January 1 Mon, 2007
1 謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。original image | Flickr - Am I boaring you?
2 ディズニーランドで年越し
今年の年越しは、ディズニーランドのカウントダウンパーティにて。早朝に帰宅して夜までグッタリ寝た。3 2007年の抱負
「変化」をテーマにやっていきたい。4 今日の食事
朝食: ハム・チーズ・ツナのサンドイッチ、コーヒー昼食: なし
夕食: 雑煮、筑前煮、鴨スモーク、厚焼き卵、酒
ディズニー カウントダウンパーティ 2007 レポート
Posted by yoosee on Event at 2007-01-01 00:00 JST1 20時過ぎ、東京ディズニーランド到着
入園の行列は大したことがないなと思ったが、中に入ったらものすごい人の波。この時間ではすでにパレードの場所は概ね取られているようだ。おそらく開園前からの行列組なのだろう。そちらは諦めて食事をしつつあちこち回る。2 31日 22時過ぎ
会場はあちこち交通整理されていて、思うようなところに行き着けない。年越しそばを食べようとしたが行列が30分以上伸びていたので諦める。パレード待ちに人が流れるかと思いきや意外にそうでもなく、アトラクションの待ち時間は人気のあるところで 40-60分程度、普通のものならば20分以下といった感じ。とにかく人が多い。もっと入場数を減らすべきなのでは…。3 2007年 1月 1日 0時 0分
ハッピーニューイヤー!30分前からパレードが始まり、10秒前のカウントダウンで 0時丁度に花火があがる。人混みでパレードはあまりよく見えないものの、0時の花火は綺麗に鑑賞できたので満足。4 早朝 2時過ぎ
いやー、とにかく寒い。寒すぎる。さすが海沿いの埋立地。防寒対策はしてきたつもりなのだがこの寒さは容赦ない。移動するのも寒いので途中途中のお店で暖を取りながら。おかげで余計なものを色々買ってしまった気がするが、これもディズニーの計算のうちだろうか。防寒対策には帽子が結構有効なので、持参するか現地でかぶりものを買うのがよろしい(こうしてまたディズニーに金が落ちていく)。5 早朝 4時過ぎ
FP があるような人気アトラクションだと、この時間でも 50〜80分待ちの行列が出来ている。ぼちぼちその辺りで6 早朝 6時過ぎ
体力の限界にて帰路へ。そこら中に壁際やベンチで体を寄せ合って寝ている人の姿。このチケットは2daysパスポートより値段が高く、31日20:00〜1日22:00と言う時間設定なので元を取ろうと思ったら一眠りしないといけないわけだが、この寒いのになぁ。毎年こんな感じなのだろうけど、死人は出ない物なんだろうか…。January 2 Tue, 2007
January 3 Wed, 2007
January 4 Thu, 2007
January 5 Fri, 2007
January 6 Sat, 2007
WILLCOMは通信遅延の改善に取り組むらしい
Posted by yoosee on Gadget at 2007-01-06 23:42 JST1 ITmedia ビジネスモバイル:独自性を武器に2007年も成長を目指す──ウィルコム喜久川社長に聞く (1/2)
スループットといった数値に表れる部分とは別に、接続にかかる遅延を減少する取り組みを行います。この接続遅延は、実際の利用シーンで体感速度を下げる要因です。ITmedia ビジネスモバイル:独自性を武器に2007年も成長を目指す──ウィルコム喜久川社長に聞く (1/2)WILLCOMのパケット網は、前にも何度か書いた通り RTT が 200ms 程度という TCP/IP 通信にかなり厳しい環境になっており、これは恐らくネットワークスループットにも 10〜25% 程度の割合で効いている。またメール送受信時には「回線接続時の認証」「メールサーバでの POP before SMTP 認証」と言う 2重の認証が走るため、全体的な処理時間が数秒単位で長く感じられる原因になっている。
前者に関しては 4,5年前から改善を試みているようだが、なかなか難しいようだ。現在は W-OAM 対応で基地局の更新をしている時期でもあるので、もしかしたらその手の改善を組み込まれる可能性はあるのかもしれない。ssh のような inveractive session が快適に使えるようになれば有難い。
2 WILLCOMの山間部でのエリア状況と喜久川社長の趣味
ところで(喜久川社長の)趣味はスキーで「年間30回は行く」ウィルコム喜久川社長のインタビュー連発。料金値下げは現状でかなり限界値 | memn0ck.comスキーが趣味なんだったらスキー場のアンテナ状況をもう少し改善してほしい。それとももしかして「スキー中は仕事の電話を受けられないようにしたい!」なんて思ってるんじゃないだろうな。
