May 1 Sun, 2005
1 今日の響鬼
今日の乱れ童子を倒した技は結構かっこ良かった。やはり多少は非現実的な感じがあるといいな。細川さんのアテレコも多少上達したかな。しかしこの制服、誰が買うんだろう...2 少年よ / 布施明
レンタルしようかなと思ってショップに行ったが見当たらず、思わず別の店を回って CD を買ってしまった。ついかっとなって…。ところでお陰で謎だった英語歌詞部分が判明。と歌っていたらしい。「ひ(Hit)び(Beat)き(Keep)」と音を掛けてるんだろうな。何度聞いてもHit the beat! Keep your beat!
としか聴こえないけどな。空耳アワーレベルの英語である。まあでも、歌そのものは宜しいね。Hit the beat! Keep your beat!
ひっざびぃ きーよーびー
3 あったら嫌な響鬼
ふと思い付いたネタところで明日夢君が鬼になるとしたら、やはりアで始まる名前の鬼なんだよな。楽器はブラバンとか言ってたから吹奏楽系かな。ぼく、安達明日無 32歳。ここのところずっと NEET してたんですが、響さんと言う同年代の頑張っている人と会って、何かが変わってきた気がします。
4 パークハイアットのアフタヌーンティ
週末の結婚式二次会打ち合わせに使う。眺望よろし。雰囲気、サービスと食べ物は良い感じで気に入ったんだけど、紅茶の扱いがぞんざいと言うか、ティーポットにカバーをかけるのは最低条件だと思うんだけどな。ミルクも温まってないし差し湯は蓋も無いのでどんどん冷める。ホテルオークラに行きたい。5 今日の食事
朝食: 無し昼食: サンドイッチ
別腹: 「パークハイアット」アフタヌーンティ
別腹: メロンのフラマンジェ、紅茶
夕食: 天婦羅うどん
May 2 Mon, 2005
1 「うのじ」のランチ
充実したおかず三点に御飯、味噌汁、お新香、しかも御飯はお代わり自由というサービスで 800円なんて有り得ない。有楽町で食べたら1,400円くらい取られそうだ。痛いのは土日祝日はランチをやっていないこと。たまに平日休みな日くらいしか来られない。2 グインサーガ
ここしばらく読んでいなかったグインサーガを本屋で立ち読み。今日は 91-93巻まで。店頭にはもう100巻が並んでいた。最近は多少展開が早くなっているのかな。まぁグインサーガはもう面白いからとか言う理由ではなく完全に惰性だけで読んでいるわけだが。3 ミッフィー展
銀座松屋へ。思ったよりは混んでいなかったけど子供が多くて走り回っていたりするのを見るに、「こういう展示会に子供連れてくるなよー」と思ったりもしたけど、良く考えたらミッフィー展なんだから主役はむしろ子供の方なのだった。4 鹿児島黒豚料理 いちにいさん
いつも行列で諦めていたんだけど、今日は早めの時間だったかすぐに席に座れた。柚子胡椒と葱をたっぷり入れたそば汁で食べる黒豚しゃぶしゃぶはとても美味しいし、その割に値段がリーズナブルなのがありがたい。自家製さつま揚げもよろし。5 レンタルCD
かなり久しぶりに借りた音楽CDをせっせと mp3 に取り込み。6 今日の食事
朝食: 無し昼食: 「うのじ」日替わり御膳
夕食: 「いちにいさん」黒豚しゃぶしゃぶ、自家製さつま揚げ、茹で豚ピリ辛ソース、茹で豚味噌、豚豆腐、雑炊、ビール
別腹: 柚子入りジンのカクテル、Guinnessビール
ミッフィー 50周年展
Posted by yoosee on Event at 2005-05-02 23:42 JST1 50 years with miffy - ミッフィー展
銀座松屋の 8Fで開催されている。松屋では 5月9日まで開催。第一版から第二版のミッフィーで大きく変わっていて、「シンプルで同じ絵の繰り返し」「六色のみで彩色」「正方形の本の片側が絵、片側が文章」と言うスタイルも第二版で決まったらしい。ミッフィー自体はここ数年丸くなってて、ちょっと昔の面影と違ってる。
2 ミッフィー帽子
ひびのこづえと言う方がデザインしたらしい、ミッフィー耳がついた帽子が売っていて、更にミッフィーの顔(目と口)がプリントされたTシャツも売っている。組み合わせるとミッフィーの顔になるという寸法。これ、子供がかぶっている姿は確かにかなり可愛かったんだけど、会場スタッフの年配女性が皆かぶっているのはちょっとした嫌がらせ。それと価格が一万円以上なのは高くないですかね。3 ディック・ブルーナさん
ミッフィーを作っているのが、あんなお髭で髪が白くていかにも人の良さそうなおじいさんというのは反則だと思う。それとミッフィーの線、ペンで一気にサッと書いているのかと思ったら、トレーシングペーパーの線を元に、筆で少しずつ丁寧になぞって描いていた。配色は各パーツを切絵にして作っているらしい。4 ミッフィーグッズ
この手の展示会の一番ずるいのはグッズが充実していたり限定グッズがあることなんだが、今回も類に漏れず非常に大きな販売コーナーが設置されてる。個人的には展示会カタログよりは既刊の「ディック・ブルーナ ぼくのこと、ミッフィーのこと」の方が良かった気がしたので買わなかったけど、封筒やタイル等数点を結局購入。最近うちにミッフィーグッズが増えてきてるな…。May 3 Tue, 2005
mt-daapd で Linux を iTunes サーバにする
Posted by yoosee on Debian at 2005-05-03 23:42 JST1 daapd を使ってみたけど...
今まではコマンドラインから mpg321 で再生するだけだったので得に興味がなかったのだが、自宅内の数台からライブラリを共有したくなったので Debian に iTunes 互換サーバを入れてみることにした。インストールは例によってapt-get install daapdしただけで、 howl や mdnsresponder 等も依存関係で勝手に入って動いているようだ。/etc/daapd.conf を見ると
Root /usr/share/audioと言うのがあったので、自分の mp3 ファイル置き場をここに symlink して再起動してみる。これだけで他マシンの iTunes から普通にライブラリが見えた。ちゃんと ID3Tag (v2.3) を読んで分類してくれている。素晴らしい。ちなみに手作業で入れるなら
LinuxをiTunesのサーバにするが参考になりそう。
2 mt-daapd - iTunes server for Linux
しかし daapd を実際に使ってみると、数曲流れたところで接続が切れたり音声が乱れたりと、微妙に不安定な挙動になる。何か解決手段はないかと探してみると、mt-daapd と言う似た名前の同様の用途のソフトを見付けた。Debian オフィシャルでは無いものの、download に deb ファイルもあるので早速入れてみる。/etc/mt-daapd.conf のmp3_dir /usr/share/Music servername MusicBoxを自分の環境に合わせて再起動。とりあえず 20曲程度は安定して再生している。Webブラウザからステータスを見たりファイルのスキャンを実行と言うこともできるようだ。
3 スマートプレイリスト、アルバムジャケット
mt-daapd.playlist と言うファイルをいじると「2週間以内に追加されたもの」「1960年代の音楽」「OggVorbisのみ」といった感じの smart playlist をスクリプト的に定義出来て便利。m3u list も使えるし、画像ファイルを用意すれば、アルバムジャケット画像も表示できるらしい。Amazon から持ってきてみようかな。May 4 Wed, 2005
Debian sarge が freeze
Posted by yoosee on Debian at 2005-05-04 23:42 JST1 Debian Sarge Freeze
使っているだけの身で愚痴るのもなんだが、やっとか…。表に出てるサーバ以外は既に殆んどが woody から sarge を通り越して sid になっちゃってるなぁ…。まぁ何はともあれ新しく入れやすくなるしありがたいことだ。Tapware Zodiac は販売終了
Posted by yoosee on Palm at 2005-05-04 23:42 JST1 Tapwave Shifting Focus?
