September 1 Fri, 2006

降って湧いた休日

Posted by yoosee on Life at 2006-09-01 23:42 JST

*1  急遽年休

年休消化の計算を間違っていて、思っていたよりも数日分多く休まなければ行けなかったので急遽。買い取ってくれればこんな苦労はしなくてもいいのに。一日中雨で家にいたと言うこともあり、興が乗って細々したところを掃除。和室もやっと片付いた。

*2  X-Spam: no が付いた spam が…

同じメールがフィルタをスルーしてくるなと思ったら。ヘッダに予め X-Spam: no が付いていたらしい。フィルタ実行の重複を避けるために X-Spam がある場合は procmail での処理をスキップさせていたのだけど、まぁこう言う対策をされるのは当然ではあるな。スキップしないように設定変更。

*3  今日の食事

朝食: お握り
昼食: 挽肉の香草炒めラーメン
夕食: 「KUSHIハゲ天」串揚げのコース

W-ZERO3[es] の Real VGA 化

Posted by yoosee on Gadget at 2006-09-01 23:42 JST

*1  W-ZERO3[es] の RealVGA 化

元が2.8インチという VGA には小さめのディスプレイだったり色々不具合の話を聞いたりと言う事で躊躇いを感じていたのだが、解像度命の私が挑戦しないわけにも行かないという事で es の RealVGA 化をしてみた。結論としては思っていた以上に快適だし不都合もそう多くはないが、一度インストールを失敗して初期化まで行ってしまったので事前のフルバックアップは必須かと。

*2  W-ZERO3[es] の RealVGA 化

VGA化の方法としては一発VGA化もあるが、各種リソースを用意するのが面倒なのでスタンダードにozVGAを使う。

詳しい手順は Roppon記 - W-ZERO3[es]環境再構築 - リアルVGA化W-ZERO3 ツールMEMO - ozVGA・VGATodayItems 〜W-ZERO3 RealVGA化〜 がまとまっているのでここでは詳しくは書かず、備忘録レベルにメモしておく。
  1. [W-ZERO3es] コントロールパネル for RealVGAから ControlPanel[es].cab をダウンロードしインストール
  2. ozVGA WM5.0対応版(VGA.zip) をダウンロード。VGA.zip を展開し、マニュアルにしたがって windows folder files の中身を全て \Windows\ 以下にコピー。SdkCerts.cab をインストール後、OzVGA.exe を実行し、[ozVGA!] をクリック(自動リセット)
  3. 必要ならば VGATodayItems をインストールして設定。私は todayCompact を使用中。
  4. なんでも日記 - shellres.dll のRealVGA用MUI を参考に shellres.dll を入れ替え(es 用の shellres(es) が出ている)。うちではこれを入れないと以下の HTP が使えなかった。
  5. RealVGA では標準SIP(Software Imput Panel - ソフトウェアキーボード)が使えなくなるので、代わりとして Happy Tapping Keyboard を導入(解説)。HTP を 標準 SIP と使うために W-ZERO3 Utility Plusの アドバンスド > SIPの設定 で標準SIPを設定(レジストリから設定すると最悪初期化が必要になるらしい)。なおアドバンスドモードはバージョン情報の画面から切り替える。
  6. YC-SOFT からバーコードリーダー配置修正MUIをダウンロードしてインストール
以上で一通りの設定は完了。あとは必要に応じてインストールしているソフトのフォントサイズ変更や VGA 対応 MUI の導入などを行う。

*3  W-ZERO3[es] RealVGA 後の体感

全般的にあまり破綻はなく、以前より情報表示量を増やす事の出来たアプリでは使い勝手は結構上がった。個人的には満足している。動作速度も気持ち速くなった気がするが、これは気のせいかもしれない。一方でタスクバーが小さすぎて × が押しにくかったり、手書き入力が現状使えないなどの弊害が無いではない。どのみち思ったよりは難しい手順ではなかったので、試して駄目なら設定/バックアップから戻す、と言うポリシーでもいいかなと思う。
( Permalink | | Comments (0) | Trackbacks (2) | tags: es  )

September 2 Sat, 2006

*1  池袋 餃子スタジアム

いつものように餃子を食べるためだけにナンジャタウンへ行く。食べたのは「四国丸亀 寺岡商店」すだち餃子とおろし醤油餃子、「包王」牛とん包と海老マヨ揚げ餃子、「華興」華興餃子、「石松」石松餃子。すだち餃子が一番美味しかったかな。華興は味が多少落ちた気も。それにしてもまぁ、たくさんの種類を手軽に食べられるのはいいけど値段的にはかなり割高だよな。餃子5個で500円前後だし。

ナンジャタウンは10周年らしく、色々キャンペーンもしていた。もらったスクラッチで「入場無料券x1枚」「平日限定パスポート無料券(2名)x2枚」と「パスポート半額券(2名)x2枚」が当たったのでもし欲しい人がいたらあげます。どれも11月末日まで有効。

*2  ハンズで鞄を買う

財布と es を入れようかなと思い、小さめのウェストバッグをひとつ。BAGGY PORT と言う知らないメーカーのだった。神戸の職人さんブランドらしい。

*3  二輪専用のコインパーキング

最近は高速道路下あたりに、二輪専用のコインパーキングをたまに見掛ける。駐車違反取締が無闇に厳しくなっている昨今なので安心して駐輪できるのはありがたい。ただ 30分 100円と割と高レートかつ「○○円以上の買い物で2時間無料」のようなものがないのと、駐輪可能台数が少なくていつも埋まり気味なのが辛い。ビル自体の駐輪場もきちんと整備して欲しい。

*4  鉢の植え替え

先週買ってきた植物の幾つかをプランターや別の鉢へ移す。今回は枯れないでくれると嬉しいんだけど…。結局今までの失敗は日照不足だったんじゃなかろうかという気がしてきたがどうだろう。

*5  今日の食事

朝食: カップラーメン
昼食: 「ロッテリア」チキンナゲット、オレンジジュース
夕食: 「餃子スタジアム」餃子各種

BAGGY PORT のウェストバッグを購入

Posted by yoosee on Gadget at 2006-09-02 23:42 JST

*1  ウェストバックにまつわるよもやま話

BAGGY PORT ウェストバッグ東急ハンズにて BAGGY PORT ウエストバッグ ACR-441 と言う奴を買った。ロウ引き帆布の具合いが良かったのと、値段も安かったので。この BAGGY PORT は神戸の職人メーカーらしい。サイズはあまり大きくなく、二つ折りの札入と es にコインパースを入れると一杯なくらい。Palm を含めてフル装備するにはちょっと小さいが、まぁ休日にちょっと出掛けるときに持っていくには良さそうだ。ベルトのフィット感は悪くない。

で、本当なら「わーい鞄買った」で話は終わっていたんだけど、夜に IRC をしていたら友達が「Ain Soph 2WAYバック DB368-HPBAGGY PORT 2WAYウエストバッグ MON-201 のどっちがいいかなぁ」などと言っていて、その後者が BUGGY PORT の製品なのであった。不思議なシンクロニティ。実はそこそこ有名なんだろうか。

ついでなのでその場で出たその他の鞄を列挙しておく。スーツの内側に身につける、ガンホルスター型の鞄なんてものもあるんだな。

September 3 Sun, 2006

夏から秋へ

Posted by yoosee on Life at 2006-09-03 23:42 JST

*1  夏の終わりをスーパーで感じる

スイカと桃がコーナーの隅っこに追いやられ、梨が正面に並んでいる。鮮魚コーナーには秋刀魚、野菜コーナーには大根の特売。生筋子も新物が出てきていた。快晴なのに風も涼しいし、もう秋なんだなと思うことしきり。

*2  今日のプール

1.2km。なぜ小学生はビート板の上に乗ろうとするのか。4枚重ねて乗った挙げ句、水中から魚雷のように水上に飛び出したビート板に、一緒にいた小学生が見事なアッパーカットを喰らっていた。わはは。それと今日は何故か黒ハイレグビキニの女性がいたが、こんなオッサンと子供しかいないプールで何をしたいんだ。

*3  お好み焼き

大阪風を自宅で。タコをたくさんいれた。豚肉はロースよりバラコマの方がいいのかな。ロースだと焼きすぎて固くなってしまう。

*4  今日の食事

朝食: なし
昼食: 「グレートインディア」海老カレー、ナン
夕食: お好み焼き、ビール
別腹: スイカ

ストラップに時計をくっつけた

Posted by yoosee on Gadget at 2006-09-03 23:42 JST

*1  ストラップ時計

ストラップ時計es に時計キーホルダーを付けたい で書いた通り、サブディスプレイのない es では時間の確認がしにくいので、ストラップに付けるタイプの時計を探していたが見当たらない。そこにコメントで ミサンガ風リストウォッチ を教えてもらった。525+送料120円と非常に安い。その分チープだがまぁ用には足りる。電話がポケットや鞄に入ったままでもストラップが外に出ていればそのまま時間の確認ができるので、以前より便利な事もある。