January 7 Sun, 2007
なにもない日曜日の午後
Posted by yoosee on Life at 2007-01-07 23:42 JST人生という暴れ馬を乗りこなす「タスク管理」技術
Posted by yoosee on Clip at 2007-01-07 23:42 JST1 人生はGTDじゃない、のだと思う | 思っているよりもずっとずっと人生は短い。
水のような心を持って、創造的なエネルギーを出しまくりな生き方よりも、わけのわからないことが次から次へと降ってきて、それを避けたり頭から突っ込んだり、ぜんぜん関係のないところに魂の赴くままに寄り道したり脱線したり、そうして波乱に富みつつもなるようになっていく生き方の方が断然よいはずだと確信している。思っているよりもずっとずっと人生は短い。どんな生き方をしようが訳の分からない事が次々起こるのが人生だと思う。GTD やそれに類するタスク管理技術は、単にそうした暴れ馬をどううまく乗りこなすかという技術ではないかと思う。
もちろん完全に GTD だけを人生の主軸にしてしまうと、GTD に追われて無駄な事までなんでもしてしまうと言う状況もありうるが、これは単にツールの使い方を間違ったという話だろう。
さて、例によって 7つの習慣 を引き合いに出す。第三の習慣「重要事項を最優先する」によれば、様々なタスクを「緊急度」と「重要度」で4分割した場合、突発的に起こる「緊急だがあまり重要では無い事」に多くの時間を取られる、としている。これを減らすには「緊急ではないが重要な事」を自分で定め、自分の自力を高める事が必要だ。
GTD やそれに類するタスク管理技術は、自分が持っている・考えている・与えられているタスクを可視化・分類し、自分がやるべき事は何なのかという物を見つけ出すためのツールとして役に立つだろう。
「その時々でやるべき事」を自分で決められるというのは、人生を自分自身で決めていけるということであり、最終的には「次々降ってくることをやらされる」と言う状態から「次々と自分のやりたいことをやる」と言う状態へ梶を切るための方法の一つになるんじゃなかろうか。
January 8 Mon, 2007
1 成人式
妹が今年やっと成人と言うことで、お祝いの電話をいれる。あとで何か贈り物でも考えよう。近所を歩くと白袴の青年や振袖の女性が記念写真を撮っていた。自分の成人式はと言うと... いや考えないことにしたい。2 今日のプール
1.2km。少し控えめ。今日のプールは 2レーンを貸切にして小学生向けの水泳教室をやっていたようで、高いところからプールに投げ込まれている子供がえらい喜んでいた。3 PASMO準備中
東京の地下鉄・市バスで使える非接触ICカード PASMO が 3月18日のサービス開始に向けて準備を進めている様子。Suica との相互乗り入れをするらしく、おサイフケータイも対応するらしい。非接触の方が便利だし Suica とまとめられるのも有難い。4 今日の食事
朝食: なし昼食: カレーライス
夕食: おろし鴨南蛮うどん
WILLCOM 回線をサービス休止して保持する場合の最低料金
Posted by yoosee on Gadget at 2007-01-08 23:42 JST1 WILLCOM 回線をサービス休止して保持する場合の最低料金
ふと思いついて、WILLCOM で電話番号やメールアドレスを保持したままサービスを休止する場合に月幾らかかるのか調べてみた。概ね以下のようになるんじゃないかと思う。- 一番安いプランに変更
- 安心だフォン - 1,029円(3年超 926円) ※対応端末が必要
- Two LINK DATA - 1,029円(3年超 926円) ※専用通信カードが必要
- オプション類は当然ながら全て解約
- サービス中断を申し込む (中断中は月額料金が25%割引)
中断・再開の手続きは My WILLCOM もしくは電話受付から可
January 9 Tue, 2007
LCDのデッドピクセル・スタックピクセルの生き返らせ方
Posted by yoosee on Gadget at 2007-01-09 23:42 JST1 デッドピクセルの復活方法
Fix your LCD's dead pixels - Lifehackerより。デッドピクセルとは、ピクセル自体が点灯しない状態を言う。- PC(ディスプレイ)の電源を切る
- スクリーンを傷つけないように手を布で覆う
- デッドピクセルのある場所のみに圧力をかける
- 圧力をかけ続けたままでPC(ディスプレイ)の電源をいれる
- 圧力をかけるのを止め、デッドピクセルが消滅したことを確認する
2 スタックピクセルの復活方法
