June 1 Thu, 2006

雨の降る季節へ

Posted by yoosee on Life at 2006-06-01 23:42 JST

*1  今日から 6月

5月は連休だったり旅行だったり出張だったりで瞬く間だった。6月は少し腰を据えて動きたいものだが、さて。

*2  体重微増

い、いま起ったことをありのまま話すぜぇ。「体重が減ってるかと思ったらむしろ増えていた。」な、なにを言っているかわからねぇと思うが(以下略)。走るかな…。

*3  うのじ

珍しく金曜日以外の平日にうのじ。うのじ通信vol.4が出ていて、「最近うちの店 ブログによく 書かれてるんだって」などという話がっ。それは間違いなくうちだろうなぁ、と思って話をしたら、案の定うちだと言う事がばれていて、どうやら他のお客さんがこの blog を印刷したものを持ってきたらしい。恥ずかしいことをするなっ。なお、うのじのおやじさん的にブログの女王は「叶恭子さん」らしい。わはは。

*4  今日の食事

朝食: 御飯、チーズ、ホウレン草と豚肉の炒めもの
昼食: 「刀削麺荘」麻辣刀削麺
夕食: 「うのじ」タコのマリネ、半熟卵と温野菜のサラダ、揚げポテトローズマリー風味、焼飯、ビール、プリン

Palm と Google Calender の同期

Posted by yoosee on Palm at 2006-06-01 23:42 JST

*1  Companion Link for Google Calender

以前に Google Desktop と Palm の Sync が欲しい と言う話を書いたが、PDA と Google Calender の同期を実現する Windows 用ソフトウェアが出ていたようだ。Palm, PocketPC/Windows Mobile5, BlackBerry 対応で、Outlook や Lotus Notes 等を通した同期にも対応している。BlackBerry では direct sync が可能とかいてあるが、Palm では本体のみでの同期は可能なのか、手元の Windows PC がまだ直っていないので未確認。現状では Google API の制約上、300イベント以上は同期できないらしい。$29.95 のシェアウェア

*2  GCalSync.com

こちらは Palminfocenter記事のコメントにあったソフトで、Palm の java 上で動作する同期プログラムらしい。1イベント当たり1,2秒かかると言うことなのでかなり遅いが、本体に通信機能を持っている機種なら便利かもしれない。

June 2 Fri, 2006

忍耐

Posted by yoosee on Life at 2006-06-02 23:42 JST

*1  おしごと

先週の議事録なんて覚えてないのにっ。

*2  鼎泰豊に行ってみた

小籠包は確かに美味しかったけど、「幻の小籠包」と言うほどでは無いと思う。海老蒸餃子が蝦よりむしろ肉の味しかしなかったりも。最近はあちこちに出店しているようだけど、料理人の質は下がってないんだろうか。とは言え全般的に味は良いし、値段も充分リーズナブルではある。長い行列に並ぶ気にはあまりならないまでも。

*3  今日の食事

朝食: 御飯、ベーコンエッグ
昼食: 明太子炒飯、卵スープ、肉団子
夕食: 「鼎泰豊」小籠包、蝦蒸餃子、紅焼牛肉麺、蝦仁炒飯

*1  あなたの身近にいるパソコンにとても詳しい人について、その人のイヤなところ、やめて欲しいこと、改善して欲しいこと、ダメな点などをお聞かせください。 - 人力検索はてな

元の質問は釣りが過ぎるが、回答があまりにあまりで逆に面白かったのでちょっと乗ってみる。殆んどのケースは「パソコンに詳しい人」の特徴ではなく、単に職場や知り合いで嫌な奴を並べているだけにしか見えない、と言うのはさておく。

コンピュータができるのはそんなに大したことではない。100M10秒で走れる方がはるかにすごい。ビルゲイツよりもイチローの方がすごい。だって、これから先、何年も努力すればビルゲイツにはなれるかもしれないが、イチローには絶対になれない。

なれへんなれへん。体育会系の規準は筋肉なのでこうなるのだろうか…。

私はバリバリの体育会系から32歳の今年初めてIT業界に入ったのですが、PCに詳しい人で全体に言えることは協調性が0ですね。

体育会系の人で全体に言えることは体系立った学習能力が0ですね。いやそれは嘘だけど。体育会系を殊更に誇示する人の(自称)情報技術者には実際に迷惑な人が多い。その場の勢いと人間関係だけでは計算機は動きませんよと。ちなみに私も部活動は中高と体育会系なのでまぁ。

ほとんど早口でしかも大量にしゃべります。

非合理的なことを嫌いで まさにコンピュータのごとく極端な合理主義者で 結構早口な人が多いですね

ここは反省と言うか注意すべき点だとは思う。早口は確かに多いし、実際にあまり早口で喋る事自体、対人関係では印象的に損をすることが多い。ただ技術者の特徴として、正確に伝えようとして詳細を話そうとするほど単位時間あたりの語数が増えて早口になる傾向はあるのではないか。出来るだけ気をつけてはいるのだけど、熱が入るとつい。

専門的なことばっか言ってる

判らない人に対して専門用語を使っても、相手は海外一人旅状態です。質問には簡素・簡潔・清潔をモットーにしていただければ幸いです、、、。

気持ちは分かるんだけど、海外一人旅なら基本的な言葉くらい学んで行こうよ、とも言いたい。そもそも簡素・簡潔に言おうとすると専門用語を使わないわけには行かないケースも多い。例えば車の運転を人に説明するのに、ハンドル・アクセル・ブレーキ・シフトと言った言葉を使わずにしてご覧なさいと。
通常、会話をする際にはお互いの知識のバックグラウンドがある程度共通している必要がある。しかしそこの準備を全く自分でせずに質問をしてくる自称初心者は多い。実際初心者に質問された時には、相手のレベルを探りながら少しずつ会話する必要があるので、回答側は非常に苦労するのだ。噛み砕きすぎると「馬鹿にされてる」と思う人もいるし…。

ともあれ真面目に正確に教えようとする程、この手の「早口」「大量の情報」「専門用語」の出現頻度が高くなる傾向はある。相手がそう言う状態になったら「きっと彼は真面目に教えようとしてくれているんだ」と思った方がいい。多分。もちろん中には優越感をさらけ出す勘違い野郎も結構いるし、2文字 3文字の英略語をずらずら並べて話す某社SEさんなんてのもいるのは確かだけど。

詳しいくせに、聞いてもあまり教えてくれない点…。

後は「自分で調べれや、( ゜Д゜)ゴルァ」って感じで調べないと、調べた結果を話さないと教えてくれない。もし教えてくれたとしてもすごーく長い。

典型的な教えて君!

パソコンの詳しい人は何でも自分でやってしまおうとする癖があります。だから、彼の周りの人は学習する機会を彼からうばわれてしまいます。

ちゃんと説明してくれない。ぱぱっと操作して去っていく。

そもそもパソコンに詳しい人に、育成担当だとか言うのでない限り、初心者に教える義務なんて無いと言うことを分かって欲しい。情報は無料ではないと言うのをさて置いても、加えて「教える」と言う事は相当のコストがかかる。それを度々要求していたら相手も面倒になるに決まっている。
そこをうまく回避して相手から引き出すには、自分も相応に成長していると言うところを見せるのが一番いい。本来「教える」と言う行為は教える側にもメリットは大きいのだし。しかし往々にして自称初心者の質問者は同じ事を何度も聞くため、回答側の負担はメリットよりも遥かに大きくなってしまう。

加えて言えば、知っていることと教えられることの間に大きな壁があるのはどの分野でも同じなのであって、「教えるのが下手」と言われてもそれは相手の責任ではない。パソコンを教えるのがうまい人がいるとしたら、それはパソコンの知識とは直接関係の無い別の才能無いし技術だ。
上手に教えて欲しければそれなりの講習に通うなり、教えるプロから教わることをお勧めする。とは言え、「パソコン教室のプロ」も教えることに関しては素人であることが往々にあるのは問題だとは思うのだけど。

あとは余談になるが、この回答を見るとパソコンに詳しい人と言いつつ、単ににちゃんねらーを挙げている人が少なくない。「パソコンに詳しい=にちゃんねらー」と言う図式でもあるんだろうか。それを言ったらこの回答者も「はてなを使っている」という時点で既に全くの素人ではない気もするのだが。

*2  こう言う話を見るたびにいつも思うこと

パソコンに詳しく無い人が詳しくないままだと不都合が出るというのが、そもそもパソコンが持つ根本的な問題なんだろう。必要な知識の度合い的には専門職として成立してもおかしくないくらいなのに、極普通の事務作業をこなすためだけにも様々な関連知識と技術を習得しなければいけないと言うのは、本来は理不尽なことだ。

SAW - ソウ

Posted by yoosee on Review at 2006-06-02 23:42 JST

*1  SAW

SAW ソウ DTSエディション
3.91 (106レビュー)
途切れることのない緊迫した空気と、それを全て吸い込んだ上で引繰り返した素晴らしいラストシーンの恐怖。閉鎖された空間にこれだけの緊張感を注ぎ込んだこの作品は間違いなく名作だと思う。サスペンス好きなら必ず見るべき。一点だけ難癖をつけるなら、外科医なら止血方法くらい知ってるだろう、という辺りくらいか。SAW2 も出ていたから近いうちに借りてこよう。評価は5/5点。

