November 1 Tue, 2005
1 11月1日
わー11月だ。光陰矢の如しとはよく言ったものだが、もうすぐ冬か。冬と言うか寒いのは結構好き。2 ダークビズ
節電なのかなんなのか知らないが、弊社の廊下の電灯が最近半分くらい消されている。エレベータも1/3くらいが休止。これはクールビズ、ウォームビズに続いてダークビズでも始めるつもりなんだろうか。きっと蛍光色のスーツとかが売れます。3 チャオチャオ餃子
餃子はうまくて偉いと思う。しかしこの店はランチの餃子の方が美味しい気もしないでもないな。4 今日の食事
朝食: 御飯、ベーコンエッグ昼食: 御飯、納豆、掻き玉汁、麻婆豆腐
夕食: 「チャオチャオ餃子」一口餃子、紫蘇餃子、手羽先餃子、水餃子、葱チャーシュー、ビール
pdaXrom 1.1.0 RC12 released
Posted by yoosee on Gadget at 2005-11-01 23:42 JST1 pdaXrom 1.1.0 RC12 is out
リリースが 2005-11-28 になっているけど 10-28 リリースのようだ。バグフィックスと C1000/C3100 の新規サポート。Two tier-one ISPs down, ルービックキューブ・マリオ
Posted by yoosee on Clip at 2005-11-01 23:42 JST1 Two tier-one ISPs are scr0d today
Level3 と Verio は最近障害が多い気がする。Verio の障害が増えている理由はなんとなく知ってるんだけど...2 Pixel-art Mario made from stacked Rubik's Cubes
ルービックキューブで作った、という辺りが偉いな。マリオネタだと Game-O'-Lanterns も面白い。海外でもマリオは有名なのね。1 Minivian (Korea) reviews the iAudio U3
iPod をなんとなく避けてしまう天邪鬼な私としては iAudio U3 はちょっと面白そうなデバイス。iAudio U3 specs を見ると、160x128 のカラー液晶で 15fps の Xvid mpeg4 が再生できるとか、mp3, wma, flac, ogg 対応とか、FM再生とボイスレコーディング機能付きとか、機能がなかなか充実している。DRM WMA10 に対応していて Rhapsody などと同期できれば最強かなぁ。November 2 Wed, 2005
November 3 Thu, 2005
1 鍋焼うどんの季節
鍋焼うどんが美味しい季節になってきてしまった。とは言え今日はそこそこ暖かかったんだけど。加ト吉の冷凍うどんにはいつもお世話になっとります。2 マルイのセール
セールと言うか服を買う事自体が久しぶりという駄目っぷりなわけだが。今日は鞄を含めて何点か購入。意外と値段がいってしまって切ない。しかも割引後 7,000円で買ったニットのサイズが全く合わないというおまけ付き。ちずさんにあげましたが、彼女に丁度いいサイズをメンズの48と言うサイズで売るなよ。ゴルチェ死なす。3 防寒具
ところで今回はキルティングのダウンを一着買ったのだが、ちずさんに指摘されるまでもなく、私は東京ならば真冬でもシャツの上に薄手のコートを一枚羽織れば平気な恒温動物なので、そこまでの防寒具は必要がない、と言うか暑くて着ていられないのだ。それなのに何故こう言うものを買うのかと考えてみたが、どうも冬物の選択が仙台に住んでいた頃の思考回路で行われている気がしてきた。次回から気をつけよう。4 今日の食事
朝食: なし昼食: 鍋焼きうどん
夕食: ハンバーグ ガーリックソース、ライス、サラダ
November 4 Fri, 2005
自宅で居酒屋風に飲む
Posted by yoosee on Life at 2005-11-04 23:42 JSTNovember 5 Sat, 2005
November 6 Sun, 2005
1 神戸異人館倶楽部 MIYABI
新郎は大学院時代の同級生。会場が神戸と言うことで、友達と「式はチャペルなのかなぁ」などと話していたら、新郎新婦が和装で登場して少し意表を突かれた。近くの熱田神宮で神前式を挙げたらしい。新婦は大阪の人で、この会場は新婦の叔母が勧めた場所だとのこと。人数にしては少し狭めだったけど、料理はなかなか良かった。新婚旅行はフランスとスペインに一週間らしいです。お幸せに〜。
November 7 Mon, 2005
立冬が一文字に見えてしまう
Posted by yoosee on Life at 2005-11-07 23:42 JST1 今日は立冬
全然寒くない。新暦で二十四季を語るのがおかしいのだろうけど。2 エンジニアはもっと社内政治に関わるべきだ、みたいな話
もっともだと思うし私も割と(否応無く)関わってるけど、そもそものエンジニアとしてのスキルが微妙な人が大量にいるというのも非常に問題だと思うんだが。等と思いながら会議出席中。3 なんだかんだ忙しい
自宅にかえってからパソコンの前に座っている時間があまりないというか、日記もたいして書けてません。4 韓国料理屋
「当店では群馬県で衛生的に生産したキムチを提供しております」と言う張紙が物悲しい。米国牛みたいだ。しかし結局韓国産キムチからも寄生虫の卵は見つかっていたのか。5 今日の食事
朝食: サンドイッチ昼食: 塩ラーメン、鶏空揚げ
夕食: 「妻居房」石焼きビビンバ
November 8 Tue, 2005
SSH への総当たり攻撃(brute force attack)と防衛
Posted by yoosee on Debian at 2005-11-08 23:42 JST1 SSHに対するブルートフォース攻撃への対策
sshd へのパスワード総当たり攻撃は今年の前半くらいから非常に増えていて、「実際に guest や test などのアカウント名を乗っ取られた」と言うケースも実はそこそこの頻度で聞いている。仕事では既に防御スクリプトを仕込んでいるサーバもあるが、無防備なサーバに実際にどれくらいの攻撃が来ているのか、ログを見てみた。2 存在しないユーザへの攻撃
sshd へのアクセスが失敗すると、少なくとも FreeBSD や Debian では /var/log/auth.log にメッセージが残る。上が存在しないユーザ、下が存在するユーザへの総当たり攻撃ログの例これを ruby のワンライナーで名前の部分だけ切り出してみる。以下で使ったのは某所サーバの 11月分のログ。Nov 8 11:29:47 example sshd[81317]: Failed password for invalid user jiseitai from 211.93.0.248 port 59039 ssh2