PalmOS 搭載のゲーム機、Zodiac の販売が終了という話題。今後は OEM 提供を検討するとのこと。一応、開発自体は未だ続ける気はあるみたいだ。個人的には好きなハードウェアなので生き延びて欲しかったんだけど、そもそも Zodiac 用ゲームなんて殆んど見当たらないし、売れ方も中途半端だったんで仕方がないかなと言う印象。SNES なんかのエミュレータを動かして遊ぶには良さそうだけど、それを前面に出して売るわけにもいかないだろうしなぁ。しかし Zodiac のスペック、実は解像度(480x320)や CPU(400MHz XScale) 等を見ると PSP よりも高性能で、ある意味先駆者と言える存在ではあったのかもしれない。Wenger, Amazonランク1位 Blog, トイレの Stormtropper, 他
Posted by yoosee on Clip at 2005-05-04 23:42 JST1 Victorinox buys Wenger
おぉ。個人的にはツールナイフに関しては Wenger の方が Victorinox よりも好きだったんだけど。水牛やボーンを使ったハンドルのナイフとか。Wenger のラインナップ自体は残るらしい。2 15ポンドの世界一大きなハンバーガーが登場
丁度今日はクア・アイナで 1/3lb のハンバーガーを食べてきて、1/3lb(約150g) でも充分大きいわけなんだが 15lb(6.8kg) ってあまりに有り得ない。それは食べ物なのか。写真を見てみたいな。3 amazonでランキング1位になった本を淡々と記録するブログ
これは面白いアイディアな気がする。単なる記録としても面白いし、アフェリエイトとしても効果が高そうだ。ところで、こう言うのはWebサービスで自動化しちゃうのがいいんではあるまいか。mangamemo.com の方で漫画に限定したこれをやってみようかな。4 Eleksen’s Bluetooth portable fabric keyboard
最近この手の「丸められるキーボード」は増えてるけど、これは Bluetooth で任意の PDA (PalmOS含む) に繋げられるのと、見た目が割とシックで安っぽく見えない点が良さそう。キークリック感が無さそうなのが難点かも知れないけど、$99 らしいので、個人的にはひとつ欲しい。5 StealthSwitch desktop cloaking device
いわゆる「ボスが来たスイッチ」と言う奴。足元に忍ばせておいて、ボスが背中に来たら素早く押せば、タスクバーやデスクトップアイコン等を含めて隠蔽してくれると言う優れ物な奴。しょーもなくて素敵。6 楽天商戦お店空振り「勝つと特典」肩透かし 仙台
ブランメル仙台(現ベガルタ仙台) の時にも「ブランメル勝ったら金利が上がる」定期預金を仙台地銀の七十七銀行がやっていたわけだが、あの時も結局殆んど負け越しで金利はさっぱり上がらず販促効果に乏しかったという過去があるわけで、歴史は繰り返すという奴であろうか。7 資生堂による遺伝子的差別問題 まとめサイト
資生堂によるハゲへの喧嘩の売り方。8 Even Stormtroppers must pee
わはは。Storm Tropper のスーツにファスナーはあるのだろうか問題。半宇宙服的なスーツなんだから、本来は尿の処理装置くらい組み込まれていそうな気もする。9 AH-K3001V ファームウェア v1.7b1
手元のやつは 1.7 なわけなんだけど、この 1.7b1 ってなんだろう? 特に変更点も増えてないし更新を推奨もされていないのでとりあえず放置するけど、誰か上げた人はいないかな。Debian から iTunes共有ライブラリへアクセス
Posted by yoosee on Debian at 2005-05-04 23:42 JST1 TunesBrowser で Linux から iTunes共有ライブラリを使う
前回、mt-daapd を使って Linux を iTunes サーバにする事は出来たので、次はクライアントとして使えるようにしたい。TunesBrowser と言うソフトは libopendaap を使って iTunes 共有ライブラリにアクセス出来るらしい。これは sid にもなかったので build してみた。うーん、一応 Artist や Album, Year 等をキーにしたブラウズと再生はできるけど、本当に「出来るだけ」だな。まぁ使い物にはなると思う。2 Linux から AirMac Express を鳴らす
一応音は鳴ったので、次は Linux から AirMac Express のような選択可能な出力先を使って音を鳴らしたい。と言うことで探すと Airport Express Client と言うツールがあるらしく、AirMac Express で使われる RTSP 上に暗号化した Apple lossless データを流し込む感じだそうだ。しかし compile は出来たけど何故か起動しない…。余談だけど AirMac Express は海外では Airport Express と呼ぶのね。3 Linux を AirMac Express 代りに出来る?
TunesBrowser は動くものの機能が微妙、かつ現在は AirMac Express を持っていないので、現在の接続形態は結局[Linux mp3 (mt-daapd)] -> [Windows iTunes] -> AVアンプとなっている。 これだと音楽再生の制御自体が Windows からしか出来ないので、出来れば常時動いている Linux Box を AirMacExpress のような再生ポイントのひとつにしたい。前出の raop-play を使えば出来ないことはなさそうな気がするが、それが出来ると言うことは「ロスレスの音楽を再生可能な状態で録音できる」と言うことになるので、つまりは iTMS の DRM 回避可能と言うことになる気がする。既に DRM 回避は可能になっているからいいのかな。ともあれ、ここはまだ手付かず。
May 5 Thu, 2005
May 6 Fri, 2005
ID3Tag の文字化け
Posted by yoosee on Debian at 2005-05-06 23:42 JST1 id3tag 文字化け
過去に Grip でエンコードした mp3 ファイルの id3tag 文字コードは EUC-JP や SJIS が入っていて、Palm の AeroPlayer では大丈夫なのだが iTunes では文字化けしてしまう。iTunes 自身は ID3Tagv2.2 に UTF-8 を入れるようだが、使うだけなら v2.3, v2.4 で UTF-8, UTF-16LE 等でも良いようだ。最近の Grip は v2.3 に UTF-8 でもタグを入れるのだが、どうもうちの既存ファイルは SJIS で入っているらしい。2 id3tag を扱う ruby library
仕方がないので script でも書いて変換しようと思ったが、apt にある libmp3tag-ruby1.8 は ID3v1.1 までしかサポートしておらず使い物にならない。探してみると RAA に id3tag と言う ID3v2.4 までサポートしているライブラリを発見。構造が煩雑だけど、まぁなんとか出来そうかな。と思ったら、この id3tag-ruby は read しかサポートしてなかった…。3 id3iconv
IRC で友達に教えて貰った、Java で書かれた id3iconv が UTF-16 への文字変換書き換えをサポートしているようなので、当面これを使うことに。しかし iconv は当然 guess してくれないので、guess だけ id3tag-ruby + NKF.guess を使い、その結果を id3iconv に流してみる。しかしこれ、guess に失敗するとタグ情報が吹っ飛ぶなぁ。変換が必要な場合は事前 backup 取るか。4 script でっちあげ
と言うわけで v2.x タグ (ない場合は v1.x ) に JIS, EUC, SJIS があった場合のみファイルを $HOME/mp3_backup/ 以下にバックアップした上で Unicode に変換するようにスクリプトを書いてみた。id3tagjconv.rb。前述の id3tag, id3iconv を使っている。引数で与えたディレクトリの下を再帰的に .mp3 ファイルを探して、'-n' を付けると dry run 。完璧ではないけどそれなりには動くな。しかし id3tag を直接ちゃんといじれる ruby library が無いと不便だなぁ。出来るものなら書きたいけど構造が面倒くさくて理解できん。Political Compass Draft3, Ring Thing, 博士100人の村
Posted by yoosee on Clip at 2005-05-06 23:42 JST1 Political コンパス Draft3
リベラル右派と言うかまぁ見事な中道ですな。つまらん。政治的な右・左度(保守・リベラル度) -1.2
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派) 1.48
あなたの分類は [リベラル右派] です。
2 Ring Thing
指輪型栓抜き。ちなみに私は Swiss Tech Utili Key を使っているので栓抜きは常に持ち歩いているはずなんだけど、持ち歩いてる事自体を良く忘れていたりする。3 博士が100人いる村 と、 博士が100人いる村 はマジなのか とのコメント
博士が100人いる村のオチに出てくる「自殺者・行方不明者8%」は、実際には「不詳(その他) 8%」だと言う話。ただ、博士が就職難と言うのは身の回りを見ても確かにそうかなーと思う。博士の増加速度に職が追い付いていないんだろうけど、友達は海外に出てる人が結構多い。May 7 Sat, 2005
1 結婚式 披露宴
友達の結婚式で、昼から代官山の「マダム・トキ」へ。屋外での式と言うことを聞いていたので今朝方まで雨でどうなることかと思ったけど、昼前には雨も上がり、ケーキカットの時には太陽も燦々と輝いてました。素晴らしい引きの強さ。マダム・トキと言えば「王様のレストラン」の舞台として使われた洋館で、落着いた雰囲気で素敵な会場でした。ちょっと狭めだったけど。新郎の高校時代の友達のスピーチが笑いあり感動ありで素晴らしく、流石は関西人。2 マダム・トキの料理
王様のレストランのメニュー自体は道玄坂の「ジャン・ド・マルス」のシェフ考案らしい。と言う蘊蓄はさておき、ここの料理もなかなか美味しい。良いフレンチの店はパンとバターの味を見るとある程度分かるんだけど、マダム・トキのバターはかなり上質でした。披露宴だと「フレッシュフォアグラのポワレ 竹の子のリゾット添え」、二次会では「真鯛の岩塩焼き」が特に美味しかった。ところで、最初にメニューを説明してくれたマダム・トキの支配人の男性はマギー史郎に似てる気が…。
3 結婚式二次会
さて二次会の司会なぞ仰せ付かってしまったわけですが、まぁ基本カミカミで。今日は IRC な人が大多数と言うわけでもなかったので、大人しいノリでいきました。サックス・フルート・ペット・バイオリン・ベースの生演奏が素敵だったと言うかバイオリンの人があんなにまともに演奏するのを初めて見た気がしますよ! サックスとフルートのお二人はきっちり後のゲームで商品をゲットしてました。特に「百年の孤独」を宣言して気合いで当てた46番恐るべし。4 三次会
AKA 酔っぱらって変な顔を競いあう人たちの群れ。May 8 Sun, 2005
1 友達とランチ
品川のオイスターバー「Grand Central Oyster Bar & Restaurant」にてちずさん、友達と 4人でランチ。ランチセットにシャンパンと牡蛎のプレートを頼んで食べる。ランチはちょっと味付けが濃かったけど、生牡蛎の方は他のオイスターバーと比べても、かなり美味しかった。安くはないけどお勧め。2 梅茶漬
暴飲暴食だったGWの最後は茶漬で締める。友達から貰った梅干しで梅茶漬。果肉がたっぷりで味も濃厚で美味しい。茶を注いだときの梅と紫蘇の香りが素敵。3 今日の食事
朝食: なし昼食: 「グランドセントラル オイスターバー」ランチセット、牡蛎プレート、シャンパン
夕食: 梅茶漬
別腹: 胡麻摺り団子
May 9 Mon, 2005
気分じゃ無いけど仕事は始まってしまった
Posted by yoosee on Life at 2005-05-09 23:42 JSTNamco America の Palmware
Posted by yoosee on Palm at 2005-05-09 23:42 JST1 Applications by Namco America Inc.