June 3 Sat, 2006

夏に備えて

Posted by yoosee on Life at 2006-06-03 23:42 JST

*1  散髪

またしても 2ヶ月ぶり。今回は夏に向けてざっくりと切って貰った。夏休みの予定の話題を話したけど、そう言えばなにも決めてないな。先月旅行に行ったばかりだし。

*2  眠気

最近、休日の昼間が非常に眠い。あまり昼間に寝てしまうと平日のリズムが狂うので耐えるようにしているんだけど、たまに耐えきれず。

*3  今日の食事

朝食: お握り
昼食: 「グレートインディア」エビ入りカレー、ナン、バナナヨーグルト
夕食: エビ入りカレー、ライス、目玉焼き

Mr.&Mrs.スミス

Posted by yoosee on Review at 2006-06-03 23:42 JST

*1  Mr.&Mrs.スミス

Mr.&Mrs.スミス プレミアム・エディション馬鹿馬鹿しくて面白い。アクションシーンは派手で爽快だし、スパイ組織もいかにも映画に出てきそうなハイテク機器を並べた無茶な感じがいい。夫婦二人の掛け合いも素直に笑える。ラストのショッピングセンターだけは、あれで終わりかよ、的な残念感があったけど、全体的には楽しんでみられる良作。アンジェリーナ・ジョリーが好きならば見ておけ的。最後を減点して3/5点。

June 4 Sun, 2006

カレーを作る日曜日

Posted by yoosee on Life at 2006-06-04 23:42 JST

*1  バジルとイタリアンパセリの成育状況

イタリアンパセリはだいぶ伸びたのだけど、間引いていないのでぼうぼうな感じになってしまった。バジルが余り成長していないのはこれも間引きが必要なのだろうか。半分くらい抜いてみるかな。

*2  深夜にカレー

この日曜日は日本風(?)カレーを作ろうと思っていたと言うことを夜更けになってから思い出してゴソゴソとカレー作り。と言ってもカレースパイスと一緒に炒めた玉葱と鶏肉にホールトマトとワインと水なぞ入れ、圧力鍋で加圧してしばらく放置したあとにカレールーを入れるだけ。いつもはヨーグルトを入れるんだけど無かったので牛乳で代用。昨日はインドカレーを食べたんだったなあと言うことは忘れる方向でひとつ。

*3  今日の食事

朝食: なし
昼食: シーチキンの炒飯
夕食: 冷やし中華
別腹: マロングラッセ、紅茶

妖怪大戦争

Posted by yoosee on Review at 2006-06-04 23:42 JST

*1  妖怪大戦争

妖怪大戦争 DTSスペシャ ル・エディション (初回限定生産)
4.0 (6レビュー)
これも娯楽作としてはそこそこ面白い。見ているとあちこちに細かいネタがちりばめられているのも素直に笑える。ただ小豆のオチが強引すぎるのと、個々の妖怪の個性があまり出ていないのが残念なのと、そこかしこに説教臭いメッセージがちりばめられているのは子供向けとは言え微妙。そして最大の衝撃は、あんな可愛らしい少年だったタダシ君が、大人になったらあんな普通のオッサンになってしまったことだろうか。

それと、これは言っても詮無いことながら、妖怪と少年と言うとどうしても うしおととら が思い浮かんでしまうのがなんとも。あの名作と比べたら可愛そうだとは思うし、この作品の妖怪があまり「一致団結して!」的なノリじゃないのは、それはそれで妖怪っぽくていいとも思う。2/5点。

June 5 Mon, 2006

月曜日に泳ぐ

Posted by yoosee on Life at 2006-06-05 23:42 JST

*1  都々逸に見るツンデレ

さるやの楊枝についていた都々逸が、こんなのだった。

人前じゃ 邪慳に見せても 一人になれば 優しい男に なって逢う

昔はツンデレってむしろ男の側だったのかもなぁ。外では「男らしく」を強要されていたんだろうから。

*2  今日のプール

仕事が早く終わったので帰宅後に 1.1km ほど泳ぐ。坊主頭の巨漢がバタフライをしている姿はなかなか迫力があった。しかし波しぶきが…。

*3  チキンカレー

普通の出来。カレースパイス(GABANのカレー粉セット)を小匙 3杯ほど入れたせいか少しスパイシー。ヨーグルトを入れるとこの辺も少し中和されるんだけど。

*4  今日の食事

朝食: 御飯、目玉焼き
昼食: 御飯、コーンコロッケ、ハムカツ、サラダ
夕食: チキンカレーライス

Google 電卓機能の驚異

Posted by yoosee on Web at 2006-06-05 23:42 JST

*1  Google 電卓機能

Google で DVI-D を検索しようとしたら

DVI - D = VI

と言われる.おそるべし電卓機能。ちなみに DVI-D はローマ数字として見ると 506 - 500 = 6 だとのこと。

MCMXCIX - MCMXLV = LIV

なんてのも計算してくれるんだなぁ…。そう言えば尺貫法にも対応したようで。

*1  プールで泳ぎながら使える mp3 player を探す

泳ぐ行為自体は気持ち良くて好きだが、淡々とプールを往復するのは存外に退屈な時間だ。プールによっては音楽が流れているところもあるが、どのみち水の中を泳いでいる時には殆んど聞こえない。そんなわけで水中で使える mp3 player が無いか少し探してみたところ、数は少ないものの数点が見つかった。

The Finis SwiMP3 はイヤープラグではなく骨伝導パッドを頬骨に当てるタイプで、ゴーグルの後ろに固定して使う。メモリが 128MB しかないのが残念だが、幾つかのレビューを見た感じでは音の聴こえ方は良いらしい。Oregon Scientific 512MB Waterproof mp3 Player w/ FM Radio は FM 対応で、512MB にしては価格も安いのがメリット。その他、やはりと言うか iPod (5G/nano/shuffle)や iRiver 用の水中ハウジング も色々とあるようだ。これらは H2O Audio Series Waterproof Headphones と組み合わせて使うようになっているらしい。悪く無さそうだが日本で買えるだろうか。

June 6 Tue, 2006

音楽と日々

Posted by yoosee on Life at 2006-06-06 23:42 JST

*1  '06年 6月 6日

だからと言って特にどうと言うこともなく。06:06 は寝てました。

*2  FLASH ~BEST~ / THE HIGH-LOWS

FLASH~BEST~
3.0 (6レビュー)
最近ずっと HIGH-LOWS の FLASH を聴いているけど、もう素晴らしく良い。The BLUE HEARTS から変わった頃に聴かなくなっていたのだけど、昔より何と言うか詞にアブラが乗っている感が何とも言えない。まさにロックが死んだってんなら それはロックの勝手だろ、という感じで。
てきとうな嘘をついて その場を 切り抜けて 誰一人 傷付けない 日曜日よりの使者日曜日よりの使者 / FLASH / THE HIGH-LOWS

あの日の僕のレコードプレイヤーは 少しだけ威張ってこう言ったんだ いつでも どんなときでも スイッチを入れろよ そん時は 必ずお前 十四才にしてやるぜ十四才 / FLASH / THE HIGH-LOWS

こんな歌詞、どうやって生きてきたら書けるんだろう。しかし今は活動休止中なのか。他のアルバムも聴いてみるかなぁ。

*3  モロゾフのプリンストラップキャンペーン再び

某所のコメントで教えて貰ったところによると、今年もまたモロゾフのプリンストラップキャンペーンが始まっていたらしい。去年は二口応募して一つ当選したわけだけど、ヤフオクでは 8,000円くらいの値がついてたくらいに人気があったらしい。今年もとりあえず一口(5個)以上は頑張ってみるか。これに備えてモロゾフマークを取ってあった気もするんだけど、どこにやったかなぁ。

*4  今日の食事

朝食: 御飯、目玉焼き
昼食: 御飯、コーンコロッケ、ハムカツ、サラダ
夕食: チキンカレーライス、冷や奴

コマンドラインはもてる!?

Posted by yoosee on Clip at 2006-06-06 23:42 JST

*1  ピンク少佐と「エンジニアのモテシーン」 - 女性がエンジニアにどきどきするのはこんなとき

コマンドラインを使っているだけでステキ - ただのにっき 経由にて。

No.2 コマンドラインでの作業姿

見たこともない真っ黒な画面。PCと彼だけの秘密の会話をしているようでおもしろい。何かのコマンドを入力したあとに「早く早く...。よし!」と言っている感じがすてき

コマンドラインはもてるのかっ。なお私の会社マシン (CF-Y4/Debian) の仮想画面には gnome-terminal が 4 つ並んでいて各々が別のマシンに login しており、それぞれの中で screen が起動して更にそこから別マシンに login しているという変態環境ですが、これを見た人に惚れられた事はないなぁ。そもそもが女性に覗き込まれた事自体が殆んど無いからか…。

*2  スクリーンショット

コマンドラインのスクリーンショットそんなわけで私も真似してスクリーンショット。各マシン毎にプロンプトの色を変えているのが男のこだわりと言うことで。と言っても色数が少ないので 5,6種類以外は同じ色だけど。
shell は zsh で、prompt の設定はこんな感じ。PS1=$'%B%{\e[34m%}(%W %T) : [%{\e[32m%}%~%{\e[34m%}]\n %{\e[0m%}%B%n@%m(%h)>%{\e[0m%}%b 'これが
(06/06/06 23:12) : [~/work]
yoosee@cusinart(100)>
こんな感じに。

June 7 Wed, 2006

眠る一日

Posted by yoosee on Life at 2006-06-07 23:42 JST

*1  年休

諸都合で年休を取ったのに併せるようにちずさんが風邪気味でダウンしてしまったので看病しつつ私も惰眠を貪る。雨が降るという予報だったのに降らなかったけど、梅雨はまだなのか。

*2  FF12

そう言えばとうにクリアはしていて、召喚獣やモブ狩り、レアアイテム集め中。レベルはヘネ奥のアビススイッチで上げて 80 くらい。ラスボスとエンディングは何と言うか、ああそう、みたいな。普段のフィールド画像の質を上げてシナリオ追加した FF12-2 でも PS3 あたりで出たりして。

*3  今日の食事

朝食: なし
昼食: 大根おろしの煮込みうどん
夕食: 御飯、浅蜊の味噌汁、鱒のムニエル、冷や奴

Picasa for Linux を使ってみる

Posted by yoosee on Debian at 2006-06-07 23:42 JST

*1  Picasa for Linux

Picasa for Linux のスクリーンショット出て暫く経つのだがあまり話題になっていない気もするのは、やはり Linux Desktop なんて使っている人は殆んどいないのか。ふと見てみたら rpm の他に deb もあったので、私も今更ながらインストールしてみる。deb を入れると Gnome の「アプリケーション > グラフィック > Picasa」としてアイコンとメニューが出現した。ただインストール場所は /opt の下になってしまうのがちょっと微妙ではある。

