May 1 Tue, 2007
1 バイクの調子が…
バッテリーが完全にあがってしまった。しばらく走ってもあまり充電されない。よく考えたらこのバッテリーを替えたのは7年以上前なのか。そりゃ交換しないとダメだな。あと何故か右ミラーが曲げられていて、直そうと取り外したら螺穴がナメていてねじこめなくなった。勘弁してくれ。2 読書
ようやく図書館から借りていた本が消費できたので、新しい予約を入れる。3 母の日の贈り物発注
ちょっと遅れ気味ながら発注完了。「プレゼントなんて要らない」と言うわりに贈らないとなんだかんだ文句を言うんだよな。まぁ世の親はそう言うものだろうけど。4 今日の食事
朝食: なし昼食: 青梗菜入り坦々麺
夕食: 目玉焼きのせ焼きそば、豆腐とモヤシのスープ
志を持ったなら、その時既に行動はおわっているんだ!
Posted by yoosee on Clip at 2007-05-01 22:00 JST1 「志を達した」ならつかってもいいッ
逆説的だが「志を語る奴に,本当に志のある奴はいない」と言って良いと思う.どこからどう読んでもプロシュートの兄貴です。つまり志なんてものを語る人には「このマンモーニがっ」と言って殴りつけるべきだということか。
もし本気で志を持っていれば,それを人に語るよりも先に,努力し行動する.カレーなる辛口Javaな転職日記 - 技術力 vs 志
May 2 Wed, 2007
1 大型連休合間の職場
流石に人がいなくて閑散としている。普段の 3分の1程度か。特にこれといった問題もなく割り込みも殆ど無いので淡々と仕事を進める。2 よくある血液型性格診断の光景
血液型の話をしている女性数人組あり。なんでもいいんじゃん!B「AってB型でしょ」
A「えー、やっぱそう見えるぅ?」
B「見える見える。典型的なB型だよねー」
A「でも実は O型なのー」
B「えーまじでー」
A「まじまじ」
B「あーでもわかる気がするー」
3 冷やし中華始めました
今日の昼間は気温が上がって夏日だったそうで、確かに長袖を着て歩いていると汗ばむくらいの陽気だった。だからというわけでもないが、今日の夕食は今年初の冷やし中華。4 今日の食事
朝食: ご飯、目玉焼き、ソーセージ昼食: 「マクドナルド」エビプリバーガーセット
夕食: 冷やし中華
May 3 Thu, 2007
ゴールデンウィーク後半
Posted by yoosee on Life at 2007-05-03 12:00 JSTMay 4 Fri, 2007
デザイン美麗な薄型ムービー・ミュージックプレイヤー iriver Clix2
Posted by yoosee on Gadget at 2007-05-04 22:00 JST1 iriver Clix2 がなかなかいけてる
最近オーディオプレイヤーを色々眺めているが、店頭で手に取った iriver Clix2 はなかなか物欲をそそるガジェットだった。特徴的なのは 2.2インチ 320x240 の AM OLED (アクティブマトリックス式有機ELディスプレイ) の高精彩なディスプレイと、Clix の特徴である画面四方のクリックによる操作。クリック操作は画面が横に長い分、スムーズに左右を押しにくい面もあるが、操作系としてはわかりやすくて悪くない。ショートカットが欲しい場面がたまにあるのは確かだが、すっきりとした操作系のデザインは薄型カラーディスプレイとあいまってガジェットとしての魅力を高めている。フルカラーのディスプレイでは MPEG4SP, WMV9, DRM10 に対応 (mpeg4 2Mbps 30fps まで再生対応) した動画再生が可能で、店頭サンプルに入っていたアニメとミュージッククリップは破綻無く再生が出来ていてなかなか好印象。MPEG4SP 対応なので以前書いた Plagger で YouTube の注目動画をPodcastに変換 したものも普通に見ることが出来そうだ。H.264 対応でないのは最近のデバイスとしてはちょっと惜しいが、使い道さえはっきりしていれば十分便利につかえそう。
サイズは 80.3 x 46.8 x 12.8 (最薄部8.2)mm, 55g とコンパクトで、デザインに優れている。音楽 24時間、動画 5時間と言うバッテリー寿命も実用に困らない長さだろう。特に動画再生の長さは悪くない。機能としては iriver で標準的なものが揃っており、サウンドイコライザ搭載、音楽ファイルフォーマットは MP3, WMA, Ogg 対応。海外対応録音可な FMチューナとボイスレコーダを搭載。A-B区間リピートと再生速度変更があるので語学の学習にも使える。WMA DRM10 に対応しているので Napster のような音楽定額配信サービスでも利用することが出来る。加えてテキストの表示や FlashLite の再生実行も可能と、隙が小さい作りになっている。
動画再生の分だけ同サイズのシリコンオーディオに比べると多少高額だが、MPEG4動画再生に価値を見出せるなら悪くない選択肢ではなかろうか。
May 5 Sat, 2007
May 6 Sun, 2007
1 竹の子ご飯
午後から雨で買い物に行くのも面倒だったので、夕食は家にあるものであり合わせ。竹の子ご飯は久しぶりに炊いた。2 動画のシェアリングサービスとクリエイティブコモンズ
H.264 対応の EX-V7 を買った流れで動画の共有サービスを調べてみているが、ソニーがやっている eyeVio は動画公開時にクリエイティブコモンズライセンスを選択できるようだ。機能的には可もなく不可もなく。ただ H.264 から flv に変換されると、どうもフレームがカクカクした動きになるような。この傾向は YouTube でも似た感じだったのだけど、他のサービスで良いものがあったら教えてください。3 今日の食事
朝食: なし昼食: 「KUSHIハゲ天」ハゲ天串揚げ定食
夕食: 竹の子ご飯、味噌汁、茄子と挽肉のグリル
CUBE WORLD ラーメンズ版というのがあったいいな
Posted by yoosee on Gadget at 2007-05-06 12:00 JST1 CUBE WORLD Season3 Pack1 を買った
閉店セールで半額になっていた CUBE WORLD SERIES3 PACK1(DASH/HOT) を購入。実は初の CUBE WORLD。ぼーっと見てるといろんな事をしていて確かに楽しい。100通り以上のアクションというだけあってかなり多彩な動きをしてくれるけど、アクション 1つは短いので数分眺めてると結構重複も目立つ。500パターンくらいは欲しい。そういう意味でも元の値段の 4,410円と言うのはちょっと高い。本当はもう 2キューブ欲しいんだけど、原価で買うのは躊躇してしまう。2 CUBE WORLD ラーメンズ版
と言うのが出たら欲しいなとふと思った。マラカス振ったり縄跳びしたり読書したり竹馬乗ったりバニーボーイになったり五人分身魔球を五人分身バッターが打ち返したりするの(五人目は手ごね)。あとマックとPC(以下黒歴史になりそうなので略)。May 7 Mon, 2007