ふと palmgear を見たら Mappy が出ていたので「あれ、海賊版?」と思ってよく見てみたら、ちゃんと米ナムコから出ているものらしい。他にも Galaxian, Pac-man, Ms. Pac-man がリリースされてるみたい。やはり人気があるのは Pac-man なのか。May 10 Tue, 2005
1 勤務開始時間
今まで 9:00 スタートだったのが 9:30 に強制変更させられた。9〜10時の時間帯が一番仕事が進んでいたのに…。ここ二年程のうちの会社は全力で社員の労働意欲を奪う方向に施策を進めているように思えてならん。やる気出ませんよ。2 ヨン様チケット
友達に頼まれて開き公開の映画チケット前売りを代理購入。1枚毎に特典のポストカードが1枚付いてきて、5,6,9月にそれぞれ 3種類ずつ特典が出るらしい。あこぎな商売だなぁ。3 チケットと予約
その足でディズニーシーのチケットとレストラン予約を完了。4 豪華な食卓
ちずさんが、頂き物の筍を筍御飯と煮付、鮑をステーキにしてくれた。鮑は圧力鍋で蒸したらとても柔かくなって素晴らしく美味。今日はえらく豪華な食卓だ。5 今日の食事
朝食: パン昼食: ファーストキッチン ベーコンエッグバーガー
夕食: 筍御飯、筍と若芽の煮物、アワビのステーキ、ジャガイモと玉葱の味噌汁
どこかの一族, デブノート, はてなRSS
Posted by yoosee on Clip at 2005-05-10 23:42 JST1 どこかの一族の子供 @ えむあいえっくすあい
わはははは。mixi 見られないひとすみません。よく作り込んであって大笑い。しかしこんなのありかい。from 淡麗日記。2 デブ ノート
もういっこ mixi ネタ。某「太っている人が好き」な人のためにデブで検索していて見付けた。恐ろしいぜ。しかし mixi でデブを検索したらデブ専ゲイばかり引っ掛るのがなんとも。名前を書かれたものは太ってしまう。
3 はてなRSS
はてなのRSSリーダ。開発途上だからというのもあるだろうけど、かなり後発のRSSリーダとしては機能、UIともにいまひとつ。そもそも description しか読めないって使い道が無いに等しい。しばらく様子見。Riece と Ring Buffer
Posted by yoosee on Debian at 2005-05-10 23:42 JST1 Riece と Ring Buffer
Riece で IRC server に接続しっぱなしにしておくと各チャネルの発言表示バッファが無限に膨れて emacs のプロセスサイズが数十MBに膨らんで困ってしまうんだが、あれ、確か Riece って ring buffer 実装してると聞いた気がするのになぁと思って M-x customize-group → riece から色々見てみたら(setq riece-max-buffer-size 6000)のような設定を入れておかないといけなかったらしい。デフォルトだと無制限。~/.riece/init.el に入れて再起動したら emacs が太る問題は発生しなくなってめでたし。
しかし addon の追加方法やキーバインドなんかの情報が Web に無いのは悲しいな。emacs info にはあるんだけど。
May 11 Wed, 2005
テンションが上がりませんが
Posted by yoosee on Life at 2005-05-11 23:42 JSTBackpack webservice, Rubyist Magazine 0006号
Posted by yoosee on Clip at 2005-05-11 23:42 JST1 Backpack
Capsctrldays を見て、早速アカウントを作ってみた。確かにこれは使いやすい。個人の予定マネージメントに特化した Wiki という感じかな。/mob でモバイル対応。PalmDesktop と連携出来ないかなぁ…。しかしよく見てみたら Free plan では 5ページ / 10リマインダしか作れないのか。2 Rubyist Magazine 0006号
出てた。Plucker形式にしたものを置いとこうと思ったんだけど、再配布はあまり宜しくなさそうなのでとりあえず保留。NewsClip 10498 から落せますが。ところでこう言うものを宣伝するのに適した場所はどこなんだろう。スラッシュドットのデベロッパー ローカルセクションあたりでもいい気はするけど、毎月だとちょっと違う気もするし。
3 2004年度未踏ユース開発成果
ところでスークリおめでとうございます。ちゃんと海外の人にもI'm elected the Super Creator!とか挨拶しないとねぇ。
まんがめもランキング
Posted by yoosee on Web at 2005-05-11 23:42 JST1 まんがめもランキング
そういうものを作ってみた。もちろん amazonでランキング1位になった本を淡々と記録するブログ2 Amazon 売上ランキング 一覧取得の方法
どうやら AWS3/ECS4 では Amazon 売上ランキング一覧を取得するAPIは無い そうなので、分野別 コミックトップセラー の HTML から抽出することにした。たぶん Amazlet も同じやり方をしてるのだと思う。HTML の <a href=.... から単純に ASIN/([0-9A-Z]+)/ の部分を抜き出して uniq! しているだけ。3 Amazon Web Service with libamazon-ruby
AWS へのアクセスは libamazon-ruby と言うパッケージが debian にあったのでそのまま利用した。例えば特定の ASIN に対してのリクエストは#!/usr/bin/env ruby require 'amazon/search' $KCODE='UTF-8' ASSOCIATES_ID = 'yooseenet-22' DEV_TOKEN = '1TG5Q2YAD9B8314WRDG2' request = Amazon::Search::Request.new(DEV_TOKEN, ASSOCIATES_ID, 'jp') asin = '12345678'; request.asin_search(asin,Amazon::Search::HEAVY) do |product| puts product end結果は product['product_name'] のような Hash like な構造でアクセス出来る。あとは適当に見た目を整えた HTML 形式に出力。libamazon-ruby は他にも Shopping Cart の処理など AWS の機能を色々と使えるようになっているみたい。
4 MovableType 2.x への自動投稿
色々と方法を探したのだがいまいちこれと言うのが見つからず、結局 MySQL に直接 INSERT query を投げ込むことにした。mt_entry と言うのが各記事の table で、基本的にはこれだけ追加すれば完結する。正確には mt_placement と言う table が各記事毎の Category 情報を保持しているようなのでこれも弄らないといけないのだが、面倒なので後回しにした。コンテンツの rebuild は#!/usr/bin/env perl use lib qw( lib ); use MT; my $mt = MT->new; $mt->rebuild(BlogID=>4, Force=>1) or die $mt->errstr;程度のものを書いて実行すれば良いようだ。
5 しかし
PLUTO(2) が強すぎて当分首位から退きそうにないな…。May 12 Thu, 2005
1 仕事
明日をお休みにしちゃったので黙々と仕事。それにしても進まん…。明らかに自分の仕事タイプは持久じゃなく瞬発なのであり、瞬発を重ねるために色々工夫はしてるんだけどモチベーションが下がるとこれがいまいちうまく行かなくなる。2 買い物
帰り際に花束を探しに銀座方面へ。微妙に小雨が降ってる。3 現実逃避
現実逃避にRuby のポスターを作って遊んだり。4 今日の食事
朝食: 朝マック ソーセージエッグマフィン昼食: 塩ラーメン、鶏空揚げ
夕食: オニオングラタンスープ
別腹: 紅茶、焼き菓子
有能な主夫, 「オペラ座の怪人」珍字幕
Posted by yoosee on Clip at 2005-05-12 23:42 JST1 無能な男に専業主夫は無理!