起動するに、「コンピュータ上のネットワークドライブを含めた全てのフォルダを検索」するか「Desktop と指定したフォルダのみを検索」と言うのを選べるようだ。検索の速度も思った以上に高速だし、起動後の動作は Windows 版の Picasa と殆んど差が感じられない。Gnome Panel 場には Picasa Media Detector も表示されている。ちなみに英語UIで使っているが、日本語フォルダは化けるようだ。

ただ $HOME/Desktop/ の下にあるフォルダだけが何故か二重に表示されるようで、location を見てみると例えば ~/Desktop/0001 と言うフォルダが、何故か C:\Documents and Settings\yoosee\Desktop\0001 としても認識されているらしい。これはどうも Picasa が使っている Wine から見たファイルシステム上の認識がかぶっているのだろうが、ちょっとかっこ悪い。そのうち直るだろうか。ちなみに CF-Y4 (Debian sarge, Pentium M, RAM 1GB) では問題なく動いているが、自作の Desktop (Debian sid, Pentium4 1.7GHz RAM 1GB) では挙動が不安定のようだ。何故だろう。

June 8 Thu, 2006

雨の降りはじめ

Posted by yoosee on Life at 2006-06-08 23:42 JST

*1  空模様

今日は微妙に雨模様。仕事はぼちぼちと、立ち上げた話を別の(適切な)部署に押し付けるプレイに精を出す。INTEROP は結局行かないで終わりそう。最近は Web で大体の情報が手に入るし、必要ならば問い合わせをすればいいくらいの意識でいると展示会にはなかなか足が向かない…。

*2  猫

今日は帰り道に猫を 7匹も見た。

*3  今日の食事

朝食: カレーライス
昼食: 御飯、味噌汁、チキンカツと海老フライ
夕食: チキンカレーライス、ホウレン草とベーコンソテー、目玉焼き
別腹: 「Kihachi」フルーツポンチ、さくらんぼとパンナコッタ

Bose Quiet Comfort 3 が出るらしい

Posted by yoosee on Gadget at 2006-06-08 23:42 JST

*1  Bose Quiet Comfort 3 Noise-Cancelling Headphones Hands-on

Bose のノイズキャンセルヘッドフォン「Quiet Comfort 2」は既に有名だろうが、6月15日に QC3 が出るそうだ。予価 $349 、充電式になって 20時間の利用が可能。QC2 は周りに使っている人がいるので何度か試させて貰ったことがあるが、凄く静かになるという印象はあまり無かった。飛行機や電車ではもっと明確に「効く」んだろうか。

ヨーダ・バックパック

Posted by yoosee on Clip at 2006-06-08 23:42 JST

*1  Yoda Backpack

もう一点 Gizmodo より。馬鹿馬鹿しくてステキだ。これを背負えば君もフォースを得られるかも。わはは。
しかし思えば子供向けならばミッフィーやキティちゃんのこう言うリュックは結構あるな。

June 9 Fri, 2006

サッカー観戦の季節

Posted by yoosee on Life at 2006-06-09 23:42 JST

*1  梅雨入り

今日の天気は雨模様。関東もようやく梅雨入りとのこと。

*2  LATINI のパスタ

久しぶりに LATINI を購入。普段買っている DECECCO と比べると値段も 3倍近いし、そもそも売っている店を滅多に見ないのであまり買わないのだけど、コシが強く小麦の味が強いこのパスタはとても美味しいのでお気に入り。過去に売ってるのを見たのは池袋西武B2の輸入食材売り場と、池袋サンシャインのワールドインポートマート、それに恵比寿のワインマーケットPARTY、今は無き新宿のクィーンズシェフくらいかな。

*3  FIFAワールドカップ開幕

ドイツ-コスタリカ戦を観戦。ドイツの4点目が凄いシュートであり、あれだけでも見た価値があった。タレコミがなかったのでスラドの記事を書き下し。この手のスポーツトピックはアレゲじゃないんじゃないかという話もあるけど、情報系の技術に絡む話も少なくないので。4年に一度のお祭りごとだしね。

*4  今日の食事

朝食: サンドイッチ
昼食: 葱塩ラーメン、鶏空揚げ
夕食: 「三和」名古屋コーチンの親子丼

June 10 Sat, 2006

西へ東へ大急がしの一日

Posted by yoosee on Life at 2006-06-10 23:42 JST

*1  江戸切子のセール

父の日の贈り物を買いがてら、平井にある江戸切子のお店のセールへ。うちの父は無趣味な人なのでこの手の贈り物は毎度困る。今回はそれぞれ大きめのコップを贈ることに。

*2  今日のプール

数年ぶりにちずさんと2人で。遊泳距離はペース遅めに 1.4km ほど。クロールはだいぶ形になってきたと言うか、やっと手足が揃って動く感をたまに得られるようになってきた。しかし平泳ぎがなかなか上達しない。

*3  今日のうのじ

最近はいつ行っても結構繁盛していて良いことだ。しかし隣のカップル(?)がノートPCで動画か何かを見ているらしく、なにもこんな店でそんな事しなくてもと思ったり思わなかったり。

*4  今日の食事

朝食: なし
昼食: 「楊」麻婆豆腐、(汁無し)坦々麺、小籠包、御飯
夕食: 「うのじ」前菜三品盛、半熟卵と温野菜のサラダ、揚げポテト ローズマリー風味、イサキのポワレ、焼きお握り茶漬、プリン、ビール、焼酎

中国家庭料理 楊

Posted by yoosee on Eat at 2006-06-10 23:42 JST

*1  中国家庭料理 楊 池袋店

四川料理で評判の良い店らしいので、昼食時に寄ってみた。通りの裏側にあるのでちょっと分かりにくい。特にランチメニューは無いが、基本的に安いのであまり困らない。頼んだ麻婆豆腐は辣だけでなく麻の味がきっちり効いていたのが良い感じ。汁無し坦々麺も胡麻やナッツ類の味が濃厚で美味しいし、量もたっぷり。小籠包も普通に美味しかった。これで値段も安いので、人気があるのが分かる気がする。また来よう。

June 11 Sun, 2006

日曜日の魔法

Posted by yoosee on Life at 2006-06-11 23:42 JST

*1  生ライチとパイナップル

ふとデパ地下の野菜売り場を歩いていたら、冷凍でない生ライチがそこそこ入って 450円だった。最近は安くなったんだろうか。ついでに先日買ったまま食べてなかったパイナップルをパイナップルくり貫き器を使って剥く。こっちは少し緩くなっていたので冷凍してから。

*2  /var と amavis

/var を 5GB しか切っていなかったら、amavis&clamav のフィルタされたメールが /var/lib/amavis/virusmails/ に溜る都合であっと言う間に /var の容量を食い潰すようになってしまった。とりあえず別の場所に退避&圧縮。そもそもの行き先を /var 以外にすべきだろうか。Debian の amavis-new では
/etc/amavis/conf.d/20-debian_defaults:
$QUARANTINEDIR = "$MYHOME/virusmails";
これを 50-user の中で上書き設定すればいいっぽいので、しばらく様子を見てから考えよう。

*3  今日の食事

朝食: なし
昼食: カレーうどん
夕食: 豚と卵炒飯、水餃子と豆腐の中華スープ
別腹: 生ライチ、パイナップル

*1  ハリー・ポッターと炎のゴブレット

ハリー・ポッターと炎のゴブレット 特別版全体的には面白かったけど、今までにも増してあまりにも詰め込みすぎ。ハリー恋心エピソードの意味がわからんし。と言うかお前はちゃんとハーマイオニーを誘わんかい。それとハリー世界の魔法っていまいちしょぼいよね。禁呪が「服従」「磔」「死」の 3つしかないって。そもそも死者の復活は禁呪じゃないのか。良作だけど平均点という感じ。画像的にはよくできていると思う。3/5点。

June 12 Mon, 2006

日本が負ける夜

Posted by yoosee on Life at 2006-06-12 23:42 JST

*1  本日の業務

打ち合わせ三昧。ところで久しぶりに perl のコードを書いたら案の定 $ や ; を忘れたり =~ の左右を逆に書いたり end と書いたりと散々である。しかし流石に Inline::Ruby を使うわけにも…。

*2  日本 - オーストラリア

ダメだこりゃ。つぎいってみよー。
... いやしかし、これでよくアジア予選を勝ったな、と言う試合内容だった。次の試合までにどうにかなるのかこれは。

*3  今日の食事

朝食: 御飯、チーズ、ベーコンエッグ
昼食: 御飯、鶏照焼き、野菜炒め
夕食: ニンニクの芽と豚肉入りラーメン

*1  FEPSwitch

何処だったかの blog 経由で知った、仮想グラフィティエリア(DIA) を持った Palm 用の日本語FEP切り替えソフト。画像上 DIA 左下の 日/英 をタップすることで、簡単に日本語入力の状態を切り替えることができる。

手順的には、インストール後に「DIAのアイコンをロングタップして FEPSwitch を選択」→「FEPSwicthを起動して指定箇所をタップ」→「Register&Quit」以上で設定が完了。手元の環境では Tungsten T3 + CJKOS + PoBox で動作を確認。Datebk5, DayNotez, PsMemo 等との組合わせでは問題なく動いている。

こうしたソフトはちょっとした事で使い勝手を大きく向上させてくれるのが本当に素晴らしい。ちなみに当初、同じ作者の DIAFEPSwitch の方を試用していたのだが、こちらは PsMemo 等で一部挙動がおかしいと連絡したところ、こちらの FEPSwitch の方を教えていただいた。基本的に今後はこちらをメンテナンスするとのこと。

