January 1 Sun, 2006
1 新年明けましておめでとうございます
2006年も宜しくお願い致します。去年は結婚式とか面倒なことが多かったので、今年は楽しくやって行きたい。2 浦和レッズ 天皇杯優勝
キター。マリッチが偉すぎる。いい年になりそうだ。3 しかし風邪気味
だるい。どうも昨日の夜くらいから軽い頭痛で胃も重い。と言うこともあって昼過ぎまで惰眠。4 お雑煮と納豆餅
餅好きの私としては正月は餅を喰っていれば幸せである。雑煮はスタンダードに昆布鰹出汁を醤油で味付けして、さっと焼いた鶏肉と下茹でした大根、長葱と椎茸、青菜として湯掻いた小松菜を入れる。納豆餅は好きな餅の食べ方の一つだが、意外とマイナーだろうか。5 今日の食事
朝食: なし昼食: なし
夕食: お雑煮、納豆餅、惣菜
2006年元日の抱負
Posted by yoosee on Life at 2006-01-01 23:42 JST閏秒 @ 2005-12-31 23:59:60 UTC
Posted by yoosee on Debian at 2006-01-01 23:42 JST1 うるう秒 at /var/log/messages
今年の日本の1月1日は うるう秒 で 1秒長かったわけだが、/var/log/messages にしっかりそのメッセージが残っていた。Jan 1 08:59:59 one kernel: Clock: inserting leap second 23:59:60 UTCん、と言うことはこれは linux kernel 内に処理コードがあると言うことか。それで見てみると、kernel/timer.c に処理が入っているようだ。
case TIME_INS: if (xtime.tv_sec % 86400 == 0) { xtime.tv_sec--; wall_to_monotonic.tv_sec++; /* * The timer interpolator will make time change * gradually instead of an immediate jump by one second */ time_interpolator_update(-NSEC_PER_SEC); time_state = TIME_OOP; clock_was_set(); printk(KERN_NOTICE "Clock: inserting leap second " "23:59:60 UTC ");処理は 1sec のジャンプじゃなく clock を微妙に遅くすることで処理してるらしい。基本的にうるう秒は明確なロジックで挿入されるものではないので(そもそもが原子時計と地球公転速度のずれを補正するため)、kernel 内で TIME_INS に落ちる条件をもう少し追おうかと思ったけど根気が尽きたのでここまで。
January 2 Mon, 2006
RDService で RD-H1 から Debian にネットワークダビング
Posted by yoosee on Debian at 2006-01-02 23:42 JST1 RDService
と言うソフトなのだが、Java で書かれているソフトなので Linux でも動かすことができた。RD-H1 から Debian GNU/Linux (sid) への転送も特に問題なく出来る。RDServiceは、東芝のHDD & DVDレコーダRD-X5で録画したMPEG2 PS形式の動画ファイルを、ネットワーク経由でMacヘダビングするソフトウェアです。
動作環境としては先述の通り Debian sid(unstable) に、BlackDown.org から Debian 用に j2re1.4_1.4.2.03-1_i386.deb と j2sdk1.4_1.4.2.03-1_i386.deb をダウンロードしてインストール(動かすだけなら前者のみでよいはず)。RDService_1.0b3.zip を展開した中にある RDService と言うファイルが jar を実行する shell script になっている。中で sudo による java の実行と -d オプションによる destination directory の指定があるので注意。また RDService が 21/tcp で ftp サービスを起動するため、一時的に inetd から proftpd を停止した。そもそも ftp サービス自体を止めてもあまり問題ない気もするのでしばらく停止させておくが、もし不都合がある人はご連絡を。
スクリプトを起動後、RD-H1 からダビング先としてネットワークを選択すると「RDService」と言う名前のネットワーク機器名が出現する。機器名は -n オプションで任意に設定出来るが、識別できれば何でもいい。
yoosee@one(65)> ./RDService RDService 1.0 beta 3 Copyright 2004,2005 raktajino. (http://homepage.mac.com/raktajino/) FTP control : port 21 FTP data : port 5500 - 5509 FTP buffer size : 1048576 NETBIOS NS : port 137 NETBIOS service name : RDService Destination directory : /home/yoosee/Movies Ready. Name service query from : GR-520xxxxxA (←RD-H1から接続開始) 220 Connected. <00:00:00:000>. USER c416daxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 331 Anonymous login OK, send e-mail as password. PASS c416daxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx (以下略)といった具合いで、mpg ファイルが Linux 上にネットワーク転送できた。RD-H1 のインターフェイスが 10Base-T なので速度は 1MB/1sec 程度。標準画質だと 30分番組で 1GB 程度あるので 1,000sec 〜 16.7分程度。遅いのは仕方がない。転送したファイルの形式変換については RD-H1 の録画を ffmpeg で変換 を参照のこと。
今までが VirtualRD for Windows から samba 経由で linux にファイルを送るという頭の悪いことをしていたため、利便性が上がって非常に快適だ。さてそろそろ 250GB くらいの HDD を増設するか。
January 3 Tue, 2006
January 4 Wed, 2006
1 1月4日ですが
今日までお休み。今日もたいして何もしてませんし年賀切手も見つかりません。コンビニでうのじのオヤジとばったり会う。そう言えばおかみさんとも年末に会ってたっけ。2 花男でググると...
花より男子の DVD 発売 TVCM で今すぐ 「花男」(はなだん) で検索!みたいなことを言っていたが、まぁ「花男」と言えば普通は松本大洋の「花男」なわけで、スポンサーリンクではない通常の Google 検索 1位は普通に花男であった。聞けこの大歓声! かっ飛ばすぜホームラン!
3 仮面ライダー カブト
新仮面ライダーの予告が今年も始まったようだが、俺が正義と言うキャッチはどうなのかと。パッと見、響鬼より玩具が売れそうなビジュアルであるが、プロデューサと脚本は誰だろう…。見るかなぁ。どうかなぁ。
4 555とアバレの映画を見た
アバレの姫は太りすぎ。555はドロドロしていていいね。脚本の井上氏は「裏切り」や「殺し合い」「壮大な伏線(収束しない)」を書かせてこその人だから、信頼をえがこうとしていた響鬼なんて担当させちゃ駄目だよね。サスペンスものとか書いてくれればマジで見たい気がする。5 今日の食事
朝食: なし昼食: カップラーメン
夕食: お揚げとホタテの雑炊、納豆餅、味噌漬け焼き、酒
Datebk6 V6.0a P6 Beta Preview
Posted by yoosee on Palm at 2006-01-04 23:42 JST1 Datebk6 V6.0a P6 Beta Preview
Datebk6 で新たに加わった Birthday 機能が、Datebk[3456] の所謂 Daily Journal 機能と一部衝突していた事への Fix が入っている。私は Journal も Birthday も使っていないので特に影響はないはず。ちなみに私の場合、日々の記録用途には DayNotez を使っており、また Birthday 等の記念日管理は DateMate でやっている。個人的にはあまり機能統合するよりは機能に応じた比較的小さいアプリを個別に使う方が Palm の使い方としては好みなのだが、統合することのメリットも無いではないだろうな。
2 datebk6 用 plug-in
他には VersaMail と連携するための Plug-in が同封されている。この手の plugin が datebk[3456] シリーズで使われるのは初めてだが、今後は色々と出てくるだろうか。正直あまり思い付かないが、写真や手書きメモの貼込み・リンクが出来たら嬉しいかな。なお、この Beta 版に興味のある方は Yahoo! Group Datebk5Beta へご参加をどうぞ。こうした Fix が入る辺り、安定度としてはまだ日常の PIM を任せるには至ってない気もするので利用はお気をつけて。
January 5 Thu, 2006
January 6 Fri, 2006
御殿場ドライブ、豪雪の試練
Posted by yoosee on Life at 2006-01-06 23:42 JST御殿場アウトレットモール
Posted by yoosee on Event at 2006-01-06 23:42 JST1 御殿場の積雪
今日は休みを取り、レンタカーを借りて御殿場アウトレットへ。初めの内は順調なドライブだったのだが、中井のあたりでちずさんに運転を変わった辺りから雲行が怪しくなり、御殿場に付く頃にはすっかり雪景色。ノーマルタイヤなので恐い恐い...それでも一応無事に到着。しかしこれは帰れるのか...