確かに素晴らしすぎるんだけど、じゃあ世の専業主婦の皆さんは(以下略)。所詮は個人のスキル次第というつまらない結論になるんではないかと。2 「オペラ座の怪人」の字幕 珍訳集
珍訳と聞いて「もしかして戸田奈津子か?」と思ったらやっぱり…。最近この人は原作を全く読まずに超訳しまくってる気がする。「美」を夢見る悲しき獣が、いつの間にか「美女」好きのケダモノに…。過去はもう少しまともな訳をしていたと思うんだけと、実はもう最近は自身では翻訳もチェックもしてないんじゃなかろうか。原文: Who seems a beast but secretly dreams of beauty
字幕: だがそいつは密かに美女を夢にみている (解説)
拙訳: そいつは姿は獣に見えるが、本当は「美」を夢見ているんだ
CardTXT - Palm でテキストファイルを読み書きする
Posted by yoosee on Palm at 2005-05-12 23:42 JST1 CardTXT 0.34
SDカードなどに置いたテキストファイルを直接 閲覧・編集 することができる CardTXT の最新版。同種のソフトには KaniEdit 等があるが、これは (Memory に余裕があれば) 4MB までのファイルを見ることができるのが特徴の一つ。2 Small/Tiny Fonts 対応
0.34 では遂に Small/Tiny Font 対応したようで、閲覧性能が一気に増してる。手元の T|T3 + CJKOS では、CardTXT.prc に加えて CardTXTHiResFonts.prc を入れると、メニューに(Menu) → Options → Tiny Fontsと言うチェックが増えてフォントの切り替えができるようになる。CJKOS の場合はこれをチェックするだけで特に問題なく日本語も Tiny 表示ができた。Underline は鬱陶しくなるので切っておいた方が良さそう。
May 13 Fri, 2005
May 14 Sat, 2005
口が奢ってきてるかも
Posted by yoosee on Life at 2005-05-14 23:42 JSTChinois シャンパン・ブランチ
Posted by yoosee on Eat at 2005-05-14 23:42 JST1 Chinois シャンパン・ブランチ
これも前々から行きたいと思っていた渋谷シノワのシャンパンブランチへ。前菜・主菜・デザートにシャンパンが一杯付いたコースで 3,800円。ワインのフリードリンクが付いたコースで 5,500円。昼過ぎくらいに行ってみたが、主に女性同士のお客さんが多かった。ランチにしてはちょっと高いけど、まぁたまにはいいかな。2 前菜、主菜、デザート
今回は私が「ホタテ小ヤリイカ水タコのマリネ グレープフルーツと白ウドセロリのサラダ」「オーストラリア産仔羊背肉の実山椒焼き 木の芽ソース」と「アマレット風味のブランマンジェ ミックスベリーとハイビスカスのスープ仕立て」を頼み、ちずさんは「豊後水道産瀬つき真アジのカルパッチョ 梅肉のヴィネグレット」「和風フォアグラ丼」に「石垣島パイナップルとチョコレートの冷製ラヴィオリ パッションフルーツソース」と言う内容で、どれもとても美味しかった。次回はワイン フリードリンクでしこたま飲みたい。May 15 Sun, 2005
1 今日の響鬼
少年はなかなか弟子にならないなぁ。轟鬼誕生と言うことでギターでの音撃がやたら派手で笑える。動きがあるのは攻撃としてかっこいいけどね。しかし最後のヌードは視聴者サービスなのか?2 地震 雷
微妙に揺れたり雷が鳴ったり雹が降ったり、激しい天候の午後。夕方には雨が上がったのでちょっと近所まで買い物に。3 モスバーガーのパオスブタ
近所のモスが緑モスになってた。パオスブタは悪くはないけど、普通のモスバーガーとかの方が美味しいな。と思いつつもついつい新製品に手を出してしまう。4 今日の食事
朝食: なし昼食: クロワッサン、チーズ、バジルポテト、レタスとツナディップ
夕食: 「モスバーガー」パオスブタ
RFC検索, 死ぬほど辛いソース
Posted by yoosee on Clip at 2005-05-15 23:42 JST1 RFC search
rfc の incremental search サービス。いわゆる流行の Ajax 的に、検索文字を入れるだけで該当の RFC が表示される。今まで手元の rfc に grep かけたり Google で地道に探したりしていたのでこれは便利。裏側は Rast らしい。2 食べると死ぬかもしれないチリソース
16,000,000スコビルらしい。それって純粋カプサイシンじゃないか。ちなみにタバスコで2,140スコビル。私はアフターデスソース(49,220スコビル)でギブアップ。PaPi-Mail 生産終了, 7月にFree版公開
Posted by yoosee on Palm at 2005-05-15 23:42 JSTMay 16 Mon, 2005
1 やる気の問題
あんまりやる気がないんですー。と歌ってるわけにも行かないので普通に仕事。しかし私の労働はモチベーションドリブンなのでやる気がないとまるで進まない。いかんともしがたい。2 まんがめもランキング が動かない
プログラムが動かないんじゃなくて順位が動かないという話。試しにグラフを書いてみたら、1位だけじゃなく 2〜25位も数日間全く変動してない。これは本当に変動してなかったのか、Amazon 側の処理が週一度程度しか更新されないのかどっちだろう。後者だとちょっと嫌だな。3 スペアリブ
シチューにスペアリブが入っていると豪華に見えていいな。実際美味しいし。4 今日の食事
朝食: お握り、野菜ジュース昼食: ポークカレー、鶏空揚げ
夕食: スペアリブのトマトシチュー、ツナレタスサラダ、バゲット
Shure E4c, 光るドアノブ, PSP Snes9x
Posted by yoosee on Clip at 2005-05-16 23:42 JST1 Shure E4c isolating earphones
Shure の新しいインナーイヤーヘッドホン。欲しいけど $299 だと日本で手にいれようとすると 4万円近くしそうだ。どうせ mp3 を聴くだけだしそこまで良いヘッドホンにこだわるよりはノイズキャンセラーでも買った方が有用だとも思うんだけど。2 Brighthandle glows green to indicate unlockedness
鍵が開いていると3 Snes9x for PSP
先日 GameBoy エミュレータが動いたと思ったら、もう Snes9x が動いているらしい。そう言えばアダルトUMDが出るというのは本当なんだろうか。対抗して NDS でも「タッチペンでおさわり出来るアダルトゲーム」を出すというのはどうだろう。May 17 Tue, 2005
どこの誰だか知らないけれど
Posted by yoosee on Life at 2005-05-17 23:42 JSTPlayStation3 が発表になった
Posted by yoosee on Gadget at 2005-05-17 23:42 JST1 E3 で PlayStation3 が正式発表
正式発表されたらしく、タレコミが来ていたのでスペックシートの内容を加筆して掲載。単純にスペックだけを見ると、数日前に発表された XBox360 に比べても CPU,GPU 性能で約 2倍、Wi-Fi,GbE,Bluetooth や SD,MS,CF 等のインターフェイス、過去機種との互換性、単純に外観など、H/W 的には PS3 がかなり優位に見える。2 ゲームとH/W性能
もちろんゲーム機は H/W スペックだけでは語れない(語れるなら XBox は既に PS2 に圧勝している)し、使いこなしが難しそうな Cell Processor + OpenGL の PS3 に対して、恐らく DirectX で書けてしまう XBox360 の優位性等もあるのかもしれないが、こればかりは蓋を開けてみないと分からないわけで、現時点ではどっちが魅力的かと言われたら PS3 に軍配が上がるのではなかろうか。と言うか XBox360 のデザインは何で安物の Dell PC みたいですか。PS3 のデザインも最高とは言えないけどさ。コードも書かない人に, CodeFesta Japan
Posted by yoosee on Clip at 2005-05-17 23:42 JST1 人材育成とか、日本発のOSSとか、コードも書かない人に言われたくはない
「日本発のOSS」「OSS人材育成」云々をしたいなら、企業は単純に英会話教室への通学援助程度を広くする程度でもいいんじゃないかなぁ。そもそも「OSSコード書きを育成」するには、技術よりも「楽しさ」を伝承する必要があって、それはコードを書いている人どうしじゃないと通じ無いものだと思う。だから支援はあくまで側面支援になるよね。そう言う意味ではOSS系のライセンス侵害を面倒見てくれる法務的面なども支援する価値があるかも。しかし現実、やり方はともかく、OSS開発者への支援を実施している日本企業ってどれくらいあるのだろ。2 CodeFest 2005 JAPAN
元々の話題の CodeFest 2005 JAPAN は凄く興味があるけど、List of Hacks を見ると非常に素敵な出席者であり、私なんぞ非常に恐れ多い。Debian, Font, Imput Method, Ruby が主になりそうなのかな? 会場の Hack 光景は是非 streaming して欲しい。なんとなく「ハック力」が流れてきそうだ。3 コード書いてます?
OSS云々はともかくとして、いわゆるIT業界にいる人は、少なくともひとつ以上の言語を使ってみるべきだと思ってる。しかし周りの SE や開発系の人ですら「スクリプト言語すら自分では触ったことがない」という人が想像以上に多い。物理学を学ぶ言語として数学を習得する必要があるように、計算機・ネットワークを学ぶ言語としてプログラミングを習得するのは絶対に役に立つし、なにより楽しいと思うんだけどな。May 18 Wed, 2005
Bloglines天気予報, ミッフィー金貨, RSSとページビュー
Posted by yoosee on Gadget at 2005-05-18 23:42 JST1 Weather Forecasts on Bloglines
Bloglines に天気予報RSS を登録する機能がついた。一応Tokyoで Post したら登録出来たようだ。単位系もちゃんと Metric を選べるんだけど、風速が km/h になってしまうのは国際的な主流と言うことで仕方がないのかな。ForecastFox などもそうだし。
2 ミッフィー生誕50周年の記念コイン発売
金貨かよ! 126,000円はちょっと買えないなぁ。3 RSSとページビュー
RSS で PV を追う方法なんだけど<image rdf:resource="http://..../rss-title.png" />みたいにRSS用画像を仕込んでおけば、「(画像が)表示された回数」としてPVは見えそう。リーダー側が画像をキャッシュしてるかもしれないとか不確定要素も当然あるわけだけど。RSS広告に関しては Google も実験中みたいだし、技術的に解決できる部分だと思う。