PHILIPS シェーバー HQ8140

Posted by yoosee on Gadget at 2006-06-12 23:42 JST

*1  PHILIPS シェーバー HQ8140 キャストメタリック

PHILIPS シェーバー HQ8140 キャストメタリック
4.0 (2レビュー)
そう言えば書き忘れていたけど、ちずさんから誕生日に PHILIPS のシェーバー HQ8140 をプレゼントして貰った。6年程前から Philishave Quadra 6851 を使っていて気に入っていたのだけど、流石に替刃もせずに使っていたら剃り味が悪くなってしまった。元々 Philips のシェーバは 3,4年は替刃無しで使えるのが売りなのだけど、替刃自体が 2,500円×3個などという結構な値段のため、ならばいっそ最新モデルに買い替えてしまえと言う訳で。

トリプルトラックヘッドを搭載したHQ8100シリーズは、快適な深剃りを可能にする革新的シェーバー。トリプルトラックヘッドは、一度にヒゲを剃る面積を従来より約50%アップしたため、すばやく快適な剃り心地が得られる。

以前と比べても素早く髭を剃れる。

そう言えば最近のフィリップスのモデルは何故か全てシルバーメタリックなサイバー感溢れるデザインになってしまった。それでもこのHQ8190はそれでもまだましだし、相変わらずあまり皮膚が痛くならずに剃れるのは有難い。ちなみにこれの上位モデルは液晶表示がついたりネックが可動になっているくらいで、剃る部分の機能に大きな違いはないようだ。

June 13 Tue, 2006

健康の確認

Posted by yoosee on Life at 2006-06-13 23:42 JST

*1  健康診断

特に問題なく。今年の頭に人間ドックをしてるわけなので今更この程度の診断で見つかるはずもないのだけど。今回はちゃんと視力も両目 1.5以上(50cm, 5m) までは測定して貰った。しかし左右の明滅パターンが一緒だったような気も。

*2  青梅の季節

そろそろ和歌山の南高梅は少し黄色が入ってくるくらいの時期らしい。まだ家に数年前に焼酎や泡盛で漬けた梅酒がたくさん残っているので今年は漬けないが、何とか今年は一瓶くらい消費して来年には漬けたいかな。梅干しは流石に手を出せず。

*3  ぜんぶひらがなでなまえをかく

ふと思ったけど、本名を全部平仮名で書くのは仕事関係の人から隠れやすくていいかも知れない。普通に知り合いを探すときには漢字で検索する気がするので。まぁ積極的に隠れる必要が無い人もいるだろうし、本気で隠れたかったら平仮名程度ではどうにもならないけど。

*4  今日の食事

朝食: おにぎり
昼食: 「Wendy's」ダブルチーズバーガー セット
夕食: 豚生姜焼きと鶏空揚げ弁当

June 14 Wed, 2006

異国からの訪問者

Posted by yoosee on Life at 2006-06-14 23:42 JST

*1  異国からの訪問者

米国で働いている先輩が仕事で日本に来ていたらしく顔を見せに来てくれた。とは言えつい先月に向うで会ったばかりだけど。向こうの面子がまた辞めたりこっちからは新しい人が行く予定になっていたりするのでそんな話を。

*2  Livedoor の天気予報配信Webサービス

そう言うものがあるのをふと思い出して何かいじろうかと思ったが、これには肝心の降水確率がないのか。しかも city 以外の地点情報や注意報・警報を取ろうとするとかなり面倒。とは言え再配布可能で xml 形式の取得ができる無償の天気予報はこれくらいしかないのだよな。

*3  Debian fml 配送エラー

Debian sid の fml 4.0.3.dfsg-1 の makefml に不具合があったので bug report しておく。今どき fml なんてあまり使われていないんだろうな。うちも既存 fml 分を mailman に乗り換えさせるべきか。

*4  今日の食事

朝食: 御飯、チーズ、ベーコンエッグ
昼食: 御飯、和風胡麻ハンバーグ
夕食: 「英陽」ユッケジャンクッパ

Blog で質問する前に

Posted by yoosee on Clip at 2006-06-14 23:42 JST

*1  質問する方 - shino-blog (Avi's)

feed を巡回していてふとこんな記述を見付けた。

最近思う。個人の blog に質問してくる人が多くなったと。その中で気になることもある。

と言うことで幾つかタイプを挙げている。初心者です。教えてください聞いたきり、終了私信困ってしまう質問 ...どこぞで過去に何度も何度も見たような話である。

*2  技術系メーリングリストで質問するときのパターン・ランゲージ

そんなわけで ML で質問するときにも役に立つこれがそのまま適用できそうだ。歴史は繰り返すと言うが、こうした人が絶えないと言うことは、訓練を受けていない人はどうしてもこうした行動を取ってしまうと言うことなのかも知れない。ならば義務教育なりで「的確な質問の仕方」や「第三者との情報共有」みたいな事をすべきなのかもしれない。サポートに電話をかける時等、日常生活でも役に立つシーンは少なくなさそうだし。

June 15 Thu, 2006

梅雨時の雨

Posted by yoosee on Life at 2006-06-15 23:42 JST

*1  雨模様

梅雨に入ったのに昼間はあまり雨が降らない日が続いていたが、今日は久しぶりに昼過ぎから雨模様。明日もこのまま雨が続くらしい。

*2  XO醤ラーメン

昼にちょっと外に出ていたのでラーメン屋にて「XO醤ラーメン」なるものを食す。あのいかにも中国干物系を漬け込んだXO醤味がして少し微妙だが、好きな味ではあるのでまぁまぁいけた。

*3  辛子大根おろしとすだちとうどん

なんて美味しいんだろうと言う組合わせ。なによりすだちがいい。

*4  今日の食事

朝食: オムレツサンド
昼食: 「?」XO醤ラーメン
夕食: 辛し大根のおろしとすだちうどん、天婦羅

livedoor Reader モバイルが出た

Posted by yoosee on Web at 2006-06-15 23:42 JST

*1  livedoor Reader 開発日誌: モバイル版のlivedoor Readerをリリースしました

以前から欲しいなと思っていた livedoor Reader のモバイル版(と言う名の携帯電話版)がリリースされたようだ。先日には以前愚痴った本文表示の「旧着順」並び替えも出来るようになったし、当初言っていたものがほぼ出来るようになって素晴らしい。残る Web API は現状でも使おうと思えば(こっそり)使えるだろうが、正式対応もして欲しいな。

アクセス方法についてですが、「http://reader.m.livedoor.com/」を直接入力するら、「ldr@ld.tv」に空メールを送ってください。折り返しモバイル版のURLをお送りします。

するら て。

WILLCOM の端末でもモバイル版にアクセス出来たが、Opera の場合はケータイモードで見ないとレイアウトが崩れたり実体参照文字が数字のまま表示されたりするようだ。また、アクセス中にたまにログイン画面に再度飛ばされて認証を求められるのは不具合だろうか。接続を一旦終了した後に再アクセス時した場合の認証状態引き継ぎも無いようで、毎度認証を求められるのは少々鬱陶しい。ここはポリシーもあるだろうが。

その他、インターフェイスの使い勝手はそこそこ悪くない。モバイルでもピンが使えるのは結構便利だ。敢えて言うならば、新着一覧からフォルダ一覧へ戻れないのは不便だし、外部リンクは区別がついた方が良いと思う。それとカタカナが全て強制的に半角カナにされるのは何とかならないものかと思うが、まぁ我慢できないほどではない。

*2  w3m からのアクセスは...

ところで reader.m.livedoor.com に w3m でアクセスした時に、 mobile.livedoor.com に飛ばされるのは何の嫌がらせだろう…。bloglines mobile も w3m で使うことの方が多かった身としてはなんとかして欲しいのだが、他の携帯向けサービスもそうなので望み薄かも知れない。携帯にアクセスを限る必然性なんてあるんだろうか。

言及リンク無し Trackback 拒否の効果

Posted by yoosee on Web at 2006-06-15 23:42 JST

*1  言及リンクのチェックによる Trackback spam 拒否の効果

4月28日に言及リンク無しトラックバックの拒否をするように設定したが、これによって拒否されたトラックバックはこの 6月 1日〜15日の期間だけでも 214件あった。見てみると Trackback spam は大抵が日本からで、アダルト系や金融(詐欺?)系が多いようだ。リンク先がサイトのトップページだったり、同じところが何度も投げてきているのも特徴か。
まぁ同期間に言及のあるトラックバックが 1件もないのは寂しい限りだし、関連の話題という意味でトラックバックしてくれた人もいたようだが、これだけ spam が多くては制限を外すのも現実的では無さそうだ。

*2  同期間の spam コメント

ちなみにコメント書き込みの禁止条件に引っ掛って拒否されたコメントは同じ期間で 1,604件。こちらの殆んどは海外からの英語のもので、URL が大量に含まれているものが多い。IPアドレスは分散しているようで、幾つか見てみると海外の回線系サービスらしきものが多いので、恐らくウィルス感染したPCで構築された botnet を使っているのだろう。こちらも困りものではあるが、現状のポリシーでも概ね弾けているので良しとする。

June 16 Fri, 2006

梅雨時の気分

Posted by yoosee on Life at 2006-06-16 23:42 JST

*1  お仕事

いまいち調子が乗らない。

*2  みずほ銀行のみずほバリュープログラムが終了するらしい

そう言うお知らせが来ていた。ATM 引き出し無料が無くなるのは痛いのでみずほマイレージに加入するか考え中。しかし給与振込み+積立て定期程度は結局必要なのか。mtugにまとめるのも手かな、とは思いつつ、しばらく様子見。

*3  天龍の餃子を喰らう

ここの餃子は 1個が12cmくらいあるでかい奴なのだが、8個までなら普通に食える感じ。すごくうまいと言うわけではないが餃子を食べたという満足感が得られる。なお一緒に頼んだチンゲン菜麺はオイスターソース味で普通に美味しかった。