Nov 8 11:29:47 example sshd[81317]: Failed password for root from 211.93.0.248 port 59039 ssh2
# grep -c invalid /var/log/auth.log 18125 # ruby -e ' names = Array.new File.open("/var/log/auth.log").each do |line| if /invalid user (\w+) from/ =~ line then names.push $1 end end puts names.uniq.join(", ")' > list # wc list 1 8367 687528,367種類のアカウント名で、約18,000回もアタックしてきているようだ。
3 攻撃元 IP アドレス
上記の ruby ワンライナーを少し変えて ip アドレスを抽出してみる。# ruby -e ' ips = Hash.new(0) File.open("/var/log/auth.log").each do |line| if /Failed password for .+ from ([0-9\.]+) port/ =~ line then ips[$1] += 1 end end ips.sort{|a,b| b[1]<=>a[1]}.each do |ip, count| puts "#{count} - #{ip}" end'という感じで。先の攻撃は見てみると 50 IP Addresses から来てるようだ。100件越えが 17件で、うち 1,000件越えが以下の 4件
whois で調べてみると、韓国、中国、米国という見事に典型的な攻撃元になっている。5,272 - 219.240.75.45 (HANANET-HIGHBAN-MANTECH, Hananet Korean - hanaro.com)
3,387 - 211.93.0.248 (UNICOM, China United Telecommunication Corp. - cnuninet.com)
3,134 - 64.251.25.85 (INFOLINK-BLK-100, Infolink Information Services Inc. - infolink.com)
2,609 - 8.3.7.89 (LVLT, Level 3 Commucations, Inc. - level3.com)
4 総当たり攻撃を防御するスクリプトや仕組み
こうした攻撃を防衛するには、例えば sshd の待ち受け port を標準の 22/tcp から変更したり、knockd を使って port を閉じたり、または ssh のパスワードによる認証を切ってしまう方法がある。しかしどれもユーザに通知なり利用形態の変更を強いるため、大勢で使っている場合には多少導入し辛い。と言うことでサーバ側で攻撃アクセスのみを拒否する仕組みがあると便利なことも多い。原理としては基本的に上記のようなログから 攻撃元の IP アドレスを抜き出して deny するものと、フロー制御的に短時間に複数回数の ssh アクセスがあった場合に deny する方法がある。
- maxlogins.pl
- FreeBSD 用となっているが hosts.allow に追加する形なので Linux あたりでも使えそう。ログに複数回の ssh login failure があると IP アドレスを deny に追加する
- sshdfilter
- これも原理は似たようなもので、libwrap の代わりに iptables を使うのが異なる点。当然 *BSD では使えないけど、ipf に書き換えればいい気もする。
- Blocking repeated failed login attempts via SSH
- これも似たようなもの。
- ipt_recent
- これは Linux iptables の ipt_recent モジュールを使って一定時間内の同一 IP アドレスからの繰り返しアクセスを拒否する仕組み。
5 SSH brute force 攻撃からサーバを守る - まとめ
最初に挙げた春山さんのものと結局たいして変わらないわけだが一応書いとく。- 特定IPアドレスのみからのアクセスを許可し、他は全拒否する
- sshd の listen port を 22/tcp から他の任意の port に変更する
- sshd.conf の Port 22 を 22 以外の任意の数字に変更
- もしくはport 22 に knockd を使う
- パスワードによる認証を禁止する (PasswordAuthentication no, ChallengeResponseAuthentication no)
- 総当たり攻撃の防御スクリプトを導入する
- ログから攻撃を検知し、libwrap や iptables, ipf 等で拒否
- iptables の機能を使って同じIP空の連続アクセスを自動拒否
肩の凝りを軽くするマッサージ
Posted by yoosee on Misc at 2005-11-08 23:42 JST1 WE PRO 青木整体のマッサージ
講習して貰ってかなり良かったのでメモ- 基本的な揉み方
- 手のひらの親指付根部分の柔かいところ、もしくは同じく小指の付根外側部分を使う
- 肘を立てて体重をかけやすいようにする
- 反対側の手は揉むのと反対の肩を軽く掴んで固定する
- 痛くない程度に押す→手を軽く揺らす→離す のサイクルを繰り返す
- まず肩を軽く押していき、揉まれる人が一番痛いところを見付ける
- 痛すぎない程度に押し、手を軽く揺らして離す。これを繰り返す
- 揉まれる方は何も考えず、気持ち良さに集中する
- 時間は1,2分。終わったら軽くさすり、揉まれた人は深呼吸
- 揉まれる人は揉まれる方の肘を反対の手で掴み引っ張り、同時に頭を下げて力を抜く。これにより背骨と肩胛骨の間を広げる
- この姿勢のまま、まず肩胛骨のキワ(骨と筋肉の境目)を上記と同様に揉む
- 次に背骨の内側(背骨沿いの骨と筋肉の境目)を同様に揉む
- 次に上記2箇所の真ん中、背骨と肩胛骨の間の広く開いた部分を同様に揉む
- 最後に一番最初に揉んだ部分をもう一度同様に揉む
November 9 Wed, 2005
COPとは何? エアコンの暖房は効率がいいの?