2 御殿場アウトレットモール
雪はともかくアウトレットモール。御殿場には初めて来たけど、いやー広いな。11時過ぎに着いて 17時前くらいまでいたけど、それでもざっと各店を眺めて見た程度。DOMON (ROPE) にてオレンジ色のブルゾン、無印で靴下、Francfranc にてようやっと食事用の小さなテーブルと椅子のセットなぞを所望した。しかしあれだ、アウトレットと言うより売れ残りセールという感が強くて、サイズが小さいか凄く大きいかしかないのは如何なものか。無印なんて S の次のサイズが XL だったし。それと安いものはあまり割引されてなくて、高価なものは半額になっても高価、と言うのが全体的な傾向か。まぁそれでも大量の店を一度に廻って色々見ることが出来るのはメリットだし、楽しめた上に買い物も出来たので良しとしよう。
3 帰路の雪
御殿場の一般道は完全凍結していたが、幸運なことに東名高速は上下とも復旧していて(上りが一時通行止めだったらしい)普通に流れていた。微妙に緊張しつつもなんとか帰還。やれやれ、日本レンタカーもこの季節なんだからチェーンくらい積んでおいてくれたら良いのに…。January 7 Sat, 2006
January 8 Sun, 2006
pdaXrom 1.1.0 beta1
Posted by yoosee on Gadget at 2006-01-08 23:42 JST1 pdaXrom 1.1.0 beta1
pdaXrom 1.1.0 が RC から beta1 へステータスが変わったようだ。いつものようにインストールしてみたが、違いが今一つ分からないな。そう言えば以前に emacs22 で Arithmetic range error が頻発 していた件だが、 (display-time) 等を実行すると floor() が range-error を返すのは以前と同様なのだが、エラー自体が普段から頻発すると言うことは今のところ無い。pdaXrom, emacs22 両者ともバージョンが上がっており、何が変わったのかは分からないが、とりあえず emacs22 が使えるのは便利だ。2 pdaXrom を一般ユーザ(non-root)で使うときの留意点
ところで root ではない一般ユーザを作成してログインし、startx で X を起動してから電源を off にすると、再度 on にした際に数度電源が勝手に落ちる、と言うのが幾つか前のバージョンから発生していたのだが、何のことはない、suspend の前後処理 (例えば /etc/apm/suspend.d/* など) が root 権限で行えないことによる不具合のようだ。s-bit を立てれば済むのだろうが、面倒なのでしばらくは root で使うことにしておく。3 feed list
pdaXrom を update して一番面倒なのはパッケージのインストール。home directory のファイルなどは rsync で母艦側と同期してあるのでさほど困らないが、そもそも rsync 自体が標準 feed には無かったりする。1.1.0beta1 の SL-C760 用 feed は http://mail.pdaxrom.org/1.1.0beta1/Zaurus-7x0-860/feed/ にあるが、他に使っている feed を幾つかメモがわりに書いておく。- http://www.pdaxrom.org/unstable/
w3m, zsh, rsync, ruby など (概ねかなり古いので self build したい) - http://pdaxrom.sourceforge.jp/feed/
lv, mrxvt, uim, anthy などの日本語での利用のためのアプリ - http://zaurus-ja.sourceforge.jp/feed/
gconv や glibc-locale-eucjp などの日本語リソース - http://www.focv.com/ipkg/
emacs22 など
4 self build
ところで 過去の体験 をなぞって self build しようと cross-sdk-armv5tel... を持ってきたのだが、armv5tel-cacko-linux-gcc-3.4.5 の実行時に libiconv.so.2 が無いと怒られた。しかし tarball 内だと libiconv の binary は arm 版しか無いぞ? 自前で用意しろと言う事だろうか。5 正直言えば
自分でパッケージを探してしこしこ入れたり make (cross compile) したりなんて言うことは最近は全くしなくなってしまっていた (ありがとう apt と ports) ので、だるいこと此の上無いな。pdaXrom がある程度固まったら、もう 1度くらい環境構築してそれ以上はいじらないことにしたい。January 9 Mon, 2006
1 昨晩から今朝のネットワーク断
原因不明ながら、本日 0:53 - 8:22 までの約7時間半の間、自宅のネットワークが切れていたっぽい。pptp が悪いのか ADSL が悪いのかも不明。ともあれそろそろ Bフレッツを検討すべきか。マンションタイプだと安いし。2 成人式の日
うわー自分が成人したのももう10年も前かよ、と言う驚き。あの成人式で4,5年ぶりに再開した友達というのもいたのだけど、その大部分とは再び10年も会っていないことになるのか。3 大人の科学マガジンVol.9
今頃思い付いてAmazonで一昨日注文したのだが今日届いた。早速組み立てようと思ったのだけど... 電球ソケットの黒いリードが外れてる。どう見ても断線です。ありがとうございました。... 仕方がないのでとりあえず学研にメール。交換して貰えないなら自分で光源をLEDにでも替えてみようか。
と、15時位にメールを送ったら 21時には返事が来ましたよ。働きすぎです学研の人。パーツを送るので住所をくれと言われたので平文メールだけどまぁいいやと素直に送っておく。
4 訪問うざい
風呂で長湯しながらディックを読んでいるときに、二度も呼び鈴を鳴らされた。宅配便待ちだったので律儀に出てしまったが、一度目は新聞の勧誘、二度目は自然食品の売り込みであった。風邪ひいたらお前らのせいだと言いたいところだが、既に頭痛持ちなクセに風呂に入っているのはよく考えなくても頭が悪いのは自分だな。5 P.K.ディックとクライヴ・バーカー
ところで、全く賛同を得られない気がすると言うか両者を読んでいる人は希有な気もするが、ディックとバーカーのこの辺の短編は結構似ていると思うのである。どこがと言われると具体的に説明しにくいのだが、非常に不条理な世界をそれが日常であるという風に書ききってしまうことで、我々の日常に対して持っている漠然とした安心感を打ち砕く感じと言うか何というか。どちらにしても両者とも良作を多く出している作家なので是非一読あれ。どっちも癖は強いけど。6 今日の食事
朝食: なし昼食: 御飯、錦松梅、目玉焼き
間食: ハーゲンダッツ ショコラクラシック
夕食: 焼きうどん、ビール
レストランを予約するこれだけのメリット
Posted by yoosee on Eat at 2006-01-09 23:42 JST1 レストランの予約 - お姉さんの「男の恋愛相談室」
個人的にはモテたい男必読だと思っているお姉さんの「男の恋愛相談室」にこんな記事が載っていた。結論としては当然「予約すべし」なわけで、過去に知人の女性と話したときにはとまで宣った女性も過去にはいたくらいで(私が罵倒された訳じゃなく一般論として話をしているときだったのは僥倖)、どちらが好印象を獲得できるかと言えば当然予約している方がいいに決まっている。特に猛暑と厳寒の季節はさもありなん。レストランの予約してないだなんて、私を軽く見てるとしか思えない!