連休から仕事に復帰したものの
Posted by yoosee on Life at 2007-05-07 12:00 JST1 リハビリ中なのに激しい運動
今日は基本的にリハビリに励む程度のつもりだったのに、予想外のアップデートやら新しくチームに来た人への業務説明やらで色々と忙殺される。ともあれ新しい方が来てくれたのは僥倖ではあるが。2 ゴールデンウィークの土産にやられる
あちこちに旅行に言った皆さんのお土産を頂くが、微妙なクリームのものがひとつあって気持ち悪くなった。最近の名物には実際美味しいものが多いと思うが、名物にうまいものなしを地でいく菓子もあるので油断できない。3 海鮮づくし
帰宅途中に閉店間際のデパ地下に寄ったら、蟹や刺身が半額どころか 1/3 以下の値段になっていたのでホクホクと購入。たらば蟹は蒸したり焼いたり生食したりしたが、塩を振ってオーブンで焼いたのが一番美味だった。4 今日の食事
朝食: 竹の子ご飯、トマトジュース昼食: 竹の子ご飯のお握り、かきたま汁、鶏唐揚げ
夕食: タラバガニ、鯛・ハマチ・カンパチの刺身、竹の子ご飯、日本酒
別腹: ひしやの羊羹
1 日光に行ったら必ず買いたい ひしやの羊羹
会社の人が日光に行くというのでお願いして買ってきて頂いた。他のまぜものを全く使わずに十勝小豆と砂糖だけで練った羊羹は、上品な甘さと滑らかな舌ざわりが特徴。口の中に入れると濃厚な小豆の味を残してさらりととけてしまう。今のところ、これより美味しい羊羹にはお目にかかったことが無い。濃い目のお茶と一緒に頂くのは至福のひととき。一日一釜分しか作らないそうで、観光シーズンだと昼前にも売り切れてしまうため、早めの買い物がお勧め。3,4日程度は日持ちし、数日経つと表面に浮き出てくる砂糖の食感も面白い。もちろん日光のこの店以外では買えないので、日光に行く機会があれば必ず忘れずに買いたい逸品だ。
May 8 Tue, 2007
仕事以外何もしてない
Posted by yoosee on Life at 2007-05-08 12:00 JST1 深夜作業立ち合い
手順は全て事前に渡してあるので半分お付き合いみたいなものだが。それにしてもなんだかここ数日ストレスを強く感じるのは休み明けだからだということにしておこう。2 職場の自販機が値下がりしていた
5月から職場に設置されている自動販売機の缶ジュースの値段が、従来の 110円から 100円に値下がりしていた。なんだか全然別の会社の友達も同じ時期に値下げされたと言っていたが、どこぞの大手仕入れ会社の方針が変わったとかそういう理由だろうか。3 今日の食事
朝食: ご飯、フライドチキン、目玉焼き、野菜ジュース昼食: ご飯、味噌汁、コロッケ、ハムと卵のフライ
夕食: ハンバーグ弁当
別腹: ひしやの羊羹
May 9 Wed, 2007
1 大忙し
朝から晩まで様々な部署から色々な案件が振ってきまくり。なんでこんなにもててるのか分からんが、どうも駆け込み寺ぽい扱いを受けている気がする。個別に料金取ったら大儲けできそうだ…。2 スペルチェッカーにやられかける
fsck を fuck に correct しようとしないで欲しい。How long will it take for fsck? が困った質問になって投げられるところだった。3 PASMO定期が更新できない…
正確には定期券の自動販売・更新機で、PASMO→PASMOの定期更新が不可になっていた。どうも昨今のPASMO不足によるものらしいが、当面は人のいる窓口で更新してくれというポリシーらしい。それが近くに無いから自動更新機を使いたいのに…。4 今日の食事
朝食: お握り、野菜ジュース昼食: ご飯、味噌汁、コロッケ、ハムと卵のフライ
夕食: ハンバーグ弁当
別腹: ひしやの羊羹
May 10 Thu, 2007
双子子パンダに会いにいく
Posted by yoosee on Life at 2007-05-10 12:00 JST1 南紀白浜旅行
南紀白浜へ二人で旅行。目的は アドベンチャーワールドの双子のパンダの赤ちゃん。詳しいレポートは後ほど。2 羽田空港 - 南紀白浜空港
羽田から南紀までは約1時間。JAL で 1日3便あるのだが、通常価格だと片道 26,600円と言う頭がおかしい値段。たまたま 特割7 で 17,500円 になっていたからまだ助かったが、羽田 - 神戸便は 10,000円なのを考えるとそれでも高い。この 3往復便しかない空港だからだろうけど、なんとかならんのかこの値段。3 今日のアドベンチャーワールド
10時30分着。風が強くて寒いものの、雨は振っていなかった。早速子パンダを見てほのぼのした後、サファリのパトロールツアーを申し込む。ライオン、虎、チーター、熊を至近距離で観察したりバックヤードを覗いたりとなかなかの充実。虎とライオンはかっこいいね! ふれ合い広場では子供チンパンジーと一緒に遊んだり子ライオンを抱いたりと、楽しいふれ合いの時間を持てた。全般的に動物との距離が近くてさわれるものも多く、思っていた以上に楽しい。ただツアーごとに金がかかるのでちょっと大変。4 白良荘グランドホテル
白浜温泉の白良海岸に面したホテル。全室オーシャンビューかつ砂浜のすぐ隣に建っているので、評判通り眺めは至極よろしい。軽く温泉につかって食事。会席料理は色々と凝っていて美味しかったけど、料理出しのタイミングがやたら早かったのがマイナス。あのおばちゃんの特性だろうか。5 今日の食事
朝食: お握り昼食: 「AWS」オムハヤシライス
夕食: 「白良荘グランドホテル」会席料理
May 11 Fri, 2007
南紀パンダ旅行 2日目
Posted by yoosee on Life at 2007-05-11 12:00 JST1 アドベンチャーランド 2日目
パンダバックヤードツアーのために開園30分前に到着。既に多少の行列が出来ていて、開園と同時にダッシュでなんとか限定30名に滑り込む。平日でこれなら休日は何時から並べばチケット取れるんだか。2 白良荘グランドホテルの食事
朝は定食とバイキングを組み合わせた形で、味も良いしバリエーションも豊富で楽しめた。夕食は鍋会席ということですき焼きを選択。肉の質は食べ放題と言うこともあってそれなりだったけど、こちらも味は悪くなかった。隙はあるものの、スタッフがみな良いサービスを心掛けているのが伝わってきて、居心地のいいホテルだと思う。楽天トラベルでの評価が高いのも納得。3 今日の食事
朝食: 「白良荘グランドホテル」朝定食とバイキング昼食: 「AWS」しらす丼
夕食: 「白良荘グランドホテル」すき焼き会席
南紀白浜 アドベンチャーワールド
Posted by yoosee on Trip at 2007-05-11 12:00 JST1 双子子パンダに会うためだけに行ったアドベンチャーワールド
