December 1 Thu, 2005
セイコー 電子ペーパー時計 スペクトラム
Posted by yoosee on Gadget at 2005-12-01 23:42 JST1 セイコー スペクトラム
電子ペーパーを使った時計。表示例色々。なかなか面白いデザインだけど、26万円て! ま、これが高いのは初物としてアルミの削り出しとかデザイナによる凝った表示とか 500本限定なんてのがあるからだろうから、2年以内にはデザインも更に薄く軽くフォントも可変なモデルが出ると期待。SPOT のようなサービスがこれを使って行われたり、Bluetooth や RCタグで街を歩いていると情報が表示されたりと言うのがあると面白いかも、と思うけど、日本だとそう言う役目は携帯電話が先に担うかな。Google が Google News や Alerts や Local をプッシュ配信するサービスを始めたりしてね。
個人的には腕時計はキーボードを叩くときに手首部分に引っ掛るのが邪魔で付けていないのだけど、それが気にならないくらいに薄い時計だと付ける気になるかも。
Tungsten T3 を Palm Japan に修理申込み
Posted by yoosee on Palm at 2005-12-01 23:42 JST1 日本ユーザー向けの修理、交換サービス依頼方法
T|T3 も End of Sales になって暫く経つので、まだ良品がストックにあるうちに Digitizer Drift を直してもらおうと思って申込み。多分 1万円の有償交換になるはず。バッテリーも初期から半減しているし、TT3 自体はスペックとして最新機種に全く劣らないのでまだ使うだろう、と言う判断で。ところで Palm Japan 、Sony も CLIE 撤退して暫く経ったんだし、そろそろ日本市場に復活してくれないものかね。2 (追記) Palm Japan から返答
良品交換は 13,700円(+片道送料)で、到着から 7営業日内での発送。思ったよりは高いな。TX 買うとなると 4万円コースだし、仕方がないか。最近あまり「良品」じゃ無いものが届いている人が多いようなので、ちゃんとしたものが届くのを祈ろう。December 2 Fri, 2005
December 3 Sat, 2005
1 部屋を片付ける
しぬ。普段手を抜いているとこう言う苦労をする羽目に。しかし引っ越し当初の広さをやっと取り戻せた気がする。未処理部分をどうしよう。2 ノートPCの電池容量
ACケーブルを抜いて1分後に休止状態に落ちるようになった。UPS並みの性能だな。もう 3年ものだから仕方がないのか。Palm も 2年で半減以下だし、古いノートは電源管理が甘いから常時 AC 電源が供給されていると電池性能劣化は激しいのだろう。3 「う」は浦和レッズの「う」
うー、惜しくも 2位でシーズン終了。しかし今年はエメが消えて怪我人も多くて、一時期は優勝争いからは消えたな、と思ったのによく最後まで踏ん張ってくれました。応援しがいのあるチームのファンで嬉しい。まぁファンらしいことは TV 放映見る以外に殆んど出来てないですがね。4 「う」はうのじの「う」
友達に熱いラブコールを受けていたうのじにて、小さく忘年会。ついでにうちにもご招待させていただいた。喜んでいただけたようでなによりだ。うのじババロアを初体験。うちに来る途中、一人が狙ったように犬のアレを踏んでくれた。あの道はマナーの悪い飼い主が多いと言うか、下手すると紐が付いていない犬がウロウロしている(首輪は付いている)のがどうにかならんのか。
5 今日の食事
朝食: なし昼食: 「SUBWAY」ローストビーフサンド、チーズポテト、ミネストローネ
夕食: 「うのじ」前菜5品盛、半熟卵と温野菜のサラダ、魚三種のポワレ、ポテトのローズマリー揚げ、叉焼と三つ葉の山葵和え、南瓜、ビーフシチュー、パン、ババロア、ビール、焼酎
December 4 Sun, 2005
1 冬の雨
最近にしては久しぶりになる気がする雨。傘を持つ手が冷たい。2 モニタ買い替えキャッシュバック
雨だしバイクに積むには大きいしと言う理由はあれども、2,000円のキャッシュバックを得るためにタクシーに乗るわたくし。まぁPCリサイクルが無い頃の品なので、普通に有償回収して貰うと 4,000〜5,000円程度取られるわけで、差額を考えれば全然お得だな。そう言えば自宅には使っていない 20インチの CRT が 1台あるのだがどうしようか。3 焼き芋
以前に結婚式引き出物カタログで貰った石焼き芋器で焼き芋。秋が終わってから秋の味覚を楽しむのもオツか。4 カレーを作る
友達が作っているのに触発されて鍋いっぱい作った。普段いつも入れているヨーグルトを買い忘れてしまってコクが足りない感じになったのと、カレー粉を少し炒めすぎて苦みが強くなってしまった。食後にコンビニでヨーグルトを買って追加。一晩待てば少しは味が丸くなるかな。5 疲れた
色々と。6 今日の食事
朝食: ベーコンエッグ丼昼食: 「味噌元」秋の豚汁と鮭御飯
間食: 焼き芋、ポテチ
夕食: ビーフカレー
December 5 Mon, 2005
December 6 Tue, 2005
RSSで全文提供するとアクセスが減る?