2 レストランで予約することの意義
とは言え私も以前はあまり店の予約はしたくない派だった。何と言っても電話するのが億劫で仕方がない上に、「予め用意していた」と言うのが恥ずかしいみたいな意識があったのかもしれない。そんな考えを変えてくれたのはサカキシンイチロウ氏の「おいしい店とのつきあい方」と言う本だった。これはほぼ日の同名の連載第一シーズンをまとめたものだが、「レストランを楽しむという事は予約の前から始まっている」と言う事をこれでもかと言うくらいに教えてくれる良本である(なんせ連載自体、入店にいたるまで13話もあるのだ)。
なにより衝撃的だったのは、予約とういう物の機能と言うか概念がそもそも違っていたことだ。
本来、予約という手順は、決して、「自分の座る椅子、テーブルを確保するため」にするものでは、ありません。このことを、まず覚えておいてください。後になってから自分でも気が付いたが、例えば「ある店の常連になりたい」などと思っていたら、まず大事なのは相手に名前を覚えて貰うことだろう(店側にしても、ある客の嗜好などは名前に紐付けて覚えるに決まっている)。そして相手に「自分の名前を伝える」一番よい機会は「予約」なのである。
ならば、なんのためにすると思いますか?それは、「これから行くお店の情報収集」と、お店に対する「自分というお客様の情報提供」のためなんだ、というコト。
レストランの予約を取る事は、店の前で待ったり店探しに彷徨く羽目にならずに済んだり、一緒に行く人にちょっと好印象を持たれたりと言った実益に加え、店に自分を知って貰う最も優れた方法だと言うことに気付かされて以来、最近はレストランの予約も「自分自身のために」と思って楽しんで出来るようになってきた気がする。
3 お店を何で探してる?
ところでどんな店でも予約が必要なわけではなく、予約する価値のある店というのものを探すのも結構苦労するものだ。一番当てになる「よいお店情報」は、やはり味の趣味があう友達からの口コミなのは言うまでもないが、もちろん雑誌などにも役に立つ情報は沢山ある。私がお勧めの「お店紹介本」は、BRUTUS の連載をまとめた「グルマン温故知新2003」と言うムック。グルマン温故知新は Web版もあるようだ。2003年版が最新なので多少情報が古いものもあると思うが、なかなか外れ無しで重宝した。価格帯がちょっと高めなのが珠に傷だが。東京に出たての頃は「デートや合コンに使えそうな店」を男友達と飲み歩いたりもしたっけ。などと取り留めもないまま、どっとはらい。January 10 Tue, 2006
1 休み呆け
休みにはいる前は永遠に訪れないような気がしていた休み空けも、ボーッと休日を過した末にしっかりと巡ってきてしまった。資料を 2本ほどでっち上げて打ち合わせに出席しつつ検証作業など。働いてるなぁと自画自賛。2 ちずさんが W32T を買っていた
GPS に PCサイトビューワ(Opera) が搭載されて 230万画素のカメラに Bluetooth 搭載、BREW、Flash 待ち受け、動画・音楽再生にも対応して薄型軽量 21mm 117g と言うのが素晴らしい。電子コンパスが無いのだけは不満らしいが、これで18ヶ月での機種変 10,000円以下らしい。WILLCOM も頑張れ。どうにも WX310SA に踏み切れない。3 ミスタードリラー エース 〜ふしぎなバクテリア〜 (GBA用)
Amazonマーケットプレイスで初めて買い物したが、この手のゲームだと特に裏は殆んど中古業者なのだな。対応は迅速でよろしい。ゲームの内容はと言うと、マイクロの小さい画面で遊ぶのは目が痛くなりそうな事以外は普通に楽しめる。モードも通常のアーケードだけではなく、コンピュータや対戦で掘り進むレース形式や、ドリストーンと言うアイテムが使えるバクテリアの育成モードなどもあって、なかなかお買得な感じ。GBA には気軽に遊べるこの手のゲームが向いている気がする。それにしても GBA なのによく喋るね。
4 Bフレッツの申し込みだけしてみた
マンションタイプ(VSDL)なのでうちの物件で採用してくれるか分からないが、とりあえず駄目もとで打診だけでもと。ADSLの上りの細さにはもううんざり!5 のだめカンタビーレ(14) - まんがめもランキング
のだめの新刊か。まんがめもランキングは最近移り変わりが激しいな。真面目に更新されるようになっただけなのかもしれないが。6 今日の食事
朝食: 御飯、ベーコンエッグ、チーズ、コーンスープ昼食: 御飯、納豆、ヒレカツ
夕食: 明太空揚げ弁当
Software Suspend2 が動作しなくなった
Posted by yoosee on Debian at 2006-01-10 23:42 JST1 hibernate から復帰しなくなった
何故か年明けくらいから CF-Y4 の Software Suspend2 (hibernate) 2.1.9.5 が効かなくなっていた。hibernate コマンドを叩くと image は保存されているように見えるが、再起動しても状態が復元しない。おかしいなと思って再起動後の dmesg を見てみるとSoftware Suspend 2.1.9.5: You need to use a resume2= command line parameter to tell Software Suspend 2 where to look for an image. Software Suspend 2.1.9.5: Resume2 parameter is empty. Suspending will be disabled.などというエラーが。あれ、そもそも resume2= が無ければ hibernate 出来てないんじゃないのか、と思って /boot/grub/menu.lst を見ると
kopt=root=/dev/hda3 ro resume2=swap:/dev/hda2と言う記載はしっかりあって問題無さそうなのだが…。とりあえず当該 kernel の起動ラインに
title Debian GNU/Linux, kernel 2.6.12.2pm root (hd0,2) kernel /boot/vmlinuz-2.6.12.2pm root=/dev/hda3 resume2=swap:/dev/hda2 ro savedefault bootのように追記して再起動したら上記エラーも出なくなり、問題なく動くようになったが、釈然としない。grub 自体も最後の changelog が 2005-04-19 だし、kernel の update もしていないので何が変わったわけでもないはずなのだが。
January 11 Wed, 2006
1 最近 NewsClip の調子が悪い
今日は復旧してくれたが、最近は動いたり止まったりが繰り返されている。掲示板を見るに、mysqld の調子が悪いようだ。生活インフラの一反を担ってもらっているだけに、万が一の事を考えて自前でどうにかする事も考えておかないといかんか。2 年賀切手と年賀状