あなたは知っていただろうか。南紀白浜にはパンダが 8 頭もいることを。そしてその中には生まれたばかりの双子パンダがいることを。そんなわけで双子の子パンダ、愛浜(あいひん)と明浜(めいひん)に会うために、東京から和歌山県は南紀白浜のアドベンチャーワールドへ。パンダは概ね寝てばかりいるけど、開園直後の 1時間くらいと昼過ぎの餌タイム、閉宴間際は結構動いていた。子パンダの動画は 2日目開園直後のもの。EX-V7 で撮った生の 双子パンダ動画H.264ファイル(13MB, 640x480 36秒)も置いておく。もこもこした白黒のちっこいのが格闘ゲームかと思うくらい動いていて、見ていて全然飽きない。平日だったのでガラスの前に張り付いて見ていられたけど、休日は相当混むらしい。さもありなん。
2日目に行った1日30人限定のパンダバックヤードツアーは大人気で、開園30分前から並んでやっとチケットが取れた。パンダに触れられそうなほど近い距離から餌をやったりできたので十分元は取ったけど、子パンダを抱けるなら倍は払うのになぁ…。
2 パンダだけじゃないアドベンチャーワールド
さてパンダだけを目当てに行った我々だが、実は他の動物もかなり充実している。回っていて感じるのは、動物との距離がとても近いこと。ふれあいの里では子供のチンパンジーと一緒に遊んだりリスザルを頭に乗せたり、(有料だが)赤ちゃんライオンを抱いて写真を撮ったりできる。特にライオンの赤ちゃんはもう可愛くてやられまくり。他にも象やキリンに餌をあげたりふれあい広場では動物が芝生を歩いていたり、サファリでも虎やライオンとガラス1枚越しに接近したりと、動物を間近に見たり触れたりできるのがかなり楽しい。動物園というよりも動物との遊び場感覚だ。園内には普通の動物園的な動物に加えてサファリパークがあり、更には沢山の鳥やペンギン、イルカやラッコやシロクマもいたりする。イルカのショー(これは無料)も 10頭くらいがずらりと並んで飛び跳ねるのは迫力があったし、全般的に充実度の高いイベントパークだ。
3 なんにしても金がかかるアドベンチャーワールド
そんなわけで AWS の評価は高いんだけど、金がかかってしょうがない場所でもある。入場料だけで 3,600円(2DAYS 6,500円)取る上に、入った後のツアー参加がいちいち高い。例えばサファリをジープで回るツアーが 1人 2,500円、パンダのバックヤードツアーが 1人 2,000円、赤ちゃんライオンとのふれ合いが 1組 4,000円と、数人で回るとすぐに 1,2万円は飛んでしまう。他にも遊園地の乗り物やラクダライドといった小物、動物への餌やり体験に至るまで毎回数百円かかると言う、浪花商人の恐ろしい世界と言える。ただ全般的には満足度が高いものだったし、ツアーも単体で見たらそれだけ払う価値は十分あるものだったのでそこには満足している。ツアーや時間が決まったイベントをいくつも回っていると結構スケジュールもシビアになるので、行く前に見たい物は決めておくのがお勧め。個人的には無料のふれあいの里イベントはお勧めなので、好きな動物の時間を見て行った方が良いかと。
May 12 Sat, 2007
1 白良海岸をぶらぶら散策
ホテルのロビーから直接砂浜に出られるので、チェックアウト後に荷物をフロントに預けて砂浜を歩いた。不思議な位に白い砂だったけど珊瑚ではないようで、なにかガラス質の砂のようだ。今日は風も凪いでいて、暖かい陽射しが気持ちがいい。2 幸鮨
昼食にガイドブックに載っていた白浜銀座通りの幸鮨に寄る。それなりのお値段ではあったが、ネタも握り方もきちんと凝っていて味は良かった。つけダレが少しだけしょっぱかったけど、関西の味付けはこうなのだろうか。3 南紀からの帰路
今日は特に予定もなく、ホテルを10時にチェックアウトして海岸や近場を散策。足湯につかったり土産物をみて時間をつぶしつつ、15時の飛行機で羽田に戻る。それにつけても東京の人の多さよ…。山手線の一車両だけでアドベンチャーワールドで会った全客数より多いんじゃないかと思った。4 今日の食事
朝食: 「白良荘グランドホテル」朝定食とバイキング昼食: 「幸鮨」握り鮨各種
夕食: 鶏唐揚げボックス
/var 溢れと postfix のエラーメール
Posted by yoosee on Debian at 2007-05-12 22:00 JST1 /var 溢れと postfix のエラーメール
今朝方にどうも attack を受けたらしく、 /var/log/mail.log が肥大して /var が溢れたようだ。Maildir を /var とは違うパーティションの /home に配送しているのでメールロストは無かったが、Postfix からエラーメールが大量に届いていた。Subject: Postfix SMTP server: errors from xxx.jp[219.xx.xx.xx] -- Transcript of session follows. Out: 220 one.init.org ESMTP Postfix [snip] In: MAIL FROM: <fuckinspam@example.com> Out: 452 4.3.1 Insufficient system storage Session aborted, reason: lost connectionInsufficient system storage がなぜ出るのか気づかなくてしばらく色々さまよってしまったが、apt の cache 削除と logrotate をかけて対処。どうも daily/weekly の logrotate が正しく回っていない感じだが、何故だろう。
May 13 Sun, 2007
BitlBee で AIM や GTalk や Twitter を IRC にまとめる
Posted by yoosee on Debian at 2007-05-13 22:00 JST1 BitlBee - An IRC to other chat networks gateway
Day Tripper の記述を読んで、IM - IRC gateway の BitlBee を導入した。BitlBeeとはインスタントメッセンジャーとIRCをつなぐゲートウェイサーバーです。実際うはうはだった。IM のクライアントを IRC に集約できてかなり便利。もちろん Twitter - IM も BitlBee から使える。IM 周りの対応は Gaim のコードから派生して作りこんだものらしい。
これを使うとIRCクライアント一つでMSNメッセンジャーやGoogle Talkも使えるし、おまけに大ヒット中のTwitterをJabber経由で投稿できるのでウハウハじゃね?nofuture.tv - BitlBeeを使ってXchatでIRCとMSNメッセンジャーとTwitterをひとまとめにする
インストールは上記サイトにある通り、Debian ならば