*4  今日の食事

朝食: 梅じゃこ御飯、目玉焼き
昼食: マカロニグラタン、白身魚のフライ
夕食: 「天龍」焼き餃子、チンゲン菜麺

June 17 Sat, 2006

花と器との対話

Posted by yoosee on Life at 2006-06-17 23:42 JST

*1  生け花部

2006年6月の活け花部今回の花材は鉄泉、ギガンジューム、ナナカマド。ギガンジュームを高く生かそうとしたらその後がまとまらないこと甚だしく。特に鉄泉が目立つ割りに花が痛んでいたのでどうしたもんかとウダウダしていたら先生にボリュームとして使うやり方でまとめていただいた。なるほど…。と言うわけで今回は 7割くらい先生作です。器との対話とか出来てません。

お花の後はレバー煮やバゲットやチーズで美味しいワインを頂く。ありがたや。

*2  佐世保バーガー Zat's Burger Cafe

ランチに 2度目の佐世保バーガー。値段はそこそこだが、パテもパンズもしっかりした味で美味しい。マヨネーズが少ししつこいか。個人的な好みでは、ここはアボカドバーガーより普通の佐世保バーガーを頼んだ方がいい気がする。

*3  今日の食事

朝食: なし
昼食: 「Zat's Burger Cafe」佐世保バーガー
間食: バゲット、レバー煮、チーズ、サラダ、ワイン
夕食: なし

*1  本嫌いの人が持っている間違った認識 - hisashim

彼は、「本嫌いの人が持っている間違った認識」として次のことを教えてくれた。シリコンバレー地方版: 本嫌いにさせる日本の国語、文学教育

詳しい内容に関しては元記事を読んで欲しいが、こうした多くの「本嫌い」に共通しているのは、読書なにか高尚な自己研鑽の手段のように思っているという点ではなかろうか。

個人的には、読書というのは単なる娯楽のひとつに過ぎないと思う。読書の動機は単純に「読む楽しさ」であって、それ以上でもそれ以下でもない。SF だろうが古典名作だろうがファンタジーだろうが哲学書だろうが、読んで面白いから読める。悪く言えば単なる時間潰しであって、映画やテレビとたいしてかわりはない。

そうした娯楽として見た場合、本の優れた面として、本は本さえあれば通勤電車だろうがトイレだろうがお風呂の中だろうがベッドだろうが好きなときに好きなところで、しかも好きなところから好きな分だけ読める。つまりは本こそは、好きなものを好きなときに気軽に楽しむのに適した媒体なのである。

*2  読書は能力を高めるか

とは言え、読書が勉強に役に立つというのも事実だと言う実感もある。但し授業でやるように一つの話を細かく分解して行くようなやり方だけでは足りない。

理論と並行して、浴びるように経験することは有効だと思う。6歳からの9年間あれば500冊は読めるはず。大量に読めば文章の型が分かり、つまらない設問は苦もなく解けるようになる(はず)。本嫌いの人が持っている間違った認識 - hisashim

実際、子供から高校くらいまで馬鹿見たく本を読んだお陰で、現代文では漢字の暗記以外にあまり困ったことがなかった。加えて言えば古文・漢文や英語でも「一部の単語が分からなくても全体の文章から意味を読み取る」のが楽にできるので読解系の勉強では重宝したものだ。また量をこなすと自然に読むのが早くなるので、自然と読書量も増えるという傾向があるだろう。

ちなみにこうした「大量のケースをこなしてパターンを見つける」と言う訓練は、語学のみならず、と言うよりも、むしろ理系学問に非常に役に立つものだ。高校までの数学や物理なんてほぼこれが出来ればなんとかなるし。そう言った意味でも読書は全般的な基礎学力の向上に役に立つとは言える。ただ前述のように量をこなすにはやはり好きでないとやってられないので、勉強のために本を読むのは恐らくあまり役に立たないのではなかろうか。

ステップフォード・ワイフ

Posted by yoosee on Review at 2006-06-17 23:42 JST

*1  ステップフォード・ワイフ

ステップフォード・ワイフ
3.18 (22レビュー)
なんと言うか、とても豪華な超B級娯楽作。素直に楽しみたい人、アーリーアメリカンな雰囲気が好きな人、とにかく可愛いニコール・キッドマンが見たいという人には向いているかもしれない。採点は 3/5点弱くらい。なんで製作が Dream Works なのかなぁ、と言う疑問は 90分後位に解けます。

June 18 Sun, 2006

日本が引き分けた夜

Posted by yoosee on Life at 2006-06-18 23:42 JST

*1  今日のプール

1.2km 。初めの 900m を 30分くらい。飛ばして泳いだらえらく疲れた。ところで今日は森三中みたいな女性二人組が遠泳コースを塞ぐようにチンタラ泳いでくれやがるのが邪魔すぎる。

*2  日本-クロアチア

日本はあの炎天下でよく動いて頑張ったと思う。勝てたかと言えば勝つチャンスはあった。もちろんクロアチアには日本以上にそれがあったわけなので、この試合の勝者は敢えて言えば暑さだったんだろう。試合内容に関して言いたいことは 68 くらいあるけど言ってもしょうがないし、後はブラジル戦で精一杯やって欲しい。

*3  今日の食事

朝食: なし
昼食: ペペロンチーノ
夕食: 辛し大根のおろしとすだちうどん、水餃子
別腹: キムチ、シーチキンとチーズ、ビール

*1  Linux での DVD 再生時の cracking CSS key エラー

Debian にて DVD を再生しようとした際に、Error cracking CSS key for ... といったエラーが出てしまい、うまく動作しない。Linux では正規の CSS 解読キーがないため、基本的に総当たりによる CSS key 解読が最初に行われる。これを行っているのが libdvdcss と言うライブラリであり、この部分がエラーを出している模様。

*2  CSS Key エラーと DVD Region Code

色々調べてみた結果、libdvdcss は DVDドライブと DVDメディアのリージョンコードが合っていないとうまく読み出すことができず、こうしたエラーになるようだ。更に LinuxDVDInformation の記事によると、どうやら PC用DVDドライブの幾つかのは初期状態でリージョンコードが設定されておらず(恐らく初期状態ではALL設定?)、これが問題を引き起こすらしい。早速 regionset で確認してみる。
# regionset
regionset version 0.1 -- reads/sets region code on DVD drives
Current Region Code settings:
RPC Phase: II
type: NONE
vendor resets available: 4
user controlled changes resets available: 5
drive plays discs from region(s):, mask=0xFF
確かにドライブの region が空になっている。日本の region code は 2 なので、同じソフトを使って設定する。
[snip]
Would you like to change the region setting of your drive? [y/n]:y
Enter the new region number for your drive [1..8]:2
New mask: 0xFFFFFFFD, correct? [y/n]:y
Region code set successfully!

# regionset
[snip]
drive plays discs from region(s): 2, mask=0xFD
[snip]
この設定を入れた以降、前述の CSS Error は見事に出なくなった。しかしこれだと米国産(Region 1)などの DVD は再生できなくなるわけか。当面は別に困らないが、Region Free の Firmware でも探しておくべきかも知れない。

オープン・ウォーター

Posted by yoosee on Review at 2006-06-18 23:42 JST

*1  オープン・ウォーター

オープン・ウォーター
3.0 (10レビュー)
カメラワークから脚本・構成まで素人映画である事は明白なものの、「鮫のいる海に置き去りにされる」と言うのが潜在的恐怖を煽るシチュエーションなのか、期待していたより大分恐い。悪夢を見そうなくらいには充分に。ちなみに役者は 120時間も海に浮かんでいたらしいが、特に女性はなかなか好演。全体では 3/5 点くらい。

June 19 Mon, 2006

湿り気

Posted by yoosee on Life at 2006-06-19 23:42 JST

*1  体調が宜しくない

微妙な鼻水と頭痛。ちずさんも風邪を引きずって調子悪そうだ。恐らくはそのへんがうつったのだろう。今の季節は暑いんだけど油断すると寒くなるという微妙な時期。

*2  知っている人が雑誌やWebにダメ記事を書いているのを見る

読んでいて眩暈がしてしまった。最近の紙媒体の質自体が情報業界紙に限って言えば全体的にかなり落ち込んでいる気がしないでもないので今更なのだろうが。季刊になったユニマガよりはましか…。などと部外者は言いたいことだけを言う。

*3  大長編ドラえもん大全集

大長編ドラえもん大全集 の 1巻が欲しいなと(2巻は持っている)ヤフオクを見るも、全4巻セットで売っているものは値段が 6,800円等の高値になっている。さすがにここまでは出せない。ブックオフあたりにも無いし、どこかで買えないものか。

*4  今日の食事

朝食: 御飯、味噌汁、ベーコンエッグ、納豆
昼食: カルボナーラ
夕食: 塩ラーメン、鶏手羽の辛味焼き

Linux での DVD Ripping と encode

Posted by yoosee on Debian at 2006-06-19 23:42 JST

*1  DVD の movie を pda 用に変換する

DVD の再生ができたので、今度は DVD を ripping して mpeg へエンコードしてみる。主な目的はラーメンズを Palm に入れて TCPMP で見られるようにしようと言うものであるが...
ちなみに Windows でそうした PDA や iPod 等への export をするならば、Pocket DVD Studio が便利そうではある。$32のシェアウェア。

*2  Linux での DVD 吸出しとエンコード

個々のツールを使ってやるならば、vobcopy か dvdbackup にて vob その他の DVD 構成ファイルを吸い出し、それを transcode や mplayer で変換する形になるようだ。こうした作業を GUI から行うツールとしては dvd::rip がある。Gnome アプリの drip と言うものもあるようだ。参考サイトを幾つか挙げる。ちなみに Debian 用のこうしたツールは概ね
deb ftp://ftp.nerim.net/debian-marillat/ sid main
から取得している。ffmpeg は vob の decode には対応していないのか、vob → mpeg 等の変換には利用できなかった。