Posted by yoosee on Web at 2005-12-06 23:42 JST1 未だに「RSSで全文提供するとアクセスが減る」とか言ってる人がいる
RSS や Atom で記事全文を Feed すれば、当然そこだけで完結して自分のサイトにアクセスしに来る人の数は減る。しかしこの場合「アクセス減少 ≠ 読者減少」であるのだから気にする必要は無いのではないか。逆に心配するべきは「RSS に全文がないと巡回したくない」と言って離れていく我儘な読者(例えば私)が確実に存在することだと思う。もしかしたら「広告を踏んで貰えなくて困る」と言うパターンはあるかもしれないが、困るなら RSS に必要なものをすべて流し込めばいい。また、アクセス数を把握したいならば RSS の channel/image に RSS 用のタイトルバナー画像を用意して、読者が読むときに画像が読み込まれるようにすればいい。cache や rss ブラウザの仕様によっては正確な数字は出ないが、目安程度にはなるのではなかろうかと。
URLリダイレクトとセキュリティ
Posted by yoosee on Web at 2005-12-06 23:42 JST1 リダイレクタの存在は脆弱性か?
リンク先の最終アクセスページでURLを確認する、と言うのは当然なのでまぁ置いておく。リダイレクトするサーバ側に実際のURLを事前登録しておいて、リダイレクト時に Hashmap を利用してジャンプの有無を決めれば宜しいのではないかなと。短縮URLの提供と一緒だけど、登録を認証制にすれば目的は達せられるのではないかな。CardExport 2 USB接続のトラブル
Posted by yoosee on Palm at 2005-12-06 23:42 JST1 Cannot send USB descriptor. Host failue?
以前にも紹介した CardExport II は、SDカードスロット搭載の PalmOS 端末をカードリーダとして利用できるようにするソフトで、Palm に挿した SD カードを USB ケーブルを通して PC 側で USB マスストレージとして扱うことができる便利なツールだ。一般的な usb-massstorage クラス対応なので Linux からも容易に mount 出来る。しかし先日からCannot send USB descriptor. Host failure?と言うメッセージが出てしまい、接続できないようになった。Linux の usb_storage の問題かと思ったが Windows でも駄目だし Linux でも他の USB Memory は問題なく使えるので Palm 側の問題のようだ。例によって Google で探していたら解決方法を発見。以下作業は Filez 等を用いて行える。
- CardExport2 をアンインストール
- USBDrvr, USBDrvr_deDE, enEN, esES, frFR, itIT を削除
- Saved Preferences から pusb を削除 (CdEX は CardExport2 削除時に一緒に削除される)
- Palm を Soft Reset
- CardExport2 を再インストール
December 7 Wed, 2005
December 8 Thu, 2005
1 給与形態
まーたーかーわーるーのーかーっ。2 午後から千葉
またしても。遠い。サーバのスペックが要求条件に合わなくて他のマシンから CPU やメモリを引っぺがしてくっつけるとか言う PC 組み立て屋的作業。RAID1 の rebuild が終わらなくて帰れません...3 Ciao!
10月に新装開店して以来、初めて食事。基本はなにやら「イタリアン炭火焼き」の店になったらしい。ピッツァがナポリ風になってしまって残念。生地は薄いんだけどサクサクではなくモチモチな食感に。単品料理の味は以前より美味しくなった気がする。その分値段が上がり気味だが。4 Canon SHELPHY CP710
保険の増資加入でこれが当選した。ビックカメラ価格で17,800円らしい。うちはプリンタが無いからたまに印刷したいときは Kinko's やビックカメラやセブン・イレブンのプリントマシンを使っていたので、ちょっと嬉しい。結局あまり使わなさそうではあるが。ちなみにこれの上の賞品は iPod nano だったようだ。5 今日の食事
朝食: サンドイッチ昼食: 辛葱ラーメン、鶏空揚げ
夕食: 「Ciao!」香草サラダ、炙り鰤のカルパッチョ、チャオ風鶏つくね焼き、タコとトマトのピッツァ、もち豚炭火焼き、タコとルッコラのペペロンチーノ、ギヌス
December 9 Fri, 2005
December 10 Sat, 2005
December 11 Sun, 2005
Joker.com に預けている DNS が落ちていた
Posted by yoosee on Life at 2005-12-11 23:42 JST1 yoosee.net, mangamemo.com のDNS が引けなくなっていた