Fix your LCD's stuck pixels - Lifehackerより。スタックピクセルとは、液晶部分が固定した状態になり、色が変化しなくなったものを言う。この状態ではピクセルは赤・緑・青のどれか、ないしそれらの混ざった色固定発色になっている。この解消には、JScreenFix と言うソフトを使い、スタックしたピクセルに表示部分を重ねてしばらく点滅を続けさせる。ハイコントラストのRGBピクセルを次々に変化させて表示させることで、ピクセルを活性化させるという方法のようだ。
丁度仕事で使っていた液晶ディスプレイのピクセルがこの状態だったため JScreenFix を使ってみたが、見事に元の状態に戻ってくれた。効果はそれなりにあるようだ。これでダメな場合はデッドピクセルと同様の方法を試すと直ることもあるらしいが、そちらは試していない。
3 追記(2006-01-25)
多くのブックマークを頂いたようなのでもう少しだけ調べた。スタックピクセルをハイコントラストイメージの点滅で直す方法については、元記事でも何人かのユーザが実際にこれで直ったとコメントしており(効果が無かったというコメントもある)、実際に私のLCDでも利用中に緑色常時点灯になったものに対して効果があった。どちらにせよリスクは殆ど無いし手間もかからないので、試してみるのは悪くないと思う。この手のスタック修正プログラムは何種類かあるようだ(UDPix, Stuck Pixel Remover)デッドピクセルに関しては手元にものが無いので検証できていない。世間的にはこの手の方法はそれなりに知られているようで、「爪楊枝でつつく」「液晶面を揉む」などの似た方法を散見する。実効性がどれくらいあるのかに関しては不明。「液晶の未充填」と言う原因があるならば直る可能性もあるかと思うが、どちらにせよ確実な方法ではないのだろう。
バックライトに関しての表記は間違いなので訂正。元記事の英語
This liquid is used with the backlight on your monitor,...を読み誤った。流石に液晶が光るとは思っていないのだが、最近の液晶はバックライトがピクセル毎に点灯するように進化したのかと思った(コントラスト的には当然消灯できた方が有利だし、OLED的な物を裏に使う等を色々想像してしまった)が、そんなものはないらしい。
January 10 Wed, 2007
Apple iPhone についての覚書
Posted by yoosee on Gadget at 2007-01-10 22:00 JST1 Apple iPhone
詳しい話は多分あちこちで書かれるだろうから、個人的に気になった部分だけ覚書として。デジタルガジェットとして物欲をそそる物であるのは間違いない。が、諸手を挙げて喜べるほど最高ではない。あくまで個人的趣向では。- 115 × 61 × 11.6mm は薄い。135g は普通。デザインは見事の一言
- 3.5インチ 320x480スクリーンは十分ではあるけど思ったよりは解像度が低い
- なんといってもマルチタッチスクリーンの操作感が気になってしょうがない
- 加速度センサーやら光度センサーやら近接センサーやら、使い方がうまいよな。振ったり突いたりで操作できたら面白いけど、流石にそれは無理か
- 通信手段は WiFi + EDGE (GSM) + Bluetooth 。日本展開はそのままだと厳しそう
- マルチタスクらしいけどリソース振り分けは大丈夫? OSX だしフラッシュも4GB以上あるからいざとなればswapするのかな…
- OSX はどれくらい OSX なのか。WinCE レベルだったら萎えるよね
- サードパーティソフトの追加は無しらしい (Apple 自身による追加は有り)。これは心底残念
- 単純に機能を抜き出すと「ブラウザ」「メール(ボイス,SMS)」「iPod(音楽・動画・画像)」「電話」「PIM(Calender,Address)」に、「Widget」での拡張(出来る?)
- 携帯電話の再発明とまで言う電話機能の部分が気になる
- Google と Yahoo! が相乗りして Web サービスを提供しているのは携帯電話の行く先を占っているようで興味深い
- Homeボタン1つだけって、そこまで物理ボタンを嫌わなくてもいいのに…
- そう言えば GPS は入れてこなかったんだな
- それとゲームはどうするの? Widget 上で数独程度は遊べるだろうか
どのみち日本での展開は当分無さそうだけど、信者が多い日本での展開を考えていないとも思えないので携帯会社との交渉次第だろうか。今までの経緯等を考えると、あるとしても SBM が有力なのだろうか。
...極めて個人的にはやっぱり PalmOS Treo のが欲しいな。
PONG Watch がほぼ完成版に
Posted by yoosee on Gadget at 2007-01-10 22:00 JST1 MAKE: Blog: Homemade Pong watch!