# aptitude install bitlbeeで完了。標準では 6667 を listen しようとするので、変更するなら dpkg-reconfigure bitlbee とするか、手で /etc/bitlbee/bitlbee.conf と /etc/inetd.conf を編集する。AuthMode は標準で Open (誰でも接続・利用可能) なので、利用形態にあわせて Closed や Registered にしておくのが良いだろう。なお root 権限が無い場合は、付属の bitlbeed.c.gz 使うことで利用できるようだ。要は socket を 開いて常駐し、 bitlbee を kick するだけのプログラムのようだが。
IRC クライアントは Linux では riece と xchat (IRC over SSLを使う用)、Windows では Cotton を使っている。どれも複数サーバ対応で、問題なく接続が出来た。パスワードその他は平文で飛ぶので、インターネット経由で繋ぐ際には ssh tunnel でも使った方が良さそうか。
2 BitlBee の使いかた
使いかたは上記サイトにある通りで、基本的に help と打てば使いかたに関しての色々な情報を得ることが出来る。まずはregister <password>でパスワードを設定する。ここで設定したパスワードは、次回接続時に identify コマンドとともに呼び出すもの。続いて IM のログイン情報を登録。AIM の場合は
account add oscar <account> <password> login.oscar.aol.comと言った感じ。AIM では空白を含むアカウント名を使っているのだが、"〜" で囲んだら問題なくログインできた。登録後は
account listで番号を確認し、
account on 0のように接続する。接続時に inactive な buddy はリストに上がってこない。メッセージの送信は private message にしてもいいし、root window で nick: message と言う具合にしても送れる。問題なく繋がったら忘れずに save しよう。
twitter の更新も問題なく出来たし、twritter からの update もちゃんと表示された。日本語も set charset iso-2022-jp 設定で大丈夫(たぶん裏で utf-8 に変換してるのだろう)。欲をいえば Skype chat にも対応してほしいが、プロトコルが非公開ということもあるし難しいか。
ちなみにこのプログラムは inetd 経由で起動するものなので、非接続時は IM サーバ側からも接続されていない状態になる。IRC proxy は常駐するのが普通なので感覚の違いにちょっと注意した方が良さそう。常駐する Daemon mode もあるようだが、現時点では experimental としてお勧めは出来ないとされている。
また、BitlBee 公開サーバ もあるようだ。もちろん第三者のサーバにIMアカウント情報を預けることになるし、通信も基本平文のままなので利用は慎重に。
May 14 Mon, 2007
おとなの折り紙を折ろう
Posted by yoosee on Review at 2007-05-14 22:00 JST1 おとなのおりがみ
最近マイミクの mixi 日記でも ターバン野口が話題になっていたけど、そういえばしばらく前に購入した おとなのおりがみ の通りに折ってみたお札の写真があった事を思い出し、公開してみる。 他にも千円、伍千円、壱万円札を使ったへんな折り紙がたくさんあり、難しいと思いきや手順通りに頑張って折ればなんとか形になってくれて面白い。一番難しいのは作成に八万円必要な食い道楽のカニかもしれない。2 おとなのおりがみ
そんなわけで以下、うちで折ったお札折り紙をご紹介。全部「おとなのおりがみ」に載ってる奴である。 家政婦は簡単なわりになかなか味がある。カネゴンは財布に入れておくと金運が良くなるなんてことが書いてあったので、実は今も入っているのです。ffmpeg と imagemagick で動画のサムネイルを作る
Posted by yoosee on Debian at 2007-05-14 22:00 JST1 ffmpeg で動画のサムネイルを作る
ffmpeg を使って H.264 などの動画ファイルから Jpeg 画像のサムネイルを作ることが出来る。以前にも書いたが debian 公式の ffmpeg だと色々とコーデックが足りないのでdeb http://ftp.nerim.net/debian/ unstable mainから取得している。ffmpeg で h.264 動画からサムネイルを jpeg で得るには次のようにすれば良いようだ。
ffmpeg -i <input.mov> -f image2 -pix_fmt jpg -vframes 1 -ss 1 -s 640x480 -an -deinterlace <out.jpg>-s でサイズ、-ss で何秒目の画像を取得するかを指定している。手元では zsh の foreach を使って以下のように回している。
foreach i (*.mov) ffmpeg -i $i -f image2 -pix_fmt jpg -vframes 1 -ss 1 -s 160x120 -an -deinterlace thmb_`basename $i .mov`.jpg end
2 imagemagick でサムネイルにアイコンを付与する
このままだと他の静止画像ファイルサムネイルと並べたときに見分けが付かないので、適当な QuickTime のアイコンを Google Image から拾ってきて、imagemagick の composite コマンドで合成する。アイコンサイズは 40x40 にしたもので、160x120 の画像右下に表示。composite -compose over -geometry +120+80 qticon.gif $i <out.jpg>できあがりはこんな感じ。CSS で重ねた方がいいかもしれないけど、きれいなやり方が思いつかなかった。
May 15 Tue, 2007
1 社内SNSに招待された
とりあえず登録してみるも「血液型」が必須項目になって半切れしそうになる。「わからない」という選択肢があったのでいちおうは許容する。とは言え同期の集まりと元いた寮のコミュニティに入った程度。社内SNSって距離感が微妙だと思うけど、他社では盛り上がっているものなんだろうか。2 NHK BS2にてラーメンズ第16回公演「TEXT」放送
5月18日 24:15 より。3 監査系の本を何冊か発注
最低限の知識が無いと会話も出来ないので、新しい分野をやる時はとにかく最初にタームを覚えるところから始めるしかない。まぁそういうのにも慣れてきてしまったが、自分の仕事って何? と思わないでもない。4 今日の食事