joker.com に預けている yoosee.net, mangamemo.com などで DNS が引けないトラブル。どうもレジストラの DNS 自体が今日の半分程度死んでいたようだ。何かあったのかと Google News で検索してみると eBay phishing saga; in summary... と言う blog が見つかった。経緯としては、まず eBayChrimstmas.net (現在は引けない) と言う physhing site が立ち上がっており (対して eBayChristmas.comは eBay の正式サイト)、この Physhing site の場合、web server 実体は Virus に感染した botnet PC であったため Webサイト自体を落すと言うことは不可能だったらしい。なのでそれらの PC にアクセスを割り振っている DNS サーバを落せと言うことになったようだ。
しかし再三の whois 登録削除要請に joker が応じなかったため、.net TLD 管理会社である VeriSign が .net のレジストリから当該 zone を削除した、という経緯らしい。
これが直接 joker.com の DNS サーバダウンに繋がったのかどうかは分からないが(DNS名前解決の仕組み的には直接影響は受けない気もするのだが)、タイミング的には関連があるんじゃないかと思えなくもない。関連して botnet から攻撃でも受けたのだろうか。
December 12 Mon, 2005
1 今朝もとても寒い
ここ数日は晴れているためか、放射冷却で朝が非常に寒い。氷点下までは行かないまでも、気温は 2,3℃程度まで下がっているようだ。昼を過ぎると大分ましになるのだが。うちの部屋も今週末くらいには間仕切りカーテンを付けないと暖房効率が悪くてしょうがない。2 SHELPHY で初プリント
先日当選した SHELPHY で初印刷。液晶ディスプレイが付いているので単体で写真選択して印刷できるのは便利。ただ解像度が低いので複数枚をサムネイルで確認、と言ったことが出来ないのは枚数が多いときには不便。それと赤外線未搭載モデルだったので、携帯電話や Palm から直接使えないのが残念。とは言え久しぶりに印刷できて楽しかった。3 湯豆腐
外がとても寒いので湯豆腐に。湯豆腐はお手軽で暖まるのがありがたいが、豆腐の味次第でもある。4 今日の食事
朝食: ビーフカレー昼食: 御飯、納豆
夕食: 湯豆腐
別腹: みかん
Firefox 1.5 に入れる拡張
Posted by yoosee on Web at 2005-12-12 23:42 JST1 Firefox 1.5 にインストールするたった 3つの拡張
最近よく見るネタだけど自分用にメモしておくとたまに便利なので。3つの拡張まとめも併せてどうぞ。- Tab Mix Plus
- もしくは Tabbrowser Preferences + Session Saver .2 と言う組合わせも。必要なのは「検索バー・アドレスバーのURLから開いたページを新規タブへ」「ブラウザ終了時の状態を再実行時に復元」「タブバーを複数段(3段)表示」「最近閉じたタブを復元」といった機能。
- Flashblock
- Flash は最近広告に使われていることも多いが、Tab に開きっぱなしにしていると広告でなくても CPU を食うのが不快。Flashblock はデフォルトで Flash を「再生待ち」状態にしてくれるので、必要な Flash のみを選択的に再生することができる。個人的には Adblock よりも重宝している
2 その他、よく使う拡張
- All-in-one Sidebar
サイドバーの機能を使いやすくまとめ、履歴やブックマーク以外に拡張機能やダウンロード、ページのソースや DOM など各種情報を表示させることが出来る拡張。 - All-in-one Gesture
マウスジェスチャー。マウスを使っているときには必須。でもノートPCでタッチパッドの場合はあまり使わないので入れないことが多い。 - Copy URL+
コンテキストメニューから URL + Title + Selection などをクリップボードにコピー。Blog を書くときなどに重宝。 - Web Developer
見ているページの CSS を編集&反映したり、各要素の表示非表示や枠表示など html, css 編集時に強力な編集機能を提供。 - Adblock + Adblock Filterset.G Updater
定番。広告除去のためのソフトと、そのフィルタルールセット。 - FireDictionary
英単語にマウスオーバーするとサイドバーで辞書が引ける。動作は高速で便利だが、辞書 (Gene95) がちょっと弱め。 - Switch Proxy
HTTP Proxy を必要に応じて切り替えるためのツール。主に仕事用。 - Live HTTP Headers
HTTP リクエストのやり取りを生で見ることができる拡張。仕事や CGI デバグ用。 - GreaseMonkey
あるページに対して JavaScript による機能拡張を適用させることができる拡張。
December 13 Tue, 2005
電話オペレータを尊敬してしまった日
Posted by yoosee on Life at 2005-12-13 23:42 JST1 メモリが届いた!