以前にも取り上げた「PONG腕時計」がほぼ完成版に。以前に見た通り、OLED のディスプレイはハイコントラストで動作もきびきびしている。腕につけている姿はかなりかっこいい。専用ケースを木で削り出していたり、DIY と言えどもかなりプロの技がはいっている。個人的には iPhone より欲しいかも。すぐ飽きそうな気もしないでもないけど。
January 11 Thu, 2007
残業の合間に日本の労働形態について考える
Posted by yoosee on Life at 2007-01-11 12:00 JST1 CF-Y4 の Linux がフリーズ
仕事中に固まる。多分熱暴走。仕事データは他のマシンと冗長に持っているし、ファイルシステムが壊れることは殆ど無いのでそうした部分はいいのだが、個人的には Firefox の設定が飛んでしまうのがとても困る。cron で rsync を動かして定期バックアップでもしておくか…。2 ホワイトカラー・エグゼンプションについて
制度としては別に悪いと思わないんだけど、今の日本企業・労組が正しく運用できるとは思えないのが問題なんだろう。本来は勤務形態の自由度を高める事とセットで提供されるべき話なのだが、現状で展開したら、恐らく企業によるコストカットにしかならない。そもそも能力主義自体が機能してない企業が多い現状なので、少なくともあと 4,5年は企業が試行錯誤したほうがいい気がするのだが、こういう劇薬で変化を促すという手もありなのだろうか。それにしたって労働者側にメリットが感じられないのは問題だと思うのだけど。
3 残業
少なくとも過度な残業が発生するという状況は管理職の失策であるという共通認識をもっと持ち合ったほうがいいと思うのだが、やる気の現れだとか考えてる人はまだまだ多いんだろうな。と言いつつ今日はほどほどに残業。うちの部署はさほど多く無い方ではある。4 今日の食事
朝食: 御飯、ベーコンエッグ昼食: ポークカレー、鶏唐揚げ
夕食: ネギラーメン
January 12 Fri, 2007
Amazon.co.jp が彼女を紹介
Posted by yoosee on Web at 2007-01-12 22:00 JSTJanuary 13 Sat, 2007
1 神立スキー場
会社の友達と連れ立って越後湯沢の神立へ。切符とリフト券に昼食券がついて 12,100円と結構安い。上越新幹線にて 8:24 発 9:46着。10時過ぎにはゲレンデに降り立っているのだから近いもんだ。例によっていきなりこぶ斜面に移動して一日中こぶ滑りと言う体育会系コースで 6時間、昼飯以外はぶっ通し。今日は一日中雪でガスも出ていて視界が良くなかったが、雪質は上越にしては軽めで悪くなかった。
今日覚えた事:腕はコンパクトに。背筋は伸ばす。体重移動は骨盤で。
2 洋風居酒屋?
越後湯沢駅前のお目当ての店が「しばらく休業します」との事で、とりあえず斜向かいにあった洋風居酒屋へ。洋風という割にお勧めが水餃子だったりもつ鍋が出たりと何でもありだったが、安いわりに味は悪くなかった。3 今日の食事
朝食: チキンあんかけ弁当昼食: ネギ味噌ラーメン
夕食: 洋風居酒屋
January 14 Sun, 2007
Palm や Windows Mobile で一足先に iPhone を楽しむ(ふり)
Posted by yoosee on Palm at 2007-01-14 22:00 JST1 iPhony Launcher for Palm OS
例によって iPhone のインターフェイスを模した Skin やランチャが出てきていて、この iPhony もその一つ。単にボタンにアプリ起動を割り当てるだけのものなので実用性はあまり無い。表示解像度が 320x320 とほぼ一緒なので、雰囲気を味わいたい人に。2 xda-developers - View Single Post - Apple iPhone
Windows Mobile 5.0 でも同様に Today を cLaunch, VJToggleToday, r|Today を使って iPhone 風にする Icon とテーマが出ていたようだが、Apple からクレームを受けて公開停止になったらしい。どこかでこっそり公開されていたりしないだろうか。3 スラッシュドット ジャパン | iPhone酷似のランチャーデザインをApple寛容せず
スラドの記事になってた。Apple が知財を守る立場からこうした行動を取るのは正当性があることだが、こういうお遊びにはもう少し寛容でいて欲しいと思う。まぁ企業としては「どこまで」と言う線引きをするより all deny したほうが楽なのだろうけど、今回の件に関しては自由に公開させたところで iPhone の宣伝にしかならないと思うのだけどね。Windows Mobile のタスクバーを黒一色にする設定
Posted by yoosee on Gadget at 2007-01-14 12:00 JST1 quick and dirty iPhone mock | xda-developers