そもそも私のように「RSSに全文があるサイトはほぼ毎日、そうじゃないところは思い出したときに」的な読み方をしている人も多少はいるわけで、単純に「読まれたい」んだったら読みやすいメソッドを用意しておくのはある意味当然の方向性だと思う。
PalmOne "Life Drive"
Posted by yoosee on Palm at 2005-05-18 23:42 JST1 HDD 4GB 搭載の PalmOS デバイス「LifeDrive」
既にあちこちのサイトでスペックから写真まで明らかになっていたが、やっと正式発売開始になったようだ。OS が Garnet なのが残念。HDD 4GB 搭載というわりには 121 × 73 × 18.8mm, 192g 程度と、T|T3 よりひとまわり重い程度 (T|T3 は 109(127) × 76 × 16.8mm, 156g) に収まっているのは悪く無いが、やはり大きいし HDD 搭載機種を持ち歩いて「もし落したら」と言うのが気になりそうだ。Wi-Fi 搭載なのは嬉しいけど HDD 搭載と相まって、1660mAh と言う大きめ容量のLi-ION電池でもあまりバッテリーが持たなさそうなのが心配。あと $499 ってのは高いよね。という感じで使う人を選びそうな印象。2 HDD を Palm に乗せる意義
HDD が Palm に乗る本質は「必要なデータがいつでもポケットに収まる」ことなんだろう。アドレス帳も写真付きで容量を気にせず登録できそうだし、必要な文書は常に持ち歩けそうだし、辞書も大きなサイズで使えるだろう。Palm の良さは「動作の軽快さ」に起因する「日常利用の気軽さ」一点に尽きる。Life Drive の場合、ここに寄与するのは「容量をあまり意識せずに必要な情報を詰め込める」と言う利便性と「情報が中にない場合は Wi-Fi / Bluetooth で外に探しに行ける」と言う通信性になりそう。なので意義は大きいと思うのだが、一方で「気軽に持ち歩くにはサイズ・重量・バッテリー・対衝撃性能が気になる」と言うのがデメリットだと思う。個人的には 2GB くらいのSDカードが安価に出回ってくれば既存モデルの延長でも充分な気はする。3 そろそろ欲しい Palm のスペック
T|T3 以下のサイズに、PalmOS Cobalt, TFT 640x480, スモールQWERTYキーボード, Wi-Fi & Bluetooth, 200M Pixel Camera くらいに強化したものが欲しい。出来れば WiFi 以外の通信機能も欲しいわけで、AIR-EDGE Phone 用 Treo650 が出るのでも当面許す。出してくれないかなぁ。May 19 Thu, 2005
打ち上げ花火のように
Posted by yoosee on Life at 2005-05-19 23:42 JST1 電話会議
GWを挟んだり色々あって一ヶ月ぶりくらい? のわりにさくっと終わる。最近は裏でIMしてたほうが手っ取り早いしスムーズだったりもする。2 仕事経験とリテラシ
何年その業界で仕事していてもリテラシーの無い人というのはいるものだなぁと思いつつ仕事。情報業界は確かにノウハウの劣化は激しいものの、新しい技術の殆んどは所詮は古い技術に立脚しているものなので、本質を分かっている人ならば大抵は理解が早い。そう言う意味ではつまり本質が分かっていない、ということなのか…。そもそも自分より年上を教育(と言うのは烏滸がましいが)するのはそろそろ疲れてきたんだが。3 RSS の URL
Bloglines の subscriber が全然増えないなぁと思ってふとこの Blog の subscribe を試してみたら、なんと 8種類の Feeds が見つかった。本来は index.rdf と atom.xml の 2種類しかないのだが、URL が ...net//index.rdf と / が 2個重なったものが別の Feed として認識されているらしい。他にもテスト用に昔食わせた Feed も残っている。駄目もとで Bloglines にメールして統合をお願いしておく。favicon.ico も更新して欲しいんだよなー。4 今日の食事
朝食: 御飯、目玉焼き、明太子、キノコのスープ昼食: 御飯、味噌汁、ハンバーグ トマトソース
夕食: スラッシュドット 4周年パーティ
スラッシュドット 4周年パーティ
Posted by yoosee on Event at 2005-05-19 23:42 JST1 Slashdot Japan 4周年記念パーティ
と言うことで「トスラブ山王」へ。平日の木曜日かつ会費が5,000円と言うことで集まりがあまり良くなかったようだが、それでも100名程度のアレゲが集まった。会場は広いし食事も料理人が4人張り付きで牛しゃぶしゃぶやさつま揚げを揚げていたりとクォリティ高め。今回は新編集者に就任した yosuke さんをはじめ、9/13人の編集者が集まるという非常に珍しい機会になった。わりと顔も知らずに編集しあってるからなぁ。2 CmdrTaco
今回の収穫は何と言っても slashdot.org 創業者の Rob "CmdrTaco" Melda 氏に会えたことかな。あっちはもう 8年だそうだけど、CmdrTaco 氏は若くて(20代?)ナイスガイでした。Tシャツにサインもして貰った。そうそう、あの /. 記事でのプロポーズ 相手だった奥さんの Kathaleen さんも来てました。3 slashcode 2.5系
近々テストサーバを立ち上げて導入前試験運用をするらしいです。来週くらいには Olib日記でお知らせするのかも? Friend or Foe の訳語にまだ悩んでいる様子。May 20 Fri, 2005
1 続・電話会議
うわ、実装が一年先になるとゴネていた要求機能が来月出る新機能の中に既に入ってる。どうなっちゃってんだよ。どうせ開発者が「えー、そんなの面倒くさくてやれない」と思ってたのが「あれ、やってみたら簡単じゃん」とか言うことで実装したに違いない。もう少し真面目にマネージメントしてやってくれ。2 半ズボンのアメリカ人
仕事で日本に来ているアメリカ人(地位結構高め)が、見事な半ズボンで現れてくれて少し衝撃を受ける。あとで取締役に会いに行くわけなのだが。それにしてもアメリカの人って半ズボン好きだよね。なんなのだろう。3 今日の食事
朝食: サンドイッチ、トマトジュース昼食: 長崎チャーメン
夕食: 天婦羅うどん
別腹: すいか
別腹: マンゴープリン、シュークリーム、紅茶
StarWars E3流出, 追跡日記, GBM vs. GBASP, /. RSS広告
Posted by yoosee on Clip at 2005-05-20 23:42 JST1 「スター・ウォーズ」公開初日で早くもネットに流出
こんな行為を正当化する気は全くないしダウンロードもしないけど、誰か一人がコピーに成功したらもうあらゆる手段で不可逆的に世界中に広まるわけなので、これからのコンテンツビジネスはそう言うリスクを念頭に入れてやらないといかんのだろう。旧体質にこだわって自分の首を締めている感もある業界ではあるが、さすがに少し同情する。2 Game Boy Micro vs. Game Boy Advance SP
Engadget による両者の比較記事。こう見ると GameBoy Micro の小ささはいいとしても画面が GBASP に比べても面積比で 1/2 以下なのは気になると言うかまともにゲームが出来るんだろうかと思ってしまう。任天堂が出すんだからその辺の考慮は大丈夫だとは思うんだけど。6,800円くらいだったら欲しいんだけどな。3 追跡日記
mixi で展開されていた sando3 の追跡日記が Blog に。素晴らしく面白い。このまま NHK あたりの番組に使えそうなクォリティだ。4 slashdot.org の RSS広告
Slashdot.org の RSS を読んでいるのだが、ふと気が付いたら 3 記事に 1 つ程度の割合でスポンサー広告が入っている。これも Google のように画像で広告文を差し込む形のようだが、リンク先は http://www.feedstermedia.com/feedster/addclick.php?.... という感じ。この feedstermedia.com と言うのはどこだろうと思ってみてみたが、Web には情報無し。WHOIS は程度であまり追えなかった。www.feedstermedia.com 自体も servepath と言うホスティング業者らしい。Slashdot ないし OSTG の独自広告かな。Registrar: R&K GLOBALBUSINESSSERVICES,INC. DBA 000DOMAINS.COM
shutdown -h ...
Posted by yoosee on Debian at 2005-05-20 23:42 JST1 時刻指定の shutdown @ FreeBSD / Linux
故あって 5/21 23:00 JST に何台かのサーバを shutdown する必要があるため、shutdown コマンドを仕掛けた。FreeBSD 4.10
# shutdown -h 0505212300 Shutdown at Sat May 21 23:00:00 2005. shutdown: [pid 57263]Debian GNU/Linuxk
# shutdown -h 0505212300 The system is going DOWN for system halt in 505212300 minutes!orz
2 で、結局
Debian sysvinit package の sysvinit-2.86.ds1/src/shutdown.c を見ると/* Decode shutdown time. */ for (sp = when; *sp; sp++) { if (*sp != ':' && (*sp < '0' || *sp > '9')) usage(); } if (strchr(when, ':') == NULL) { /* Time in minutes. */ wt = atoi(when); if (wt == 0 && when[0] != '0') usage(); } else { /* Time in hh:mm format. */ if (sscanf(when, "%d:%2d", &hours, &mins) != 2) usage(); if (hours > 23 || mins > 59) usage(); time(&t); lt = localtime(&t); wt = (60*hours + mins) - (60*lt->tm_hour + lt->tm_min); if (wt < 0) wt += 1440; } /* Shutdown NOW if time == 0 */ if (wt == 0) shutdown(halttype);結局 hh:mm か m (+m), now しかないのだった。舐めてる。ちなみに m >= 180 の場合、Shutdown Broadcast warning message は m % 60 == 0 の時(つまり一時間毎)に流れるらしい。
Amazonジャンル別ランキングの謎
Posted by yoosee on Web at 2005-05-20 23:42 JST1 ランキングが動きません!