ノートPC用の増設メモリ 256MB が到着。ハギワラシスコムのもので送料込み約11,000円だった。今までが 256MB で WinXP を使っていたので、512MB になったら非常に快適。さっさと買っておけばよかった。2 電話サポート
実家からサポート依頼電話。ルータの設定を消してしまったらしい。ADSLモデム「DSL ND ATUR-E2 (NTT ADSLモデム-MN)」と、無線LANルータ「WLAR-L11G-GL」でフレッツADSL (OCN) に接続するのだが、WLAR で ISP の PPPoE の設定をするだけでいいはずだよなぁ... これか? しかし過去にこんな設定したかな。謎だ。それにしても電話のみでのサポートはとても大変。普段はサポート窓口用の応対スクリプトを作る方の立場なのだが、これからはあれこれ言われるのを嫌がらずにもう少し親身になって仕事しよう。きっと。
3 ゲド戦記 3話「さいはての島へ」がジブリアニメに
うわ。去年のスラド記事のコメントで、そういう打診が過去にあって断られていた、と言う事が示唆されていたのだな。しかし宮崎監督の息子って言うのはどうなのだ。正直ゲド戦記は「影との戦い」と「こわれた腕輪」までしかよく覚えてない。これを機に 5巻まで読み直そう。
4 今日の食事
朝食: ベーコンエッグ丼昼食: 麦御飯、掻き玉汁、鶏のタルタルソース焼き
夕食: 空揚げ海苔明太弁当
Yahoo! Widget に入れる 3 つの Widget
Posted by yoosee on Web at 2005-12-13 23:42 JST1 Yahoo! Widget Engine 3.0
先日 Yahoo! に買収された Konfaburator が 3.0 を機に「Yahoo! Widget Engine」と名前を変えたようだ。無償ダウンロードなのは変わらず。そのうち del.icio.us や Flickr との連携 Widget も出るんだろうか。しかし Desktop が Google (Google Desktop, Google Talk, Picasa2) と Yahoo! (Yahoo! Messanger, Yahoo! Widget Engine - Maps, Mail, Calender, etc. ) で取り合いになりつつあるのは面白い。Web2.0 の帰着する先として「Web 2.0 によって外部に張り出した API を PC ローカルアプリと同期させる」と言うアプローチは非常に自然であり、今後もこの方面は開発が進みそうだ。
2 Yahoo! Widget に入れる 3 つの Widget
Widgets Gallery は評価の星の数やダウンロード数で Sort する機能を付けて欲しい。選びにくくてたまらない。ともあれ、私が入れている Widget はこんな感じ。- Yahoo! Weather
- 天気・気温・一週間の天気予報と月齢を表示する Widget で、配布物に同封されている。何と言っても美麗な表示が魅力的。
- System Monitor
- 文字のみのシンプルなリソースモニタ。CPU, Memory, Battery 等が監視可能で、画面の下端に置いておき常時見えるようにしてある。似たようなものに minisys があり、某所のノートPCでは System Monitor が CPU を消費してくれるので minisys の方を使っている。メモリ状態の取得にコストがかかる場合とかからない場合があるっぽいが。
- THnotes
- いわゆる付箋紙。任意のテキストファイルを付箋紙として使えることと、それらをページとして複数扱えるのが特徴。ネットワーク越しに同期できると嬉しいのだが、流石にそこまでの機能はない。
3 使いたいけど使えない Widget
Timezone はシンプルなワールドクロックだが Daylight saving の自動設定がない。WorldWatch の方が格段に高機能なのだが、見た目はやはり Widget の方が上に感じる。Simple Monitor は gkrellm 的で好きなのだが、どうにも常時 CPU を 5% 程度食ってくれるので困る。
そしてデスクトップで常時見たいものと言えばやはり予定と ToDo なのだが、Day Planner は Outlook11 じゃないと同期できないとごねるし、Yahoo! Calender との同期では文字化けする。Sunbird との同期は試していない。Yahoo! Notepad も Yahoo! との同期は文字化け。Yahoo! Widget が日本語向けにサービスするのを待つしかないか。しかし本当は以前から Palm Desktop と同期出来る Widget が心底欲しい。誰か作ってくれないものか。
December 14 Wed, 2005
1 刺身デー
久しぶりに北辰に寄って半額の刺身を買う。鱈場蟹の剥き身も買ったけど、まぁそのまま食べてもうまいんだが蟹玉とか蟹炒飯に使うのが良いかなという気もした。2 続・実家サポート
どうも ADSL モデムが壊れていたような雰囲気で、今日になって電源も入らなくなったらしい。とりあえず NTT に電話するように伝える。3 PC は暖房になるのか
よく「PC が常時動いているので暖房代わり」なんて言うコメントを見るのだが、うちは常時 2台のデスクトップ PC が動いているのに全く暖まっていない。本当に暖房になるほどの熱量を PC から得ようと思ったら一体何台の PC を動かせばいいのだろう。4 今日の食事
朝食: お握り昼食: こがし醤油ラーメン
夕食: 御飯、アサリの澄まし汁、たらば蟹剥き身、鮃・鯵・鰹・蛸の刺身
会社に育ててもらうんじゃなくて、自分で育とう
Posted by yoosee on Misc at 2005-12-14 23:42 JST1 なぜ、会社に育ててもらおうとするのか