Posted by yoosee on Misc at 2005-11-09 23:42 JST1 COP という値は何を意味しているのか
まずエアコン等を買うときに必ず書いてある数値「COP」だが、そもそもの意味が分かっていなかったので調べてみた。ダイキンQ&AによればCoefficient Of Performance の略で、機器に入力されたエネルギーによって、どれだけのエネルギーを出力できるかを数値で示した成績係数のことです。つまり、自動車の燃費のようなもので、空調機でいえば1kWの電力消費で1kWの冷房能力を発揮するとつまり、使ったエネルギーの何倍の(暖房・冷房の)仕事ができるか、という値になる。COP6 だと、1kWh の電力量で 6kWh 以上の(暖房ならば)熱量を産み出すことができると言うわけ。先日書いた暖房機器の検討にもあった通り、単純に電気を熱に変えた場合は 2.6kw の発熱に電気で 60円かかるが、エアコンの場合は COP6 で 60/6 = 10円で済む計算になる。省電力は当然 CO2 削減にも役立つため、エコという文脈でもよく使われる。[消費電力÷冷房能力][冷房能力÷消費電力]で、冷房COPは1となります。
(ダイキンの説明の割り算が逆だとなかのさんに指摘されたので修正。ダイキンにも連絡してみました)
2 エアコンの暖房原理
さて、殆んどの電気暖房器具では電気のエネルギーが直接熱エネルギーに変わる。つまり 1kWh の電気を使った場合、100% 変換してもにしかならない。しかし前述の通り、暖房時 COP=6 のエアコンでは 860*6 = 5,160kcal にもなる。1kWh = 1kJ/s * 3600sec = 3600kJ ~ 860kcal (1W = 1J/s, 1cal = 4.1868J)
エアコンでの暖房イメージ図
温度は説明のために記載したもので実際とは異なるそれではエアコンはどうやって「使ったエネルギー以上の熱エネルギーを産み出しているか」と言う話になる。無からエネルギーを取り出すわけには行かないので、当然どこかから貰ってくることになる。エアコンでの暖房の場合、単純に「冷房の逆」をしているらしい。「屋外の熱を屋内に取り込む」ことで屋内を暖めていると言うことで、つまり冷蔵庫の内側と外側を逆にしたイメージになる。
冷蔵庫の場合、中の方が外より冷たくても(外気温が室温より低くても)、外部に熱を放出する(室内に温風を供給する)事が出来ているわけで、これには冷媒を断熱的に圧縮・減圧することで冷媒自体の温度を変化させる、と言う行程が用いられている。
風の職人 - ■暖房運転サイクル図 に実際の構成図がある。この方法は「外気の温度を内部に取り込む」サイクルなので、外気温が低すぎる場合には効果が低くなる。一般的な暖房COP値は外気温7℃、内気温20℃の場合で、寒冷地などの場合には「低温度暖房能力」と言う外気温2℃の値が書かれているらしい。こうした COP 値改善の裏には、冷媒ガスの改善やインバーター・ポンプの効率化などがあるようだ。
また、家電製品の COP 値をまとめたものは「省エネ性能カタログ」等で見られる。購入時には参考にするといいかもしれない。なんにしても COP6 以上だと石油ファンヒーターより(外気温が低すぎない等の条件はあるが)安く上がるというのは少し衝撃的であった。
November 10 Thu, 2005
やる気の感じられない日
Posted by yoosee on Life at 2005-11-10 23:42 JSTAmazon EWS の WishlistSearch が動かない
Posted by yoosee on Web at 2005-11-10 23:42 JST1 Amazon EWS の WishlistSearch が動かない
理由は不明ながら Amazon Wishlist Search が動かないようなので、EWS 経由での Search をやめて html を直接 parse する方法にした。parse と言っても /ASIN\/([0-9A-Z]+)\// を抜き出して uniq しているだけだが、とりあえず動く。取り出した asin は 普通に asin_search に投げて情報取得しているくらいなので、Wishlist 以外の機能は問題なく動いているように見えるし、どうも jp 以外では出ていない問題らしいのだが、Amazon からは返答無し。負荷と言っても殆んど static な結果なはずだし、local cache も使っているのだが、はて...
November 11 Fri, 2005
1 銀座方面
刻印入れをお願いした指輪の受取りに。残念なことにシャンパンは無し。2 マイセン 双剣カップ
いわゆる欧州物の陶器でもマイセンだけは飛び抜けて高い。半額になっていても高いのだが本国でもこれくらい高いのだろうか…。これも高さ 4cm 程度の小さな陶器にマイセンの双剣マークが入っただけのものなのだが、半額でも結構なお値段であった。日本酒を飲む用に所望。どうやら展示品限りだったらしい。3 WILLCOM W310SA, W310K が予約開始
WILLCOM の新カタログには既に新機種が並んでおり、ビックカメラ店頭にもモックアップが並んでた。やはり SA の方が持った感じは小さくて角が無い分持ちやすいな。W-ZERO3 もモックアップでいいからさっさと並べて欲しいなり。さてどれを買うべきか... あまり発売日に手にいれたいとか言うモチベーションはないし、入手のツテが店頭と別経路なのでまだ悩もう。4 やずや、やずや
「にんにくってどういう風に実るんだっけ?」と言う疑問を元にぐぐったら、やずや劇場の第一話「収穫編」が引っ掛った。この CM、もう 9話まで作られていてまだ続くのか。なかなかいい話だが「やずや、やずや」のフレーズが耳について離れなくなるのでご注意を。あの指で摘める卵黄と「福地ホワイト六片」とやら言うニンニクを是非別々にそのまま食べてみたいものだ。5 今日の食事
朝食: サンドイッチ昼食: 「Wendy's」ダブルバーガーセット
夕食: タコとイタリアンパセリのスパゲティ
November 12 Sat, 2005
1 Zat's Burger Cafe の佐世保バーガー
中野ツタヤ横店にて。バンズが適度に焼けていてサクサクなのと、肉厚のベーコンが良かった。ちょっと値段は高めですが... ハンバーガブログ2005 は他にも色々なハンバーガー店が載っていて面白い。こんなにあるもんなんだな。2 コープス・ブライド
本当はチョコレート工場を見ようと思っていたんだが、満席で座れなんだ。内容は予定調和でもあったけど、まぁ面白かった。3 うのじ
今日はちょっと遅めの時間から。おやじにメールアドレスを知られてしまう。4 生筋子からイクラを作る
また生筋子を買ってきたのでばらしてイクラにする。今回のは 400g で 1,200円くらい。筋をばらすのは35℃くらいのぬるま湯に塩を入れ、焼き網のような格子状の網にすり付けてほぐす。斜めに切った人参で削ぐように取る方法もあるらしい。ほぐしたものを、うちでは「酒4, 醤油4, 味醂2」を煮切ってアルコールを一度飛ばし、後から少量の酒を加えて風味付けしたタレで一晩仕込む。5色イクラには酒粕で漬けるレシピも出ていて美味しそう。今度試してみよう。5 今日の食事