この時計はミサンガ部分がスナップボタンで外れるようになっていて、片側に穴が開いている。この穴に片側を輪状にした針金のようなものを通して接着剤で固定し、輪の部分に 10mm のリングを通した。ちょっと取れそうな感じがするので、真面目にやるなら横に径の小さいドリルで穴をあけ、横棒を通して固定するのがいいかも知れない。

それにしても、こういう感じのもの、世にあっても良さそうなのになんで見当たらないんだろう…。手軽にやるなら tempo time tag でストラップを挟む手もあるかもしれない。今のが壊れたら考えてみよう。
( Permalink | | Comments (1) | Trackbacks (1) | tags: watch  es  )

*1  Le Creuset ミスト

Le Creuset ミスト
3.83 (6レビュー)
買ったオーブンレンジには「オーブンで空揚げを作る」的な機能があり、レシピを読むと「...衣を薄く付けた肉にスプーン1杯分程度の油をまんべんなく垂らす」という感じのことが書いてある。そう言えば油をスプレーする道具をどこかで見たなと思い、見付けたのがこのル・クルーゼの MISTO と言う調理器具。

蓋の部分がポンプになっていて、中にオイルを入れた後に 10回ほど自転車の空気入れのように上下動させて容器の内圧を上昇させ、ヘッドを押すと「プシュー」っと、まさにミストのように細かい霧状の油が噴霧される。オーブン料理の下拵えはもちろん、普通にフライパンに噴射したり、パスタや炒飯に使っても良さそうだ。

調理器具としては大変気に入ったが、色々なオイル用に数本欲しくなるだけに値段が高いのだけが難点。もっと安い同用途の器具もあるが、レビューを見るとこれが一番細かい霧状になるとのこと。他の安い物も機会があれば試してみたい。ちなみにこれもアマゾン以外で探した方が値段は安いが、ポイント20%還元(1,000円分)で送料無料なので大差は無いと思われる。

September 4 Mon, 2006

生活の糧

Posted by yoosee on Life at 2006-09-04 23:42 JST

*1  NewsClip がまた不調のようだ

CGI だけじゃなく静的コンテンツも返さないところを見ると、サーバ自体が死んでるのかな。ping も返らない。生活インフラの一部なので早く復帰して欲しいところだが、中の人は忙しいのだろうか。こう言うトラブルになるたびに自前でなんとかする用意をしておこうと思いつつ喉元過ぎると熱さを忘れてしまう私。

*2  From: %CUSTOM_SEI %CUSTOM_MEI <xxx@livedoor.com> と言うspam

本文もない、From も微妙なメールが届いた。その後、似たようなメールアドレスで姓と名がついた本文無しメールが届いたから、From 自動生成型 spam tool が生まれる段階に立ち会ったのかもしれない。で、spam box の中を見てみたら見事に本文付きのメールが落ちてたというオチ。

*3  LDR にこの blog の RSS が配信されないと思ったらエスケープミスだった

description 内に © 実体参照がそのまま入っていたのでエラーになってたらしい。恥ずかしい…。

*4  今日のうのじ

最近いつ電話しても席が空いていないので繁盛してるなぁと思ったが、単にタイミングの問題らしい。特に平日は空いていると言われた。ぼちぼち来ようかね。今日は月曜で時間も遅めだったので注文も控え目に。

*5  今日の食事

朝食: カレーライス
昼食: 塩焼きそば、味噌汁
夕食: 「うのじ」前菜三品盛、半熟卵と温野菜のサラダ、揚げポテト ローズマリー風味、焼飯、プリン、ビール、焼酎(喜六)

*1  Alertbox: 画面解像度とページレイアウト

元の記事の本題ではないのだけどあまりに心の琴線に触れたので引用。
大きな画面は、ホワイト・カラー労働者たちの生産性を向上させる、最も簡単な方法だ。そして、年間 5 万ドル以上稼ぐ人は、最低でも 1600 × 1200 の画面解像度を使うべきだ。Alertbox: 画面解像度とページレイアウト(2006年7月31日)

全くだ全くだ。1024x768 1 画面だけで仕事をしろなんて言うのは恐ろしく愚かな行為だ。一応私は職場でも UXGA を使っているので文句があるわけではないが (15インチ UXGA の LCD-A15UR だけど)、弊社の基本は XGA なんだよなぁ。

*1  ロックスイッチ監視塔 - tDiary::mozurin

W-ZERO3[es] のサイドにあるキーロック用のスイッチと連動して、本体のサスペンド/復帰を行うことができる KeyLockSuspender がリリースされている。使い方は モバイルつれづれ日記 [es]キーロックとともにサスペンドか画面OFF、KeyLockSuspender が詳しいので割愛。

Windows Mobile がクソだと何度も書いているが、その理由の一つが起動(休止状態からの復帰)に関して。キーロックを解除してどれかのボタンを1,2秒間押し、それから更に2,3秒後にやっと画面がバタバタと表示される。Palm の場合、スケジューラやTodoに専用の起動キーがあり、ボタンを押した 1,2秒後には目的自体を達する事ができる。これは PDA としてあまりに大きな違いだ。

そうした起動のストレスを、このソフトはかなり軽減してくれる。キーロックスイッチを動かすだけで休止/復帰が出来るので、まるでこのスイッチが本体の ON/OFF スイッチのようで非常に直感的に使える。小さなアプリだが、es を使うなら必ず使うべきソフトの一つだ。
( Permalink | | Comments (0) | Trackbacks (0) | tags: es  )

*1  10 Tips for keeping your desk clean and tidy » LifeClever ;-)

Keep your desk clean and tidy - lifehacker.com 経由。書類の散乱する我が机を眺めながら読んでみたが、大部分を占める 1. は GTD 的書類整理術とも言えそうだ。以下、項目とともに簡単なコメントを。
  1. 紙資料の処理系を作り上げる
    レタートレイや書棚を、 Inbox, Incubate box, Action & Tickler file, Current Project rack, Filling cabinet, Dump Box といった区分で用意し、書類の関係するタスクの進度に応じて配置していくと言う書類分類法。GTD に馴染みがある人ならば納得しやすいだろう。
    ただこの部分は自分の使いやすい「書類整理の定型ルール」を持つと言うのが大事なので、超整理法のような封筒の時系列ストックでも構わないと思う。
  2. ポストイットのメモは全て破棄する
    これはそれこそ PDA ないし RTM や CheckPad などを使うといい
  3. 使い終わった印刷物は全て破棄する
    基本中の基本か。ただ会議中に書き込みをした資料は捨てにくい…
  4. 未使用のファイルフォルダとラベルを常備する
    これは 1. を手軽に行うため。
  5. クリーンデスクを習慣化する
    その日の仕事の最後に机を整理して帰ることを習慣化する。自然にやるようになるまでは iCal などのスケジューラにきちんといれておく。
  6. ペンは本当に使う2,3本を除いて破棄する
    3〜5,000円程度のペンを用意して無くさないように使うのがいいかも。
  7. 販促グッズはもらうな
    日本だと加えて玩具付き菓子も含みそうだ。確かに多少見苦しい。ところで販促グッズって schwag と言うのか。辞書にも載っていなかった。
  8. 本は家に持ち帰る
    常時使う本を除いて家に持ち帰る。ただ日本の場合はしょっちゅう転職しない人が多いだろうから、後半のアドバイスは当てはまらなさそうだ。今のオフィスでは概ね共通本棚に置いてある
  9. デスクでものを食べない
    わかっちゃいるけどやめられない…
  10. 写真立ての数は最小限に
  11. 日本人で写真立てを大量に立てている人は殆んど見ないので無視して良さそうだ。欧米のオフィスだと個人のブースに写真立てが大体 4,5個はある
1. の GTD 的整理術を除けば、基本的に「机の上に余計な物を置くな」「用が済んだものは捨てろ」と言う非常にシンプルなアドバイス。これが守れるならばそもそも机は汚れないよと言いたくもなるが、そう言った意味でも、恐らく 5. の「習慣化」が実際には最も大切なところなのだろう。と言うことで私も毎日帰宅前の 5 分はクリーンデスクの時間にするかな。

なお、1 については長いし GTD に馴染みがないと分りにくいので、詳しいところは元 blog を参照。詳しいやり方や PCのフォルダ整理法なども書いてある。

September 5 Tue, 2006

もの思う火曜日

Posted by yoosee on Life at 2006-09-05 23:42 JST

*1  破れかけたブランドものの紙袋を補強して持ち歩く女性

あれは秋葉で主にキャラクターものの紙袋を下げて歩いているオタク男子と行動原理は一緒なんではないかな。

*2  uim-toolber-app がメモリを死ぬほど喰う

uim-toolber-app は gnome の panel に uim のステータス([あ][_A]等)を表示したり設定ツールを起動するアイコンが並ぶ、それだけのツールなのだが、何故かえらくメモリを消費する。
  PID USER    PR  NI  VIRT  RES  SHR S %CPU %MEM   TIME+  COMMAND
 4340 yoosee  16   0 87700  54m  10m S  0.0  6.1  5:17.70 uim-toolbar-app
firefox を除くと下手したらメモリ使用量でトップに来る。どうなってるんだ。

*3  『スター・トレック』のパスネット発売

9月16日発売で10,000枚限定。これは TNG のやつかな。きっと午前中くらいで売りきれると見た。元気があれば買いに行こう。

*4  今日の食事

朝食: カレーライス
昼食: 御飯、掻き玉汁、納豆、肉じゃが
夕食: 挽肉のバジルトマト炒めぶっかけ丼

September 6 Wed, 2006

ある意味、神降臨

Posted by yoosee on Life at 2006-09-06 23:42 JST

*1  JNB から OTP 設定のお願いが来てるんだが...