*3  Ripping と encode がまとめて実行できる HandBrake

他に幾つか試してみた限りでは、DVD の rip から encode までを一括で行うことができる HandBrake が使いやすい。Linux 用の binary が無かったので jam を使って構築したが、Debian sid/sarge ならばあまり問題無く build 出来るのではなかろうか。但し GTK インターフェイスが build 出来なかったため、コマンドラインの HBTest を利用している。
 % ./HBTest -i /dev/scd0 -e xvid -t 1 -o output.avi 
こんな感じで。詳しくは --help 参照。PDA に適した低ビットレートへの変換にはオプションで bitrate その他を指定してもいいし、一度エンコードした後に ffmpeg を使って変換 しても良い。

June 20 Tue, 2006

世界はそれを言い訳と呼ぶんだぜ

Posted by yoosee on Life at 2006-06-20 23:42 JST

*1  Japan Net Bank が OTP を送付したとメールを寄越した

仕事以外で OTP なんて使いたくねーとか思いつつも、良く考えたら JNB の登録住所が古いままだった。既にクロネコで送付済みのようだが一応新住所に更新しておく。どうなるかな。まぁ JNB 自体、殆んど使ってないから口座を閉じてもいいくらいなんだけど。

*2  柳沢、沈痛 目うつろ

急にボールが来たので て。いや柳沢だけを責める気にはならない内容だったけど... やはり日本代表は FW がいないチームと言うことか。
そうそう、ふと 4年前の IRC でのログ(ベルギー戦)を見ていたら「柳沢引っ込めろ」発言が散見されてしまい、もう何と言っていいのやら。「お客様の中に、エースストライカーはいらっしゃいませんか」とアナウンスしたくなる状況が10年以上続いているのはどうなんだろう。

それと 2試合続けて炎天下だった事に関してジーコが怒っているらしい。放送局の都合なのは当り前だろう。どのみちどの国も普通 1戦は炎天下の可能性がある以上、少なくともオーストラリア戦で敗けた言い訳にはならないだろう。

*3  いつの間にかサーバ機はメモリを喰うようになった

昔は 128MB もあれば贅沢なくらいだったのに、今だと 1GB でも微妙な感じに。もちろん用途次第でしかないし Java をまともに使うともっと喰うのだけど。現状を眺めるに Amavis/ClamAV, SpamAssassin, MySQL, Snort が結構消費している。とは言え現在はデスクトップとしても兼用しているので firefox が残り全部を消費している感もあるが。

*4  今日の食事

朝食: 御飯、ベーコンエッグ、チーズ
昼食: タンドリーチキンカレー
夕食: タコと三つ葉入りレモン風味ペペロンチーノ
別腹: たい焼き、桃カスタードプリン

June 21 Wed, 2006

一年で一番昼が長い日

Posted by yoosee on Life at 2006-06-21 23:42 JST

*1  Every Single Day -Complete BONNIE PINK (1995-2006)-(初回限定盤)(DVD付)

Every Single Day -Complete BONNIE PINK (1995-2006)-(初回限定盤) (DVD付)bp10周年記念の、全28曲入りのベスト。殆んどは持っているので再レコーディングされてるなら嬉しいけど、普通に再収録しただけかな。まぁ持っていない曲も入っているので買いそうだが。なお初回分には PV 6曲入りの DVD が付くらしい。Bonnie Pink の PV は色んな意味で微妙だったが、今回はどうだろう。
そう言えば Bonnie's Kitchen 1,2 は友達に貸したまま返って来てないんだった気が。ちょっと悲しい。

*2  夏至

今日は夏至。言われてみれば夕方でもまだまだ外が明るい。とは言え今日は概ね雨だったし、天気予報にもしばらくは傘が並んでいる。今の時期の米国に行くと、サマータイムのお陰か 20時に仕事場を出てもまだ外が明るくて嬉しくなる(20時に仕事場を出なければならないことは嬉しくないが…)。日本でも導入してくれてもいいのにと思うが、北海道や青森と言った東端の方では実験導入中なんだったか。

*3  自転車泥棒? の逮捕

帰り道で自転車に乗った人が職務質問を受けていて、隣を通りつつ漏れ聴いた感じでは、どうも盗難届が出ていた自転車に乗っていたらしい。自転車に施錠具が付いていなかったのを不審に思った警官が止めて確認したようだ。警官GJ! 俺の盗まれた自転車は今頃どこにいるのやら。

*4  今日の食事

朝食: 御飯、納豆、ベーコンエッグ、胡瓜と肉味噌
昼食: 御飯、味噌汁、チーズハンバーグ
夕食: 「まい泉」ロースカツ弁当

June 22 Thu, 2006

大きく息を吸うように

Posted by yoosee on Life at 2006-06-22 23:42 JST

*1  日永 perl のコード書き

perl だと継承や duck typing や singleton はこうやるんだったなぁ、と思い出しながらぼちぼちと。思った通りにきっちり綺麗に収まらないのは自分のスキルが無いからなのか perl がそういうものだからなのか。前者の可能性が高いが後者も捨てきれない。

*2  未だに DS Lite が品薄な件について

米国に出荷している暇があったら日本の流通量をもう少し増やしてくれ。わたしも 欧州モデルの黒DSLが発売されるまで買わない作戦にしようかなぁ。

*3  今日の食事

朝食: くるみレーズンパン、コーン
昼食: 御飯、味噌汁、チキンのポテト揚げ
夕食: キムチ入りラーメン

Comment spam の到来と対策

Posted by yoosee on Web at 2006-06-22 23:42 JST

*1  大量の comment spam 到来と対策

今日だけで 10,000回以上、ピークは 1分間に100発以上で、例によって botnet からなので IP Address では弾きにくい(600アドレス程度ある)。とりあえず全て文字列によるフィルタリングで spam 判定できていたものの、これが馬鹿なことに spam 判別しても cache をクリアして rebuild する流れにしてしまっていた。お陰で毎回重い処理が走って load average が 30 越えすると言う悲惨なことに。ここは raise して逃げるように手直ししたが、不具合が出るようでしたら教えてください。

(追記) その後の、24日には約 23,000回程度の spam が来たが、負荷はさほど上がらずに済んだようだ。攻撃パターンはほぼ一緒なので、単一の発信元なのだろう。攻撃元IPアドレスは 1,200程度で、やはり海外回線系が多い。国内ISPからの攻撃もある。
( Permalink | | Comments (0) | Trackbacks (0) | tags: blog  rss  spam  )

RSS の CDATA を微調整

Posted by yoosee on Web at 2006-06-22 23:42 JST

*1  RSS の CDATA 部分を微調整

LDR で h4 等の要素が無効化されて表示が崩れる問題に関して、h4 の直後とその後の本文部分の直後にそれぞれ br 要素を追加。bloglines 等のそういった無効化をしないリーダだと隙間が空いてしまうかも知れないが、とりあえず当面はこれで。またそのうち手を入れ直すかもしれない。なお手を入れたのは index.rdf のみで atom.xml はそのまま。

*2  この blog の publish datetime

そう言えばこの blog の rss 講読者から「フィードが数日遅れで表示される」と言われたことがあるんだけど、済みません、dc:date が結構嘘ついてます。次の日以降に前日の日記を書くスタイルだとどうしても published と記載内容がずれるんだけど、どう解決するのが美しいのかなぁ。せめて modified は正直に出すべきか。
( Permalink | | Comments (0) | Trackbacks (0) | tags: blog  rss  spam  )

*1  Colorware PC

28 colors MacBook友人の mixi 日記で知った、MacBook を 28色から選択して塗装してくれるサービス。他にも iPod や Dell Laptop の塗装 もやっていて、既に持っている物を塗装してくれるサービス もあるようだ。MacBook で +400〜650米ドル程度と、やはりそこそこの値段はする。iPod だと +$70 程度で、質感もパッと見だが悪くない。贈り物などにも良さそうだ。誰か私に贈ってください。

June 23 Fri, 2006

明けてみれば儚き夢

Posted by yoosee on Life at 2006-06-23 23:42 JST

*1  WC予選 日本-ブラジル

玉田よ一瞬の夢をありがとう。それにしても日本は足が全く動いていなかった。流石にあの状況で気力や根性が足りないなんて事は考えられないし、やはり前2戦の炎天下が想像以上に過酷だったと言うことなんだろう。せめてどちらか曇ってくれていたら、勝敗はともかくとしてももっと良い試合を見せてくれたのではないかと思うとやるせない。
個別の選手に関しては色々と書きたくなることもあるが、今回はほぼ全員が不完全燃焼だったという自覚があるだろうし(除く川口)、なんとか今後に繋げて欲しいものだ。次回のFIFA WCに出る人がどれだけいるか分からないが。ジーコは選手のプロ意識について言及していて、内容は概ね納得出来るんだが、そこを教え込むと言う「監督のプロ意識」はあったのだろうか。これで退任らしいが、ブラジルの選手に抱きつかれている場合じゃないだろう。

*2  今日の業務

久しぶりに OSS なソフトのコードに踏み込んで色々と検証。signal 周りの挙動はごちゃごちゃしていて読みづらい上に、ifdef が大量にあるのが辛い。そもそもコード内に bogus とか buggy とか not sure but necessary とか結構書いてありますな。

*3  ボーナス

出た。多少増えているがまぁこんなものか。もっとガツンと欲しいもんだが、弊社にいる間は無理だろうな。

*4  うのじ

高木酒造の焼酎「十四代 鬼兜」をいただく。ホワイトオークの樽熟成らしく、焼酎と言うよりはコニャック系の風味になっていて面白い。あまり焼酎らしくはないが。あと揚げポテトの一部が半生だった件について。おやじめ。

*5  今日の食事

朝食: クロワッサン、ソーセージ、茹でポテト
昼食: 御飯、味噌汁、鶏笹身のチーズフライ
夕食: 「うのじ」前菜三品盛、半熟卵と温野菜のサラダ、スペアリブの香草焼き、揚げポテト ローズマリー風味、 うのじ風雑炊、プリン、ビール、焼酎(鬼兜、おこげ)