朝食: なし昼食: 「Zat's Burger Cafe」佐世保バーガー、スィートチリポテト、ギネスビール
夕食: 「うのじ」半熟卵と温野菜のサラダ、キムチ豆腐小鍋仕立、スペアリブ赤ワイン煮、パン、油揚げの味噌雑炊、ビール
November 13 Sun, 2005
1 今日の響鬼
以前のような細部のこだわりはともかく、主ストーリーとしてはここ数話で急に正常化した気がする。桐矢すらまともに見えた。叫ぶ轟鬼はドラえもんが未来に帰る回ののび太を彷彿とさせた(ボロボロになりながらジャイアンに挑むシーン)。明日無はもう少し分かりやすく活躍させた方が良かったと思うけど。例えば相手のリズムを感じ取って(みどりさんの指導が伏線)ホイッスルの音で響鬼に知らせる、とか。次回はあきらが鬼ですかね。しかし次回からまた脚本が井上氏というクレジットが。はてさて...2 頭が痛い
背中から首筋、後頭部にかけて痛い。さほど強い痛みではないんだけど金曜の夜から続いているので少々気分が悪い。風邪だろうか。ともあれ今週のプールはキャンセルしておく。ストレス解消にもなるので週一回は行きたいんだけど。3 今日の食事
朝食: なし昼食: いくら御飯
夕食: なめこと大根おろし入り鍋焼うどん
別腹: 柿
November 14 Mon, 2005
1 寝坊しそうになるほどよく寝た
体調は相変わらず優れない。鼻水も出るところを見ると実は風邪なのか?2 社員証が壊れる
弊社は社員証のICチップで入退室やらコンピュータの利用承認やらをしているので、これが壊れると気軽にトイレにも行けない... 外見は特に壊れているように見えないのだが、チップが動かなくなっているらしい。たまらん。はっ、これは遠回しな首切り勧告っ。3 手巻き寿司
イクラがあるからお刺身も買って、と言う流れでいつの間にか手巻き寿司。海苔は山形屋の 30枚 1,000円のものだが、厚みが若干足りないのを除けば芳ばしくて良い感じ。お刺身もいつもの店で半額。ありがたや。4 今日の食事
朝食: いくら御飯昼食: 御飯、ささみマヨカツ
夕食: 本鮪・勘八・真鯛・甘海老・いくらの海鮮丼、手巻き寿司、蛤のお吸い物
別腹: ラフランス
November 15 Tue, 2005
Google Analytics
Posted by yoosee on Web at 2005-11-15 23:42 JST1 Google が Urchin 技術を利用したアクセス解析 Google Analytics を提供開始
Google がこの春に買収した Urchin 社の技術を無償提供し始めたようだ。Urchin5 は仕事で利用しているが、analog や webalizer と比較すると 2 レベルくらい上の精密度でレポートを出してくれるソフトだ。AdWords との相乗効果を見込むのだろうとは言え、無料で出すとはいい根性だな。もしかして Google は「各サイトのアクセス状況」すら自社DBに入れ込むことで検索精度を更に上げようと目論んでいたりするのだろうか...とも思ったが、まぁ Urchin5 自体もサイトライセンスだとかなり安かったりするので、Google に買収された時点で「無償で出てくるかな?」とは思っていたのである。あるが、本当に無償で出されてしまうと、既存の「アクセス解析ソフト」は軒並み商売上がったりじゃなかろうか。OSS 云々より厳しそうだが、この先はソフトではなく「アクセス解析結果に関するコンサルティング」で喰うしかないのかもしれない。
2 Google Analytics の機能
さておき、Google Analytics の原理は他の JavaScript を使ったアクセス解析ツールと一緒で、JavaScript で様々な情報を含む URL の画像を生成して onload イベントで読ませるもの。javascript を見てみると、Cookie を使うことで User Behavior を tracking する utm (Urchin Tracking Module) も利用されているらしく、最終到達目標ページ(例えばECサイトなら決済完了)への到達度(コンバージョン)も表示される。その他取得されている情報は、他に リモートIPアドレス, Referrer, UserAgent, 表示言語, 解像度と色深度, リファラの検索語句, 滞在時間 などなどで、JavaScript や Flash で表示されたページでの挙動も追えるらしい。この辺の JavaScript における細かい作り込みは Urchin 単体ではなく Google ならではな気がする。
3 試用してみる
ともあれ早速... と行きたかったんだけど昨晩はどうも高負荷だったのかアクセス出来なかったので、今日改めて登録。コードを埋め込んてから「トラッキングステータス OK」になるまでは半日以上かかっているし、それ以降もレポートがまだ出てこない。裏処理が重くて死んでいるのかもしれないが、気長に待とう。(追記) お、レポートが出てきた。流石になかなかリッチな情報。ちなみにこの Blog では面倒くさがって <head> じゃなく <body> の後に script タグを入れたけど、特に問題ないみたいだ。ところで AdSense もそうだけど、このレポートのタイムゾーンってどこになるんだろうか。表示言語に依存?
November 16 Wed, 2005
WILLCOM新端末に関する私的な検討
Posted by yoosee on gadget at 2005-11-16 23:42 JST1 W-ZERO3 or WX310SA or WX310K
まだ悩んでいたのかと言われそうですが、こう言う決断力はないのだ。無いと言うか「最善はなんだろう」とグダグダ悩む方だと言うか。以下私的なメモ。どれにしても PIM の関係上 Palm は持ち歩くだろうし、正直言えば自宅と会社以外から「通信」する必要があることは殆んど無いんだよな。Webサイトなんかは Palm の Plucker で読んでるし。Palm T|T3 をまだ現役利用するなら修理に出す(10,000円?)のも手か。640x480 の画面を常時携帯するというアイディアも捨てがたいのであるが、うーん。A. W-ZERO3 + Palm T|T3 | B. WX310SA + Palm T|T3 | C. WX310K + Palm T|T3 (+ SL-C760 & CF-Bt) | |
---|---|---|---|
価格 | 50,000 + 10,000(miniSD) | 25,000 + 5,000(miniSD) | 25,000 + 5,000(miniSD) (+ ~20,000?) |
長所 | リッチな環境, VGA, キーボード, WiFi | Java, 身軽 | Bluetooth, Opera |
短所 | サイズと重量 | VGA,キーボード無し | トータル価格 |
- 案A.
- W-ZERO3 があれば大体事足りそう。特に通信は All-in-one で非常に手軽。VGA, QWERTYキーボード, WiFi も魅力。でもPIMがあるので Palm は併用、と考えると W03 のサイズも合わせて持ち歩きが非常に辛そう。電池は大丈夫? あと Windows Mobile は個人的に…。
- 案B.
- SA の Java 次第。万が一 miniSD にアクセス出来ないと悲しい。一番身軽に外出可能。
- 案C.