そもそも OTP Token が届いてないのにどう設定しろと。届いていない場合の連絡先がどこにも書いていないし、FAQ にもないのはどう言う事?

*2  皇室に男児誕生だそうで

めでたいことだ。しかしなによりテレビ東京がすごすぎる。

*3  Google Adsense 広告の配置を少し変更

トップページに広告を入れたのと、個別ページの広告を 468x60 から 386x280 に変更。サイドバーのキーワードテキスト広告は bulkfeeds のものと一緒に消去。468x150 くらいのがあれば丁度いい感じなのだけど、386x280 だと邪魔かな。鬱陶しくて読めるかボケーという人やもっと広告が欲しいという人は教えてください。まだこの先しばらくいじる予定。

*4  タコ飯と豚汁

タコ以外は酒と醤油だけで味付けするシンプルタコ飯レシピを参考に、先日食べた店のタコ飯がバター味で美味しかったのでバターを足した。タコが少なめだったので油揚げも追加。結果、少し味が薄め。バターは大匙1程度だったけど、大匙2〜3程度は入れてもいいかな。あとタコは縮むので、量は多めの方が良いようだ。

*5  今日の食事

朝食: カレーライス
昼食: 御飯、納豆、豚肉の天婦羅
夕食: タコ飯、豚汁

*1  ノイハウスが10月上旬に銀座路面店で日本復帰

Neuhaus※追記 - ノイハウスは 10月14日に銀座2-8-2に店舗がオープンしています。以下の求人は既に終了しているため、リンクは外しました。

コメントで教えてもらったところによると、2005年3月30日に日本撤退したノイハウスが、10月上旬に銀座に路面店を出すらしい。確かにタウンワーク:ノイ・インターナショナル に募集エントリーがある。
オープニングスタッフ大募集!!
☆老舗ベルギーチョコレートのお店☆
あなたの「好き」を仕事にしませんか!?

勤務地 : ノイハウス銀座店(中央区銀座2-8-2)
(略)
★オープン前に研修あり ([契]9月下旬〜[A][P]10月上旬〜)タウンワーク(ノイ・インターナショナル 株式会社:詳細)

これは嬉しいな。カフェもあるらしいので、またあの美味しいガトーショコラが食べられるかも。

September 7 Thu, 2006

学びの苑

Posted by yoosee on Life at 2006-09-07 23:42 JST

*1  研修一日目

朝から晩まで一日中座学。内容は結構面白いし資格試験の勉強だから手も抜けないんだけど、昔から座学は苦手でしょうが無い。自分の理解のペースとは無関係に進むのに耐えられず、昔から講義中は自習ばかりしていた。とは言え、こうした感じのまとまった勉強をする事自体が久しぶりなのでなんとなく気持ちはいい。勉強好きなんだなあ俺…。

*2  WireShark

upgrade したら wireshark と言う耳慣れないパッケージが入って、説明を見たら sniffer らしかったので「知らない名前の sniffer が入っているなんて、まさか crack されたのか?」とドキドキしたものの、見てみたら ethereal が作者の転職に伴って変名したらしい。そもそも 6月には名前が変わっていたのか。しかし微妙な名前になったな。

*3  TEXAS

研修先の近所にあったので、相当久しぶりにステーキを喰う。オペラシティにいた頃はたまに食ってたんだけど。

*4  今日の食事

朝食: タコ飯
昼食: 「TEXAS」ステーキとハンバーグプレート
夕食: 「なか卯」坦々うどん、ミニ牛丼

*1  WILLCOM 高速サービスを ON にした

昔は一時期使っていたのだけど AH-K3001V では効果が目立って感じられなかったので OFF にしていた高速化サービスを、ふと思い出してオンラインサインアップから有効にしてみた。効果としては「パケット送信の最適化」「画像の最適化(画質を下げてファイルサイズを小さくする)」といった辺りらしい。

使ってみると、まず画像の受信が異様に速い。画質は落ちているわけだが、そもそも縮小表示されているので殆んど気にならない。速度的には 5倍以上かも。京ポンでは 2,3割速くなったかなと言う程度の感覚だったが、端末の処理速度が段違いに速くなった es では高速化サービスの恩恵は想像したよりかなり大きいようだ。

*2  パケット最適化によるデメリット

パケットの最適化に関しては、想像だが RTT が長くてパケットロスも発生しやすい無線区間に対応するために、TCP レベルでの「パケットの最大化」「シーケンス並び替え」「R-WINの拡大」「TCP Slow Start」あたりをやっているのだと思う。データ受信という意味では効果的なのだが(衛星通信でも似たような事をする)、ssh での shell login のような interactive でパケットサイズの小さい通信では、待たされる感が増大するような気がする。僅かな差だとは思うのでメリットの方を取りたいが、この辺りは痛し痒し。

W-ZERO3[es] のアクセサリを考察する

Posted by yoosee on Gadget at 2006-09-07 23:42 JST

*1  W-ZERO3[es]用充電台

こんなプラスチックの台が 2,000円かよ、と各地で絶賛されている充電台だが、ビックカメラでは店頭で全然見掛けない。他の店なら店頭販売もあるんだろうか。

*2  液晶保護シート

以前にも書いたが、ビックカメラの店頭で売っていた Vis-a-Vis - OverLay Brilliant for W-ZERO3[es] - を使用中。Palm でも使っていて見栄えや強度などには不満がない。ただ買って即貼ったので、タッチパネルの感度がいまひとつなのが es 元々の性能なのかこれを貼ったからなのかがいまいち不明。恐らくは元々だと思うけど。

*3  USB充電ケーブル

こちらもビックカメラ店頭にて買った ミヤビックス リトラクタブルケーブル・デュアル for W-ZERO3 を使用中。普段の充電は自宅の AC アダプタだが、会社などでバッテリーが減ったときには重宝することがある。

*4  USBホストケーブル

WILLCOMストア: W-ZERO3[es]用USBホストケーブル は 1,980円するが、Vis-a-vis - USB miniA ケーブル が 840円なのでこれが良さそう。ビックカメラでも似たような値段だったが、あいにく 1m のものしかなかった。

*5  スタイラス

純正スタイラス は 1 本 420円。あんなちゃちなプラスチックなのだから同額で 3 本くらい入れて欲しいものだ。ボールペン内蔵の PDAIR 3 in 1 スタイラス や、金属削り出しの メタルスタイラス for es などがあるので、そのうち入れ替える予定。先端が金属だと画面に傷が付かないのかな。

*6  ヘッドフォン変換コード

ビックカメラ店頭で、汎用の 平型コネクタ-ステレオミニピン 変換アダプタを買った。プラグの部分にマイクと着話用ボタンが付いているので着信時にそのまま話せて結構便利なものの、es の音質がお世辞にも良くないので音楽プレイヤーとしては使っていない。

*7  WILLCOM Store

ウィルコムストア
( Permalink | | Comments (9) | Trackbacks (0) | tags: es  )

September 8 Fri, 2006

ひたすらの座学

Posted by yoosee on Life at 2006-09-08 23:42 JST

*1  研修二日目

面白いんだけど午前中の眠さは特筆に値する。公式ガイドが1,000ページ越えているんだけど、一応全部に目を通した方がいいんだよなこれ…。

*2  ゲド戦記1 - 影との戦い

ゲド戦記1 影との戦い本屋で立ち読み。もしかして小学生以来か? と思いつつも最後のオチは覚えていた。いま読むと説教臭さが多少鼻につくものの、でも十分面白い。大人でも楽しんで読める。さて次は壊れた腕輪を立ち読むか。

*3  es で podcast を聞こうと思ったが

pRSSreader でも enclosure のダウンロードは出来るし mp3 や m4u の再生は TCPMP などで出来るのだけど、流石に 2x の 64kbps で 10MB 以上のダウンロードは辛すぎる。結局 PC で download して同期するしかないが、それだと Palm と一緒だな。とは言え今更 iPod 買うのは今更過ぎるしなぁ、という天邪鬼。

*4  今日の食事

朝食: タコ飯お握り
昼食: 石焼き麻婆豆腐定食
夕食: 長崎チャンポン

*1  小畑健が 8.6cm のナイフ所持で銃刀法違反逮捕らしい

「デスノートの作者が逮捕」なんて記事があると思ったら、銃刀法違反らしい。
小畑容疑者は6日午前0時45分ごろ、練馬区大泉町の都道で、乗用車内に折り畳み式のアーミーナイフ(刃渡り8.6センチ)1本を所持していた疑い。車のヘッドライトを消したまま走行していたため、同署員が職務質問した。銃刀法違反:「デスノート」の漫画家逮捕 ナイフ所持容疑−今日の話題:MSN毎日インタラクティブ