なんか今日見つかりました。大変遅れて既に寒中見舞な気もしますが、まだ松の内ですし年賀状として出しときます。あ、切手に年賀くじ付いてますのでお気をつけを。3 PC USER 休刊
そう言えば会社で購読してもらって読んでいる雑誌 PC USER が休刊になるらしい。多機種の並行レビューやそれなりにマニアックな連載記事、PCパーツの新製品など個人的に興味深い記事が多かったが、この手のPC情報誌で新製品系のものは特に Webの速報性に勝てないと言うことだろうな。残念ではあるが。4 今日の食事
朝食: なし昼食: 葱塩ラーメン、鶏空揚げ
夕食: いなり寿司、真鯛・はまち・活蛸の刺身
January 12 Thu, 2006
1 徒手空拳
議題以外に資料を用意しない打ち合わせの方が色々決まることが多い気がするが(当然ながら内容や相手によるのだけど)、資料のない打ち合わせって進行がぎこちないのが困る。一方で本当に資料に「全部書いてある」なら集まらなくていいじゃん! といつも思うんだが、事前に送ったところで会議の瞬間まで読んでくれて無い人が殆んどだというのが現実。うーむ。2 ノイハウス
バレンタインデーが近いからか「ノイハウス」で検索してくる人が多いようだが、残念ながら去年3月31日に日本から撤退してしまっている。新宿伊勢丹のサロン・ド・ショコラは今年も 25日から開催されるようだがノイハウスの名前は無し。ってこれはフランスがオリジナルのイベントだから当然かもしれないが、残念。どこかに出店あるかなぁ。3 Virus 警告メール
どうも最近お前のアドレスからウィルス付きメールが来たから削除したぞと言う警告メールがぼちぼち届く。頼むから From なんかに自動送付するのやめてくれ。From なんて普通は騙って出すウィルスばかりだろうに。一応自分からは出ていないであろう事は確認。と言うことで私のメールアドレスがアドレス帳にある方、もしかしたらウィルスに感染してるかもしれませんのでご留意を。
4 今日の食事
朝食: お握り昼食: 御飯、納豆、豚キムチ炒め
夕食: なし
Thunderbird 1.5 Released
Posted by yoosee on Debian at 2006-01-12 23:42 JST1 Thunderbird 1.5 released
出たらしい。RC2 から変更なしだということで、特に大きな問題は無いだろうと仕事用の方もアップデート。入れる前にメールフォルダはバックアップしたが、特に問題なく 1.0.x から 1.5 へのアップデート完了。個人的には1.5 新機能のなかでもこれが大きいかな。前者は以前から欲しいと思っていた機能で、特に仕事だと大きい添付ファイルが頻繁に来るので動作が重くなって困っていた。メールフォルダが 3GB 越えてるし。それに文書のセキュリティレベルが高いものは使い終わったらちゃっちゃと削除したい。出来れば自動でメール本文から外して別所に保存するような仕組みになっていてくれると嬉しいけど、Tunderbird Attachment Tools でもそう言う機能はないな。
- メッセージから添付ファイルの削除が可能に
- メッセージフィルタのアクションに返信と転送の設定が可能に
後者のメッセージフィルタからの転送は、何故今までそれが出来なかったのかと。
そう言えば最近
Thunderbird 重いで検索してくる人がちらほらと。Firefox もだけどメモリ喰いなのはどうにかならんのですかね。下手すると数百MBも喰ってるし。
January 13 Fri, 2006
1 Watch out! Bad things can happen on Friday the 13th.
nethack だと十三日の金曜日には何が起るんだっけ?2 メンタルヘルス
オフィスの人間関係・雰囲気を改善しようという研修だったんだが、なんかすごい些細な事項を熱く語る講師だった…。確かに細かい Tips が大きく効くと言うのは一般論としてあるんだろうけど、Tips って全ての現場で万能であることはまず無いのだよね。ほぼ寝てたけど現役俳優さんによるオフィス光景の寸劇はそれなりに見物であった。3 うのじ
予告通り、メニューの一部が新しくなってるけど、間違い探しレベルだな! まぁでも新メニューの4 今日の食事
朝食: お握り昼食: チキンキーマ・ビーフカレー
夕食: 「うのじ」半熟卵と温野菜のサラダ、惣菜四品盛り、なんとかロッホ、イサキのポワレ、焼飯、プリン、ビール、焼酎(幸蔵、野ウサギの走り)
January 14 Sat, 2006
1 久しぶりの大雨
最近あまり雨が降った記憶すらなかったのに、今日はその分を取り返すように激しい雨。こう言う日に限って外出する用事があるものだ。しかし記憶にないと言いつつ、そう言えば三賀日にも雨は降った気がする。出掛けなかったのでよく覚えてないけど。2 関西テレビ
味噌元で昼食を取っていたら関西テレビを名乗る人達が取材に訪れていた。食事前にインタビューを頼まれて、ちずさんが受け答え。むさい男よりいいでしょう。しかし東京のデパ地下で何の番組なんだろうな。3 ワンカップ地酒
最近は日本酒ワンカップが流行っているという話は確かに聞いたことがあったんだけど、実物は初めて見た。ワンカップと言っても多くは純米の地酒。写真は左から「るみこの酒 特別純米」「神亀 純米」「秋鹿 純米バンビカップ」「御代桜 吟醸パンダカップ」「まんさくの花 純米熟成酒」と言うラインナップ。他にも全部で 15種類以上が並んでいて 1本 170〜350円位なので手軽に試すのに良さそうだ。4 友達の家で新年会
家具が落着いた雰囲気で統一感のある素敵な家でした。Maxim's のミルフィーユを手みやげにしたけど好評でよかった。サラダや鶏の照焼きなどで軽くおなかを満たしつつ一杯。牡蛎とベーコンのチリチリ鍋 と きのこと豚ばら鍋 で満腹。特に牡蛎とベーコンはなかなか良かった。今度またやりたい。5 Alice in Wonderland Card Game
酒の合間にやったのがこのゲーム。不思議の国のアリスをモチーフにしたカードゲームで、ルールが英語で苦戦したけどかなり面白かった。記憶力が肝要なゲームだけに、酔ってやるとわやくちゃですがね。6 今日の二言
「ジェンガ = 姉歯ゲーム」「中村屋」7 今日の食事
朝食: なし昼食: 「味噌元」季節の豚汁、明太子御飯
夕食: 「新年会」
January 15 Sun, 2006
1 今日の響鬼
次回が最終回らしいけど、もう全く希望が持てず、ここ数作のように何を言いたかったのか分からないまま有耶無耶に発散するのだろう。人物・舞台描写も後半に限ったとしても一貫性がないし背景の説明も全く足りない。本当にプロの脚本家が書いたシナリオなんだろうか。2 今日のエウレカセブン
実はこれも後半分くらいから面白がって見ている。世界背景を広げつつちゃんと主人公 2人にフォーカスが当たって物語が進んでいて、脇役のキャラが立っているのも良い点。物語の展開に破綻がないのが何よりかも。3 テーブルと椅子が届いた!