朝食: ご飯、納豆、生卵昼食: ご飯、かきたま汁、納豆、鶏マヨ焼き
夕食: ご飯、ヒレカツ、枝豆コロッケ
May 16 Wed, 2007
1 定常試験の自動化ツールを検討中
Web系は Selenium 、コンソール経由は expect でいいとして、他は何でやるのがいいかな。smtp 程度なら凝ったことしないから適当に書いてもいいか。2 電話会議や打ち合わせをしながら思ったこと
相手が優秀な人だと本当に一を聞いて十を知ってくれるというか、こちらの言いたいことの背景をきちんととらえて向こう側の仕事に落としてくれるのがありがたくてしょうがない。うまく行かない時だと意識の共有に数日かけた挙句に走り出してしばらくしてから認識が全く違っていたことに気付いてさぁ大変という悲しい話になるわけであり。3 ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争
PS版を掘り出してちょっと遊んでみた。3D の描画がさすがに力不足な感はあるけど、ゲームとしては今そのまま遊んでも今のゲームと遜色が無い。例によってマニュアルを読まずに始めたのでシステムを把握するのにちょっとかかったが、ジョブ・スキルシステムは良くできてる。とりあえず算術士を目指すか。4 今日の食事
朝食: ご飯、ベーコンエッグ、チーズ昼食: ご飯、味噌汁、豚と野菜塩炒め
夕食: ご飯、骨付きチキンのカレーソース煮
May 17 Thu, 2007
1 mixi の顔文字を w3m で見ると
mixi へのアクセスには w3m もよく使っているのだけど、最近追加された顔文字機能はきちんと alt 属性があるらしくて画像OFF状態ではそれが表示される。でまぁ、絵文字って普通に文中に入るのだけどそこに「 → もうやだ〜(悲しい顔)」「 → ダッシュ(走り出す様)」なんてのが挿入されていてなんか妙な感じ。こういう alt は馬鹿正直に画像の内容を説明するか、文としてみたときの違和感を無くするために場合によっては alt="" としてしまうか悩みどころではある。2 社外打ち合わせ
どうも最近興味深い話は自分の本業と違うところからやってくる。それがビジネスに成りうるかどうかはともかくとして。3 職場の歓迎会
ここ最近は送別会ばかりで微妙な状況だったのだが、ようやく2名ほど増えたので歓迎会。とにかく人が増えないと長期的に辛くなるばかりだし自分も出にくくなるから増員はありがたい。短期的に仕事が増えるのはまぁしょうがない。4 今日の食事
朝食: ご飯、チキンのカレーソース煮昼食: ご飯、味噌汁、豚肉の竜田揚げ
夕食: 歓迎会
ディアボロの大冒険を一巡
Posted by yoosee on Misc at 2007-05-17 22:00 JST1 ディアボロの大冒険 一巡後の世界 100F 到達
書き忘れていたが、GW に一巡後の世界 100F を突破したので状況を記録。99F で彼の色紙を拾ったので、とりあえずひと段落ということにした。試練をクリアしてから半月くらい。敵もLv.50を越えるとレベルが上がらなくなるので 60F 以降はたいして変わらない。強化した装備でも厄介な敵は、通路で出会う究極生物、一巡後の神父、遠距離攻撃をしてくるミスタと禁煙中のホルホース。他だとは炎防御を付けていないので燃やしにくるエシディシがちと厄介な程度。強化が終わればもう作業になるし、やはり持ち込み不可の試練の方が面白いと思う。
2 ディアボロ 装備DISK 強化も一巡
装備強化も一通り終わってこんな感じですよ。ボヘミアン・ラプソディでコミック拾ってハーミットパープルでも鍛えて、エルメスのアレェさえ出れば +99 までの数値強化は結構楽。能力ベースはやはりC-MOONの裏返り防止にストーン・フリーしか選択肢が無い気がする。防御ベースは防御値の関係でGEレクイエム決め打ち。 攻撃ベースは迷ったけど使い勝手の良いスタープラチナにして、ストーンフリーの合成で 6方向攻撃にした。■■■攻撃スタンド■■■■■■■■■■■■■■
スター・プラチナのDISC+99 ★8
[攻]3方向に攻撃できるぞ
[攻]波紋に弱い敵に大ダメージを与えるぞ
[攻]会心の一撃が多く出るぞ
[攻]後ろの敵に連続して攻撃できるぞ
[攻]時々ダメージを吸収しHPを回復するぞ
[攻]体力満タンでCFHが撃てるぞ
[攻]殴った敵が時々封印状態になるぞ
[攻]時々2回連続で攻撃できるぞ
■■■防御スタンド■■■■■■■■■■■■■■
G・E・レクイエムのDISC+99 ★8
[ー]全ての敵に大ダメージを与えるぞ
[防]射撃によるダメージを抑えるぞ
[ー]若化攻撃・老化攻撃を防ぐぞ
[防]アイテムを壊されることがなくなるぞ
[防]弾丸が届きにくくなるぞ
[防]砂に変化して攻撃をかわせるぞ
[ー]弾丸がかなり届きにくくなるぞ
[ー]敵や罠からの磁力が効かないぞ
■■■能力スタンド■■■■■■■■■■■■■■
ストーン・フリーのDISC+6 ★8
[攻]後ろの敵に連続して攻撃できるぞ
[能]アイテムをカエルにされないぞ
[ー]お腹が減りにくいぞ
[能]神父にDISCを抜き取られないぞ
[ー]罠を感知できるぞ
[ー]アイテムのある場所を感知できるぞ
[ー]敵の場所を感知できるぞ
[能]コミックスが出現しやすくなる
攻撃の必須はチャリオッツとハイウェイスター。どちらも結構な確率で発動してくれる。防御の必須はヘヴィーウェザー+ウェザーリポート、クラフトワークの射撃防御3点セット。後はスパイスガールでアイテム防御。メタリカは磁力防止というよりはリゾット発見に欠かせない。
深い階だと CFH もたいして役に立たないので、能力にはマンハッタントランスファーの代わりにボヘミアン・ラプソディを合成して射撃DISKをコミック強化する作戦。 ヘブンズドアーを躊躇無く使っていれば、もうほとんど恐いものなし。 当然 CFH も要らないのだけどとりあえず付けている。
カエル防御と神父防御はブラックサバスで粘っていたらわりと簡単に取れた。 いわゆる三種の神器は大迷宮を何往復しても出なかったのに一巡後の深層階で 立て続けに出たんだけど、出現率に違いがあるんだろうか。
まだ出てないDISKはクリームとシンデレラだけ。 とは言えさすがに情熱を失いつつあるけど。
May 18 Fri, 2007
疲労の溜まった一週間
Posted by yoosee on Life at 2007-05-18 12:00 JST1 新装版 サード・ガール 8
新装版の方のサード・ガール 8巻が 5月26日発売。流石に新装版には手を出さずにいたけど、現在まで未収録の 59話と 60話が収録されるらしいので、これだけ買うかな。「まりをちゃんのこと」も収録してほしい。2 Twitter を IM でやっているとゆるい IRC の雑談チャネルチックだな
誰かが適当なネタを振ってそれに突っ込むことで会話が生じるという流れはIRCの雑談チャネルそのものだけど、Twitter の場合はそのネタ振りの部分をかなり緩くした感じ。3 ファイナルファンタジータクティクス (PS版)