まぁ深夜0時過ぎにヘッドライトを消した車に職務質問して 8.6cm のナイフを見付けられたら警察が怪しむのも無理はないけど、逮捕と言うのは個人的に感じる限りではやりすぎに思える。

*2  銃刀法による所持と携帯のルール

さてこのニュースを見て、銃刀法では 8.6cm のナイフでも駄目なのかと少し調べてみた。銃刀法の法文面や解説を読むと、概ね関係がありそうな部分は以下のようになるらしい。
  • 刃渡り15cm以上の刀剣類・あいくち・飛び出しナイフは許可無しの所持が違法
  • 包丁やナイフ等の刃物の場合、所持に制限はない
  • 刃体が6cm以上の刃物は正当な理由のない携帯不可
  • 刃体が8cm以下の一部の刃物(鋏・折り畳みナイフ等)は正当な理由があれば携帯可
  • つまり 8cm 以上の刃物は理由があろうと全て携帯不可
  • 刃体が6cm以下であっても理由のない刃物の携帯は軽犯罪法違反を問われる可能性がある
ここでの刃体は、刃の付根から先端までの長さと思っていいようだ。携帯時の理由は「普段から持ち歩いている」「緊急時用」と言うのは駄目で、「仕事で毎日使う」「これからキャンプで使う」などの明確な理由が必要だそうだ。実際に秋葉原あたりは取締が厳しいらしく、小畑健逮捕に見る、ナイフ所持に言い訳が出来ない現実について - 神聖マルチ王国 にもそうした事例が何件か載せられている。

ちなみにこれを読んで、手元にある Leatherman Wave のナイフの刃体を測ってみると丁度 8cm 程度。測り方次第では数mm越える可能性もある。つまり小畑さんが持っていたのもこの程度の日常で使われるツールだったと思われる(しかしこれ、8cm 以上の刃物を店頭で買って持ち帰るのも違法だよね…)。

*3  ナイフを持っているときに職務質問を受けたら...

とりあえず、不意にナイフを持っているときに職務質問を受けたりした場合、「職務質問されても所持品の開示は任意だからナイフ持ってたら見せるな(但し理論武装が不十分だと逆効果にもなりそう)」「見つかったものが6cm以下ないし8cm以下の折り畳みナイフの場合は明確な用途を言う(仕事で毎日使う、これからキャンプに行く、等の具体的なもの)」あたりになるだろうか。結局持ち歩かないのが警察から身を守るためには一番安全なのだろうけど。

しかし「災害に備えて小さいナイフを持ち歩くと便利」という話もあると思うし、ナイフって実際持っていると便利なシーンは意外と多いものなんだけど、ねぇ。

Google Desktop を使うべき 10 の理由

Posted by yoosee on Clip at 2006-09-08 23:42 JST

*1  Google Operating System: 10 Great Uses For Google Desktop

Ten reasons to use Google Desktop - Lifehacker 経由。10の理由と書いているけど、以下を見ると大体「Quick Search Box を使ったアプリ・ファイルへの素早いアクセス」「全ファイルがキャッシュされている事による恩恵」といった辺りがメリット。
  1. プログラムランチャ
    スタートメニューに登録されたプログラムを Quick Search Box から起動可能(補完機能付き)
  2. コントロールパネルの代替
    同じく mousenetwork と入力すると設定パネルを呼び出せる
  3. アドレスバー
    同じくファイルパスや URL を入力して直接開ける
  4. ブラウザー履歴
    過去に閲覧した全てのページの履歴を永遠に保持し、かつ検索可能
  5. ブラウザーキャッシュ
    過去に閲覧したページのキャッシュを変更履歴として閲覧可能
  6. ファイルリカバリー
    削除したファイルも全てキャッシュとして保持し続けるので、そこから復元が可能
  7. ファイル世代管理
    過去にファイルを開いた各時点でのファイルキャッシュを保持するため、世代管理が可能
  8. 最新のドキュメント
    タイムライン表示によってどれが最新のドキュメントかを見分けられる
  9. Office/PDF リーダ
    MS Office や PDF ファイルの中身を text として閲覧できる。どちらも無料のビューワが配布されているわけだけど。
  10. Gmail のオフライン閲覧
    Gmail の indexing を有効にした場合、PCがオフラインの時にもキャッシュされた Gmail 似届いたメールを読むことができる
Google Desktop のインデックッスサイズが異様に大きいと思ったら、全てのキャッシュを保持していたからなのか。確かに知っていれば便利そうだけど、逆に消したつもりが履歴・キャッシュとして残っていたりするわけなので、その辺は気をつけないと行けなさそう。

で、個人的には Thunerbird の全メールボックス検索が高速に出来るのは重宝している。

September 9 Sat, 2006

秋刀魚の季節

Posted by yoosee on Life at 2006-09-09 23:42 JST

*1  新日本語学校

新日本語学校どこで売ってるんだろうと思ったら普通にCD屋の店頭にあったので買ってしまった。デイリーアルバムランキング初登場10位らしい。確かに面白いんだけど、殆んどはいままで聞いたことがあるネタなので、うーん、という感じ。最新公演のアリスDVDが 2,599円で買えるところに、収録ネタ数も少ないこれが3,000円は高いよ。

*2  秋刀魚苦いかしょっぱいか

今年初秋刀魚。秋だなぁと思いつつも、脂の乗りはいまひとつ。これから美味しくなっていくんだろう。

*3  いくらを仕込む

生筋子が出ていたので早速買ってきていくらを漬け込む。水の中で網を使って卵をバラバラにほぐすのも何度もやっているとお手のもの。漬けダレは醤油4, 酒4, みりん2 を煮切ったところに昆布を入れて冷ましたもの。明日の朝には食えるな。生筋子は一腹でも1,000円程度(例によって半額になっていたりする)とイクラに比べたら格段に安いのが有難い。

*4  今日の食事

朝食: なし
昼食: 秋刀魚つみれうどん
夕食: 御飯、舞茸の味噌汁、秋刀魚塩焼、大根おろし、鰹の刺身

September 10 Sun, 2006

秋風

Posted by yoosee on Life at 2006-09-10 23:42 JST

*1  秋刀魚づくし

秋刀魚秋刀魚つみれのお吸い物と秋刀魚塩焼き。大根おろしとすだちに昨晩漬けたいくら。お酒もすこしいただく。秋は食べ物が美味しくて嬉しい。

*2  今日のプール

やたら混んでいた合間を泳いで 1.6km。子供は少なめだが、全然前に進まないおっちゃんおばちゃんが多すぎる。せめてコースを譲ってください。Palm で数えてみたら、プール通いも今年 4月からで 21回目らしい。合計すれば 30km 程度は泳いだかな。

*3  NewsClip はハードウェア障害か…

復旧にはかなりかかりそうだなぁ。

*4  LinkShare に登録してみた

WILLCOM Store の広告を出してみたいというそれだけの理由だけど。

*5  今日の食事

朝食: なし
昼食: いくら丼
夕食: 御飯、秋刀魚つみれ汁、秋刀魚塩焼、大根おろし、いくら、酒(黒牛)

September 11 Mon, 2006

トラブルまみれの日

Posted by yoosee on Life at 2006-09-11 23:42 JST

*1  wnn6 jserver が起動しなくなった…

何の影響か知らないが、wnn6 の jserver が起動しなくなってしまった。
Nihongo Multi Client Server (Wnn6 R2.20)
Can't get host infomation from hostname
サポート: Wnn6 jserver エラー にある hostname の設定は当然してあるし、そもそも昨日まで動いていたのだが、何が悪いのだろう。

*2  sakura の ruby が version up

さくらのアナウンス にあった通り、ruby のバージョンが上がったようだ。
ruby 1.8.5 (2006-08-25) [i386-freebsd4]
以前が 1.8.2 (2004-12-25) と言う中途半端なバージョンで、しかも iconv や nkf などもなかったので更新自体は有難い。ただその影響か、幾つかエラーを吐く ruby script が出てしまった。後で追う予定。9月7日にはメンテナンス再起動もあったけど、ruby が上がったのは今日なのか。

*3  ところで sakura の収容サーバがここ数日ずっと重い

一日に数度、Load Average が 3.0 を越え続ける時間帯がある。一応悪いのは自分ではなさそうだが、誰かが攻撃でも受けているのか単純に何かが暴走しているのか。

*4  今日の食事

朝食: 鰹照り焼き丼
昼食: 塩ラーメン、鶏空揚げ
夕食: 「まい泉」ロースカツ定食
別腹: 「ミニストップ」ベルギーチョコソフト

xfs の inode 破損によるエラー

Posted by yoosee on Debian at 2006-09-11 23:42 JST

*1  xfs の inode 破損によるエラー

サーバが落ちたと思ったらログに xfs のエラーダンプが20行ほど。 一応は再起動すると復帰するのだが、壊れた inode をさわると OS がそのまま死んでしまう。ログの最後の方を拾うとこんな感じ。
xfs_force_shutdown(hda5,0x8) called from line 1151 of file fs/xfs/xfs_trans.c.  Return address = 0xf0f7e118
Filesystem "hda5": Corruption of in-memory data detected.  Shutting down filesystem: hda5 
Please umount the filesystem, and rectify the problem(s)
xfs_force_shutdown(hda5,0x1) called from line 338 of file fs/xfs/xfs_rw.c.  Return address = 0xf0f7e118
smartctl --all ではやばそうなパラメータは無し。とりあえず single user mode で起動した後 /usr を unmount して xfs_repair をかけたら修復自体は出来たようだ。