個人の社外活動では出来ることと出来ないことがあるので一概には言えないと思う。例えば IT に限って考えたとしても、プログラミングは社外でスキルを磨いた方が良い場合も多いが、ネットワーク機器なんて個人では買えないし、高い可用性を考えたシステムを組むことも少ないだろう。ましてやビジネス的なセンス(金を稼ぐと言う考え方)や現場経験は外では磨けない... 事もないけど難しそうだ。会社には若手を育てている余裕はないし、社員の方も会社に育ててもらう時代ではないですよ。
その一方、会社だけに閉じて自分の刃を磨くのはこれはこれで限界があるので、「積極的に社外の世界を知ろう。折角今はインターネットがあるんだから。世界のトップレベル技術者とも直に仕事が出来るんだよ!」と言うのは全く持って真理だとは思う。
2 問題は受動ではなく能動と言う一点
実はこの話の要点は「会社に」の部分じゃなく「育ててもらおうとするのか」の部分だと思う。結局は自分に「育とう」と言う意思がないと駄目なのである。そして「育とう」と言う意思がある場合には、社内も社外も有効に使えるはずで、昔に比べれば「社外」への出て行きやすさは分野によれども格段に高くなっている。一方で、そのやる気自体を引き出すというのはある程度まで上司の仕事だとも思うのである。W-ZERO3発売, Ruby on Rails 1.0 リリース
Posted by yoosee on Clip at 2005-12-14 23:42 JST1 W-ZERO3 本日発売
今日も量販店には長い行列が出来たらしい。私は少なくとも 1台目の携帯(PHS)としては買わないことにしたので茅の外から眺めるのみなのだけど、周りでも数人手にいれていて楽しそうだ。曰く「ハードウェアとしては素晴らしいが UI が使いづらい」とのこと。Treo(略)2 Ruby on Rails 1.0 リリース
これでしばらくは仕様変更とかに悩まずに作れるだろうか。Web2.0 を越えてゆけ
Posted by yoosee on Web at 2005-12-14 23:42 JST1 Web2.0 を飛び越えて DB を直接提供してしまう
Web2.0 が buzzword になって暫く経つが、データへのアクセスAPIを作り込んで提供するくらいなら、いっそ RDBMS へ直接アクセス出来るようにしてはどうだろう、と思ってみた。もちろん必要な情報だけを replicate するなりするのだろうけど、何か(リソースや金銭的問題以外の)不都合はあるだろうか。JavaScript から直接使えないと言うのはあるか。December 15 Thu, 2005
健康に宜しくない職場
Posted by yoosee on Life at 2005-12-15 23:42 JSTWindows Desktop 上に remote syslog を表示する
Posted by yoosee on Debian at 2005-12-15 23:42 JST1 リモートの syslog を Windows syslogd + Yahoo! Widget で表示
UNIX系OSのサーバや最近のブロードバンドルータなどは、ログを syslog として別マシンに飛ばすことができるものが多い。これを Windows で受けるには Windows 用 syslogd を使う。私は NTSyslog を使ってみている。Desktop 側ではファイルに対して tail -f のように更新表示するものがあればいいが、 Yahoo! Widget の KonSoulmate を使うと実現出来る。フィルタルールをそれなりに考えないとダラダラ流れ続けて微妙だが、それなりには便利。
December 16 Fri, 2005
1 飛び散る羽毛
会社に向かう道すがら、なにやら白いフワフワしたものが降りてきて「こんなに青空なのに雪?」と訝しみつつよく見たら羽毛だった。そのまましばらく先に歩いていくと、ダウンコートを何かに引っ掻けたらしく大量の羽を撒き散らしながら必死で穴を塞いでいる男性の姿が...2 alias xv='display'
xv が入っていないのに、どうしても画像を開く際には % xv hoge.jpg と打ってしまう。指が覚えているというのと、xv って打ちやすい単語なんだよね。と言うことで諦めて alias してしまうことに。3 香港的士飯
たまご炒飯に鉄鍋に入ったピリ辛茄子と野菜、豚肉等が入った餡をかけたもので、なかなか美味だった。香港のタクシー運転手はこう言うぶっかけ飯を掻っ込んで食ってるらしい。中華はなんにでも餡かけるよなぁ。うまいけど。他に焼きビーフンも頼んだけど、ここはそこそこの値段と味で定食が食えるのが便利かな。4 今日の食事
朝食: 御飯、ベーコンチーズオムレツ昼食: 茄子と挽肉のカレー
夕食: 「龍's 食堂」香港的士飯
Visio Viewer
Posted by yoosee on Clip at 2005-12-16 23:42 JST1 Visio で送られても読めないんだけど、と言う人へ
Visio で図面を送ると 8割の人がこれと同じ事を言うのは分かっているのでわざわざ pdf にしておくる事が多いが、実際には無料ダウンロード出来る MS 謹製の Visio Viewer と言う奴があると言うことを知っている人は意外と少ない。PowerPoint や Excel, Word にももちろん同等のものがある。この辺りは MS は偉いと思う。Wikipedia[ja] Mobile 検索メール
Posted by yoosee on Web at 2005-12-16 23:42 JST1 Google Mobile 検索メール をインスパイア
仕組みとしては昔からあるものだろうが、Google のg@google.jp 宛に検索クエリを投げると結果が返信されると言う代物を
- 本文に検索単語のみを書いて送信
- 一行に一単語で、最大三行まで記載可能(返信はそれぞれ別々)
- 単語そのもののエントリがある場合はそのページの内容を返信
- 単語がない場合には全文検索結果から最も近いページを返信
- ページ内容は適当(本当に適当)にパースしてそれっぽい部分を返す(800文字程度)
- Reply-To がある場合はそちらに返信
さて勝手にパースして使っておいてこう言う事を言うのも何だけど、wikipedia の html は本当に parse しにくい...