Chapter 1 をプレイ中。まだ覚えられるアビリティが少なくて面白くないので、Jp稼ぎながらジョブチェンジ。このゲームはレベル上げの弊害があるんだっただろうか。4 今日の食事
朝食: ご飯、目玉焼き、チーズ昼食: チーズドリア、クリームコロッケ、サラダ
夕食: ハンバーグ弁当
May 19 Sat, 2007
休日にリフレッシュといきたいところ
Posted by yoosee on Life at 2007-05-19 12:00 JST1 YouTube - Baby Twin Panda
調子に乗って先日のパンダ動画を YouTube にも上げてみたが、5 ratings で 5 stars, 5 Honours と言う評価をいただいている。あかちゃんパンダは強力だ。ついでに去年録った美ら海水族館のジンベエザメとマンタ動画も上げたけど、前のカメラ(LUMIX DMC-FX7)は MotionJPEG なので品質がよろしくない。やはり H.264 録画は素晴らしい。2 今日のプール
1.6km。最近調子が上がらないのはVAAMを飲んでいないからだろうか。今日はすごい勢いでクイックターンをするすごいデブがいて、ストIIのブランカを彷彿とさせた。当該プールではクイックターンは禁止事項なので係員に注意されていたけど、泳ぎ自体もうまかったな。3 今日の食事
朝食: なし昼食: 「ケンタッキー」ホットツイスター、フライドチキン
夕食: ネギ塩ラーメン
May 20 Sun, 2007
二子玉川でバーベキュー
Posted by yoosee on Life at 2007-05-20 12:00 JSTMay 21 Mon, 2007
労働意欲の減退と闘う
Posted by yoosee on Life at 2007-05-21 12:00 JST1 打ち合わせ三昧
最近こういう日が多くてまいる。2 眼鏡地獄
会社のエレベータに乗ってふと見渡したら、20人くらい乗っている自分以外の全員が眼鏡だったわけだが、あれはなにかの秘密組織にでも紛れ込んでしまったのだろうか。ちょっと恐かった。全員がスカウター眼鏡だったらなお恐いな。3 ファイナルファンタジータクティクス (PS版)
Chapter 2 までクリア。そう云えばキュクレインとか出てきていたなぁ。さっぱり覚えていない、ので再度楽しめるわけだが。後から参加したアグリアスやムスタディオの育成を悩み中。初期ユニットはぼちぼち算術士や侍・忍者になっているのに、Jp取得増加からやるのか。4 今日の食事
朝食: ツナロール昼食: 「Wendy's」ビックカレーバーガーセット
夕食: 「まい泉」ロースカツ弁当
May 22 Tue, 2007
1 日経アソシエの PowerPoint テンプレート・素材集
正直期待した程のものじゃなかった。数百円の雑誌付録に期待しすぎだと言われればその通りだが。なにか素敵な PowerPoint 素材集は無いのかしらん。友達と話したら KeyNote 使えと言われたわけだが。2 本場の明太子
頂いたのを食しているが、粒がそろっていて口当たりがなめらかで、辛さはけっこう強いのに辛いだけじゃなくとても美味い。明太子は値段もピンキリだけど味もピンキリだなぁ。普段はなかなか明太子に金を出そうと思わないけど、たまにはいいかも。3 今日の食事
朝食: ご飯、明太子、目玉焼き昼食: ご飯、かきたま汁、鶏と里芋の煮物
夕食: 「なか卯」担担うどん
May 23 Wed, 2007
1 わりと煮詰まってる
今週はひたすら資料を書き散らし。最近の生活はそれなりに強いストレスを感じている自覚があるのでどうしたもんかと思案中。2 松ちゃんカンヌで“強烈洗礼”「監督の才能ないのでは」
松本は以前、確か電波少年で「外国人を笑わせるお笑いビデオ」だかを作ったことがあったけど(巨大化した芸者が寿司を醤油にちょんちょんと付けるとかそういうの)、そこそこ受けてはいたものの結構寒かった記憶がある。あの笑いを海外向けにやるのは正直難しいんじゃないのかな。北野もお笑いで勝負してるわけじゃないしな。3 今日の食事
朝食: ご飯、明太子、目玉焼き昼食: ご飯、味噌汁、納豆、鶏唐揚げ、ポテトのカレー風味炒め
夕食: おこわ、鯖塩焼き、ひじきの煮物
会議の値段をリアルタイムに金額表示する時計が欲しい
Posted by yoosee on Text at 2007-05-23 22:00 JST1 無駄な会議を見える化したい
弊社で仕事をしているとたまに、参加30人 2.5時間で発言 4人なんていう会議があって、26人の時間はどんだけ無駄なのかと問いたくなる。こういうものを「見える化」するために、会議人数と構成を入れると時間経過にしたがって経費が淡々とカウントされていく時計なんて言うのはどうだろう。時間単金はとりあえず役職で固定にする。決まった金額ごとに「現在 5 万円です」などと音声通知してくれるとなおよろしい。Black Cube Watch Keychain
Posted by yoosee on Gadget at 2007-05-23 22:00 JST1 Time For A Watch: Watch Keychain Concept Makes You Jingle all the Time - Gizmodo
キューブ型のキーチェーン時計。デザインが素晴らしい。チェーン部分が引っ張られることで時刻が表示される仕組み。キーチェーンに時計を付けることには「いつでも持ち歩けるのがいい」「時間を見るたびに鍵をじゃらじゃらさせるのか」などと賛否があるみたいだけど、別に鍵を付けなくてもそのままでも使いたい。コンセプトデザインとなっているが、ぜひ製品化してほしい。
May 24 Thu, 2007
1 「トトロは死神」「影がない、メイは死んでる」等の都市伝説を信じた視聴者から問い合わせが殺到…スタジオジブリ
「夢だけど夢じゃなかった」物語なんだから、さつきとメイ以外にトトロの持つ力の効果が見えるのは非常に限定的になると解釈するのが自然なんじゃなかろうか。そもそもメイは死んでいる説はエンディングで流れる後日談の存在が明らかに否定しているよね。まぁネコバスに消化されたというのもひとつの説ではある。2 遠くからトランペットの音色が流れてくる
音色はいいんだけどなぜか曲が「ふるさと」や「千の風になって」とか、なんとなくしみじみしてしまう曲なのである。なんだろうと思ってしばらく聞いていたら数曲演奏後に、続けて政府批判が始まった。そうきたか。3 今日の食事
朝食: ご飯、明太子、目玉焼き昼食: ご飯、味噌汁、メンチカツ、クリームコロッケ
夕食: 「まい泉」ロースカツ弁当
別腹: マンゴスチン
May 25 Fri, 2007
疲労困憊で週末を迎える
Posted by yoosee on Life at 2007-05-25 12:00 JST1 忙しいのがましにならない...