儲からないビジネスを生むもの

Posted by yoosee on Clip at 2006-06-23 23:42 JST

*1  Life is beautiful: セカチューブームは「多元的無知」か

Webに関してそれが色濃く出たのは企業によるBlogホスティングではなかろうか。

皆が良いと主張するものを誰も否定できなくなってしまい、結果的に集団として誤った方向に行動してしまう現象を社会心理学では「多元的無知」と呼んでいる。Life is beautiful: セカチューブームは「多元的無知」か

企業は結局「Blog でどう儲けるのか」を全く見定められないままに、「Blog と言うのはこれからのWebを変える!」と言う流行に乗り遅れまいと一斉に launch した。そして今現在、Blog ホスティングで直接的に利益をあげている企業はあるのだろうか。むしろ拡大したユーザに対応するための設備投資と運用負荷で悲鳴を上げている企業の方が多いように感じられる。

特にWebの場合、「新しい流行に手を出す」事に関しては、世間の流れに乗り遅れまいと判断を誤っても仕方が無いものがあると思う。問題はそれが誤りだと思ったときに、どう自社を傷付けずに手を引けるかどうかだろう。そしてそれは大企業ほど難しい傾向にある。

とは言え所謂 Web2.0 に関して言えば、あまり具体的な実体を伴わない概念的なものであるがゆえに、企業が「これが俺たちの Web2.0 だ」的に利用することもできる。いわばマイナスイオン的なあれだ。なのでなんでも Ajax 的な展開はもしかしたらあるかも知れないが、Blog のような状況はあまり心配しなくても良いのかも知れない。

June 24 Sat, 2006

リッツを囲めば会話も弾む

Posted by yoosee on Life at 2006-06-24 23:42 JST

*1  友達の誕生日にリッツ・パーティ

nuremochi の誕生会と言うことで、最近引っ越しが済んだばかりの都内某所に 10人強が集合してリッツ・パーティ。我が人生に置いてリッツ・パーティに参加する日が来るとは思わなんだ。いや、確かにリッツを囲むと会話が弾んだよ! しかしたこ焼きは未しもチャンジャはないだろ! といったリッツパーティの模様はリッツ・パーティー - 推定ライフあたりをご覧下さい。私もカメラは持っていったのに電池切れで涙を飲む。
なおリッツ以外にもタラのコロッケ(?)やムサカ、冷製スパゲティなどシェフの料理を堪能させていただきました。流石です。

*2  今日の食事

朝食: なし
昼食: 「グレートインディア」海老カレー、ナン
夕食: リッツパーティ、パスティス・デ・バカリャウ(タラのフライ)、ムサカ、冷製トマトスパゲティ、ボンゴレビアンコ

June 25 Sun, 2006

*1  今日のプール

男女二人連れの女性の方が何故かパレオ付きビキニだなんて格好で登場。それだけならたまにいないこともないんだが、そこに取り出したのがシュノーケリングで使うような大きい長方形の水中眼鏡。ウワーと思っていると監視員も気付いたらしく「プール用の水中眼鏡を貸すのでそっちは使ってくれるな」と話をしている様子。しかし何故か相手はすんなり応じず、15分程の口論の後に渋々と交換したものの、一緒に来ている男性に激しく(恐らくその監視員の事を)罵り続けていた。いやはやなんだありゃ。なお今日は 1.3km で平泳ぎを多めに。何故か周りにバタフライを練習しているあまり上手じゃ無い人が多かったが、これも流行ってるんだろうか。

*2  今日の食事

朝食: バナナ
昼食: 肉うどん
夕食: 御飯、味噌汁、豚生姜焼き、胡瓜スライス、とろろ

PDAは本当に衰退したのか

Posted by yoosee on Palm at 2006-06-25 23:42 JST

*1  〜来なかった未来〜 PDAはなぜ衰退したか(1/3)

何故かハンドヘルドPCに関する話が殆んどで、その割にこのカテゴリに最大の影響を持っていた Sigmarion 1,2,3 について一言も言及がないのは如何かとおもうがさておく。

さて、本当に PDA は衰退したのだろうか。

モバイルに求められるのは、割り切りである。自分にとって必要なものだけを集めて、あとはいらない、と捨てる思想だ。すべてを詰め込めば、ユーザーのパイは広がるかもしれない。だが旅行の荷物と同じようなもので、全部持っていけたとしても、使わなければそれにかかるコストが無駄になる。〜来なかった未来〜 PDAはなぜ衰退したか (3/3)

実際、これが PDA を生かした部分でもあるし殺した部分でもあるのだろう。つまり「用途に応じた機能の削ぎ落し」と言う方向性は、当時のハードウェア性能を高くできない PDA には絶対的に必要な要素であったにも関わらず、それは同時にターゲットユーザ層が必ずニッチになると言う事であった。

*2  PDA は「通信可能」「高機能」なスマートフォンへ

結果、元々の「割り切った」PDA が持っていた機能程度は携帯電話で既にほぼ賄える状態になった。また、今やユーザのニーズは通信機能、なかでもEメールとWebの利用に大きく軸足を置いている。それが可能な「スマートフォン(米国では Blackberry もこの系統だ)」へと PDA 市場が吸収されつつある現状は自然な流れと言える。

現に日本でも W-ZERO3 は 15万台を越えてまだ売れており、携帯電話の販売数からしたらまだまだニッチだろうが、PDA の一種と考えた場合には衰退したと思われた市場で意外なほどの健闘を見せている。

日本ではスマートフォンはまだ一般的とは言えないが、携帯電話のインターフェイスやソフトウェアの自由度が今以上に大きく進化しないならば、携帯電話にフルブラウザが搭載されたとしても、 PDA がスマートフォンとなって生き残る余地は充分にあるのではないだろうか。

シン・シティ

Posted by yoosee on Review at 2006-06-25 23:42 JST

*1  シン・シティ

シン・シティ プレミアム・エディション
4.0 (12レビュー)
アメコミの実写化としては非常にいい出来なのではなかろうか。元がアメコミなので、あまり頭を使って見てはいけない(偏見)。ミッキーロークのマーヴが凄いはまり役で素晴らしかった。作品の雰囲気は西部劇+キル・ビル的な感じで、採点は 3/5 くらいだが、アメコミの雰囲気が好きなら必ず見た方がいい。私は『殺人機械ミホ』だけでお腹一杯になりましたが。最近は若いアジア女性が日本刀持ってて凄く強いというのが流行ってる?

June 26 Mon, 2006

果物の国からのお届けもの

Posted by yoosee on Life at 2006-06-26 23:42 JST

*1  さくらんぼが届いた

さくらんぼ実家方面から昨日、さくらんぼが届いた。既に熟していて甘くて美味しい。今年は日照時間が少なかったらしく、あまり実のなり具合いは良くないらしいが、味の方は問題がないようだ。

*2  千房のお好み焼き

久しぶりに千房にて食事。山芋ミックスを頼んだが、中の方までふわっとした山芋がたっぷり使われていてなかなか美味しかった。この店舗だと他のお好み焼きよりもこっちの方が美味しい気がする。

*3  今日の食事

朝食: 御飯、目玉焼き
昼食: 御飯、味噌汁、鶏の味噌マヨネーズ焼き
夕食: 「千房」山芋ミックスお好み焼き、豚もだん焼き、大根とキムチのスタミナサラダ

Debian で Meiryo フォントを使う

Posted by yoosee on Debian at 2006-06-26 23:42 JST

*1  calamel*vanilla - メイリオ(Meiryo)を入れてみた

Meiryo font記事を参考に Meiryo フォントを持ってきて (しかしこれは単体配布していいものなのだろうか)、 Debian に defoma 経由で突っ込んでみた。defoma でのインストールは基本的に、フォントをどこかに置いたあとに以下のようにする。
# cd /etc/defoma/hints/
# defoma-hints truetype /some/where/meiryo.ttf > meiryo-normal.hints
(色々と質問に答える)
# defoma-font -vt register-all meiryo-normal.hints
# fc-cache -f -v (Gnomeで利用する場合)
GUI の dfontmgr を使ってもいいだろう。あとは X を再起動すれば使えるようになる。

フォントとしての見栄えはなかなか良好。Bold である meiryob.ttf も含めて可読性が高い。文字の形としては文字枠に目一杯広がっている感じで、恐らく文字としての綺麗さや正確さよりも読みやすさを優先して作られているのだろう。ライセンス的にあまり宜しくなさそうなので常用しないつもりだが、もしそこが大丈夫ならば常用してもいいかなという出来だ。

ところで

見た通り行間が非常に広がっている。サイトによっては異常に広がって、間が抜けて感じたりもするのだ。今日のヴィスタ・メイラナイメイルトキメイリオの息子 - お笑いパソコン日誌

とある通り、うちでもやはり行間が大分広がって見える。これはフォントの設定でなんとかなるものなのか、それとも配布されているフォントより新しいバージョンのメイリオでは直っているものなのか、はてさて。

*2  追記

6月28日更新されたらしく、ダウンロード先のサイトにあったファイルが 0.99 になっている。特にまだ試してはいない。

June 27 Tue, 2006

人のふり見て

Posted by yoosee on Life at 2006-06-27 23:42 JST

*1  今日見掛けた zone file 編集の罠

DNS zone file 編集時にやりがちなミスを 2 つほど IRC で見掛けた。
  1. 名前の最後に '.' を付け忘れる(ORIGINが展開される)
  2. 編集後に serial を増やし忘れる
見事な制覇。人のふり見て我がふり直せと言う事で。