引っ越してもうすぐ二年にもなろうかという今になってやっと食事用のテーブルと椅子を購入して、今日届いた。家具については本当に決断力がない、主に私。二人で食事するには丁度いい大きさでなかなか良いのではないかな。しかしこうした家具も何時の日か使わなくなり、更に年月が過ぎて写真を見返した時に嗚呼あの頃はと懐しく思い出したりするのだろうか。
4 秀碩の工房
妹から結婚祝いと言うことで実印を頂いた。ありがとう妹よ。少し大人になった気分に。5 今日の食事
朝食: カップラーメン昼食: 明太子パスタ
夕食: 長葱と肉団子入りうどん
January 16 Mon, 2006
1 あめ玉
本来一個ずつ入っているべき小さい袋に二個はいってた! なんとなく「黄身が二個入っている鶏卵」を彷彿とさせる出来事。得した気がするけどどうせパッケージは総重量で詰められているので実はあまり意味がないか。2 日本のマスコミには客観性と言う言葉が似合わない
ここ 2年程であからさまなくらいに明らかになったのは、マスコミの報道に対する強い恣意性と、場合によっては強い悪意が存在すると言うことではあるまいか。大事なのは国民の知る権利(ってそもそも何よ?)ではなく、マスコミの洗脳権である、と。ライブドア関連の報道も笑えるほどに酷い。日本の場合、こうした恣意性は裏に巨大な黒幕がいると言うよりは、ここ数十年で暗黙のうちに組まれた積み木の山なのだろう。恐らく記者も出演者も無自覚で、そもそも客観視という訓練を受けていないのではなかろうか。
3 今日の食事
朝食: 御飯、明太子、目玉焼き昼食: 御飯、納豆、カーリーシャーレン
夕食: ハンバーグと空揚げ弁当
Thunderbird に必ず入れる3 つの拡張
Posted by yoosee on Life at 2006-01-16 23:42 JST1 Mozilla Thunderbird 1.5 で使う Extensions 3つ
Firefox の Extensions と言うと色々な blog でも話題になっていてそれなりに盛り上がっているようなのだけど、Thunderbird となるとあまり話を聞かない。そもそもの普及率が全然違うのだろうからさもありなんではあるが、ここ 1 年程度は Becky! から乗り換えた Thunderbird を使い続けていて、OE のフリーな代替としては必要充分だと思えている。今現在、私が Thunderbird で必須に感じる拡張はまず以下の 3 つ。- QuoteCollapse
引用部分が折り畳まれて表示される。全文引用してくる相手が多い仕事場では必須。強いて言えば "Quote部分をすべて展開" するショートカットが欲しいところ
(060403追記) しげふみメモによれば Shift+Click で全レベルの展開、Ctrl+Click で同一レベルの全引用文展開が出来るそうだ。Ctrl+Shift+Click では全引用部分の全レベルが展開される。こんな機能があったとは…。初期状態で展開しておく階層数の設定もできるそうだが、うちは全文引用の回避をするのが目的のひとつなのでこれはそのまま使っている。 - headers Toggle
"h"キーでメールヘッダ詳細表示の切り替えを行う拡張。ヘッダを見ることがそれなりに多いので重宝する - Enigmail
PGP なり GPG を使いたい際にはとりあえずこれが無いと困るので
2 その他利用している拡張
Firefox でも Thunderbird でも Extentions を入れて使いやすくするという行為は何かの育成ゲームで自分のお気に入りモンスターにアイテムや能力の実を与えて育てるのと何か似通った感覚がある気がする。そのうち対決させる Extension でもでてくるだろうか。と言うのはさておき、その他に導入している拡張は以下のようなもの。- No New Window on Double Click(未動作)
メインウィンドウのメール件名を「ダブルクリックした際に新規ウィンドウでメッセージが開く」と言う動作を抑制してくれる拡張。それくらい設定でどうにかさせてくれよと言いたくもなるか。Tb1.5 で動かないのが難点 - Allow HTML temporary
HTMLメールを「デフォルトOFF」かつ「必要なメールのみその場でON」して表示できる拡張 - QuickQuote
テキスト選択部分のみの引用などを簡単に行える拡張。全文引用文化への挑戦、と言うわけではない - FoxClocks
いわゆる世界時計。考えてみれば時差を気にしないと行けないような状況はメールを書くときにこそ発生するので(IMやIRCならばその場で聞ける) - Mouse Gestures
Firefox と同様、マウスを使っているならそれなりに必須。しかしブラウザよりはマウスでのオペレーション頻度は低い気はする - Display Mail User Agent Extension
お楽しみ系拡張。メールヘッダに送信者の Agent に応じたアイコン画像が表示される。アイコンの種類は豊富 - Remove Duplicate Messages
POPサーバの調子が悪くてメールを多重取得した際などに役に立つ拡張。その名の通り重複メールを削除してくれる
3 メモリ喰いの Thunderbird
ところで google://Thunderbird+重い だとうちの blog が 3番目ですな。まぁ 4GB 近いメールを溜め込んでいるのが悪い気もする。このデブ鳥め。添付ファイルを切り放してメールボックスのファイルサイズを小さくすると多少ましな気もするが、いちいちそれをやるのも面倒だ。4 追記 - MessageNotes
その後常用するようになった Extension がこの MessageNotes。各メール毎に個別のメモを付ける事ができる。ちょっとしたリマインダやメモを書くのに便利。日本語が化ける場合があるらしいのでtamo さん提供のpatch 適用版(日本語を escape/unescape している)を使うのが良いかも。この拡張機能、Find message with note [Ctrl+F3] や Find next message with note [Shift+Ctrl+F3] といった具合いにメモ付きのメールのみを探していく機能もあり便利なのだが、折角なので Todo か Later ラベルを自動でつけるオプションがあると嬉しいんだけどな。メニューには Toggle ToDo と言う項目はあるが自動で付けてくれるわけではない。
January 17 Tue, 2006
風邪だかノロだか不明ながら
Posted by yoosee on Life at 2006-01-17 23:42 JSTJanuary 18 Wed, 2006
1 ピー、その後
朝方にはまだ微熱があったので午前は休んだが、昼前には平熱に戻ったのと午後から海外のスタッフが来て会議があるのでヘロヘロと出社。お腹がまだくだるのと背中の筋肉が痛むこと以外はそれなりに平常かな…。2 Web2.0
buzzword として聞いていて「はいはいわろすわろす」と思っていただけだったのにビジネスでそんな言葉が出てくるとちょっと泣きそうになります。いや Web2.0 で何をどう儲ける予定なのかを教えてくださいお願いします。3 LG21
ノロとは殆んど関係無さそうだが先日にタモリ倶楽部の K(菌)-1 グランプリ を見た影響でついつい LG21 のドリンクを飲んでしまった。頑張って腸で働いてくれよ。4 今日の食事
朝食: なし昼食: 雑炊