WM5.0 iPhone テーマネタで拾った、Windows Mobile 5.0 のタスクバーを黒単色にする方法。以下のレジストリキー・値を作成する。xxx.tsk には使っているテーマの tsk ファイル名を入れる。元テーマとしてはリンク先にある allBlack.tsk などがお勧め。これらの key, value は元々は存在しない。HKCU\Software\Microsoft\Today\xxx.tsk\Color_SoftkeyFlatCenter HKCU\Software\Microsoft\Today\xxx.tsk\Color_TitleFlatCenter値はどちらも BINARY で 00 00 00 00 と入力。設定後に再起動すると上下のバーが黒一色になるはず。
2 追記: UI Tweaker v0.4
UI Tweaker のあたりを設定したら Magic Button との組みあわせでも黒単色に出来た(微妙にグレイな気もするが)。ついでに PQzII アイコン も変更。WM5Color Changer → Taskbar Background, Soft Key Background
SysColor Changer → Title Bar Color (Active, Inactive)
TdyScheme Changer → Windows Mobile 5.0 → Use Black Bars
January 15 Mon, 2007
T型スキルといってもI型部分を十分掘らないと意味が無い
Posted by yoosee on Clip at 2007-01-15 22:00 JST1 苦手だと認識したら克服する努力をしてみる:DESIGN IT! w/LOVE
身に着けるスキルはT字型にそうなんだけれども、T 型の I の掘り下げが浅い人が多いんじゃなかろうか。特に自分の専門分野があるならば、まずは I を掘るのに専念したほうがいい気もする。I が深い人と話すのは楽しいし、そう言う人は他の事をやらせても身に着けるのが早い。
ざっくりというと、身に着けているスキルは、こんな風なT字型に自分の得意分野は深く、さらにできるだけ幅広さをもったスキルを身に着けておくと何かと都合がよいはずです。苦手だと認識したら克服する努力をしてみる:DESIGN IT! w/LOVE
とは言え T にしても I にしてもやり始めなければ何も身につかない。
でも、苦手と思っていることのほとんどが実際には単なる慣れの問題だったりします。苦手だと認識したら克服する努力をしてみる:DESIGN IT! w/LOVEと言うのはその通りじゃないかと思う。コツは「面倒くさいを言い訳にしないこと」と「楽しんでやる、ないし楽しめる方法を探すこと」じゃないかな。
January 16 Tue, 2007
1 頭痛
軽い頭痛。頭を使いすぎてるのかね(と言うことにしたい)。2 納豆売り切れ
納豆を普段買っている店に無く、しかたなしに寄ったコンビニにも無い。テレビの影響力は凄いなというか、みんなアホかと。あるある大辞典なんて見てる奴、ましてやあの内容を信じている人なんてどんだけいんだよ、思っているのだが、十分多いんだろうなぁ。この blog を読んでいるあなたはどうですか?3 Vitantonio ワッフル&ホットサンドベーカー VSW-400 が届いた
去年末にANAセレクションで注文したものが到着。使用感はまた後ほど。アマゾンに注文したこれ用のたい焼きプレートはまだ届かないな。4 今日の食事
朝食: お握り、野菜ジュース昼食: 御飯、かきたま汁、納豆、青椒肉糸
夕食: 鶏そぼろ御飯弁当
January 17 Wed, 2007
再・見た目だけ iPhone
Posted by yoosee on Gadget at 2007-01-17 22:00 JST1 Pseudo iPhone on Tungsten|T and W-ZERO3[es]
数日前に書いた Windows Mobile 用 (cLaunch用) の iPhone skin も見つけたので使ってみる。ただ元が 240x320 の機種用らしく、アイコンが 32x32 の bitmap だった。VGA で表示させると小さくなってしまうし、アイコンサイズを 64x64 に拡大するとアイコン画像が荒くなってしまう。64x64 の bmp 画像を自分で作ればいいのかとも思ったが、cLaunch は元々 16x16 か 32x32 サイズの bmp 画像しか使えないようだ。64x64 ならば ホームメニュー を使うのが丁度いいかもしれない。どちらにしてももう満足したのでやらないけど。
January 18 Thu, 2007
アマゾンアフェリエイトの料率変更
Posted by yoosee on Review at 2007-01-18 22:00 JST1 Amazon.co.jp アフェリエイトプログラムの紹介料率変更
今更なのだが、Amazon アフェリエイトの紹介料プランが 2007年1月から変更になっていた。販売数と料率の割合が変わっていて、かつパフォーマンスプランの商品カウント方法が四半期合計から各月合計に変更されたようだ。また、個別商品リンクによるプレミアムが無くなった。基本的には変更前とトントンになるようだが、以前に四半期売上数が11〜30点だった人は割を食うようだ。