先日実装した「まんがめもランキング」だが、開始してから全く更新されてくれない。これが参照しているジャンル別 < コミック・アニメ・BL ランキングを見ると売上ランキングと全く同期してない。ちなみにこれは一時的なものじゃなく、ここ数日はずっと「のだめ」や「ネギま」が売上ランキング上位にいる。そもそも5/13〜5/17の間はランキングは全く変動しなかった。このジャンル別ランキングと売上ランキングは完全に別物なんだろうか。AWSに質問してみるしかないか。2005-05-20 12:57 JST現在
1. PLUTO (2) [Amazon売上ランキング: 35]
2. のだめカンタービレ #12 (12) [Amazon売上ランキング: 11]
3. 魔法先生ネギま! 10 (10) [Amazon売上ランキング: 7]
2 と思ったら
夕方くらいに見てみたら「のだめ(12)」が 1位になっていた。Blog に更新されるのは cron 設定の都合で明日正午の予定。手動で今やってもいいんだけど、なんとなく「自動で勝手に更新される」のを見届けたい。さぁどうなるかな。Bloglines にお願い
Posted by yoosee on Web at 2005-05-20 23:42 JST1 Duplicate feeds の統合を Bloglines.com にお願いした
RSS Feed の URL が、例えば http://yoosee.net/d//index.rdf と '//' が重なっていたため、これが '/' の物と別扱いされていた。その他諸々と併せて本来 index.rdf と atom.xml の 2種類しかないはずの Feeds が 8種類も登録されていた。と言うのに昨日気付き、駄目もとで昨日、Bloglines contact にFeed を aggregate して欲しいと言うお願いを出してみた。2 一晩経って
次の日、ふと自分の Feed を Bloglines で見てみたら subscribers が減っていて、確認してみると Feed は確かに 2 つに減っている。けどこれでは統合と言うより削除ではないのか…。しかし一方で、Blog へのアクセスログ内に User-Agent として表示される数値は統合された後の数字らしく、きちんと増えている。これはどっちが正しいのだろう。spam box に落ちていた bloglines からの返事には「対処したから確認してね」とあったが、その結果の不具合だと思うのでもう一度事情を説明する。ちなみに一緒に頼んでいた favicons.ico 画像の更新も 1 business day 内にやってくれたらしい。対応速度は素晴らしい。
3 追記 - 更に一晩
ちゃんと subscribers の数字も直った。お願いしたことは完全にやってくれてる。素晴らしい。ただこれ、私がその Feed owner であると言う確認を特にした感じでもないので、人の Feed に勝手に口出しできちゃう様な気もしないでもない。まぁそんなことをやる意味は無いとは思うけど。
May 21 Sat, 2005
1 友達と久しぶりに
大学の同期で、物理の院を出てから哲学科に入り直して現在D3と言う経歴の友達がいて、学会で東京に出てくるというので久しぶりに飲む。東京にいるもう一人の同期の家にて。ポトフやら卵焼きやら作って貰ったけどえらいうまかった。話はまぁ色々と。2 まんがめもランキング
特に問題なく、無事に自動更新されたようだ。それにしても 1位はなかなか変わらない。どういう情報を元にして決めているんだろう。売上ランキングから独自に算出するロジックでも組んだ方が正確だろうか。あまり動かなさ過ぎるようだったら再考しよう。3 今日の食事
朝食: ミッフィーのパンケーキ、紅茶昼食: 焼きうどん
夕食: トマトとオニオンのサラダ、ポトフ、厚焼き卵焼き、ビール
Miffy パンケーキ
Posted by yoosee on Eat at 2005-05-21 23:42 JST1 ミッフィー パンケーキ
30過ぎた野郎が何をやっているんだというご批判もあろうかとは思いますし、最近のこの blog の miffy 登場頻度は世間一般に比べて相当高いとも思うところではありますが、買ってしまったものは仕方がないので今日はミッフィーパンケーキを焼いたわけです、はい。しかしやっぱり「黄金色になめらかに焼けたミッフィー」は難しいな。微妙にメラニーになってる。次回はさらに弱火で、もう少し早めに返してみようかな。
2 つくりかた?
作り方と言うか、当然ながらミッフィー型フライパン (1,700円) なる道具がありまして、基本的にこれに生地を流し込んで弱火でゆっくり焼くだけ。裏返し先は普通のフライパンにすると簡単。裏返してはみ出した部分は焼いた後にナイフで切り落とすと綺麗に出来ます。あとは召し上がるだけ…。ミッフィーの顔にナイフをザクザク入れてな!May 22 Sun, 2005
1 今日の響鬼
何故にあんな駄目男がもてるのであろうかと思ってしまう明日夢君と、優柔不断すぎるタキシード仮面様。あと響鬼×オロナミンCのCMがズルすぎと言うか、長尺でえらいクールかつ熱い語り調で作られてた。あこがれちゃうなぁ。ところで食玩のディスクアニマル第二段がもう出ているそう何ですが近所では全く見掛けません。どこで売ってるんでしょうか。2 つばめグリル
なんだか久しぶりにつばめグリルでハンブルグステーキ。土日祝日は全席禁煙になったのは良いことなんだけど、ちょっと混雑時に席を詰めすぎだと思う。3 今日の食事
朝食: 無し昼食: お握り、お茶
夕食: 「つばめグリル」つばめ風ハンブルグステーキ、ソーセージ、ワイン
別腹: リシャール チョコレート
1 皐月の生け花部
今月も生け花部活動。ここ 3回は毎回行けてる。今回はリョウブの枝が繁っていた上に入れる花の本数が少なめだったので結構難しかった。枝は繁ったまま伸ばす感じにして、芍薬の蕾とアリューム・ギガンチューム(と言うらしい)を後ろに配した。向きとか枝の残し方なんかは先生のご指導にしたがって。2 生け花の写真
最近は FX7 を使って皆の生け花写真を撮ってみている。ただこうした「マクロだけど奥行きを表現したい被写体」を撮るときは、きちんとしたレンズの一眼レフじゃないとなかなか難しい。目で見たものと写真に撮ったものが相当違って見える事も多く、奥行きの表現や見る角度の僅かな変化など、やはりこの辺りは写真の技術と言うことになるんであろう。とは言え FX7 の手振れ補正機能は「フラッシュを炊かなくても」室内でそれなりにシャープな画を撮れる(F2.8, 感度100〜200, 1/8〜1/4秒くらいでなんとか撮れる)ので非常に助かっている。May 23 Mon, 2005
Google Search History と Firefox
Posted by yoosee on Web at 2005-05-23 23:42 JST1 Google Search History
Google Search History は、 Google で検索した単語、及びその検索結果から実際に見に行ったサイトを日付別に表示してくれるサービスで、History の中からさらに検索したりもできるので「あれ、こないだ調べたあれはどこだっけ」と言うときなどには重宝する。しかし Linux の Firefox 検索バーから検索した単語は登録されていたのだが、何故か Windows の Firefox から検索した単語は登録されていなくて何故だろうと思っていた。2 searchplugins/google.src
今日ふと気付いたところでは、Windows の方は「Firefox 日本語版」をインストールしており、Linux (debian) は「英語版 + 日本語 Locale Extension」なのだった。両者には search plugin の Google URL が google.co.jp か google.com かと言う違いがあり、どうも今のところは google.com じゃないと検索履歴が保存されないように見える。日本語版をリリースしていないβサービスなので当然かもしれない。と言うことで \Program Files\Mozilla Firefox\searchplugins\google.src を google.src に置き換えてブラウザを再起動したら、日本語版 Firefoxでも Search History が残るようになったのであった。ちなみに日付の Timezone は JST になっているようだ。3 google.com と google.co.jp
しかし www.google.com にアクセスにいっても www.google.co.jp に 302 で転送されてしまう場合がある。どうやら日本のIPアドレスブロックから普通にアクセスするとデフォルトで 302 するらしく、telnet から GET / HTTP/1.0 しても結果は同様だった。これを避けるには、Google トップページからGoogle.com in Englishを一度訪問して Cookie を取得し
のような.google.com / PREF ID=xxxxxxxxxxxxxx:LD=en:CR=2:TM=1116859848:LM=1116860192:S=xxxxxxxxx
LD=enと言ったキーを .google.com に対して持っていれば良いようだ。一度これを持っておけば google.co.jp に戻っても google.com のキーはそのままなので、その後は問題無く .com でのサービスが受けられる。少なくとも現状は。
4 Google とプライバシー
ところでママ言われていることではあるとは言え、ある Google Account と言う「個人を識別するID」の下に、「メール(Gmail)」「検索語(History)」「見たサイト(History)」「興味のある話題(Alert)」「興味のあるニュース(News)」「居住地域等の生活情報(Maps, Portal)」「発信している情報(AdSence)」等の情報が集中するのはかなり恐いことかもしれない。その上「Desktop」もあるわけだし。少なくとも Google は統計的に使ってマーケティングに利用するなんて事は原理的には可能なわけで、この辺は「Google だからとりあえず信じておく」と言う心理がないでも無い気がする。根拠は「規約」しか無いわけだけど。Tungsten T3 の分解掃除
Posted by yoosee on Palm at 2005-05-23 23:42 JST1 Tungsten T3 の分解
以前書いたTT3のデジタイザのずれは相変わらずなのだが、気が付いたら購入から 1年半以上経過しており、既に保証期間も過ぎていたので一度分解してみることにする。分解に関してはTungsten T3 即バラしを参考にした。基本的には以下の通り。- 下部スライドのネジ 4本を外す