再来月くらいまでは無理か。2 ファイナルファンタジータクティクス (PS版)
などといいつつゲームはやっているわけだけど、1日1時間とか小学生みたいな事になってる。ともあれ地下書庫ウィーグラフ戦だが、カメレオンローブ作戦でわりと簡単に突破。算術士にも一般ユニット1人目がたどり着いた。順調。3 チャオチャオの冷凍餃子
50個入りで1,350円と言うのは安いのでたまに買う。ビールと餃子があれば幸せ。4 今日の食事
朝食: ご飯、明太子、目玉焼き昼食: ご飯、鶏とカシューナッツの香酢炒め
夕食: チャオチャオの焼き餃子、キュウリのサラダ、ビール
May 26 Sat, 2007
May 27 Sun, 2007
晴れた日にはカレーをつくろう
Posted by yoosee on Life at 2007-05-27 12:00 JST1 タモリカレー作成
タモリカレーを作るのに数時間費す。とはいえ実際に鍋についていたのは炒め玉葱を作った1.5時間(買えば楽できた)で、後は30分おきに様子を見るくらいの感じであり、ゲームをしたり本を読んだりしながら過ごす。2 今日のプール
短めに 1.3km。今日もVAAMを飲み忘れた。どうも筋肉から疲労感が抜けきらない。3 ファイナルファンタジータクティクス (PS版)
ベイオーウフ廃鉱イベント進行中。Chapter 4 は名前つきの仲間が増えるサブイベントが多いのでメンバー構成に困る。正直、チーム人数上限が少なすぎると思う。固定名前ユニットを全員仲間にすると、一般ユニットはせいぜい 4名しか保持できないし、モンスターの養殖どころでは無い。4 今日の食事
朝食: なし昼食: 塩焼きそば
夕食: タモリカレー
タモリカレーに学ぶ、美味しいカレーの作り方
Posted by yoosee on Eat at 2007-05-27 12:00 JST1 ほぼ日 タモリカレーのレシピ (pdf)
ほぼ日にてタモリカレーのレシピが公開されていたので、自宅でも作ってみた。味はとてもベーシックで、@nifty:デイリーポータルZ:タモリのカレーを食べた、作った にもあるように、10口目くらいで止まらなくなる感じのじんわりした美味さ。正直、タモさんと言うことで過大に期待すると拍子抜けするが、これは確かに「カレーにあれこれ足した時期もあったけど、今は引き算で考えてる」「なにを引くかが難しい」「だから今回作るカレーはすごくシンプルなもの。再現性も高い」@nifty:デイリーポータルZ:タモリのカレーを食べた、作ったと言うのがよくわかる印象で、再現が難しくないのがポイントだろう。個人的にはもう少し多種のスパイスが効かせつつヨーグルトでまとめた味が好みではあるが、基準になる味とレシピがあると、そこを起点にして味を探っていけるというのも便利。
ちなみに作る方は確かにさほど難しくなく(炒め玉葱を自分でやってしまったので時間はやたらかかったが)出来る。ポイントは半蓋で煮込んである程度水を飛ばしてしまうことだろうか。ためしてガッテン:うまさ別次元! カレー大革命 にもあるように、甘味をきちんと意識して作ると美味しいカレーになる気がする。時間があれば煮込んだ後に一度、自然冷却する行程があるといいだろう。
May 28 Mon, 2007
コマンドラインで日本語ファイル名を扱う際のジレンマ
Posted by yoosee on Clip at 2007-05-28 22:00 JST1 void GraphicWizardsLair( void ); // コマンドラインインターフェースとQWERTYキーボードは英語圏ユーザーには良いが、日本語を扱うのはまどろっこしい
最近の Linux, *BSD ならば utf-8 や euc-jp でファイル名を扱ってもさほどトラブルになることはないし、samba との関係や音楽ファイルの ripping でもファイル名を日本語にすることは昔に比べて増えていると思うのだけど、いざそうなって思うのはコマンドラインから日本語を入力してファイル操作することの繁雑さ。CLI 使いなら Tab(ないし何かのキー) でのファイル名補完は当然ながら常套手段と言う以上に指に染み付いたアクションだろうが、英語ファイルなら 1,2 文字 + Tab であらゆるファイルを候補に挙げられるのに対し、日本語ファイルでは「IMEをONにする」→「ファイル名の先頭を構成する漢字やかなを数文字入力」→「(漢字やカタカナの場合)変換」→「Tab」と言う非常に繁雑な手順を踏む必要がある。
ならば日本語ファイル名を使わなければいいという話なのだけど、単純に ls 等でファイル名を確認する場合には「ローマ字日本語」と「漢字かな日本語」の読みやすさの違いには当社比17倍くらいの差があるわけで、なかなか悩ましい。
現実解としては「日本語ファイル名」+「zsh の補完機能に migemo」と言う形が良さそうかと思うんだけど、誰かそうした実装ないし使い方をしている人はいないだろうか。
インテルのノートPCは初代MURAMASAの夢を見るか
Posted by yoosee on Gadget at 2007-05-28 22:00 JST1 世界で最も薄いラップトップ、インテルよりプロトタイプデビュー : Gizmodo Japan
これはいかしたデザインだ。スーパーモデルのような1.7cmの超薄型ボディ!厚さ 17mm で 2.25ポンド = 998g 。重量は Let's Note R シリーズとさほど変わることが無いが、厚みとデザインは圧倒的にいい。個人的には背面液晶は特に必要ないというか、いまいち使い道がわからない。ショルダーストラップを付けて持ち歩きながら使う際に見えるようにと言う配慮だろうか。バッテリー寿命14時間というのが本当ならば、背面液晶を付けっぱなしで持ち歩いても大丈夫ではあろう。どこかにぶつけて壊しそうなのが恐いが。
インテルがZiba Designと共同で開発中の新型ラップトップ、コードネーム『Intel Mobile Metro Notebook』のプロトタイプです。重さ2.25ポンド。インテルが手がける最も高速かつ高f効率なコンポーネントを搭載します。早くて年末出荷予定。世界で最も薄いラップトップ、インテルよりプロトタイプデビュー : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)