3ヶ月で11〜30点だった人は従来だと3.25%の料率だったんですが、それが3%に減るわけで、このあたりのアソシエイトメンバーってむちゃくちゃ多いんじゃないかと思います。碧き流星: 【Amazon】パフォーマンスプランの料率が変わるまた 備忘録ことのはインフォーマル | Amazonの紹介料率変更によると、個別リンクによるプレミア紹介料が発生している商品の割合が 25% を越えていた人は、多くの場合でマイナスになるらしい。うちの場合は微妙なラインかな…。
January 19 Fri, 2007
January 20 Sat, 2007
1 24 -TWENTY FOUR- シーズン1
昨晩から見始めてしまった。面白い。面白いんだけど、続けてみてると粗も目立つなぁ。犯人グループが手抜かりありすぎだろ。裏切者の作り方はとてもうまい。11:00 まで。2 ホットサンドを焼く
意外と簡単。しかし 900W と言う消費電力は凶悪だ。ブレーカーが落ちたらかなわんので、エアコンやホットカーペットを OFF にして慎重に。3 Flash Element TD
IRC で流行っていたのでちょっと遊ぶ。基本戦略は「序盤を出来るだけ少ない Tower で凌いで金を貯め、利子で稼ぐ」事。Tower の配置が最重要。射程が長くても1つのTowerは1度に1発しか攻撃できないので、時間差を置いて複数回攻撃できる右通路への配置が有利になるようだ。4回目のトライで Lv.39 クリア。スコアは 13,385 。金を貯めて Combo Tower を建てればクリアだけなら順当に行ける。4 今日のうのじ
酔った女性の微妙な絡み具合がなんとも。近藤さんが若いのを皆潰しちゃうらしいですよ。5 今日の食事
朝食: なし昼食: ハムとチーズのホットサンド
夕食: 「うのじ」前菜五種盛り、半熟卵と温野菜のサラダ、ミロトンブッフ、フランスパン、炒飯、プリン、ビール、焼酎
W-ZERO3[es] 2007-01-20 の Today
Posted by yoosee on Gadget at 2007-01-20 12:00 JST1 Today in Black
エセ iPhone にチャレンジした際にモチベーションが上がったので、久し振りに Today の構成を変更。全体的にモノトーン系でまとめた。使っているのは上から rlToday, todayCompact(アイコン), TodayAgenda, bLaunch 。rlToday と bLaunch のアイコンは適当な画像を加工して作った。特に rlToday は xml の定義ファイルで clockface 画像や文字のフォント・配置を自由に設定できるのでいじり甲斐がある。見ての通り、複数タイムゾーンを表示して WorldClock としても使える。rlCalender で表示していたカレンダーは意外と見なかったので表示を止めて、必要な時には DodeCale を使う。
一番下の bLaunch に関しては、SmallMenu を使っているので正直必要ないのだが、アイコンの賑やかしに置いた。
過去のToday
2 rl|Todayスキン公開
W-ZERO3 ツールMEMOにて紹介して頂いたので、拙作ですが skin を一応置いておきます。WhiteInBlack_rltoday.zip からどうぞ。自由に改変して頂いて構いませんが( (c)yoosee も消してもらって構いません )、一応ライセンスとして日記と同じく CC BY/NC/SA としておきます。ちなみに日付の部分は 設定→地域→日付 から「カレンダーの種類: 西暦(英語)」を選択しています。また、RealVGA化済みで使っています
January 21 Sun, 2007
1 24 -TWENTY FOUR- シーズン1
現在 17:00 。娘がバカでママは粗忽すぎる。そう言えば 24 に限らないんだけど、この手の話ではどんな暗号でも 1時間かからずに解読されるんだよなぁ。どんな強度の鍵を使ってるんだよと。2 続・Flash Element TD
Lv.7 で Fire、それ以外を Interest に注ぎ込むプレイで Lv.39 クリア。スコアは 54,469 。Combo Tower が無くても Fire Lv.3 の 300 splash は意外と強力で、実際 Lv.36までは割と余裕があった。これ以上のスコアを狙うなら Cannon only になるんだろうが、飽きたのでもうやらないかも。3 今日のプール
体調が微妙だったので短めに 1.2km 。遠泳レーンを占有して溺れている(ような泳ぎ方をしている)おっちゃんがいて迷惑した。4 カブト最終回
あーもうあんな感じでいいんじゃ。途中から破綻して伏線を回収する気もなさそうだったし、時間遡行も暴走装置もホッパーも完全無視なのはむしろ潔いよ。次は桃鉄ライダーらしいけど、流石にもう見ないな。5 今日の食事
朝食: なし昼食: 「PIZALLA」クアッドイタリアンピザ
夕食: 御飯、卯の花、湯豆腐
January 22 Mon, 2007
冬晴れの空を見上げながら思うこと
Posted by yoosee on Life at 2007-01-22 12:00 JSTWILLCOM W-OAM typeG でデータ通信を高速化
Posted by yoosee on Gadget at 2007-01-22 22:00 JST1 WILLCOM|ウィルコムの新しい音声端末ラインアップの発売について