いまのところ壊れた原因は不明だが (aptitude で vim を upgrade 中に壊れた)、もしかして 2.6.17.7 XFS internal error xfs_da_do_buf だとすると、回避方法が filesystem を変える以外になさそうなのが…。しばらくは様子を見よう。当サーバを利用の人はこまめにバックアップをよろしく。xfs は特に大きなファイルを扱うときは速くてありがたいのだが、安定性は ext3 程では無い感じがする。

カウ・パレード2006 in 東京丸ノ内

Posted by yoosee on Event at 2006-09-11 23:42 JST

*1  CowParade Japan

達磨牛   ミルク牛   天使牛
  牛と犬と傘   牛漫画

2003年にも丸の内で開催されていたカウパレードが今年もまた丸の内で開催されている。今回は 65頭いるようで、前回同様に人気投票とオークションも実施されている。ユナイテッド バディ ベアーズ といい、動物ペインティングモノの路上アートは見ていて面白い。

そんなわけで有楽町駅の周りをぐるっと一周歩きながら何枚か es で写真を撮った。カウマップを見ながら牛を探すのは、なんだか宝探しのようでちょっと楽しい。

September 12 Tue, 2006

街に雨が降る

Posted by yoosee on Life at 2006-09-12 23:42 JST

*1  サード・ガール (1) 新装刊

サード・ガール 1 (1)例によって mixi のコミュニティで知ったのだけど、サード・ガールが新装刊で 10月27日から発売されるらしい。(夜梨が幼稚園の面接に出かけるシーンの後の?) 未収録 2 話を含めて全8巻。表紙は描き下ろしで掲載時のカラーページを収録とのこと。書き下ろしで完結させたりはしないようだけど、今更完結なんてしないほうがいいな。
しかしこれは、さすがに買わないと思う... 未収録話が載るであろう8巻だけ、もしかしたら買うかなぁ... 西村さんは最近頑張って酒代を稼いでいるねぇ。

*2  お仕事

久しぶりにコードをガリガリと。今週も木金が研修なので時間がないこと甚だしい...

*3  秋の長雨

しとしと雨が降る。今週はずっとこんな感じで最高気温も20度台前半と涼しいようだ。

*4  今日の食事

朝食: いくらご飯
昼食: ご飯、かきたま汁、納豆、鮭フライとコロッケ
夕食: 秋刀魚蒲焼き弁当

Datebk6 正式リリース

Posted by yoosee on Palm at 2006-09-12 23:42 JST

*1  Datebk6 - Pimlico Software

去年くらいから alpha, beta, rc と更新してきていた Datebk6 がようやく正式りリースされた。と言っても私は既に登録済だし、直前の RC から大きな変更があるわけでは無い。

なお Datebk5 からの新機能は Datebk6 New Features を参考。簡単に切り出すと以下のような感じ。
  • 「Today」画面の追加
  • OS5 から追加された Location, Birthday フィールド編集機能の追加
  • Alarm 管理機能の大幅な拡張
  • Todo 並び替え機能の拡充(11種の項目によるソート)
  • Monthly View / Weekly View にテキスト表示機能追加
  • List View での日時一括変更機能
  • Saved View に繰り返し機能追加
  • Todo に優先度とは別に urgency (緊急度) 属性が追加(「7つの習慣」対応)
個人的には以前にも書いたように Todo 周りの特に urgency 追加が嬉しい。Location も結構便利だけど、今までは Note で事足りてたのだよな。Monthly View の Text 表示も以前から待望されていたものだけど、解像度的には言う程有効とも思えないんだがな。解像度 640x480 以上の機種でも出ないかね。多分目玉機能の Today は今更感もあるものの、これひとつで全て済ませるにはあった方がいいんだろう。Today もプラグインで拡張が出来るようになっている。

追加された機能を色々見るに、Datebk のコンセプトはづくづく「幅広い設定項目と機能提供」による「使う人の用途に馴染むようにひたすらカスタマイズできること」なのだね(その分設定はどうしても繁雑になるけど)。そしてこれは Palm のコンセプトでもあるわけだ。

*1  How to Save the World: Getting Things Done (GTD): Just Say No to Urgent Unimportant Tasks

例によって Lifehacker のちょっと前の記事 Is that todo really important? - Lifehacker 経由。Datebk6 で思い出したので紹介。
自分自身に問いかけて欲しい。この先の 5年間、もし君が『緊急でも重要でもない用事』を、単純にやらずに過ごしたとき、その結果が一体どうなるか。もし答えが「たいしたこと無いんじゃない?」だったら、君はそんな、時間の無駄遣いでストレス満載で繁雑なだけの用事に「俺はそんな事やらない」と言う勇気(そう、勇気だ!)を持てる。How to Save the World: Getting Things Done (GTD): Just Say No to Urgent Unimportant Tasks

まぁそんなわけで、当り前の事なんだけど「GTD でいくら脳の中身を全部書き出したからといって、緊急でもなければ重要でもない仕事は無駄だからするなよ!」と言うお話。

7つの習慣―成功には原則があった!
4.6 (103レビュー)
この文中で重要な役割を果たしている Urgency と Importance を縦横軸に取った 4分割の表は「7つの習慣」に出てくるもの。これが出てくる第3の習慣では

普段の仕事では緊急だが重要ではない事(第III領域)ばかりが優先され、多くの時間が費される。しかし本当に人生に大切なのは緊急では無いが重要な事(第II領域)にある

としている。緊急では無いが重要な事(第II領域)とは、例えば人間関係を築くこと、体を鍛えること、計画的に学ぶことなど、自己を高めるための行動に当たる。一方の緊急だが重要ではない事(第III領域)とは、例えば電話やメールの応対、会議への出席やルーティンワークのようなもの。

Palm を使って GTD 的な事(Todo の書き出しとレビューの繰り返し)を数年前からやっている身から言うと、GTD のようなアプローチは確実に効果があると思う。ただ一方で、もっと遠い範囲を俯瞰する視点として「7つの習慣」も読んでみて欲しい。出来ればきちんと中の演習を実行してみるのがいい。例えば第2の習慣の「自分の葬式で家族・友人・同僚・自分が属するコミュニティのメンバーから、自分の人格・人生について何と言われたいかを考える」と言う演習などは非常に面白い。

ちなみに第3の習慣で第II領域を広げるための肝は「重要で大きなタスクのすき間に小さなタスクを入れる」だから、多分 GTD は 7つの習慣の達成に役立てられるし、7つの習慣は GTD に基本的指針を与えてくれるだろう。つまり両者は補間しあえるものなんだと思う。ということで、良ければ読んでみてください。

September 13 Wed, 2006

進展の乏しい日

Posted by yoosee on Life at 2006-09-13 23:42 JST

*1  新 iPod 発表&発売

今さら iPod と言うのも... とか、WMA DRM がないと... とグチグチ考えつつも、あれだけ小さな新しい shuffle には惹かれるものがあるな。まあ現状困ってないのですぐにどうこうという気はない。ところで職場には一昨日 iPod (当然旧5G) を買った人がいるんだが...

*2  夏休み第二段の時期

周りに休みをとっている人が多くて仕事がなかなか進まない。手元で出来ることを片付ける方針で。私は特に長く休む予定はないが、今週も研修あり。

*3  今日の食事

朝食: ご飯、目玉焼き、いくら
昼食: 五穀御飯、味噌汁、鶏竜田揚げ
夕食: 高菜御飯と煮物の弁当

PONG Clock 腕時計!!

Posted by yoosee on Gadget at 2006-09-13 23:42 JST

*1  MAKE: Blog: Homemade PONG watch!