- ユニバーサルコネクタ部分の引っ掛り(T字型)を外し、スライド下部背面を取り外す
- 本体上部2本、下部2本のネジを外す
- 背面スライド部のカバーを下に引っ張りながら外す
- 本体側面 4箇所の引っ掛かりを押し込みながら前面・背面カバーを分離
- 背面部のハードキー用コネクタを外す(引っ張ると外れる)
- 基盤側の液晶パネルへ接続しているコネクタ、電源コネクタを外す
2 デジタイザがずれる現象 No.33 を参考に
No.33 のコメントを参考にして対処してみる。- 液晶パネルと本体基盤のコネクタを外して繋ぎ直し
- 液晶パネルの上下の隙間に適当な紙などを差し込んで隙間を埋めてみる
- 液晶パネル下部のフィルムケーブル部分に圧力をかけてみる
- 液晶パネルをひねってみる
- 液晶保護シートをはがしてみる
May 24 Tue, 2005
1 マシンが落ちてた
朝起きたら VNC に繋がらなくて、おかしいなと思って uptime や log を色々見てみると、どうやら昨晩のうちに reboot したらしい。log を見る限りでは 00:45 くらいから反応が無くなり、最終的に 01:18 に reboot されている。snort を見る限りでも攻撃があったっぽい兆候は感じられないが、それくらいの時間帯に outgoing traffic が多少ピークになっているのと eth0: Tx timeout - resetting と言うエラーが大量に出ているので、NIC がおかしくなっている可能性が高い。近いうちに買ってきて交換してみよう。2 家のお花
日曜日の生け花で生けた花を、ちずさんがいけかえをしていた。ここ最近、うちには絶えず花がある気がする。3 値引き交渉
某予約案件に関して、色々苦情をいって値引いて貰うプレイ。まぁ元々非があるは向うなわけなのでこれくらいは飲んでもらおう。4 今日の食事
朝食: ハヤシライス、パンプキンスープ昼食: 御飯、掻き玉汁、鶏空揚げ、タラモサラダ
夕食: 御飯、味噌汁、マナガツオの照焼き、ホウレン草の梅和え、千寿葱網焼き
palmOne が Palm に戻る
Posted by yoosee on Palm at 2005-05-24 23:42 JST1 palmOne Acquires Rights to Palm Brand
PalOne Inc. が PalmSource Inc. からPalm&tm;のブランド名を 3000万ドルで買い取った、と言うニュース。PalmOne の戦略的な部分もあるかも知れないけど、どちらかと言うと PalmSource の業績が不振なのでキャッシュを注入したかったとか言う資本的な理由が裏にありそうな気がしないでもない。
May 25 Wed, 2005
May 26 Thu, 2005
やる気 unreachable
Posted by yoosee on Life at 2005-05-26 23:42 JST1 子猫
ちずさんが友達の家に子猫を見に遊びに行っていて、私が残業中に猫写真が送られてくると言う拷問プレイが…。2 SquirrelMail と Timeout
故あって squirrelmail を再度入れてみたんだが、メール数の多いフォルダを開こうとすると http session closed なエラーが返ってきてしまう。恐らく imap のレスポンスに時間がかかって timeout しているんだと思うんだけど、どこで timeout 値を見ているかがわからん。php 読めないよー。3 やる気
うーん、やる気が返ってこない。4 今日の食事
朝食: お握り、お茶昼食: 御飯、味噌汁、春巻き、揚げ餃子
夕食: 「モスバーガー」スパイシーモスバーガー、モスチキンナゲット
価格.com の醜態, Netcraft Toolbar
Posted by yoosee on Clip at 2005-05-26 23:42 JST1 カカクコムは情報をきちんと公開すべきだ
価格.comは最高のセキュリティの一環として修正しているそばから改竄とかいう対応をして今更「内情は言えない」「過失はなかった」なんて言える神経はむしろ尊敬に値する程、駄目認定企業となったわけだが、まぁ正直言えば以前から MSSQL の ODBC Error メッセージが散見されていた辺り、どうせ噂通りSQLインジェクション程度の「自社製プログラム自体に初歩的な欠陥があった」と言うレベルの問題だろうから、侵害と対策に関しての技術的詳細は余り欲しいと思わない。むしろ発表して欲しいのは「今回のサービス停止・対策費用でどれくらいの金銭的損害になったか」の方で、この辺の数字が広まれば「セキュリティにはこれくらいの金はかけとくものだ」と言いやすくなる気がする。Disclosure しないのが一般になると困るけどそれはさておき。
2 Netcraft Toolbar for Firefox Available
例えば Netcraft で kakaku.com を調べると、どんな OS のどんな Application でサービスが動いているか調べられる。kakaku.com の場合は問題が発覚してサイトを告知文のみに切り替えた時点では Linux + Apache だったのが今はまた Win2003 + IIS6 に戻っている、なんて言うのが分かったりする。この辺りを Firefox Extention にした Netcraft Toolbar と言うのが出ていて、これは今見ているサイトのIPアドレスや運用者(ホスティング、データセンタ業者)を調べ、それらが不意に変更があった場合に「phishing されている可能性がある (ドメインが乗っ取られている可能性がある)」と言う Risk を表示してくれる。もちろん本来はサイト証明書とドメインの正当性を調べるべきだし、今回のようなサイト自体が乗っ取られたケースには対応出来ないけど、パッと見でリスクが表示されるのは注意喚起と言う点で良さそう。May 27 Fri, 2005
現実逃避と変わらない日常
Posted by yoosee on Life at 2005-05-27 23:42 JSTbind version, パスワード管理, Y! Music
Posted by yoosee on Clip at 2005-05-27 23:42 JST1 bind version の外部からの確認方法
query type = txt, class = chaos に version.bind を問い合わせれば良いらしい。% dig version.bind @init.org txt chaos ...snip... ;; QUESTION SECTION: ;version.bind. CH TXT ;; ANSWER SECTION: version.bind. 0 CH TXT "9.3.1" ;; AUTHORITY SECTION: version.bind. 0 CH NS version.bind. ...snip...
2 「パスワードはメモしておけ」 - MSのセキュリティ担当幹部、自説を披露
言っている事は至極もっともだと思うんだが、普通の人は「重要なパスワード」を 10種類以上も使い分ける必要が無いはずだし、そもそもパスワードを適切に管理出来ない人がメモの管理を適切に出来るとも思えないわけで、あまり万民向の方法ではないなと。ちなみに私は重要度の高いパスワード数種はある程度以上の長さ・難易度で記憶だけに留め、比較的重要度の低いものは Palm の Keyring に暗号化していれてある。しかし最も重要性の高いはずの「キャッシュカードの暗証番号」は四桁の数字だしねぇ。
3 Y! Music Unlimited BETA始動
米国では $4.99 で聴き放題…。個人的には iTMS なんかよりこの手のサービスをなんとか日本でも出して欲しい。頼むから。そういや全く気付いてなかったんだけど Rhapsody 等でも WMA DRM 対応のプレイヤーなら月々の定額聴き放題料金だけでプレイリストを携帯プレイヤーに転送できたりするのか。それも凄いなぁ。May 28 Sat, 2005
1 とてもたかいほうせき
銀座の某プレシャスジュエリー&ウォッチフェアへ招待されたので足を運ぶ。何故そんなものに招待されたかというと結婚に際して指輪を買ったのがそこだったからである。普段は店頭に並ばないという一千うん百万円以上するダイヤの指輪や俺の年収近い値段のピアスを手にとってみたり六千万円のキャッツアイなぞ眺めながら、シャンパン飲み放題でお土産に香水とカタログまで貰って楽しかったけど少し切ない気分になった。いつかはまた何か買いたい…。2 結婚式二次会パーティ
その足で友達の結婚パーティに出席。場所は新橋の vino vino と言うイタリアンの店。新婦の髪型がえらく素敵だったのと、大学が同じで同い年らしいけど面識がなかった新郎がやたら熱い人だった…。あのキャラで趣味が読書というのがありえ無い感じでいいな。お幸せにー。3 こまさんのバー
すごく久しぶりに遊びに行って楽しかったんだけど話題が…4 今日の食事
朝食: お握り、鰯つみれの味噌汁、キュウリ昼食: なし
間食: シャンパン
間食: パニーニ、ハートランド
夕食: 結婚式二次会パーティ
Panasonic LUMIX DMC-FX7 を使いこなす
Posted by yoosee on Gadget at 2005-05-28 23:42 JST1 Panasonic LUMIX DMC-FX8 発売間近と言うことで
LUMIX DMC-FX7 を 去年の 9月末に購入してから既に 8ヶ月ほど経つが、来月には新機種の LUMIX DMC-FX8 が出るらしい。新機種との目立つ違いはバッテリーの持ち(120枚→300枚)と動画程度なので、FX7 のレビューを改めて書いてみるのは FX8 を考えている人にも役に立つかも知れない。と言うことで使ってみた感想をつらつら書いてみた。2 手振れ補正の効果
恐らく FX-7,8 を買う人がもっとも期待するのが手振れ補正の効果だと思う。結論から言うと、効果ははっきりと実感できる程度に高い。但し、手振れ補正があるからと言っていい加減なホールドで撮影すると、屋内ノーフラッシュではほぼ確実にぶれるので注意が必要だ。実のところ、FX7 の手振れ補正効果というのはシャッタースピードをスロー方向に稼げるところにあると思う。ここでも何度か書いているが、F2.8(広端) ISO 100〜200 で 1/8〜1/4秒まで頑張れる。これで何が嬉しいかというと、室内でノーフラッシュ撮影がわりとまともに撮れる。フラッシュを焚くと雰囲気が壊れることが多いし回りに迷惑になることもあるので、これは思っていた以上にありがたい。3 動画、バッテリー、液晶ディスプレイ
