you make a purchase."Amazon Dropping Post-Order Price Guarantee Effective Sept 1st - SlickDeals.net Forums

これを信じる限り、その手続きが9月1日以降は廃止されるらしい。あらら。Amazon.com: Help>Payment, Pricing & Promotions>Pricingに過去にあったその旨の記載が確かになくなっている。

Amazon.com の値段は結構変動が激しいので、あまり頑張って底値を見極めて買わなくても、購入直後に大きく値下がりして泣くということがないこの制度は、精神安定的には結構良かったんだけど、ちょっと残念。

September 12 Fri, 2008

*1  ハーマンミラー アーロンチェア

アーロンチェア ポスチャーフィットフル装備 グラファイト/クラシック Bサイズ AE113AWBPJG1BBBK3D01新しいオフィスで仕事を始めてそろそろ1ヵ月半ほど経つわけだが、どうも最近尾てい骨が痛んだり、尻や腰がだるかったりする。就職してからずっと変わらずPCの前での座り仕事を続けているので、なんでだろうなぁオフィスが寒いからかなぁとか思ったが、よく考えたら椅子が全然違うのであった。

前のオフィスは、まあ東京都心の標準的オフィスなんだろうけど、席は狭くて居心地がいいとはとてもいえない環境ではあったのだが、唯一なぜかアーロンチェアが完備されていた。別に会社全体が全てそうだったわけじゃなく何故かそのフロアだけ全てアーロンと言う不思議な状況だったのだが、確かに長時間座り続けていてもこういう問題を感じる事は全く無かった。考えたら5年ほど座っていてほぼ全くないんだからすごい。

今いるブースは前よりずいぶん広いしディスプレイも増えたし空調が寒い以外はあまり不満がないのだけど、椅子はごく普通のオフィス椅子。使っていたころはさほど格別にアーロンチェアの良さを感じるという事は無かったんだけど、いざ使うのをやめるとそのありがたみが分かるものなのだな。とは言え14万円は個人で買うにはやはり高いので、もう少し安価でよい椅子はないか探してみたい。

September 20 Sat, 2008

*1  プログラミング言語の機能を批判するのは言語のユーザを批判するのとは違うが、そうは受け取れない人がいても不自然ではない理由に付いての思いつき

昨日のことだが、某所で「Ruby信者ウザい」と言うサイトが話題になり、「わはは、こんな信者が実在するなら会ってみたいわ」と思って続きを読んだら例として引用されているのがこのBlogで吹いた。俺かよ。そもそもPerlやPBPを批判したつもりすらない上に私もPerlのユーザだし、Rubyは個人的に使いやすい場合が多いと言うだけで他人に無理に勧めたことも無いのだが…。

それはまぁ読み手の受け取り方だから私がどう言ってもしょうがない事だ、と言いつつ修行が足りないのでつい突っ込んでしまったが、どうしても分からないのは、いや状況や気持ちとしては想像がつくんだけど納得が出来ないのは、言語という「道具」を比較・批判すると、なぜすぐに言語「ユーザ」の批判として受け止められてしまうのか。言語はあなたじゃないんだし、「道具」に欠陥があろうが用を足せば問題ないんだし、そもそも同一人物が同時にPerlユーザかつRubyユーザであっても何の不思議は無いはず。

で、以下はいつも比喩は避けるべきと言いつつ比喩を書くので与太として読んで欲しいのだが、思いついたのは自家用車との比較。言語が車だとしてユーザがオーナーだとすると、「お前のオフ車じゃ高速をすっ飛ばせない。スポーツカーのほうが優れてるじゃん」と批判されたら確かにムッとするだろうし、「馬鹿か、お前の車じゃ山道走れないだろうが」と言いたくなるだろう。そう言う時に「オフ車もスポーツカーも両方乗って道で使い分ければいいじゃん」と言うのは正論だけど、そもそも車を複数所有すると言うのは誰にでもできることでは無いというのは事実だ。

話を言語に戻すと、「複数言語を学ぶ」のは個人的にはそうすべきだと思うし、別の言語を学ぶことで今まで使っていた言語をより理解することだって多いが、例えばPerlとRubyを両方学ぶのは、個人の限られたリソース、例えば勉強時間からしても、実は誰にでも出来るわけではない。だから苦労して手に入れた自分が乗っている車、いや「言語」を非難されたら、どうしてもそれを守る方向に思考が働いてしまうと言うのは自然な反応なのかもしれない。

逆に考えればプログラミング言語は、そうして己のアイデンティティの一部を委ねるほどに重要なものだと言うことでもある。それはプログラミングが「表現方法の一つ」である以上、実は自明なことなのかなとも思う。

September 21 Sun, 2008

September 29 Mon, 2008

*1  任天堂、DSの新機種を2008年末までに発売か--カメラや音楽再生機能付き

あちこちで話題になっているが、今年末までに発売されるかもしれないニンテンドーDSの最新版には「カメラ」「音楽プレイヤー」「SDスロット」「ミュージックプレイヤー」が付くらしい。これだけ聞くとPSPの後追いにしか聞こえないが、流石に任天堂がなんのプランもなくハードウェアに機能追加してくるとは考えにくい。なにか新しい未来を提案してくれるんじゃないだろうか。

例えばチャットの時に自分の写真を表示する機能が付く。たぶん写真に落書きできたりする。そうすると写真を送るのに抵抗感のない小中学生が普通に写真を送りあうようになる。
ネットと現実世界がより混ざり会うような、そんな未来が来るかな。 どこかの時点でどこかの識者が警鐘を鳴らしそうではあるけれども。

それと多分、SDカードにコンテンツを保存出来るようになるよね、Wiiのバーチャルコンソールのように、ゲームのネット配信・販売も本格化するんだろうか。音楽プレイヤーに関しても、音楽販売サービスを1曲100円くらいで一緒に立ち上げたりしたら、意外とあっさりケータイから音楽配信ビジネスの一部を奪えてしまったりするかも。ゲーム代と合わせて親が子供にWiiポイントみたいなDSポイントで小遣いをあげる、なんて事になったらちょっとおもしろい。

ま、個人的には「改良された無線機能」としてWPA2にでも対応してくれれば新バージョンとしては十分だったりはするんだけど。

September 30 Tue, 2008

あたしスポック

Posted by yoosee on Misc at 2008-09-30 13:00 JST

*1  あたしスポック

わたしはスポック (扶桑社ノンフィクション)アタシ

スポック

ほんとは

ちがうんだけど

いいよ

スポックで

仕事?

副長

まぁ兼務で科学主任

艦長?

まぁ

当たり前に

いる

てか

いない訳ないじゃん

論理的にかんがえて

みたいな

艦長は

非論理的

すぐ女に手を出す

てか

アタシが論理的

みたいな

感情とか

ある訳なくない?

アタシが

でさ

なんか

中ゆびと

くすりゆびを

離せないの

ちょううけるんですけど

繁栄とか

長生きとか

マジ無理

なんですけど

みたいな





宇宙大作戦 GALAXY BOX [DVD]女性の間で「スタートレック」がブームらしいのでつい。TOS DVD Box欲しいな。
あたし彼女読んだけど面白かった。AutoPagerizeないとマジ無理だけど。

About W.W.Walker

World Wide Walker は yoosee による blog です。PDA, Web・サーバ技術, 美味しい食べ物などの話題を取り上げています... read more

Monthly Archives

Select Month to read
  

Ads

Recent Entries

Archives...

Related Sites