Homemade PONG watchBoing Boing: Homebrew Pong watch 経由にて。いやーこれは凄い。腕時計サイズで見事な Pong Clock が動作している。1.2" 96x64 の 2色(白/黄) OLED ディスプレイを使っているそうで、消費電力の小さい OLED のお蔭で、充電式の電池も丸1日は持つそうだ。毎晩クレードルに乗せるときに時刻は同期するので時間合わせなどのボタンは無し。OLED ならではの発色の良さも魅力的。これはいい。MAKE: の blog に掲載されたということは、そのうち MAKE: に作り方が載るんだろうか。

*2  それで思い立って es の flash で Pong Clock を動かしてみた

PONG Clock 本家の Buro Vormkrijgers から Flash 版の Pong Clock (screensaver を展開すると入っている) を持ってきて swfplay で実行してみたけど、動作が遅くて実用にならず。動画でカクカク動いているのは本当にそう言う感じで動きが遅い。お蔭で時計の数字も一気に 2分連続で進んだりする(ので表示時刻自体は概ね正しい)。全画面表示も出来るからちゃんと動けばクレードルウェア的に使えそうなんだけど、惜しいところ。PocketPC 版か PalmOS 版の専用アプリがあるなら欲しいなぁ。

...で、今回初めて youtube に自分で video を上げて貼り付けまでしてみたけど、簡単で楽しいなこれ。ちなみにこの動画は DMC-FX7 で録ったもの。es の動画はカクカクになりすぎてダメ。

September 14 Thu, 2006

忍耐の12時間

Posted by yoosee on Life at 2006-09-14 23:42 JST

*1  研修3日目

研修が土日でないのはましとは言え、仕事が暇な時期を狙ったのに全く予測が外れたので目眩が…。今日は21時過ぎまで12時間近い座学。自分が9割方知っている分野なので全く面白くない上に講師が内容を 5% 程間違ってくれる最悪の展開だったので、主に自習/内職モードで。

*2  妄想願望漫画を読む

ちずさんが友達から借りてきた「ホタルノヒカリ」と言うマンガを読んで弱る…。代りにハトヨメを貸すように勧めておく。

*3  今日の食事

朝食: ご飯、目玉焼き、いくら
昼食: 麻辣刀削面
夕食: 「なか卯」あいがけカレー

September 15 Fri, 2006

鍋も美味しい季節

Posted by yoosee on Life at 2006-09-15 23:42 JST

*1  研修4日目

ミンティア昨日よりは短めに10時間程度。講師が昨日と同じなので以下略。何というか、話し方は下手ではないし合間に寓話を入れて講義を楽しくしたいという努力は認めるんだが、それが明らかにありえない話ばかりというのはどうかと思う。あと質問されるとしどろもどろ。ひたすら眠いのは缶珈琲とMINTIAで耐える。

*2  鶏団子みぞれ鍋

すこし涼しくなってきたのでシーズン初鍋。鰹と昆布出汁を効かせたところに鶏団子とキノコにごぼうやネギを入れ、最後にたっぷりの大根おろしを入れてみぞれ鍋に。柚ポンと柚胡椒でいただきました。

*3  今日の食事

朝食: ご飯、目玉焼き、ロールキャベツ
昼食: ラーメン
夕食: 鶏団子みぞれ鍋
別腹: 「モロゾフ」エスプレッソ・カスタードプディング

September 16 Sat, 2006

食と花と運動と

Posted by yoosee on Life at 2006-09-16 23:42 JST

*1  うのじ蚤の市

うのじ フリーマーケットの戦果洋風なものが多いなと思ったら、以前にやっていた店の食器らしい。色々選んで買ったら「かわいい物ばかり買うね」とオヤジに言われたりとか。いやたまたまですよ。

*2  蕎麦屋

近くの蕎麦屋で久しぶりに蕎麦をたぐる。ここの蕎麦は結構美味しくて好きだ。もり蕎麦は高くないけど他は結構いい値段なのが難かな。蕎麦なんて気軽に食いたいものなのに。

*3  生け花部

7月を休んで8月は部活自体が無かったので3ヶ月ぶりのお花。と言うこともあってか、見事に大苦戦。終わった後は葡萄を頂いたりインド料理屋でカレーに舌鼓を打つ。料理を食べながら盛り上がった話題に付いては今後の事業展開的にリークしない方が良さそうなのでここには記さない。

*4  ボーリング

ちずさんの要望で何故か帰宅後にボーリングへ出掛ける。まぁ楽しかったけど、もう何年ぶりか覚えていないくらいなので結果は推して量るべし。

*5  今日の食事

朝食: なし
昼食: 「ここのつ」重ねもり蕎麦
夕食: 「インディアンオーブン」タンドール料理、カレー、ナン

生け花部 2006年9月

Posted by yoosee on Event at 2006-09-16 23:42 JST

*1  秋の生け花部

今回の花材はススキ(矢羽根), シオン, ミズヒキ, リンドウ(薄紫), キバナコスモス。花が後傾してしまったり V 字型になってしまう病気に感染してしまい、かなり長時間の苦戦。最終的には先生のアドバイスに従い、ミズヒキを手前にボリュームで使い、用意された花をほぼ全部使い切る野放図な形でなんとかまとめる。

今日の教訓
  1. メインの花を最初に生ける
  2. インパクトの強すぎる花は手前に他の花を入れて隠し気味に使う
  3. 最終的な視点を常に意識する
  4. 花の背後に余計なものを置かない
まぁ、まだまだですな。

INDIAN OVEN

Posted by yoosee on Eat at 2006-09-16 23:42 JST

*1  INDIAN OVEN

先生のお薦めで、生け花の後に「インディアン・オーブン」と言うインド料理のお店。ぐるなびにも書いてあるゴルゴンナンは、ナンの間にたっぷりのゴルゴンゾーラチーズが挟まれていて、これは確かにやみつきになりそうな味だ。カシューナッツのフライもビールのおつまみとして非常にうまい。カレーは全般的に量が多めで、特に豆のカレーがいい味だった。全般的に安くて美味しい良店。今回は大勢で色々注文して食べるのが楽しかったけど、1,2人で気軽に食べるのにも便利そう。

*1  百式 - 部屋とストレス (iGo.com)

百式で、ガジェット用の共通電源コード iGO が紹介されている。確かにこういったものを買うのも一つの手だが、ノートパソコンなど大きめの電流量が必要なものでなければ USB充電を中心に据えると便利に充電環境を統一しやすくなると思う。

USB充電といっても、別にPCを常時持ち歩く必要は無い。AC電源をUSB給電に変換するアダプタも、最近なら大型電化店の店頭で普通に売っている。例えば楽天で探すとArvel USB充電対応 ACアダプタ GETPOWER 1ポート AGP5V1 880円, GETPOWER 2ポート AGP5V2 1,330円 と言ったものが見付かるし、良く知らないメーカーのものが不安だという人にはSony製のアダプタApple iPod 用USBアダプタもある。

Palm, Zaurus, PocketPC などの PDA は大抵 USB 給電するためのケーブルがあるし(Vis-a-Visなどで探せる)、デジタルオーディオプレイヤーは元々 USB 充電に対応している物も多い。USBから携帯電話を充電するようなものも豊富にある。デジカメはメーカーによって違うので何とも言えないが。

なお、こうしたACアダプタを選ぶときには 100-240V対応のものを選んでおくと、海外に行ったときでも高価(1万円前後)で重い変圧トランスなど買わずとも、コンセント形状の変換アダプタ(数百円からある)だけあればどこでも充電が出来て非常に重宝する。PC を持っていく場合でも、充電用に PC を付けっぱなしにする代りにこうした ACアダプタが 1つあると融通が効く。

September 17 Sun, 2006

晴耕雨読

Posted by yoosee on Life at 2006-09-17 23:42 JST

*1  晴耕雨読

近所の祭りをのぞいてみようかと思って出掛ける用意をしていたのに外を見たら雨。しかたがないので家で本を読んだり勉強したりなんだり。

*2  Windows 98 からのアクセス

相変わらず bot だかなんだか区別の付きにくい Windows 98 を名乗るアクセスが結構あるんだが (大抵 Referrer が無い)、やっぱこれは bot なのかね。いまどき本当に Win98 からアクセスしている人というのはどれくらいいるんだろうか。

*3  今日の食事

朝食: なし
昼食: おにぎり、鶏空揚げ
夕食: 焼きそば
別腹: ハーゲンダッツ チーズケーキ

*1  お姉さんの「男の恋愛相談室」: 質問と詮索の違い - livedoor Blog(ブログ)

このお姉さんのコラムにありがちなこととして、内容はその通りなんだけど考察の文言が微妙で反感を買いやすいんじゃなかろうか。質問と詮索とか男尊女卑とか、そう言う問題ではなかろう。
質問は、相手を気持ちよく喋らせてあげるための言わば、ナイスパス。アシストだ。でも、詮索は無遠慮で品の無い、相手に対する思いやりのない質問攻めだ。
困ったことに、この区別ができない人が世の中には意外と多くて困る。お姉さんの「男の恋愛相談室」 :質問と詮索の違い - livedoor Blog(ブログ)

以前にも書いた通り、これは男性と女性では会話に求めるものがそもそも違うことがあるというのが根本じゃなかろうか。この質問の場合も、男性が何か情報を得ようという目的を持って会話をするのに対して、女性は会話を楽しむ事自体が目的なので、そこの食い違いが不快感や会話の断絶を生むのでは無いかなと思う。

で、会話を楽しむなんていうのは男性どうしでも普通にやることなのだから、気になる女性相手だからといって慌ててあれこれしようとせずに、基本として会話を楽しむことを意識するといいんでは無いかと思う。それと女性は(人によれども)話したがりが多いため、ちゃんと話を聞いてあげられる男性はポイントがあがりやすいので、その辺りも意識すると吉かもしれない。

September 18 Mon, 2006

敬老の日に自分をいたわる

Posted by yoosee on Life at 2006-09-18 23:42 JST

*1  キムチチゲ

キムチチゲキムチを考えた奴は偉いと思う。

*2  今日のプール

1.2km 。遠泳レーンが激混みで耐えられなかったので離脱して、主に水中筋トレをこなす。ところで今日はプールに黒い手袋をはめた人がいた。指の間に水掻きが付いているもので、調べてみるとパドルグローブとかスイムグローブなどと呼ばれるものらしい。そんなのを付けていた割にはすごく遅かったのが印象的だったが...