FX7 では 320x280 30fps でのメモリ一杯までの動画撮影が出来る。30fps だと画像もかなりなめらかに撮れるのでなかなか重宝する。ただファイルサイズがすぐに膨らむため、あまり長時間の撮影には基本的に向かないが、動画の情報量は静止画に比べたらかなり大きいため、例えば結婚式のイベントシーン等で使うと後で見て楽しい。バッテリーは FX7 の最大の弱点で FX8 で改善されたポイントでもあり、100枚程度でかなりヘタってくる。それでもこまめに電源を切ることを忘れなければ丸一日 150枚程度を撮るくらいはなんとか出来る感じだ。
液晶ディスプレイは大きくて見やすく、操作もしやすいが 11.5万画素と言うことで表示は多少荒い。撮影後のプレビューではズームダイヤルで拡大してブレを確認するのが良いだろう。
4 FX7 でぶれない写真を取るために
個人的に気をつけているところを幾つか。私のはテクニックと言うより単なる備忘録レベルなので、興味のある人はデジカメ用の撮影テクニック本を 1冊くらい読んでみるのがお勧め。標準デジカメ撮影講座 あたりがいいかも。- 撮るときは脇を締める
- 写真を取るときの基本中の基本だが意外と忘れがち。文字通り、カメラを持った両腕を体に着けるように脇に隙間を空けないでシャッターを構える。壁などが近くにあるときは体を預けて固定するのも有効な手段。
- 半押しする
- 半押しでフォーカスを先に決めてしまう。この際、光量が少なくてシャッタースピードが遅いと SLOW マークが左下に出る。これはスローシャッターのサインなので、これが出たらホールドを特に意識してしっかりすること。アングルを多少変えるだけで広量が増えてシャッタースピードを短くできることもあるので色々試してみる。
- 暗所ではズームを避ける
- 暗い場所ではズームをできるだけ避ける。一般的に、ズームするとレンズ内での光の行程が長くなるため光量のロスが多くなり、F値が大きくなる。つまり撮りたいものが暗くなるためシャッタースピードが遅くなり、ブレの影響を受けやすくなる。
- シャッターは押し切る
- シャッターを切るときに押して直ぐ指を戻すとブレの原因になりやすくホールドも乱れやすい。シャッターを切ったらボタンは撮影終了まで押しっぱなしにしておくと良い気がする。
- 2秒セルフタイマーを使う
- 十字キーの左ボタンを2回押すと「2秒セルフタイマー」モードになる。これを使うとシャッターを押した 2秒後に実際の撮影が行われるため、シャッターを押すことによる手振れを回避できる。カメラを固定(ないしどこかに置くなど)して夜景を撮る場合などには特に有効と言うか必須
- スローシャッターの速度を変える
- MENU → 撮影(2/3) → スローシャッター の設定を変更する。暗いところできちんとホールドできるなら 1/4 で頑張ると綺麗な画が撮れるが、自信がなければ 1/8 にしておく。SCN → 夜景 ではこの設定より遅い速度になるので注意。
- 頭と腕で三点保持する
- 格好は良くないしアングルが定めにくくなるが、カメラの背面を自分の頭にくっつけることで固定点を増やし、ブレを減少させる。もちろん三脚や一脚があればベストだが、無い場合は折り畳み傘の捩じ込み部分を使って代用できたりするらしい。
- 動く被写体は明るいところで撮影する
- いわゆる被写体ブレは手振れではなく撮る対象が動くことで起こるブレなので、手振れ補正では防ぎようがない。これはシャッタースピードを出来るだけ短くするしか対処法がないので、出来るだけ明るいところで撮影する。それが無理ならば諦めてフラッシュを使うこと。いっそ連続撮影か動画で撮るのも悪くない。
5 どうでもいいけど Amazon への愚痴
ところでこの手のカラーバリエーションによって型番が違う商品の場合、Amazon の商品ページも個別になるため評価やレビューもバラバラになるんだが、これはもう少し賢くならんものかね。May 29 Sun, 2005
1 今日の響鬼
最近なんだか響鬼さん以外の鬼の活躍が多い気がしませんか。いやいいんですが。服を自分で決められない男はちょっとどうかなと思う。2 ドレスを受取りに
クリーニングに出した後、預けっぱなしだったドレスを受取りに青山方面へ。半年以上ぶりにドレスと対面したけど、普通に可愛いなこのドレス。しかしこの手の服の値段は高すぎます…。レンタルでも買い取りでも数万しか変わらないし。3 禅と褌
近くのスーパーに買い物に行ったら、ちょっとごつい体格の白人男性が日本人女性と一緒に買い物をしていて、そう言う体形の人に良くあるようにタンクトップだったのだけれど、肩に何やら漢字一文字のタトゥーを入れていたのだった。パッと見て「む、『禅』か。洒落てるな」と思ったのだがなんだか違和感を感じてよく見てみると、実際に書いてあったのは『褌』の一文字。はて漢らしい単語ではあるが望んで入れたのか間違ったのかは不明である。4 冷やし中華
はじめました。5 今日の食事
朝食: 鶏そぼろ御飯昼食: なし
夕食: 冷やし中華
May 30 Mon, 2005
1 機動戦士Zガンダム
新しい映画が公開という事で思い立ってZガンダムを見始めたんだが、ストーリーや登場人物をかなり忘れてるな。主要人物と主要モビルスーツくらいしか覚えてないでやんの。しかし TCPMP を使い始めて以来、Palm で動画を相当快適に見られるようになって嬉しい限りだ。TT3 のフル画面だとかなり広くて見やすい。HDDレコーダ買おうかなと言う気分にもなるな。
2 HUB で送別会
ブリティッシュパブなのに一番安い飲み放題にはビールがないとか二番目の値段でもキリンビールしかないとか舐めくさっとる。二度と行くかボケ。と言うのはともかく送別された人の行き先はまた知り合いのところだったりするんだけどあそこは修羅場だと思うので体に気をつけて。3 今日の食事
朝食: ベーコンエッグ丼昼食: 「ベリーニカフェ」ホウレン草とベーコンのクリームソースペンネ
夕食: 「HUB」送別会
パソコンの電気代, 脳を良くする11の方法, ギネスアイスバー
Posted by yoosee on Clip at 2005-05-30 23:42 JST1 パソコンを起動したままで一ヶ月の電気代は?
デスクトップマシンで908円、ノートだと 283円。うちはデスクトップが 2台常時駆動してるから結構な電気を食ってるんだろうな。2 Eleven steps to a better brain
最近日本でもこの手の「脳力開発」系の話が盛り上がっているが、これはNewScientist の記事 になったものらしい。ドラッグ、食事、音楽、睡眠、エクササイズなどの外的・身体的な方法や、実際に脳を活発に使うための方法等が載っている。結構長いので全部読むだけでも脳が活性化しそうだが…。3 Guinness to Ice Bar
ギネスに限らず色んなビールをアイスバーにできそうだ。頭悪くて好きだなぁこう言うの。ところで中に入っているセラミックの玉は一緒に冷凍されちゃうんだろうから気をつけて飲み込まないようにしないとね!May 31 Tue, 2005
1 LLDN がー
今日の仕事帰りにLAWSONに寄って購入を試みたが、見事に売りきれてた。どうもその直前に購入した人を散見するので、本当に数時間の差だった模様。まぁ 8月27日は元から行けるか怪しい日程ではあったからなぁ… と自分に言い訳。なお Day はまだ買えそうでしたがとりあえず私は買いませんでした。2 たらこパスタと柚子胡椒
先日「いちにいさん」で買ってきた柚子胡椒を使って、ちずさんが和風たらこパスタを作ってくれた。柚子胡椒の風味は意外なほどパスタに合う。3 今日の食事
朝食: 御飯、ツナチーズ入りオムレツ、コーンスープ昼食: 茄子と挽肉のカレー
夕食: 葱とたらこのパスタ 海苔柚子胡椒風味
まんがめもランキング 五月の集計
Posted by yoosee on Web at 2005-05-31 23:42 JST1 2005年 5月のランキングレポート
相変わらずランキング変動が殆んど無くて萎える Amazon コミックランキングであるが、それでも下位はそれなりに変動しているようだ。データを取りはじめた 5月12日以降の順位をチャートにしてみた。月間の平均順位は単純に、順位の和を出現回数で割っているだけ。しかしこうしてチャートを見ると、毎日更新とか言いつつ全く順位変動がない日が数日続いたりとあまり誠実さのないランキングだ。何か他の物を参照した方がいいのかも知れない。2 gRuby でグラフを描画する
チャートを書くにあたって何を使おうか迷ったのだが、とりあえず簡単にグラフが書けそうな gRuby を利用した。はじめ日本語が出なくて TrueType を使おうとしても何故かうまく行かず困ったんだが、どうやらfacade.legend.font.name = nil facade.legend.font.filepath = '/usr/lib/X11/fonts/TrueType/TTFont.ttc'のように name を nil にした上で filepath を指定すれば良かったらしい。分かりにくいけど日本語もちゃんと出たので良しとする。しかし gRuby ってわりと使えそうな感じなんだけど既にメンテナンスもされてないしユーザもあまりいないのだろうか? ruby で他にグラフを描くのに使えそうなライブラリって何かあるのかな。RRDTool を除く。
3 SVG か Flash を使いたいところなんだけど…
それにしても流石に 1〜25位 × 30日間 なんてチャートを書くとゴチャゴチャしてなにがなんだか分かりにくい。ベクターのグラフにすれば良さそうなものなので SVG か Flash で書きたいんだけど。Ruby/SVG でも使って、気が向いたらやろうかなぁ。出来れば mouse over イベントを拾ってデータ文字表示とかもしたい。Urchin5 の SVG 表示でそう言う事が出来ているので可能なのは分かってるんだけど。mingplot でどうにか出来ないかなぁ。PalmSource のゆく道
Posted by yoosee on Palm at 2005-05-31 23:42 JST1 PalmSourceはどこで道を誤ったのか
WinCE に比べると Palm は完全に割りきった仕様になっていて、それは実は「Palm は PC と同期させて使う。複雑な処理や入力は PC で」と言うものだった。故に Palm は「Zen of Palm」と呼ばれる「シンプルだけど高速に使える」事が中心思想だったし、そのために「ハードウェア性能を一つの操作のためだけに使い切る」事が出来るシングルタスク OS は実装として有利であり、PalmOS は成功を納めることができた。しかしハードウェアの性能が上がると共に「PDA に求められる機能」はどんどん増えていく。まず「マルチメディアの波(特に音楽再生)」、次に「通信の波」が Palm を襲った。初めの波は SONY の力で無理やり乗り切った Palm だが、次の波を乗り切るための装備(完全なマルチタスク)は未だに不十分、と言う悲しい現実があるわけで、未だに Cobalt 搭載機種は世の中に出ずに今日に至る。BeOS の買収から準備する時間はあったはずなので、これは Palm の技術・戦術の失敗と言われても仕方がない。