- Bluetooth(DUN) で T|T3 は通信可能。でも実質 DUN と HST しかないのが萎え。リナザウに Bt を積めばなお良しだが Bt-CF カードは高価。また Palm やリナザウでは PC 接続料金になるので通信費が高くなるかも。ならば bitWarp PDA でいいじゃん、という話もあるか。電話単体の機能としては Java が無いのが致命的だが Opera は魅力。
それにしても、つくづく Treo650 なりが W-SIM で出てくれば... と思うわけだが、WILLCOM は別のスマートフォンを出す予定はしばらくないらしいので無駄な希望は持たない方が良さそうだ。Java と Bluetooth が分かれたのが心底痛いが、選択肢もなかった数ヵ月前に比べれば雲泥の環境だからな。
November 17 Thu, 2005
ボージョレの新酒を飲む
Posted by yoosee on Life at 2005-11-17 23:42 JST1 社内論争
私が商売の相手にしているのはお客様なのか社内なのか…2 忘年会の予定
徐々に増えてきた。全部は出られないので済みません。3 チョロQのようなもの
爽健美茶を買ったらプルバックして走る小さい自動車が付いてきた。なんとなく和む。しかし 10回くらい走らせて机の上から床に落ちたら壊れたぞ!4 つばめグリル
今日の店員さんはちゃんと「〜ハンブルグステーキですね」と復唱してくれた。普段なんてメニューに「ハンブルグステーキとお呼びください」と書いてるくせに店員には「〜ハンバーグ」って言われるのに!5 ボージョレ解禁
世のボージョレは大抵2,000円以上というのがやるせないと言うか「ここで儲けてやるぜ」と言う浅ましさが感じられて嫌だなぁ。もっと安く出してワイン人口を増やそうとか言う発想は無いのだろうか。とりあえずお祭りなので私もそこらで見掛けた Bouchard Aine & Fils - Beaujolais-villages nouveau 2005 のハーフボトルを一本購入。日本人は渋くて重いのよりこう言うフレッシュなジュースっぽい方が好きなのかも?6 今日の食事
朝食: 御飯、いくら、ベーコンエッグ昼食: 御飯、納豆、串カツ、カレーコロッケ
夕食: 「つばめグリル」つばめ風ハンブルグステーキ
別腹: 野菜スティック、ビーフジャーキー、ワイン
Binary2.0, 無断リンク論, るびま11号, perl と ruby, ツンデレシェル
Posted by yoosee on Clip at 2005-11-17 23:42 JST1 Binary2.0
気が付いたら満席だったが、昨晩に「20席増やした」と聞いたので登録。皆さん午前中に登録してる人が多いそうで、仕事しようよ! と明らかに自分を棚に上げた発言をしてみる。ところで登録したはいいけど正直行けるかどうか微妙です。IIJ に行く用事でもあればいいんだけど。万が一行けないときは誰かに席を譲って空席を作らないように頑張ろう。2 いつまでも尽きない無断リンク論
以上のものがあるのかこの問題。無断リンクが嫌なら、何か技術的防御手段(例えばメンバー限定の日記やSNS)を探すか、いっそ公開をやめるののも手だろう。「全世界のありとあらゆる人達が、私のお願いを聞いてくれますように」とお祈りするのもいいかもね。「無断リンク禁止が世界の常識」になるのは困るけど、少なくとも日本以外ではならないだろうな。無断リンクされたくないと主張するのは自由。その主張を受け入れて無断リンクしないであげるのも自由。但し、いくら『されたくない』『するな』と主張しても、無断リンクされる可能性はWebの仕組みとポリシー上存在し続ける
3 るびま0011号
いつものように Plucker 用に変換して Palm に突っ込んどく。4 ruby の後だと perl で書くのにストレスが溜る
ruby が素晴らしいとかそういう話をしたいんじゃなくて、単純に $ だの @ だの % だの ; だの {} だの my だのを毎行のように打つのが鬱陶しいという話。hash と array を区別したりと言うのも鬱陶しく感じてしまう。あと block と言うか yield に慣れてしまうと、と言うのもあるかな。5 ツンデレシェル
誰か tcsh のメッセージカタログでそろそろ作ってもいい気がする。例えばコマンド実行回数が増えると(historyが伸びると)デレが増えるとかそういうのはどうだろう。使うかと言われると zsh ユーザなので使わないわけだが。なによ、文法が間違ってるじゃない!しっかりしなさいよ!
そんなコマンドは無いんだからねっ
そっ、そんなファイルやディレクトリはないわよっ
core作っといたわよ。べ、べつに、あんたのデバッグの手伝いじゃないんだからねっ
ちょっと、メールが来てるわよ。べ、別に気になってなんかいないんだからねっ!
November 18 Fri, 2005
技術オタク時代の終焉, geekのいない現場, 大企業とWebサービス
Posted by yoosee on Clip at 2005-11-18 23:42 JST1 「技術オタクの時代」が幕を閉じる?--米調査
今となっては世間に要素技術が揃ってしまっているし、OSS で手にはいるものも増えているので、技術者の仕事は「既に大量に存在する手段をどうビジネスに結び付けるか」になっていると言うのは同意する。だがしかし、日本の IT 業界の場合には「そもそも『技術オタク』と言えるほど技術知らないじゃん」と言いたくなる人が多すぎる。2 本当に技術が必要とされる現場にgeekがいない
問題は geek が geek として仕事が出来る規模が限定されていると言うことだと思う。geek が自分の仕事範囲を見渡せるうちは良いけど、規模が大きくなると geek と言う仕事よりも政治層やコミュニケーション・マネージメントの仕事が一気に膨らむので、geek だけでは役に立たなくなる。大企業で geek が能力を発揮できるのは geek を使いこなせるスーツがすぐ上と経営層にいる場合か、geek が幸運にも政治能力をもっていて尚且つ充分な権力を使えるポジションにいた場合。例えば PSP の裏には geek も沢山いますが、geek がいると言うだけでは既に充分ではない規模なんでしょうな。そもそも geek ったって技術に対して万能なわけじゃないし、geek のレベルも色々なのである。
3 大規模サービスを展開する企業が陥るジレンマ
大企業と言っても様々なレイヤ・規模のサービスがあって(故に大企業なわけですが)、別に巨大なアクセスが常に発生するわけでもなし、必要に応じて売り出し方を変える(例えば既存顧客の一部にトライアル提供するとか表メニューに出さず個々の営業が対応するとか)やり方はあるので、逃げ方は無いではない。一方で大量の処理をさばく能力が重要なノウハウというのはその通りで、個人的には Google の最大の強みは新サービスの開発力じゃなくインフラの保持・運用力だと信じてる。なのでたまに見掛ける「Google と同じ事は他企業にも出来る」と言うのは寝言です、はい。