夕食: みぞれおろし鍋焼うどん
Thunderbird と相性のよい Google Desktop
Posted by yoosee on Web at 2006-01-18 23:42 JST1 Google Desktop Search
先日の Thunderbird Extensions 記事で書き忘れたことをひとつ。Thunderbird の検索機能は、フォルダ内の「件名及び差出人で検索」に限って言えば動作が高速でかなり使いものになる。しかしこれは検索と言うより絞り込み機能のひとつであると考えた方がいい。複数フォルダをまたいでの全文検索機能はあるにはあるが、メール数やサイズが大きいと相当な時間がかかる上に PC のリソースを相当喰うのでストレスを感じる。そこでお勧めしたいのが Google Desktop の検索を併用する方法。方法と言っても Google Desktop Search は 検索対象 に Thunderbird が標準で入っているのでインストールして検索するだけでいい。検索結果から直接 Thunderbird のメールを開くこともできるので、そこから返信と言ったアクションも取れる。今だと Becky! Plugin もあるらしい。
January 19 Thu, 2006
January 20 Fri, 2006
January 21 Sat, 2006
1 雪やこんこ
朝起きて外がやけに眩しいなと思いつつ外を見てみたら見事に積雪していた。その後も一日中降り続き、今日は東京都区内でも 8cm の積雪だったらしい。平日だったら難儀しただろうなと思いつつ自宅でだらだら。2 テレビをつければホリエモン叩き
挙げ句に「小泉が悪い」「自民党が悪い」と臆面もなく。そう言う類いの人々の中で最も罪が重いのは散々取り上げて時代の寵児に仕立てあげたマスコミなのでは、と言う自己反省は全く無いのね。特にフジ産経は鬼の首取ったみたいなはしゃぎっぷり。3 空耳アワード 後編
激しく笑った。4 蟻月のもつ鍋
恵比寿にあるらしい有名もつ鍋屋のセットを注文したのが今日届いた。モツとスープだけではなくキャベツやごぼうまで調理済で入った親切なセット。確かにモツ鍋にしては脂っこさが控え目で旨かったけど、特筆するほどではないかな。もつの量が少ないのが残念。まぁでも雪の降った寒い夜には丁度良いメニューだった。5 今日の食事
朝食: なし昼食: カップうどん
夕食: 蟻月のもつ鍋
January 22 Sun, 2006
まるで空っぽになったみたい
Posted by yoosee on Life at 2006-01-22 23:42 JST1 最後の響鬼
30話から始まった響鬼MaxHeartが最終回だったわけだが…- いきなりオロチ一年後と言うクライマックスのうっちゃり的展開(しかも何ら変わらぬ日常)に驚愕
- 相変わらず場所も聞かずに的確に現場へ瞬間移動してくるのはともかく...
- 必然性の無い持田の誘拐→定番的緑の液体漬けにゲンナリ(しかも無傷)
- 和装男女の説明不足すぎる設定+チャーリー(略)な仮装に萎え
- 桐谷の変身に絶望。しかも安っぽい銀色全身タイツみたいな変身体だわ服着て戻るわ…
- 無理やり付け足した夕陽の語りシーンで唾棄したくなった(まぁあれを付け足したのは現場の良心だとは思う)
2 マジ
インフェルシアのボスがダゴンなんて言う中途半端な従属神だったのは絶対神ン・マがクトゥルフ・モデルだったからなのだな。考えられてるね。アフロの死に方は子供にきついかなという気もしたけど、家族も無事に揃って最終回に向かっていく展開がよく書けてる。オヤジが天空聖者と言うより和の達人と言う顔なのはともかく。3 家具屋
店構えが微妙だったので今まで素通りしていた家具屋に入ってみたが、価格・品揃えとも中々悪く無い感じ。特にアウトレットコーナーは面白い家具が多くて楽しかった。食器棚が欲しいのだが今一つ決めかねる。来月末にセールがあるらしいからその頃にまた来てみよう。4 うのじ
先日食べたのはミロトンブッフと言う食べ物らしい。しかしぐぐって 0hit と言うのは実はオヤジが名前を間違えているのではないのか…。と思いつつよく調べると、ちゃんと "Miroton de Boeuf" という名前があった。確かにこんな感じ。残り物料理と言うには美味しいし牛肉がたっぷりトロトロで贅沢だったな。○牛肉のミロトンMiroton de Boeuf
古くから伝わる残り物料理。ポ・ト・フーなどの牛肉の余ったときに作る。肉を薄切りにして皿に並べる。玉葱をゆっくり炒め、ワインビネガーを加えて作ったちょっと酸っぱいソースをかけ、パン粉をふってオーヴンで焼く。
今日は久しぶりに バーニャカウーダ を。本場ではニンニクが 1人 1個入るという話だが、流石にそこまででは無い。イタリアの料理らしいが、アンチョビとニンニクが効いていてワインによく合います。
5 今日の食事
朝食: 御飯、目玉焼き、明太子昼食: オニオンブレッド
夕食: 「うのじ」半熟卵と温野菜のサラダ、バーニャカウーダ、惣菜四品盛り(大根煮付、鶏の梅肉和え、南瓜甘煮、うどの酢味噌和え)、焼きお握り、プリン、ビール、グラスワイン
January 23 Mon, 2006
1 残雪
昨日と一昨日は晴れていたけど寒かったからか雪はまだ残っていて、道の隅や建物の影で再凍結して恐ろしく固そうな氷になってる。2 マクドナルドのえびフィレオバーガー
えびフィレオ効果で前期経常利益予想の2倍 と話題になっていたので、昼にちょっと用事があって外に出たついでに食べてみた。えびがぎっしり詰まっているのは良いけど、作り立てでも期待したほどは美味しくなかった。ロッテリアやファーストキッチンの方がまし。3 ホリエモン逮捕
いやー、マスコミが心底嬉しそうに報道してる。4 今日の食事
朝食: たまごサンドイッチ、野菜ジュース昼食: 「マクドナルド」えびフィレオセット
夕食: 酢豚、海老シュウマイ、ビール
どこでも眠気をトメルミン
Posted by yoosee on Misc at 2006-01-23 23:42 JST1 どこでも眠気をトメルミン
TVCM で見て良いかなと思ったのだけど、何か画期的な目覚し方法が開発されたと言うわけではなく、成分は普通に無水カフェインで 1錠 166mg (1日最大 3錠 500mg) らしい。エスタロンモカ よりはカフェイン多めだし、水無しで飲めるので緊急時には良さそうかも。ちなみに 珈琲やお茶のカフェイン含有量 は珈琲が 150ml で 90mg なので、カフェインを取るだけならば珈琲を二杯ほど飲めば充分効きそうな気がする。煎茶は 500ml で 100mg あるから、以前頭痛を感じた頃のように毎日 1リットルも緑茶飲んでたらカフェイン中毒になっていてもおかしくないな… ちなみにコーラは 45mg/350ml だそうな。
Debian sid の zsh が日本語対応
Posted by yoosee on Debian at 2006-01-23 23:42 JST1 zsh が日本語対応
いつの間にか zsh が日本語対応したようで、日本語一文字をちゃんと一文字として認識している。対応したように見えるのは 4.3.0-dev-2-1 (on Debian sid) で、今まで通りの方は 4.2.5-7 (on Debian sarge) という感じ。Changelog の4.3.0-dev-2-1 - Better UTF-8 support.これだろうか。
January 24 Tue, 2006
1 大手町方面