December 17 Sat, 2005
December 18 Sun, 2005
1 今日の響鬼
斬鬼さん全裸。「鬼というのは生き方なんだ」と言った本人がそれを裏切ってどうする。2 バイクメンテ
なんだかしばらく乗っていないが、気が向いたのでバッテリー液とエンジンオイルを補充してチェーンとスプロケに潤滑保護剤を塗っておいた。バッテリー液がはねて顔にかかって慌てて拭き取る。恐い恐い。3 今日のプール
1.2km。手足がちゃんと同期して動くようになってきた気がする。あと手を回すときに体がちゃんとローリングするようになったので、腕が水を掴んでいる感覚がして気持ちがいい。それでもたいして速くはないんだが。4 Palm を修理に発送
ようやく TT3 を修理に発送した。5 今日のうのじ
ニョッキが美味しい。おせちをやっていないか聞いてみたが「それ、31日まで働けってこと? やだよー。」と言われてしまった。うのじ通信vol.1 が出ていた。来月から新メニューだそうですよ。6 今日の食事
朝食: なし昼食: カップラーメン
夕食: 「うのじ」ジャガイモのニョッキ、半熟卵と温野菜のサラダ、牛フィレステーキ、ほうぼうと野菜のポワレ、油揚げ入り雑炊、ババロアとプリン、ビール、焼酎(やきいも黒瀬、幸蔵)
December 19 Mon, 2005
全国的に雪模様、しかし東京は快晴
Posted by yoosee on Life at 2005-12-19 23:42 JSTtrac.yoosee.net が停まっていた
Posted by yoosee on Web at 2005-12-19 23:42 JST1 trac.yoosee.net が停まっていた
trac 0.8.x → 0.9.x での不具合かと思ったらどうやらそうでもなく (trac-admin upgrade はどのみち実行したけど)、apache2 VirtualHost での SuexecUserGroup ディレクティブが機能してなかったと言うかエラーを吐いていたようで、確かに suexec2.c の define と一致してないディレクトリだった。あれ、それじゃ何故以前はこれで動いていたんだろう。まぁ多分これは Python 陣営が冷たい んだと思う。嘘です済みません。
tryruby の中身
Posted by yoosee on Web at 2005-12-19 23:42 JST1 Try Ruby の裏側
Ruby のチュートリアルを Webページ上でキーボード・インタラクティブに行うことができる Try Ruby と言うページがあるのだが、IRC で「チュートリアルでの問題間の遷移などをどう制御しているのかな」と言う話が出たので調べてみた。問題も解答も全ページが index.html の中に書かれていて、それを JavaScript で寸断するパターンのようだ。ざっと見てみると、
<dev class="stretcher">...</dev>
と言う要素内がページのワンセットで、ページの読み込み時に document.getElementsByClassName("stretcher");
のようにして配列として保持している。その中に包含された要素として <dev class="answer">...</dev>
または <dev class="stdout">...</dev>
があり、これがページ遷移を判断するキーワード (Tutorial 各ページの解答) として機能している。/js/mouseIrb.js が irb を実行するサーバと asynchronous に通信 (所謂 Ajax) をしており、その戻り値に対して if ( str.match( new RegExp('^\s*=> ' + match + '\s*$','m') ) )
と言う感じで answer ないし stdout と正規表現マッチを見て、マッチすれば次のページに進むと言った仕組みになっている。この方式のメリットは html を書き換えるだけで好きなだけチュートリアルページを作れること。日本語にするのも文章だけならなにも考えずに html を書き換えるだけだな。非常に良くできてる。
2 JavaScript のライブラリ
ところでやはりこの JavaScript にも prototype.js が使われているようだ。他にも moo.fx が使われていたり、 mouseApp.js としてインタラクティブな部分をライブラリ化していたりする。こうした抽象化レイヤがあると JavaScript も結構読みやすい。December 20 Tue, 2005
December 21 Wed, 2005
1 カーテン取り付け
うちの部屋はキッチンからリビングまで素通しの LDK で暖房効率が悪くてしょうがないので、L と D の境界部分に突っ張り棒でカーテンを吊ってみた。暖まり方が大分良くなった。K と D の間にも目隠しにのれんでも欲しいんだが、標準的な 88cm より広い 115cm と言う半端な幅なのでなかなか良いものが見つからない。布を買って自分で作るのがいいかな。2 散髪
また 2ヶ月ぶりとか。しばらく長目に伸ばしていたのをざっくり切ってさっぱり。いつも担当してくれる人とクリスマスの過ごし方について盛り上がったり。しかし髪を短くしたら最近少し太ったのが目立つようになったな…。3 Palm が届いていたようだが