November 19 Sat, 2005
TOEIC受験と「ボレロ」観劇
Posted by yoosee on Life at 2005-11-19 23:42 JST1 TOEIC受験
ほぼ 3年ぶりの TOEIC 受験。久しぶりすぎてペースが掴めなんだが、Part2 を多少聞き落した。あとグラマーが相変わらず。ところで Web2.0 時代の TOEIC 900点超え英語勉強法 9ヶ条 なんてのが一部で話題だったようだが、勉強方法自体は特別目新しいものではない。そして語学の学習での最大の問題はモチベーション管理だと言うのが抜けていると思う。語学に限らず「身につけるもの」は継続が最重要要素で、かつそれが一番難しい。そう言う意味では「1日たった15分で〜」と言うタイトルの方法は有効かも知れないけど「1週間でマスター○○」なんてのは殆んどが虚構。2 HRC 経由「ボレロ」観劇
上野駅の Hard Rock Cafe でハンバーガーを食べてその足で見に行く。いやー、シルヴィの「ボレロ」は素晴らしかった。ちなみに HRC のハンバーガーは普通の美味しさ。3 今日の食事
朝食: なし昼食: 「天一」秋の特製天丼
夕食: 「Hard Rock Cafe」チーズハンバーガー、ビール
シルヴィ・ギエム最後の「ボレロ」
Posted by yoosee on Event at 2005-11-19 23:42 JST1 シルヴィ・ギエム最後の「ボレロ」
素晴らしかった。「ボレロ」がどういう踊りなのかは予備知識として知っていたが、知るのと見るのとでは大違い。圧倒的な存在感の踊りに、20分ほどの間、瞬きをするのも惜しいくらい。見終わったあと目が乾いて仕方がなかった。今日の演目は「ギリシャの踊り」「小さな死」「ドン・ジョヴァンニ」「ボレロ」だったが、ボレロだけでもいいじゃんという気がしてしまう。他も楽しめたんだけど格が違いすぎる。しかしシルヴィのはこれが最後か...DNS の運用と gule record
Posted by yoosee on Debian at 2005-11-19 23:42 JST1 DNS glue record
DNSReport.com で手持ちの幾つかのドメインを検証してみた。そのうち DNS Report for init.org を見ると、DNS サーバとして使っている Network Solutions の NS ns(9|10).worldnic.com に対してGlue at parent nameserversと言う警告。NSI なので glue なんてなくても内部的にやることは一緒だよ、と言うことだろうか。
しかし DNS なんてシンプルな仕組みだろうと昔はたかを括っていたんだが、いざ大規模な DNS 運用を考えると物凄く面倒くさく、かつ恐ろしく重要なサービスであり、非常に大変である。折しも JPRS が(以下略)
November 20 Sun, 2005
1 アビエイター
ハワード・ヒューズの伝記的映画となっているが、あまり栄光の奇跡という感じはなく、ずっと無茶とピンチが続く微妙なストーリーの作品だ。飛行機事業に的を絞ったのはいい狙いだと思うんだけど、ひたすら金を使うだけでどこで儲けているのか分からない展開は今一つ。ラストまで見ても、氏が世界一の億万長者になるイメージが湧かない。2 今日のプール
比較的スローペースで 1.3km 程。2ヶ月前に比べたら胸や肩の筋肉は多少増えてきた気がする。脂肪はなかなか落ちないが…。筋肉が付くとますます運動したくなるのでポジティブフィードバックがあるなと思うわけで、スポーツはストレスや多少の欝な気分もすっ飛ばしてくれるので素晴らしいと思う。3 今日の食事
朝食: なし昼食: わかめラーメン
夕食: ゆで鶏カレー風味、スープ
November 21 Mon, 2005
1 めっきり冷え込んだ
朝は 5℃だったらしい。2 Whitehouse Cox
なんだかいつの間にかすっかりメジャーになってしまった上にカラーバリエーションが豊富とか微妙な展開で、うーん。品質に変わりはないんだろうけど、そもそもこう言うものはメジャーになり過ぎると欲しくなくなるよね。俺だけだろうか。それでも小物じゃなくてブリーフケースとかがひとつ欲しいかな、と思いつつも、先日のセールでは青木鞄のレザー物を買ってしまった私。3 Guinness缶の仕組み
Gunness のドラウト缶は「樽から注いだような細かい泡が出る」仕組みとして中にボールが入っているんだが、Guinness缶の中のボールはピンポン玉のようなやつで、1つだけ空いた穴から高圧の気体(窒素?)が出てくる仕組みらしい。実は素焼きの玉でも入っているのかと勘違いしていたんだが、なるほど。この缶の Guiness は、超音波で泡立てる瓶Guinnessより美味しいと思うのである。4 モノ・マガジンの「男のジュエリーかくあるべし」特集が面白い
男のジュエリーと言われると今まではシルバーものないしスーツに合わせるカフリンクスあたりしか見ていなかったのだが、今回掲載されていた Philip Crangi や dinh van 、M.Y.LABEL の指輪はゴールドやプラチナに石も入っていてカッコイイ。他も思わず欲しくなるアイテムがたくさん掲載されていたが、如何せん男物でもきちんとしたジュエリーは当然数十万円するわけで、ちと手が出ないなぁ。あと既婚者なので、どの指にはめるか問題とか。5 お笑いパソコン日誌
おお、復活!6 今日の食事
朝食: サンドイッチ昼食: 辛葱ラーメン、鶏空揚げ
夕食: 御飯、きのこと三つ葉の味噌汁、ピリ辛肉じゃが
November 22 Tue, 2005
November 23 Wed, 2005
勤労に感謝する買い物
Posted by yoosee on Life at 2005-11-23 23:42 JST1 Blog のタイトル画像
ロゴっぽいタイトルをつくって背景画像も変更してみました。古いの(怪物の石像みたいな奴)が見えているようだったらリロードしてみてくださいまし。RSS/Atom Feed で読んでる人は、興味があればどうぞくらいで。2 ゲームボーイ・ミクロ
買っちゃいました。いや買わせられたのか。一緒に スーパーマリオ も。しかし改めて GBA のタイトルを見てみると、やはり対称年齢低めのゲームが多いんだな。3 Great India でカレー
また。この店のビーフとマッシュルームのカレーは美味しいが、インド料理屋で牛喰っていいのかと思ったりもする。帰りに以前からの懸案だったインド音楽のDVDを購入。インド音楽と言っても曲は欧米のメジャーな奴。でも歌って踊っているのはインド人。「World Hits 2」なのに 3rd album と書いてあったり、色々イカス。4 フィリッパ・ジョルダーノの CD
コンサートのチケットがとれたのでちずさんが予習にと買ってた。「ポップスの感性でオペラを歌う」とか言うキャッチだったが、聴けば確かにそんな印象で素敵な歌声。コンサートが楽しみ。5 今日の食事