*3  モスのフィッシュマリネバーガー

正直いまひとつ。モスのバンズはなんだか年々小さくなっているような気がする。

*4  Windows NotePC の復旧を試みる

数ヵ月前に HDD の動作不良で死んだノートPCだが、リカバリーディスクで復旧をかけたら起動するようにはなった。が、やはり動作がいちいち遅くなるのは HDD にエラーが出ているからなんだろう。S.M.A.R.T. の値もかなり悪いので、次に調子がおかしくなったら素直に新しい HDD を買おう。

*5  今日の食事

朝食: なし
昼食: 「モス」フィッシュマリネバーガー
夕食: キムチチゲ、ビール
別腹: カットフルーツ

*1  Don't lose your business domain name - Lifehacker

以前に ドメインを失効させず保持するために留意すべき事 という似たような記事を書いたのだが、一応紹介。
So, the main trick seems to be A)keep track of your renewal dates and B)keep your address updated with the folks who need it.Don't lose your business domain name - Lifehacker

と云うことで、ドメインを執行させないためのアドバイスとしては
  1. 更新スケジュールを忘れるな
  2. 常にレジストラから連絡がつく状態にしておけ
の 2点に尽きる。後はこれらを忘れないためにどう準備しておくか、という事になる。

1つめに付いては、自分の常時使うスケジューラに予定を入れておくのが一番良い。特に Palm や RTM などなら数年先の予定でも(数年後も使いつづけている限り)問題なく登録できる。2つめに関しては、今なら ISP のアドレスではなく、永続利用が可能な(はずの) GMail 等をコンタクト先にしておき、レジストリからのメールはフィルタで携帯電話に飛ばすなりの設定をしておくのが良いだろう。

ちなみにその他の Tips として、Redemption Period を忘れないことや 10年といった長期契約にすること、どこの業者で登録したか本気で忘れてしまったようなときには WHOIS 情報から調べようね、なんて話が載っている。

September 19 Tue, 2006

連休後の職場

Posted by yoosee on Life at 2006-09-19 23:42 JST

*1  仕事

なんとなく今日が月曜日な気がしてしょうがない…。遅めの夏休みをとっていた人も今日辺りからぼちぼち戻り始めている。

*2  ノイハウス

会社の人がドイツに行ってきたらしく、お土産にノイハウスのチョコを買ってきてくれた。本人は特に意識せずに空港にあったチョコを買ったらしい。10月には銀座店が出来るとはいえ、久しぶりで美味しい。ただやっぱりかなり甘いので珈琲と一緒に食べる位でちょうどいい感じ。

*3  いくら

昨晩漬けたいくらができた。今回は二腹で840円也。

*4  今日の食事

朝食: ご飯、目玉焼き、いくら
昼食: 五穀御飯、味噌汁、
夕食: いくら丼

衝動買いを防ぐ「30日ルール」

Posted by yoosee on Clip at 2006-09-19 23:42 JST

*1  Get Rich Slowly » Control Impulse spending with the 30-Day rule

衝動買いを防ぐコツ。要は冷却期間を持つのをルール化するということらしい。
  1. 衝動買いをしたくなった時は常に、無理にでも自分を止める。商品を既に手に持っていても元の場所に戻す。そして店を離れる。
  2. 家に戻ったら、欲しかったものの「品名」「店名」「価格」「日付」を紙に書く
  3. その紙を目に付く所に貼る。カレンダーや冷蔵庫、コルクボードなどが良い (私の場合はコンピュータにテキストファイルとして保存する)
  4. それから3日間は、それが本当に欲しいかどうかを考える。しかし決して買わないこと
  5. 1ヶ月経過後、まだそれが欲しいと言う思いが消えない場合、その時点でようやく購入を検討する
こんなルールを課さないと衝動買いが止まらないというのもどうかしてると思うが…。ま、自分にこういうルールを課しておいて、それでも止まらずに衝動買いしてしまうというのもまた楽しいかもしれない。

September 20 Wed, 2006

天高く

Posted by yoosee on Life at 2006-09-20 23:42 JST

*1  秋晴れ

秋雨も小休止なのか、今日の空はきれいに秋晴れ。

*2  しまにてぃ

しまにてぃ - 世界の果てにある島実は 7月の中旬からしまにてぃでしまあそびをしている。いわゆる箱庭諸島とSNSをくっつけたようなものだが、SNSとしては全く使っていない。アクイラ諸島の1,683位から始めてようやく100位圏内に入ったので画像を貼り付け。ここから上に登るのは大変そうなので、後は傍観モードのつもり。

*3  ストラップにくっつけた時計

2週間ほど使っているが、とても便利。鞄やジーンズのポケットに電話を入れていても、そこからストラップを出しておけばいつでも時間が確認できる。ただ文字の読みやすさはいまひとつだし、バックライトもない。接着部の強度に不安があるので、本当は製品として何処か作ってくれると嬉しいのだが。あってもよさそうなものだと思うんだけどな。

*4  鰆塩焼と豚汁

これも数日前に安く買った鰆を塩焼きにしてスダチと一緒に頂く。焼き魚にはどうしてこんなにスダチがあうんだろう。一緒に豚汁と、まだたっぷりあるイクラを辛い大根おろしと一緒に。

*5  今日の食事

朝食: いくら巻
昼食: 握り寿司
夕食: 御飯、豚汁、鰆の塩焼、いくらと大根おろし

*1  Debian sid の firefox 1.5.dfsg+1.5.0.6-5 の挙動

フォクすけ自宅の Desktop にて Debian sid の firefox パッケージを使っているが、どうにも不可解な程に動作が遅くなる。メモリを食いつぶそうとするのはともかくとしても、1,2日間起動しっぱなしにすると、新しいページの描画にものすごく時間と CPU リソースを消費するようになる。一旦再起動するとある程度軽快に戻るが、また時間が経つにつれてどんどん重くなり、酷い時には再描画に 10秒近くかかる上、その間ずっと CPU 100% 張りつきになってしまう。

数日前にふと思い立って、GetFirefox から Firefox 1.5.0.7 の Linux 用 binary tarball を持ってきて使ってみた。そしたらこの「重くなる」現象が全く起きない。3日ほど起動しっぱなしでもさほど体感も代わらない。Profile も Extensions も同じものをそのまま使っているので差異は無いはず。Debian 用の patch か build option が何か悪さをしているのだろうか。

なお画像は数日前に名前の決まった Firefox マスコットキャラクターのフォクすけ。

September 21 Thu, 2006

山のような仕事

Posted by yoosee on Life at 2006-09-21 23:42 JST

*1  低調

微妙に頭痛がする。

*2  お仕事

電話会議や打ち合わせをしつつ、周りへのアピール用のものをひとつでっちあげ。これで時間を稼いでクリティカルな方を回しきってしまわないと...

*3  今日の食事

朝食: いくら丼
昼食: 御飯、味噌汁、鶏の味噌焼き
夕食: 御飯、豚汁、いくら、韮入り厚焼き卵

*1  Remember Ring 09/15/2006 Never Forget an Anniversary! - Alaska Jewelry

これはすごい。
The Remember Ring has a special nagging feature, using its "Hot Spot" technology that warms up to 120 degrees Fahrenheit for 10 seconds, every hour, on the hour, beginning 24 hours before that "special day," apparently honoring the anniversary of your voluntary servitude.Remember Ring Gives You a Burning Reminder - Gizmodo

この結婚指輪は、結婚記念日の 24時間前から毎時10秒間、約120F(50℃) に発熱して教えてくれる。しかもこれ、身に着けておけば体温から発電して充電するらしく、完全防水でメンテナンス不要。指輪の材質はちゃんと14Kのようだ。コンセプトデザインなので価格は不明。

これでもなお結婚記念日を忘れると、100℃まで加熱して... なんて機能があったら恐い。

September 22 Fri, 2006

研修最終日

Posted by yoosee on Life at 2006-09-22 23:42 JST

*1  研修最終日

模擬試験なぞ受ける。あとは土曜日勉強すれば日曜日の試験はなんとかなりそうかな...