受取れず。DHL の不在票が入っていた。新木場の drop point に届いたのが月曜日なはずだから、その日か次の日には発送されたのか。香港から送られてくるんだっけ。それにしても DHL は日曜祝日は配送も定休日で再送電話受付が 9:00-17:00 と言うのは舐めているとしか思えん。4 自転車物欲
久しぶりに街をブラブラして色々見ていたら tokyobike の 650-23c, クロモリ 10.2kg (フレームのみ?), シマノ外装8段 と言うモデルで 39,800円というのを見掛け、まぁ悪くないなと思いつつ自転車が欲しい気分になってきた。11kg以下で 700-25c か 23c くらいで 6万円以下程度のロードは無いかなーとか思ったが、やはり 10万円は見ないと駄目かな。最近の自転車事情は全くわからん。5 今日の食事
朝食: 鶏わかめラーメン昼食: 銀だこ
夕食: 御飯、パンプキンポタージュ、豚のアスパラ巻きフライ、鱈白子の天婦羅
nethack 公開プレイ
Posted by yoosee on Debian at 2005-12-21 23:42 JST1 You Know You have Been Playing NetHack Too Long When...
昨日故あって YKYBPNHTLW を読んだ。おさい銭、年齢×400円入れないといけない気がする。あたりがヒットしてしまい、思わず nethack を久しぶりに始めてしまったら、IRC で
viでカーソルを斜め移動させようとしてしまった。
七夕に際して、短冊に願いを書く機会があった。
いざ短冊を目の前に置き、ペンを持ってまず頭によぎったこと。
" blessed rustproof +2 ...." ・・・違う違う違う違う!
ttyrecでNetHackをやってる様子を公開してた人がいたけど面白かった。と言われたので凄く久しぶりにやってみた。
2 ttyrec / ttyplay で nethack-console プレイを公開する
かなり昔に流行ったのだと思うのだが、意外と簡単にできる。まず ttyrec を使って terminal の記録を開始する。ファイル名は何でも良いが仮に nethack.tty としておく。% ttyrec -a /var/tmp/nethack.ttyそうしたら inetd.conf に以下の行を追加する。port を 12346 としているが、空いている port ならもちろんなんでもいい。
12346 stream tcp nowait root /usr/sbin/tcpd /usr/bin/ttyplay -p /var/tmp/nethack.tty 2>/dev/nullinetd を kill -HUP すれば準備完了。ttyrec を実行した terminal で nethack を開始する。外部からこれに繋ぐには
telnet target.example.com 12346のように port 番号指定の telnet をすればいい。接続があるかどうかは netstat -t | grep 12346 などで確認できるだろう。
なお当然だが、この terminal 上で実行したことは外から見えるので注意すること。
3 で、プレイはどうだったかというと...
W でやったら運命の大迷宮の浅い階で死んでたりします。今は V で冒険中。もし見てみたいという奇特な方がいらっしゃいましたら一声かけてください。気紛にやっているので IRC で言って貰うのが一番いいかな。December 22 Thu, 2005
December 23 Fri, 2005
プレ・クリスマスイブ
Posted by yoosee on Life at 2005-12-23 23:42 JST1 クリスマスイブイブ
そう言えばむかーしにそんな言葉があったなとか思い出す。多分ラブラブと掛けてるんだと思いますが、消えた単語かと思ったら某アナウンサーが喋っていた。実は定着している?2 カスタ・ディーヴァ (清らかな女神) の空耳
フィリッパ・ジョルダーノのコンサートが明日なので予習で CD を聞いているが、一曲目の「カスタ・ディーヴァ」は過去に空耳アワー優秀作に選ばれたほどの空耳であり、「あのいぼーじ、あのいぼーじー、ああぁぁぁぁぁー」と聴えるのである。こう言うのは一度そう言われるとそうとしか聴えなくなるものであり... 困ったものだ。3 今日のどうでもいい空目
モトローラの M マークはバッドマンに見えませんか?4 今日の食事
朝食: なし昼食: クロワッサン、トリュフチーズ入りオムレツ、パンプキンポタージュ
夕食: 「英陽」石焼きビビンバ、チヂミ
別腹: チーズ各種、生ハム、ワイン
December 24 Sat, 2005
クリスマスイブとフィリッパの歌声
Posted by yoosee on Life at 2005-12-24 23:42 JSTPalm Tungsten|T3 の修理完了
Posted by yoosee on Palm at 2005-12-24 23:42 JST1 Palm - 日本ユーザー向けの修理、交換サービス依頼方法
実際には修理ではなく良品交換なのだが、やっと DHL から荷物が届いた。土曜日にこちらから送って水曜日には DHL の不在票が届いたから、受取れさえすれば処理はかなり早い。さて戻ってきた交換品だが、見た感じは新品同様に見える。良い点
- デジタイザのずれが直った!