朝からお仕事で。わりと早めに用が済んだのと日が照って暖かくなっていたのでしばらくぶらぶらと丸の内を歩く。この辺りは新しいビルや建築中のビルが多い。2 ミッフィーとおともだち
NHK で昨日からやっているらしい。今回は 10話分だけなのかな。3 仮面ライダー カブト
そう言えば来週からは次のライダーなのだな。幸い脚本は井上某ではないらしい。しかし主人公 2人の外見が似すぎで区別がつかん。「昆虫の王様らしさ見せたい」て、蟲キング? そろそろ懲りて見るのやめるかなと思わんでもない。4 下山手ドレス別館の画像を待ち受けにしてみた
トップ画像がたまに変わっているから気が抜けない。5 今日の食事
朝食: 御飯、ベーコンエッグ、コーンスープ昼食: 麻辣刀削麺
夕食: 明太子炒飯、鶏肉団子入り湯豆腐
January 25 Wed, 2006
1 ブレーカーが落ちました
本日の夕方にブレーカーが落ちたため某サーバがしばらくダウンしました。復旧は早かったと思いますが。どうもサーバを繋いでいるコンセントがエアコンと同系統らしく、巻き込まれて局所的に落ちている模様。配線を確認してみたいもんだが。2 Thunderbird の auto-spellchecker に苦しめられる
Thunderbird の新規メールに 8,000行くらいの英文(Changelogのようなもの)をコピペしようとしたら CPU 100% のまま完全に固まってしまった。何か拡張が悪さしているのかとも思って色々試したが、ふと Spell Checker の自動チェックを無効にしたら案の定問題なく動作するようになった。便利な機能なんだけどこう言う事をする時には気をつけないと。ところで日本語の誤用チェッカー的なものは世の中には存在するのかな。3 某LUGのドメイン
今となっては格安のレンタルサーバにでも預けてしまった方が楽なんじゃないかと思わないでもない。月数百円なら広告収入でも稼げるかなとも。とは言え特に不満があるわけではないのでまぁ独り言。4 今日の食事
朝食: オニオンブレッド、トマトジュース昼食: 辛葱ラーメン、鶏空揚げ
夕食: ポーチドエッグのせハンバーグ 赤ワインとオニオンのソース、御飯
別腹: 「モロゾフ」アーモンドプリン、紅茶
multipart mail 添付の zip ファイルの中身の csv ファイルを読む ruby スクリプト
Posted by yoosee on Debian at 2006-01-25 23:42 JST1 multipart mail 添付の zip ファイルの中身の csv ファイルを読む ruby スクリプト
なんとなく用途は想像が付くのではなかろうかと思うが、ちょっと欲しくなって作った。こんな感じ。require 'rmail' require 'tempfile' require 'zip/zip' mail = RMail::Parser.read(STDIN.read) if mail.multipart? mail.each_part do |part| if /\.zip$/ =~ part.header['Content-Disposition'] tempfile = Tempfile.new('maildecoded') tempfile.write part.decode tempfile.close zipfile = Zip::ZipFile.new(tempfile.path) zipfile.each_with_index do |entry, index| if /\.csv$/ =~ entry.name csvdata = zipfile.get_input_stream(entry).read # do something with csvdata end end end end endZipFile はどうも一度ファイルに吐き出さないと使えないっぽいので tempfile を使った。
January 26 Thu, 2006
1 世界中を僕らの涙で埋め尽せ
どうクラを見ているせいか、耳についてしょうがない。いい歌だよね。2 楽天スーパーポイントの使い道
DEATH NOTE(8), DEATH NOTE(9), ハトのおよめさん(2), ハトのおよめさん(3) を購入。一銭も払ってません。ありがとう楽天さん。3 明日からキロロ
明日から 2泊 3日で北海道にスキーに行くので久しぶりにスキーの準備。長いこと放置していた割にはエッジも錆びていなかったのは僥倖。とても楽しみ。4 麻婆豆腐
辛くて花椒の効いた麻婆豆腐は素晴らしい。5 今日の食事
朝食: 高菜御飯、コーンスープ昼食: 麦御飯、納豆、鯵のカレー揚げ、明太じゃがいも
夕食: 御飯、麻婆豆腐、もやしスープ
壊れた Firefox profile の復旧
Posted by yoosee on Web at 2006-01-26 23:42 JST1 壊れた firefox profile のサルベージ
昨日 firefox でとあるページを開こうとしたら X ごと freeze してしまい、復旧出来ずに電源を切って強制終了したのだが、今日 firefox を起動してみたらどうも挙動がおかしい。Extensions の管理ができなくなっているし検索プラグインも設定出来ない。おかしいなと思い profile ディレクトリの中身を見てみる。yoosee@cusinart(0)> file ~/.mozilla/firefox/01xdjfklas.default/* | grep data XUL.mfasl: data downloads.rdf: data extensions.rdf: data install.log: data localstore.rdf: data本来は xml であったり ascii text であったりすべきファイルがしっかり壊れて data 扱いになっている。中身を見ても null 文字列だらけ。
新しい profile を firefox -P から作ってそちらに移行することにしたが、登録しているアカウント情報や cookie が全て消えてしまうのは鬱陶しいので移行を試みる。幸い password store 用ファイルや cookie は壊れていなかったので、新しい profile ディレクトリに以下のファイルをコピー。
cookies.txt, signons.txt, cert8.db, key3.db, secmod.db (認証系) bookmarks.html, history.dat, formhistory.dat (履歴系) chrome/userChrome.css, chrome/userContent.css (設定)Extensions と prefs.js は壊れたファイルに依存していたりするので今回はコピーを見送る。まぁ入れ直してもたいした手間ではないし。
January 27 Fri, 2006
1 賃貸契約更新
出掛けに賃貸契約更新の書類を投函して手数料を振り込んだ。もうすぐここにちずさんと一緒に住み始めて 2年になるんだなと思うと少し感慨深い。2 東京 → 羽田 → 千歳 → キロロ
スキー道具を持って通勤時間帯の電車に乗ってしまい苦戦。飛行機は手荷物積み込みが遅れ、搭乗後に30分以上待たされる。更にバスが雪道で遅れたりしつつ、なんとか 15時を回ったあたりでゲレンデの人に。素晴らしいパウダースノーの雪原に降り立ち、さーナイター最後までたっぷり滑るぞーと思ったら「ナイターは 19時までです」とか言われちゃうの。短いよ。3 WILLCOM は圏外...