今日の新製品・新サービス発表では、ユーザの怨嗟の声が聞こえてきそうな程に、目新しい音声端末の魅力が乏しかった。現状売れ筋の WX300Kの後継として、小型軽量の WX320K と言う戦略自体はありだとは思うが、せめてminiSDは欲しかった。根拠の無い願望だが、端末は遠からず WX310K や W-ZERO3 の後継等々が出るんじゃなかろうか。個人的には W44K のような端末が出れば嬉しいのだが。しかし個人的には端末よりも、追加料金プランのセンスの無さの方が心配。
2 WILLCOM|PHS高度化通信規格「W-OAM」の高速化について
それはともかく、同日のニュースによればデータ端末 AX530IN は新しい通信規格「W-OAM typeG」対応で、[8x] で 512kbps の速度が出るらしい。技術的にはこれまでの W-OAM での 8PSK (8位相変調) に、振幅変調を組みあわせた(最大) 64QAM 方式になるようだ。RTT が大幅に改善されると言うのも注目したい。対応基地局はまだまだ少なそうだが、通信高速化の技術展開が順調に進んでいるのは救いがあるとも言える。なおこれによる速度向上だが、WILLCOM|ますます速く快適に によれば以下のようになる。
名称 | 変調方式 | 4xでの最大速度 |
---|---|---|
通常 | QPSK(4位相変調) | 128kbps |
W-OAM | BPSK/8PSK(2/8位相変調) | 204kbps |
W-OAM typeG | 16/32/64QAM(最大8位相×8振幅値変調) | 384kbps (基地局IP化前は256kbps) |
Linux ザウルス、来月にも生産終了の噂
Posted by yoosee on Gadget at 2007-01-22 22:00 JST1 Sharp To Cease Production Of The Zaurus Line - Pocket PC Thoughts
Linux Zaurus がこの 2月に生産終了になると言う話題が PocketPC Thoughts に掲載されていた。Sharp is ending production of it's line of Linux Zaurus PDAs in February. Sharp To Cease Production Of The Zaurus Line - Pocket PC Thoughtsニュースソースがわからないのでガセかもしれないし、CLIE の時のように日本では多少事情が違うかもしれないが、Linuxザウルス終焉の噂自体はしばらく前からあるので生産終了がそう遠くないのは事実な気がする。
あれほど「小さくて完璧に近い Linux 端末」は無かったので非常に残念だが、そこに魅力を感じる人は多くなかったのだろう。せめて無線LANとBluetoothを搭載した小型軽量モデルを出してからにして欲しいかったと切に思うが、そうしたニーズはスマートフォンに食われたということか。W-ZERO3 が Linux ベースだったならなぁ…。
January 23 Tue, 2007
January 24 Wed, 2007
1 大神
(45レビュー)現役TT使いさんのコメントで教えてもらった「大神」を早速購入してプレイ中。アマゾンでのレビューが、オリジナル版大神の 228レビューとベスト版の 45レビューどちらでも☆5.0になっているというのが凄いが、その期待に違わぬ良ゲームだと思う。感想はもう少し遊んでからまた改めて。筆しらべのアクションが楽しいし、神降ろしの絵が素晴らしく素敵。
2 友達に双子が産まれた
おめでとうおめでとう。しかし娘三人は可愛いだろうけど大変そうでもあるなぁ。3 24 -TWENTY FOUR- シーズン1
18:00 。展開がますますもって無茶に。信頼できる人が後に裏切り、嫌な奴が後で味方になるというのもパターン化しているなぁ。4 今日の食事
朝食: 胡麻御飯、目玉焼き、卯の花昼食: 御飯、味噌汁、ひじき入り豆腐ハンバーグ
夕食: おでん、ビール
January 25 Thu, 2007
January 26 Fri, 2007
January 27 Sat, 2007
1 風邪で寝込む
昨日に引き続き風邪。ちずさんも風邪引きのようで、二人でやわらかいものを食べて自宅で休養。2 妹よりハネムーンのお土産が届く
ハワイよりのお土産ということでマカデミアナッツチョコという非常に基本を抑えたライン。他にも KONA のビールなど色々。3 24 -TWENTY FOUR- シーズン1
完結の 24:00 まで。こいつまで裏切るのか… と思いつつ。まぁ面白かったけど、テロリストが間抜けすぎるのと話の一貫性が特に後半は総崩れなのは気になった。4 今日の食事
朝食: なし昼食: 自然薯うどん
夕食: お粥と野菜餡、湯豆腐
January 28 Sun, 2007
January 29 Mon, 2007
1 風邪の状況
まだ微妙。ここ数年は大抵二晩も眠れば治っていたのでここまで引きずるのはかなり久しぶりだが、これが年をとったということなんだろうか…。とりあえず職場で仕事はしている。2 asahi.com の全文入りFeed に全文がはいらなくなったので対応