- 液晶が明るくなった(使っていたものはバックライトが弱っていたのだろう)
- バッテリー寿命が 4〜5時間レベルに回復
- 筐体自体が新品同様
- 5-way 上下のクリック感が弱くなった気がする
- スライドやペンの抜き差しが固くなった(エージングされてないからかも)
December 25 Sun, 2005
1 メリークリスマス
と言っても普通の日曜日。2 年賀状印刷をやっと依頼
親戚向けに先日の式の写真を年賀状に仕立てあげる。あーはずかし。その他の方は特に希望無ければ例年通りに頂いたら出すという形で。3 ビックカメラの「100人に 1人無料!」で 36円当たる
で、その写真年賀状用に 1枚試し刷りで L版を印刷した。36円だったのだがこれに「100人に 1人無料!」レシートが出てきやがった。ビックカメラで可能な最低額ではあるまいか? 明らかに嫌がらせと言うか、当選確率分布を値段の逆数にしているんじゃなかろうかと思わせる出来事である。つうか相当切ない気分。4 今日の響鬼
やっぱり脚本家が途中で代わると言うのはおかしいと思う。一貫性を持てるわけがない井上氏にも大概に問題はあるとは思うが、それがどうと言うよりは代わると言う体制が問題な気がする。5 今日の食事
朝食: なし昼食: なし
夕食: チキン、サラダ
December 26 Mon, 2005
December 27 Tue, 2005
1 年末の職場
色々と調整したり何だり。米国からは全く返答がこなくなったな... ところで最近職場が寒いのは、やはりウォームビズという奴が実践されているのだろうか。2 定期的に「購入して」購読している雑誌
自前で買っているのはモノマガジンと Scientific America くらい。買ってる漫画雑誌はアフタヌーンだけで他は立ち読み。会社ではユニマガ、東洋経済と Web Designer くらいは目を通しているかな。そんなもんか。3 Nethack
V が順調。ゲヘナの 32階まで到達している。看護婦さんの前で全裸プレイ中。4 今日の食事
朝食: サンドイッチ昼食: 御飯、味噌汁、納豆、肉じゃが
夕食: 御飯、ハンバーグ、野菜スープ
December 28 Wed, 2005
Datebk6 ベータ版リリース
Posted by yoosee on Palm at 2005-12-28 23:42 JST1 Pimlico Software
仕事で愛用しているのは Datebk5 と言う PIM ソフト。機能追加しすぎで肥大している印象もあるが、そもそもスケジュール管理なんて 100人いれば 100通りのやりかたがあるもので、使いこなせさえすればカスタマイズが詳細まで可能というのはメリットなのである。そんなわけで Yahoo! Group の pimlicodatebk group にも入っているのだが、現行の datebk5 からのメジャーバージョンアップになる datebk6 の preview 版が出たようだ。早速試してみたが、カスタマイズ可能なホーム画面(予定・Todo・Emailなどが一括表示される)が追加されたようだ。他にも予定編集画面のレイアウトが変わるなどの変更が目立つ。基本的には機能追加しか無いわけなのだが、使い勝手は今のところさほど変わらないかな。
December 29 Thu, 2005
December 30 Fri, 2005
December 31 Sat, 2005
1 小掃除
大掃除といかないまでも、とりあえず目につくところを一通り掃除。今年買ったサイクロン掃除機は、相変わらず「うげー、こんなに埃があるところで生活してたのか」と思わされるくらいに吸ってくれる。食器洗い乾燥機も重宝しまくっているし、乾燥機付き全自動洗濯機も便利だし、最新家電製品さまさまだ。2 ちょっと買い物
昨日買いそこねたものを買いにちょっと外出。デパ地下の天婦羅屋には長蛇の列ができていた。年越し蕎麦用か。3 鴨鍋と鴨せいろ
先日に生け花の先生の御宅で頂いた鴨鍋を真似て、うちでも鴨鍋にする。昆布と鰹出汁を濃い目にとって醤油で味付けし、まずはしゃぶしゃぶのように鴨をサッと茹でて食べる。その後、鴨の脂が出ただし汁で小松菜と白菜、長葱を煮て食す。鴨の味が染みていて、野菜がとても旨い。ついでなのでそのだし汁にそばタレを加え、鴨と葱を足して鴨せいろに。主に食べるために生きている私ですが、今年も色々、ごちそうさまでした。
4 今日の食事
朝食: なし昼食: 牡蛎キムチうどん
夕食: 鴨鍋
夜食: 鴨せいろ