日本のノートPCのデザインは 初代 Mebius MURAMASA が最高でその後はどうも妥協したものしか出ていない気がしてならないが、これは充分期待できそう。まぁデザインを重視しなかった最大の理由はコストだろうから、このノートPCが実際に発売されたとしていくらになるかというのが最も気になるところではある。
May 29 Tue, 2007
May 30 Wed, 2007
May 31 Thu, 2007
Palm の新デバイス Foleo は、とても Palm らしいデバイスだ
Posted by yoosee on Palm at 2007-05-31 22:00 JST1 Palm からノートPC型の新デバイス Foleo 発表
書き下ろし掲載。セクションローカルかつ Palm ネタにしてはコメントが多めについたが、単にノートPC型のフォームファクタであるところが注目を集めたんだろう。このデバイス、スラドのコメントを見た感じでも、どうしても廉価版ノートPCと見られそうなプロダクトだが、Palm もアナウンスしているようにコンセプトはそこではない。実は新しい市場を目指した、かなりチャレンジングなプロダクトであると言える。
2 あなたのモバイルノートPCは本当にモバイル向きなのかという問い
普通のいわゆるモバイルノートPCを持っている人で、実際にそれを街角で「モバイル」している人は、実はとても少ないんじゃなかろうか。例えばメールを読むにしても、ノートPCを取り出して電源を入れてしばらく待ち、通信環境を選択して接続し、メールを取得してみるに必要なメールが無ければノートPCを閉じてまたしばらく経ってからやりなおし、なんてことをしている人はどれくらいいるだろう。一方で Foleo のコンセプトでは、スマートフォンにメールが着信した時点でメールの概要を読み、量が多い場合や凝った返答・添付ファイルが必要な場合に Foleo を開いて同期ボタンを押せば、開いた時点からおそらく 30秒以内には返信を書く準備が出来る。つまりは最近台数が増えつつあるスマートフォンの不満を解消し、「本当にモバイルで使う」ことを目指したデバイスなのだろう。
3 Foleo には Palm の DNA が引き継がれている
ノートPC形状の Foleo には「Palmらしくない」と言うコメントもあるようだ。 しかし Foleo は実は、とても Palm らしい製品なのだ。と言うのも Foleo は、 当初の Palm Pilot が持っていた 2 つのコンセプトをそのまま引き継いでいるからだ。ひとつは「よく使う機能へのシンプルなアクセス」で、もうひとつは「役割分担」である。PalmOS デバイス ではよく使う機能、例えば予定表へのアクセスには専用のボタンが用意されており、これを押せば数秒以内に必要な画面を開くことが出来た。 これと同じように、Foleo ではボタンひとつでスマートフォンとのペアリングからメール同期までが行える専用のボタンが用意されている。従来の HotSync に似たこの機能は、先述の「モバイル」を本気でやるのなら欠かせないものだろうし、Palm の基本思想をそのまま受けついたものといえる。
もうひとつの「役割分担」。Palm では長らく Palm デバイスと同期させる「母艦」と呼ばれる PC があるのが普通だった。長い文字入力やデータの整理、データの取得や変換はリソースや UI が充実している PC 側で行い、Palm 側ではシンプルな操作を前提とすることで、数MHzという低クロックで通信機能も無い Palm 本体でも、快適に利用できる仕組みになっていた。役割分担したデバイス同士を HotSync という同期処理で結ぶことで、PC と Palm デバイスの互いの長所を使うことが出来たわけだ。
一方で現在、スマートフォンの普及と高性能化により、PC に頼らずとも携帯端末のみで用事を済ませられることが多くなっており、スタンドアロンで利用される場合の方がむしろ多いだろう。 こうしたスマートフォンでは MS Office のファイルを閲覧・編集したりメールを書いたりと言ったことも出来るが、ある事が「可能」なのと「快適」であることの間には大きな隔たりがあるものだ。
ここで Palm は「母艦と携帯デバイス」といった従来の主従を逆転させた。つまり Foleo は、今まで「母艦」PC が担っていた「主」側では無く、スマートフォンをサポートする端末として「従」の役割を担うことになる。その意味で、Foleo は廉価版ノートPCとは用意されたそもそもの役割が異なるデバイスとして生を受けているわけなのだ。
4 Foleo はモバイルビジネスとして成功するだろうか
こうしたコンセプトを先行させた「使いかたの提案」は、とても Palm らしいやり方なのだけど、当然ながらこの「使いかた」を理解してもらわなければならないと言う壁と、そうした「使いかた」が求められる市場があるかどうかという壁があり、うまくはまらないとなかなか売れないと言うリスクもある。特に形状がノートPCである以上、ユーザはこのデバイスをノートPCをベースにとらえるだろうし、それがこの製品の本質を隠してしまうことは充分に考えられる。
一方で製品の形状上、結果として「廉価版ノートPC」と言う市場にも結果としてリーチするだろうし、Thin Client として企業にアピールするといった、本来のコンセプトからすると傍流にはなる市場にもリーチする可能性はあるかもしれない。
どちらにしてもこのデバイスの場合、数字を並べたスペックよりも実際のユーザ・エクスペリエンスというやつが重要であろう事は間違いない。そういった意味では売れるとしても実際に製品が出た後に口コミで人気が出る、と言うパターンになるのではなかろうか。
個人的には 1.1kg は持ち歩くにはやはり重いと言わざるを得ないし、そもそも現在の仕事としてモバイルで長文メールを書いたり添付ファイルをいじったりする必要も無いのだが、写真で見るシンプルなデザインは微妙に DEC HiNote を彷彿とさせ、また実際にさわってみないと評価できないデバイスであろうから、実物は是非見てみたいと思っている次第である。