朝食: なし昼食: 御飯、茹玉子、ピリ辛肉じゃが
夕食: 「Great India」ビーフとマッシュルームのカレー、ガーリック・ナン、ビール
ThinkGeek で見付けた変なもの
Posted by yoosee on Gadget at 2005-11-23 23:42 JST1 ThinkGeek
久しぶりに ThinkGeek を眺めていて見付けた変な物をメモ- Scrolling LED Badge II
- 青色LEDで電光掲示してくれるクレジットカード大のネームプレート。一発ネタに強力。本体のみで表示文字(英数のみ)を設定出来ると書いてあるんだが、どうやって入力するのかは不明。でも $29.99 しかしないし、正直これ欲しい。ベルトバックル も有り。
- NukAlert Radiation Alarm
- 危険なレベルの放射線を感知するとアラームが鳴るキーホルダー。そこそこの値段なのでちゃんと動くんだとは思うけど、普通の人は確認のしようがない気が。これが本当になったらパニックになるよなぁ。原子力関係でお勤めの方にはお勧め、なのか。
- Abusive Stamps
- 俺にも貰った資料に「I haven't got time to read this CRAP」とスタンプ押して突っ返したい時だってあります。
- No, I will not fix your computer - sticker
- と言うステッカーは「ちょっとパソコンに詳しいと思われると無料サポート扱いされる」とお嘆きのあなたに如何でしょう。
- Griffin PowerMate
- これは普通に日本でも見掛けてた、USB接続のボリュームダイヤル。ボリューム以外に使うこともまぁ出来るんだろう。前から欲しいんだけど買っても有効活用できない確信があって踏み切れない一品。
- SPST Switch w/ Military Style Cover
- PC のスイッチをこれにするとかっこよさげだが、サーバマシンのスイッチなんて殆んど使う機会がないと言う欠点が。
そう言えば研究室の友達で PC のクロック切り替えスイッチを自作して付けてた猛者がいましたが、元気だろうか。米国にいるはずなので、是非これでもう一品作って欲しい。 - There's no place like 127.0.0.1 Door/Floor mat
- 127.0.0.1 は私の(以下略)
- ポスター
- 色々あるけど、見た目が綺麗な Electromagnetic Radiation Spectrum Poster や The Universe Chart がかっこいい。20代で理系の人にお勧め。Internet World Poster は何が Internet なのか良く分からないな。
IE でも透過する PNG 画像を Gimp で作る
Posted by yoosee on Web at 2005-11-23 23:42 JST1 IE でも透過する PNG 画像を Gimp で作るやり方
IE でも透過する透過PNG の Gimp での作り方を忘れていて難儀したのでメモ。- 画像 > モード > インデックス → 最適化パレット(255色)
- レイヤツール > アルファチャネル → 選択
- 色から領域を選択 → 選択 → 編集 > 消去(Ctrl-K)
- ファイル > 名前を付けて保存 > xxx.png
November 24 Thu, 2005
1 オトナ語の飛び交う職場
なんか微妙な雰囲気。2 自動車保険
更新しろという書類が来たのは10月半ばだったのに式のゴタゴタとかですっかり忘れていて「明日で切れますよ」と連絡を貰い、慌てて前年度同条件で更新。等級も上がっているし年齢条件も効いてかなり安くなっているのに、自賠責は条件関係ないのが悔しい。3 まんがめもランキング
おおきく振りかぶって (5)が 1位に。すげー。しかし Amazon の分野別ランキングってやはり謎だな。10月は一度も変動しなかったし、一般市場の売上とは明らかにずれている気がする。販路が特殊だから仕方ないんだろうけど、余所の情報を使った方がいいかな。4 今日の食事
朝食: サンドイッチ昼食: 御飯、納豆、酸辣水餃子
夕食: 「千房」もだん焼き、豚コマお好み焼き、豆腐のサラダ、烏龍茶
November 25 Fri, 2005
クリスマス待ちのストリート
Posted by yoosee on Life at 2005-11-25 23:42 JST1 打ち合わせだらけ
半分以上打ち合わせで潰れた。検証項目作るのがだるい…。2 クリスマス飾り
街の飾りつけはすっかりクリスマスなわけだが、うちでもリースくらい飾ろうかな。3 和幸のトンカツ
チェーン店系トンカツやの中ではかなり美味しい方だと思う。値段も他店と比べたら多少安いかも。4 WILLCOM WX310SA, WX310K が本日発売
しばらく様子を見る感じで。まぁ SA かなとは思っておりますが、NetFront v3.3 の出来が想像以上に悪いのが萎え要素。せめて CSS を off するモードくらい持っていてくれれば gzip 圧縮がない事には目をつぶるんだが…。5 今日の食事
朝食: サンドイッチ昼食: 御飯、麻婆豆腐、揚げ餃子
夕食: 「いなば和幸」厚切りヒレカツ定食
November 26 Sat, 2005
1 オーパーツ社製 瀬戸物時計
ハンズにて置き時計を購入。電波時計が欲しかったのだがデザインで気に入ったものを見付けられなかったので、普通のクォーツを買った。瀬戸の職人さんが手作りで色付けまでしているもの、とのこと。電波時計のムーヴメントは自作用に 2,000円程度でも売っていたので、精度が悪くて嫌になったら交換を試みてみようかと。2 温度・湿度・気圧計
ついでというか温湿計が欲しかったところに気圧計付きのモデルを見付けたので買ってみた。ドイツ TFA 社の製品。精度は 温度 1℃, 湿度 ±5%, 気圧 ±2Pa とはなっているが、このサイズなのであまり過度な期待はしていない。実際どうなんだろうか。3 週末の頭痛
ここ数週間ずっと、何故か週末になると軽い頭痛が襲ってくる。首筋から後頭部にかけてなので肩凝りかなにかかと思っているが、週末だけな理由が不明。それで平日と週末の違いを考えてみたのだけど、もしかしたら平日にお茶を飲みすぎてカフェイン過剰摂取になっているのかな。大体1日1リットル以上飲んでいたのだが、少しお茶を控えて水を飲むようにしてみようかなと。4 今日の食事
朝食: なし昼食: ベーグル、鶏手羽元ガーリック揚げ
夕食: カリフォルニアロール、蟹サラダ巻、ネギトロ巻、キノコのパイシチュー、キノコとホウレン草のサラダ
「責任を取る」という生き方, Pong Clock
Posted by yoosee on Clip at 2005-11-26 23:42 JST1 内田樹の研究室: 「責任を取る」という生き方