*2  ラーメンズ 新日本語学校

新日本語学校ラーメンズ、CD「日本語学校」がアルバムとなって復刻! だそうだ。日本語学校アフリカ・中国・フランス・イタリア〜パリと不思議の国のニポン、5本が入って 3,000円。9月6日発売予定。ちなみにチバシガサガFlashは日本語学校イタリアンが元のはずだが、イタリア〜パリとは違うのかな。不思議の国のニポンは最近出たAlice に入っているのと一緒だろうか。Rahmens 0001 select や「椿」に収録されているアメリカンは無いようだ。国木田独歩ドッポドッポ〜。
しかし最近はもうラーメンズと見るとあらゆる買っている俺がいるな。流石に各々のソロ活動まではまだ手を出していないが。

*3  ミーティング

死ぬほど眠い…。いや一部寝てました、すみません。

*4  楽天からメール

Subject: ○○ ○○様へ 女性限定!もれなくポイント3倍プレゼント【楽天市場】

こらこら誰が女性だ誰が。

*5  今日の食事

朝食: ねばねば丼、味噌汁
昼食: 赤味噌ラーメン、餃子
夕食: コロッケと海苔明太子弁当

*1  Amazon おまかせリンク(TM) を使ってみる

Amazon が Google Adsense のような、ページの内容に最適化された広告を自動で挿入するタイプのアソシエイト・リンクを開始したようだ。

Amazonおまかせリンク(TM)のコードがWebページに貼り付けられ、3-4回程度ページが表示された後に、最適な商品を表示するようになります。Amazonアフェリエイト おまかせリンク(TM)

とのことなので、Google のように全サイト巡回するタイプではなく、恐らくページが表示された際に JavaScript から Amazon が呼ばれ、Amazon 内に呼び出し元ページのインデックスが無い場合には取得に行くようなアクションになっているのではなかろうか。

さて早速 まんがめも: ハリーポッターの主要人物のうち2人が死ぬ などに挿入してみた。しかしハリー・ポッターであるのが明確な割に、お勧め精度は今一つに感じられる。

June 28 Wed, 2006

おいしい食卓

Posted by yoosee on Life at 2006-06-28 23:42 JST

*1  下山手ドレス別室

下山手ドレス別室 メディックスIRC で教えてもらったが、いつの間にそんなものが。別館サイト の情報では 7月 7日発売になっているけど、本当に出るんだろうか。メディックスは流石に表紙画像も出たし、ちゃんと 6月30日に出そうな雰囲気で一安心。しかし LINE(4) は以前にあった Amazon のページが消えてるよ! いつ出るんだよ!

*2  で叫ぶ女性あり

そこそこ若い女性が高くてでかい声でキンキンと会社の愚痴をたれ流す宴会が隣の席で行われていて煩いのなんの。8人くらいいたけど女性はその人だけで、始めは好意的に応対していた人達も同じ話が何周かした辺りで飽きてた。うるさすぎ。
食事は問題無く美味で、特に空芯菜の炒めものはニンニクの風味が効いていてとても美味しかった。点心や辛く無いものも美味しいので普段使いにできそう。

*3  今日の食事

朝食: おにぎり
昼食: 御飯、味噌汁、豚肉と野菜の味噌炒め
夕食: 「楊」汁無し坦々麺、空芯菜の炒めもの、白飯、叉焼肉饅

June 29 Thu, 2006

生きているという実感

Posted by yoosee on Life at 2006-06-29 23:42 JST

*1  電話会議

寝坊したわけでもないのに朝早いことを忘れていて危うく遅刻寸前。会議には間に合ったものの、お陰で朝食を喰いそびれた。それにしてもここ最近は蒸し暑い。スーツ姿で通勤する人を心底尊敬してしまう。

*2  生きているという実感

ところで私は何のために生きているかと言われたら食べるためと答えるかな。もちろんそれだけじゃないですがね。美味しい食事のある人生は素晴らしいよ、などと嘯きつつもなか卯で飯を食ってたり。

*3  今日の食事

朝食: なし
昼食: 御飯、味噌汁、
夕食: 「なか卯」ミニ牛丼、ミニ肉うどん

postfix + Rgrey での spam 対策

Posted by yoosee on Debian at 2006-06-29 23:42 JST

*1  Rgrey - S25R + greylisting

postfix に Rgrey の方法で smtp spam filtering を入れた。ささださんの真似。1日動かした時点での効果としては、amavis の bannedmail フォルダに落ちるメールが、約 1/10 に減少している。spam filter で spam フォルダに落ちるメールは 1/3〜1/4程度になった。これだけで spam を遮断することにはならないが、後段の amavis や spamassassin に比べて処理がかなり軽いので負荷軽減にもなる。

*2  Greylisting + S25R

基本的な発想は Greylisting と言う方法。

一定時間が経過するまで一時拒否(4xx)して、それでも接続してきたら、たぶんopen proxyじゃないと思われるので受け取ることにしよう。

つまり「smtp 接続に 450 (一時的な拒否) を返して再送要求すると、まともな MTA なら再送するけど spam tool や virus は再送しないから spam を遮断できる」というもの。一度再送が行われた IPアドレスと From, To の組合わせは記録され、1ヶ月間は再度の再送要求無く処理される。

しかしこれだと「でもそれってまともな MTA にも余計な負担をかけるよね」と言われるのももっともな話。「じゃあ怪しげな接続元だけにこの手を使おう」と言うことにして、S25R にあるような

有効なスパム対策は、メール中継サーバからのSMTPアクセスを受け入れる一方で、エンドユーザー用回線からのSMTPアクセスを拒絶することである。それらは、IPアドレスの逆引き名の特徴に基づいて識別できる。

に基づき、「逆引き出来ないか、逆引き結果がいかにも回線系サービス」のものに Greylisting を適用する。

こうした接続元逆引きパターンによる判別は、postfix の場合は main.cf の設定のみで対応出来る。設定内容は rgrey そのままだが、一応書いておくと

/etc/postfix/main.cf
 smtpd_recipient_restrictions = ... , regexp:/etc/postfix/check_client_fqdn
 smtpd_restriction_classes = check_greylist
 check_greylist = check_policy_service inet:60000 
/etc/postfix/check_client_fqdn
 /^unknown$/                                  check_greylist
 /^[^\.]*[0-9][^0-9\.]+[0-9]/                 check_greylist
 /^[^\.]*[0-9]{5}/                            check_greylist
 /^([^\.]+\.)?[0-9][^\.]*\.[^\.]+\..+\.[a-z]/ check_greylist
 /^[^\.]*[0-9]\.[^\.]*[0-9]-[0-9]/            check_greylist
 /^[^\.]*[0-9]\.[^\.]*[0-9]\.[^\.]+\..+\./    check_greylist
 /^(dhcp|dialup|ppp|adsl)[^\.]*[0-9]/         check_greylist
postgrey は Debian なら公式パッケージが用意されているので apt 一発。と言うことで導入は容易だ。check_client_fqdn の正規表現は色々試してみるのが良さそうか。

*3  導入雑感

結局これは逆引き名が「怪しい」サーバに負担を強いることになるが、実際の効果がそれなりにあるのと 1度再送してもらえば当分はスルーするので許容できるレベルではなかろうか。将来的には OP25B で解決される部分ではあるが、全ての ISP がそれを行うわけでもなかろう。ちなみに現在うちの MTA では Rgrey の他にも NS による Reject や 添付ファイル(.scr|.pif)の拒否もしている。MTA での総合的な spam 対策は spam対策まとめ が詳しい。

SAW2 - ソウ2

Posted by yoosee on Review at 2006-06-29 23:42 JST

*1  SAW 2

ソウ2 DTSエディション近所のレンタル屋には20本以上の貸出があったのに殆んど常時全て借りられていた。伝わってくる痛さは前作以上。ただ前作の SAW と比べると、登場人物が多い分だけ 1人当たりのリドルが短かったり無かったりするのが勿体ない。もっと緻密な罠を演出するのが SAW らしさだろうに。これを 90分で流すのに無理があるんだろうがね。そこを引いて、評価は 4/5点くらい。
そう言えば投げっぱなしだった「虹の彼方」の意味は見終わったあとにようやく気付いた。色か。

June 30 Fri, 2006

寿司の日

Posted by yoosee on Life at 2006-06-30 23:42 JST

*1  お仕事

どうにも思うように進まない。周りは人事異動の噂で賑やか。

*2  「平河」で寿司

3ヶ月ぶり程で平河に行ったら大将が代わっていた。平河が入っているホテルの上にある厨房と 3年程の周期で入れ替えがあるらしい。ちずさんは以前に会っていたようだが私は初対面。寿司の味は問題無くいつものように美味しい。

*3  今日の食事

朝食: お握り
昼食: 御飯、味噌汁、鶏の竜田揚げ風味
夕食: 「平河」寿司

Palm と Xerox が Graffiti 裁判で和解

Posted by yoosee on Palm at 2006-06-30 23:42 JST

*1  Palm and Xerox Settle Graffiti Dispute

Graffiti1997年に始まり、Palm が 2年前に勝訴した後に更に再審査と言う流れになっていつ終わるんじゃ、と思っていた Xerox と Palm の Graffiti 裁判だが、Palm が Xerox に 2,250万ドルの支払いをすることで和解になったらしい。結局は Unistroke の特許を半ば認めたと言うことになるのだろうが、Xerox 側もこれ以上訴訟を長引かせて費用がかかることを嫌ったようだ。

ところでこれで旧 Graffiti 1 を含めてパテントのライセンスが認められた形になるが、Graffiti 1 は復活するんだろうか。Graffiti 2 とソフトウェア的に切り替え可能と言った形になるのが美しいと思うのだが、どうなるだろう。Graffiti 1 library や TealScript で逃げなくても良くなれば嬉しいのだけど、2年前の勝訴の時点でも特に方針変更はなかったし、そもそも PalmOS (ないし ALP) 搭載の最新機種はどうなるんだと言うところから怪しいような気もするのではてさて。

About W.W.Walker

World Wide Walker は yoosee による blog です。PDA, Web・サーバ技術, 美味しい食べ物などの話題を取り上げています... read more

Monthly Archives

Select Month to read
  

Ads

Recent Entries

Archives...

Related Sites