Plagger で生成している feed に全文が入らなくなったので何故かと思ったら、description の所に webbug 画像っぽいものが入るようになっていた。EntryFullText の option に force_upgrade: 1 を付けて解決。何時の間にか feedburner を使うようになっているようだが、この影響だろうか。3 今日の食事
朝食: 雑穀御飯、目玉焼き、りんごジュース昼食: ポークカレー、鶏唐揚げ
夕食: 「まい泉」ソースカツ弁当
January 30 Tue, 2007
emacs でのソースコードの折り畳み表示
Posted by yoosee on Debian at 2007-01-30 22:00 JST1 folding.el
IRC で「emacs にソースコードの一部を折り畳む機能はあったかな」と言う話題になったのでちょっと探してみた。Debian だと emacs-goodies-el に入っている folding.el だが、これは折り畳みのためにマークをコメントとして入れないといけない。vim fold で言うところの foldmethod=marker 相当になるだろうか。2 outline-minor-mode, hs-minor-mode
ソースコードを syntax を基準にした block 単位で折り畳むのには、emacs21 標準の hs-minor-mode (hideshow.el) や outline-minor-mode が使えそうだ。hs-minor-mode は名前の通り、特定部分を隠したり(hide)表示したり(show)する機能。標準では ruby の folding はサポートされていないが、hs-special-modes-alist に syntax のヒントを与えてやればいいようだ。このあたりはhs-minor-mode で ruby のコメントを折り畳む方法が参考になる。とりあえず
(add-hook 'ruby-mode-hook '(lambda() (hs-minor-mode 1))) (let ((ruby-mode-hs-info '(ruby-mode "class\\|module\\|def\\|if\\|unless\\|case\\|while\\|until\\|for\\|begin\\|do" "end" "#" ruby-move-to-block nil))) (if (not (member ruby-mode-hs-info hs-special-modes-alist)) (setq hs-special-modes-alist (cons ruby-mode-hs-info hs-special-modes-alist))))と言う感じで行けるらしい。outline-minor-mode の方で設定するならcomp.lang.python の Code Folding with Emacs や bookshelf.jp の outline-mode 解説が参考になる。どちらにせよキーバインドが C-c @ C-[osaw] 等と指がつりそうなので、何か使い易いものにバインドしなおすのが良さそうだ。
ちなみに C/C++ で #ifdef ... #endif を隠すには hide-ifdef-mode と言うのが使える。html の特定要素を自動的に fold してくれる html-fold.el と言うのも便利そうだ。
と色々並べてみたものの、 vim の folding にそのまま匹敵しそうな機能は見付けられてない。とは言え hs-minor-mode は便利なので常用することになりそう。
H.264、光学7倍ズーム対応の EXILIM Hi-ZOOM EX-V7
Posted by yoosee on Gadget at 2007-01-30 22:00 JST1 世界最薄の光学7倍ズームモデル“EXILIM Hi-ZOOM EX-V7” - CASIO
久しぶりに Panasonic 以外から魅力を感じるデジカメが出た。サイズは 95.5mm×59.8mm×25.5mm で 149g と、小型デジカメとしては最近では標準的。H.264 (MOV) での動画撮影は 848x480 のワイド撮影が可能で、音声もステレオ対応しているのが嬉しい。動画撮影は 256MB で 4分38秒 となっているので、4GB だと約74分間と、丁度バッテリー寿命分くらいは撮影できる計算になる。薄型ボディでの光学 7倍ズームと H.264 動画撮影が目玉だが、他にもカシオとしては初めての CCDシフト式手ブレ補正 が搭載されていたりする。バッテリー寿命も静止画 240枚、動画1時間40分なら悪くないレベル。レンズがワイ端で F3.4 と多少暗い上、感度が ISO 800 相当までなので、暗所では手ブレ補正でどれくらいシャッタースピードを稼げるのかがポイントかもしれない。
インプレスAV WATCH の記事だと価格は 5万円台前半と、最近のデジカメにしてはちょっと高目か。個人的には広角側 28mm が欲しい気がするが、動画性能だけでも結構物欲をそそる。EXILIM はクレードルが標準なのも良い点だ。発売されたらとりあえず手に取ってみたい。