スキー場も宿舎も全くもって圏外でアンテナの一本も立ちやしない。スキー場や山奥の温泉だとたまにこう言う完全圏外を喰らう。キロロクラスのメジャーなスキー場では、せめてロッジ内程度は電波が届いて欲しい。完全に不達になるのは今どき不安だ。4 今日の食事
朝食: 麻婆豆腐丼昼食: 北海鮭いくら弁当
夕食: ジンギスカン食べ放題、ビール
January 28 Sat, 2006
北海道 キロロスキーツアー
Posted by yoosee on Event at 2006-01-28 23:42 JST1 キロロスキー場
今回は友達と一緒に 2泊 3日のキロロスキーツアー。格安ツアーなので宿は合宿所のようなところだったがまぁ気にすることもなく。この時期の北海道の雪質は素晴らしくパウダーで、滑っていて気持ちがいい。雪は滞在中一度も降りやまなかったので、朝に圧雪されても直ぐにフワフワのゲレンデになってしまうが、数cm程度ならば積もっていてもスキーが重くならないのが流石。とは言え一度などは未圧雪コースにショートスキーで踏み入れてしまい、膝まで埋まって脱出するのにえらい労力を費やす羽目になったり。コブ斜面もフワフワなので転んでも痛くないのはいいんだけど、そもそものコブが埋もれているのが辛い。頂上附近は -14℃ の猛吹雪という素敵コンディションだったので、概ね下の方にあったコブ斜面で。主にセンターエクスプレスリフトからコブ方面の斜面がお気に入りコース。今回の連れもスキー部体質の人なので、昼食以外は休憩無しでひたすら一日中滑ってました。腿の筋肉が痛い…。全般的に吹雪続きだったけど、一度くらい晴れてくれたら気持ち良かっただろうにな。
キロロは小樽の近くにあるスキー場で札幌からも 1時間半の距離。リフトは 4,000m 以上のゴンドラが 1つと 1,000m クラスの高速リフトが何台かあり、コース的にはそれなりにバリエーションがあるのと、全体的にまとまっているので滑りやすい。所々に平坦な箇所があって移動に疲れる事と、ナイターが 19時で終わってしまうのが難点か。ゲレンデとしては良くまとまっていて、雪質は素晴らしいと思う。食事はリゾート地だからか少し高めだけど、周りの評判ではホテルピアノの寿司屋が良かったとのこと。温泉に入り損ねたのが残念。
January 29 Sun, 2006
1 札幌雪祭りの準備中
今年は2月10日からだそうで、大通公園では雪像の元になる四角い雪のブロックがまだそのまま並んでいた。毎年恒例の自衛隊が作る巨大オブジェの方は大分姿を現わしているようだ。2 北海道土産
たらば蟹が一杯2,000円とは、これが北海同価格という奴か。試食も美味だったので 2尾購入して発送。白い恋人やマルセイバターサンドあたりの定番を職場のお土産に。あとは謎の「大泉洋プロデュース スープカレー」と言う奴を買ったが、果たしてうまいだろうか…。3 札幌 → 千歳 → 羽田
帰りは特にトラブルも無く、飛行機も予定通りのフライト。近くの席の子供がひたすら喋ってたのがうるさくてしょうがなかったが、まぁ仕方がない。4 英雄 〜HERO〜
「む、十歩暗殺剣とな!」「知っておるのか雷電!?」5 今日の食事
朝食: ホテル朝食バイキング昼食: 海鮮丼
夕食: 「グレートインディア」ホウレン草と卵とチーズのカレー
January 30 Mon, 2006
1 筋肉痛
久しぶりのスキーだったので足だけじゃなく背中や腕も筋肉痛が来たが、当日が一番辛くて日が経つに連れて回復していっている感じ。まだ若いのだ、と言うことにしたい。2 今期業務評価
そこそこ良い評価を頂いた。ただ個人的には閉塞感が否めない。他業種も眺めつつ、とりあえず何か情報業界に関係のない資格を取ってみようか。3 相変わらずのホリエモン報道。
ホリエモン自身に付いてはどうでもいいが、メディアは相変わらずすぎて泣けてくる。チャンネルは失念したが、あまりに頭悪い。(強盗のニュース)「堀江氏のようなお金が全てという考え方が行きすぎると(後略)」
(ボランティア活動のニュース)「堀江さんとは対極にいる人達ですね」
(薬物依存から更正したボクサーについて)「彼、堀江容疑者と同じ○歳だそうですよ」
4 今日の食事
朝食: サンドイッチ、野菜ジュース昼食: 御飯、味噌汁、納豆、鶏葱味噌焼き
夕食: 御飯、豚生姜焼き
January 31 Tue, 2006
1 北海道土産のたらば蟹
先日北海道で買ったたらば蟹が届いた。買ったのは札幌の長谷川商店と言う店。1尾 2,000円と言う安値なのでたらば蟹としては小さいのだろうが、足にも胴体にも甘い身がみっしりと詰まっていて、1尾を 2人で食べても充分満足できる量であった。大きいタラバだとこれの倍くらいの重さで 10,000円前後するのだな。そう言えば たらば蟹は蟹味噌は一般に食べない ものなのか。蟹味噌を喰っていたあれは毛蟹か。2 私のメールアドレスを詐称した Virus メール
しばらく前にも書いたが、私のメールアドレスを恐らく詐称しているであろうウィルス付きメールが飛んでいるらしく、頻繁に警告メールが飛んでくる。利用している Windows マシンを停止させた状態でも届くし、自宅のルータからの smtp session も監視したが今のところ見つかっていないので、私のアドレスがアドレス帳なりにある誰かのマシンがウィルス感染している可能性が高そうだ。それはともあれ、いい加減にメールの From: にウィルス感染警告を投げるタコなウィルススキャンの設定はなんとかして頂きたいが、未だに数多くあるようで。
3 今日の食事
朝食: お握り昼食: 御飯、味噌汁、牡蛎フライ
夕食: たらば蟹、蟹の味噌汁、鶏照焼き生春巻き、サラダ、酒
mixi の「あしあと」spam
Posted by yoosee on Web at 2006-01-31 23:42 JST1 mixi の「あしあと」spam
久しぶりにmixiのあしあとを見てみたら、あからさまな spam 踏みが結構頻繁に来ていた。多いところだと毎日のように踏みに来ている。まぁこんなのはちょっとしたツールを書けば自動でなんぼでも踏めるわけだし、実際に「踏み返し」が多い mixi では有効性も他の手段より高そうだ。今まで少なかったのが不思議なくらいだとも言える。個人的にはあしあとは殆んど見ないのでどうでもいいが、mixi 運営局にたれこめば潰してくれるんだろうか。2006年01月31日 11:38 東海秘密倶楽部
2006年01月31日 07:25 女子大生ai@月収100万
2006年01月29日 13:36 新しいキャリアの創造