同感と言うか耳が痛いと言うか。ただこれは、今までのような「結果として特定個人が誰も責任を取らずにシステム全体で責任を曖昧にしていた」と言う旧日本企業・官庁式システムが変化している兆候のひとつなのかもしれない。そして個人に責任が発生するシステムになった結果、個人の責任リスクが増大したために責任逃れを余儀なくされるケースも増えているのではなかろうか。単に責任を取ることに慣れていないという可能性もあるが、責任を取った人への事後の(失敗に対する)フォローアップが無いというのも問題なのかも。2 Pong Clock
誰かスクリーンセーバー作って欲しい。November 27 Sun, 2005
1 今日の響鬼
あまりにグダグダ過ぎる。あらゆる話が後付けで話も人物像も一貫性が全然無い。残り話数少ないし、もう駄目だな。2 オートクチュールウェディングドレス展
さようなものを見学に。アバンギャルドなデザインは面白かったけど、広告から感じていたほどのインパクトはなかった。3 液晶ディスプレイ
やっと買いましたよ。とりあえず三菱の安い17インチ SXGA を。19インチ以下で UXGA クラスの液晶は無いものか。UXGA は素直に Dell で安価になる時を狙って買うのが今だと賢いか。4 今日のプール
1.2km を 45分。合間に水中歩行しながら色々と動いてみて、普段使わない筋肉に負荷をかけてみる練習。もう少し回数を増やしたいところだが、さて。5 今日の食事
朝食: 牛ヒレステーキとキノコの丼昼食: マック グラコロバーガー
夕食: 辛味挽肉ラーメン
November 28 Mon, 2005
千葉へ荷物を受取りに
Posted by yoosee on Life at 2005-11-28 23:42 JSTNovember 29 Tue, 2005
November 30 Wed, 2005
1 今日の労働
結局今日も結構働いてしまった。それにしても「勉強する」と言うことをしてくれない人達が多くて悲しい。商品知識も無しに商売が出来ると思っているのが不思議。2 自動車保険と自賠責保険
先週の金曜日に振り込んで土曜日に書類を送って、速達で今日届いた。素晴らしい早さ。3 RDT1711VM(BK)が届いた
10%ポイント還元やモニタ乗り換えキャッシュバック2,000円を含めると 25,000円程度なのだが、DVI-D も付いていて画質も必要充分。大体が動画なんて殆んど見ないしコントラストも輝度も充分だから、これ以上の性能は必要ない。早速机の上の 17" CRT を置き換え。机が大分広くなった。4 タクティクスオウガ外伝 on GameBoy micro
過去にはこれを遊ぶために GBA を買ったタクティクスオウガ外伝、ミクロを買ったので久しぶりに起動してみた。しかしキャラの移動や攻撃、敵ターンの長さに耐えきれず中断。ターボモードを付けてくれ! と無茶を言いたい気分。ゲームとしてはSFC版タクティクスオウガには及ばないものの、そこそこ良作。WT制でなく単純なターン制になったのが痛い。むしろオウガ・松野チームの FFTA をやるべきだろうか。評価に幅があるようだが。
5 松茸御飯と芋煮
過ぎ行く秋を忍んで。6 今日の食事
朝食: 胡桃パン、牛乳昼食: 麻辣刀削麺
夕食: 松茸御飯、山形風芋煮
Firefox 1.5, Eclipse 3.1 on Debian, つながる棒人間ワールド
Posted by yoosee on Clip at 2005-11-30 23:42 JST1 Firefox 1.5リリース
Win2000, WinXP, Debian, Fedora で 1.0.7 から上げた。一応プロファイルはバックアップしたが、非対応の Extensions が使えなくなった以外は何も問題無し。Google アフェリエイトを張り付けようと思ったが、日記本文に script 埋め込むとうまく動かないな。ともあれ 1.5 ではレンダリングが大分速くなった気がするのと、進む・戻るの動作が高速化されたのでだいぶ快適だ。タブを大量に開くとメモリをわんさか喰ってくれるのは相変わらず。2 Eclipse 3.1
Debian sid だとちゃんと upgrade に入ってきていた。sarge で使っているノートPC もそろそろ見切りをつけて sid にしてしまうかな…。3 Cube World:つながる棒人間ワールド
ハンズで売っていそう。仕事場に置いておいたら和むだろうか。先日の Pong Clock とか、携帯の待ち受けをこう言う無駄な動きのあるものにすることに憧れるんだけど WILLCOM 端末だとまだ無理ですね。はてな Palm リング
Posted by yoosee on Palm at 2005-11-30 23:42 JSTW-ZERO3 12月14日発売 39,800円
Posted by yoosee on Gadget at 2005-11-30 23:42 JST1 W-ZERO3 は 12月14日発売 39,800円
おー、12月中に 4万円以下で出すとは偉いな。あと 7mm 薄かったら買ったのに! と言っておきたい。いや欲しいんだけどこれを常時持ち歩く自信が正直ありません。せめて Palm OS なら TT3 を持ち歩かなくて済むので考えないでもなかったんだけど。DoCoMo の Sigmarion のように「インセンティブ乗せて PDA をこんな安価で出されてしまうと他の PDA が死んでしまう!」とか思わないでもないけど、どうせ PDA 自体が日本市場的には既に死に体なのだから、このレベルの端末がこんな安価で出ると言うことを素直に喜ぼう。
iRiver と COWON (iAudio) が相次いで値下げ
Posted by yoosee on Gadget at 2005-11-30 23:42 JST1 iRiver、動画再生も可能な「U10」など 5機種 13モデルを値下げ
1GB の幾つかのモデルが 2万円を切ってきた。動画再生可能な iRiver U10 512MB モデルは 16,980円。動画再生可能だしクレードルのセンスも良くて結構面白い。容量はせめて 1GB は欲しいかも(U10 1GB モデルは 27,980円とまだ高い)。なお私は WMA-DRM が必須なので iPod 系は買えないという縛りがあります。iPod を今更買うのが悔しいと言うわけではありません。とりあえずは Palm の Pocket Tunes でしのぐのだけど。2 「iAudio」4モデルを最大 5,000円値下げ
最新機種の U3 も 1GB 27,800円→24,980円、512MB 22,800円→19,980円に値下げ。iPod プレッシャーが強いんだろうな。なんせ値下げしたところで iPod nano の 2GB は 21,800円、4GB でも 27,800円しかしないわけで。Ogg, Flac 対応、ボイスレコード、FMチューナ内蔵 という辺りは良いのだけどな。しかしよく見てみたら U3 も U10 も WMA10-DRM 非対応なのだなぁ...