*2  今日の食事

朝食: いくら御飯、卵焼き
昼食: 「TEXAS」フィレステーキ
夕食: 「なか卯」坦々うどんとミニ牛丼

September 23 Sat, 2006

近所から祭囃子

Posted by yoosee on Life at 2006-09-23 23:42 JST

*1  試験勉強

ひねもす。断じてのたりではない。

*2  祭囃子と法被と御輿

周りの神社では秋祭りらしく、太鼓を叩く音や御輿を担ぐ音が聞こえてくる。買いものにちょっと自転車で出かければ法被をきた人達が御輿を担いでねり歩いている。

*3  今日の食事

朝食: なし
昼食: 「Great India」チキンカレー、ナン
夕食: ペンネアラビアータ

September 24 Sun, 2006

受験日

Posted by yoosee on Life at 2006-09-24 23:42 JST

*1  試験

工学院大学にて。うあー、模試よりだいぶ難しい。しかしこういう試験を受けるのも結構久しぶりで新鮮かも。結果は... うーん、なんとかなってると思うけどどうだろう。

*2  うのじ

ひとまず終わったということで。今日は涼しかったのでミロトンブッフと雑炊で暖まる方向。しかしこの順序だと組み合わせる飲物が難しい…。なお今日のプリンはなかなかいい出来でした。カラメルが少し苦め。

*3  今日の食事

朝食: カレーライス、目玉焼き
昼食: なし
夕食: 「うのじ」前菜三品盛、半熟卵と温野菜のサラダ、ミロトンブッフ、雑炊、プリン、ビール、焼酎、ワイン

September 25 Mon, 2006

勤労生活

Posted by yoosee on Life at 2006-09-25 23:42 JST

*1  九月も最終週

がんばるぞー。たぶん。

*2  ITmedia Biz.ID:読者が望むPDAとは? 夢のPDAをマインドマップで公開

しばらく前に PDA、使ってますよ で Trackback したものを受けた記事が掲載されていたようだ。ってもう10日も前の話か。私の記事からの引用が結構あるのが嬉しいような。

*3  ThinkGeek :: Bag Of Holding Messenger Bag

わはは、Bag of Holding が売ってる。祝福したら MacBook 等の重いノートPCも楽々と持ち歩けるだろうか。なにが面白いのか分からない人は nethack で遊ぶこと。そういえば新しい鞄がなにか欲しいなと思っていたのだったが、コンピュータを持ち歩くことは滅多に無いのでこの手のものは要らないんだよな。

*4  今日の食事

朝食: 紫蘇ひじき御飯、コーンスープ
昼食: 御飯、味噌汁、納豆、コロッケ、サラダ
夕食: おにぎり、ヒレカツ、カキフライ

*1  高木浩光@自宅の日記 - 会社のポリシーは会議室で決めてない、現場でコピペしてるんだ, 追記(24日)

どうも最近、日本でリンク許可制をポリシーに持ち出す企業や公共団体が目立つ気がするが、どこかWebサービス提供企業がコンサルでそういう指導をしているんだろうか。企業はまだ仕方が無いにしても、政府系機関やその関連団体はそろそろリンクに対するオフィシャルなポリシーを打ち出して推奨ないし徹底するのがいいと思うんだが。

「リンクフリー」に付いては以前に 「リンクフリー」と言う日本語 と言う記事をしたためているので、興味のある方はそちらを参照あれ。他には 初心者向け講座〜その4〜 リンクフリーを考える - All About 等も多少偏っているものの分かりやすい。欧米企業でも同様の無断リンク禁止ポリシーを打ち出している所は過去にあったが、現在でもそれを維持をしている所は殆ど無いのではなかろうか。

個人的には書き手のポリシー自体は出来るだけ尊重したいと思うが、そもそも「リンクしないでくれ」と言う主張をしている当人が、その主張が何を意味しているか分かっていないケースが多々あるというのが悲しい所だと感じる。

いっそあれだ、無断リンク・ディープリンク禁止ポリシーを打ち出している企業・団体に関しては Google や Yahoo! や MSN が率先して検索対象から消去する措置をとるべきじゃないかな。無断リンクしてるわけだしさ。

September 26 Tue, 2006

はんぶんだけやすむ

Posted by yoosee on Life at 2006-09-26 23:42 JST

*1  午前年休

年休消化のために前半日お休み。プールに行こうかと思ったら午前中は貸切り利用になっていてしょぼん。

*2  安部内閣

安部総理就任ということで。まぁ政治的な所は色んなBlogで述べられているから省くとして、個人的に不思議なのはなんであの「顔」が人気なのかという所。特に女性に人気だとか聞くが、頬も垂れ下がって非常に微妙な御面相に感じる。こういう人は少数派なんだろうか。

*3  タコ入りペペロンチーノ

カラ ノンナのスパゲティで。太めでざらざらした表面にオイルが絡むのが美味しい。タコもたっぷり入れて。

*4  Google Map が新しくなった

地図が綺麗で見やすくなったけど、他の地図サービスにやっと追い付いたという感じかな。ランドマーク的な建物の 3D概観が書かれているのと、地下鉄の駅出口番号が表示されるようになったのも大きいな。これはゼンリンが頑張ったのだろうか。

*5  今日の食事

朝食: カップラーメン
昼食: 「刀削麺荘」麻辣刀削麺
夕食: タコ入りペペロンチーノ

Web2.0 ぽいロゴ作成ツール

Posted by yoosee on Web at 2006-09-26 23:42 JST

*1  i d e a * i d e a - 2.0っぽいデザインのフォトショップテンプレート集(しかも無料!)

Web2.0 ロゴ作成ツールは Web2.0 Logo Creator by Alex P と言うWebサービスもあったりするが、こちらは Photoshop 用テンプレートらしい。
昨今のウェブデザインでは2.0っぽいものがまずは候補になると思いますが、一から作っていては面倒です。そこで無料でPhotoshopのテンプレートがゲットできるサイトをご紹介(む、『ゲット』って死語か?)。i d e a * i d e a - 2.0っぽいデザインのフォトショップテンプレート集(しかも無料!)

ここで同じような事が出来る Gimp の Script-Fu を公開すればヒーローになれますよ!

*1  Engadgetインタビュー:WindowsのDRMを破ったクラッカーViodentia - Engadget Japanese

インタビューの中の DRM に関してのコメントが示唆に溢れていて感動したのでちょっと長いが引用
今後のDRM設計への提案はシンプルだ:脆弱なクライアントサイド復号に頼らないこと。代わりにデジタル署名を使ったライセンスの公開規格を作り、非営利の第三者機関によるPKIを用意した上で、この規格に従わないプログラムに社会的・法的なプレッシャーをかけることだ。

また、システムをちょっとした手間で回避する手段があっても許容すること。回避手段があったとしても、制限そのものが煩わしくない限り、ほとんどの人はわざわざ手間を掛けない。Window Mediaファイルが多くの環境で再生できて、ライセンス条件がしっかりと伝わっていれば、FairUse4WMのようなプログラムが出てくる余地はほとんどないはずだ。Engadgetインタビュー:WindowsのDRMを破ったクラッカーViodentia - Engadget Japanese

バランスがとれた意見だ。個人的にも、人が DRM を破るために積極的労力を払う一番の動機は「それが使いにくいから」だと思う。

*1  Boing Boing: Infographic: Disney wants infinite copyright

Mickey Infinite Copyright Goodger 日本でも スラッシュドット ジャパン | 16団体から、著作権保護期間「死後70年」を求める共同声明 等というニュースが出ているが、著作権延長と言えばなんといっても米ディズニー、それもミッキーマウスだろう。と言うことで Mickey Infinite Copyright Goodger と言うアイコンがあまりに出来がいいのでちょっと紹介。

そもそも「死後70年間の保護」と言うのは、一体誰のためなのだろう? 当人は(死後なのだから)当然として、配偶者も子供も死んでいる年月だと思うのだけど…。70年間保護が通るにしても、せめて例えば死後30年以降は申請制にして、申請が無いものは著作権消滅という扱いにならないものか。

September 27 Wed, 2006

水曜日は突然に

Posted by yoosee on Life at 2006-09-27 23:42 JST

*1  チャオチャオの餃子とイカキムチ炒飯

チャオチャオの持ち帰り用冷凍餃子は25個で730円と値頃な割に美味しいので重宝している。焼き餃子はいい。水餃子も蒸し餃子も好きだけど、ちょっとジャンクな感じの焼き餃子の味はなかなか替え難い。しばらく前に買ってすっぱくなりかけのキムチを炒飯にして一緒に。

*2  今日の食事

朝食: おにぎり
昼食: 蝦炒飯、鶏空揚、サラダ、かぼちゃのカレー風味スープ
夕食: 焼き餃子、イカキムチ炒飯、ビール

EbIRC - IRC Client for Windows Mobile

Posted by yoosee on Gadget at 2006-09-27 23:42 JST

*1  伊勢的新常識 - EbIRC

EbIRCWindows Mobile 用の新しい IRC クライアントが出ていた。.NET Framework 2.0 で書かれているようで起動は多少遅いが、その後の動作は快適。WM5.0 のソフトキーにも対応しているので、チャンネルの切替えなどは片手ででも出来る。

既存の ちゃっとCE と比べた利点は、個人的な使いかたからすると nadoka や plum のような pirc (IRC常駐プログラム) と高速に接続が可能という点に尽きる。サーバからのメッセージを一部無視しているそうなので、それが効を奏しているのかもしれないが、とにかく早い。
ちゃっとCEは 10チャネル程に常駐している pirc と繋ぐと処理中に切れるし、IRCサーバに直接繋ぎに行っても接続完了まで30秒以上もかかってしまい、個人的には使いものにならなかったが、こちらだと [PT] が出てから接続まで数秒と非常に早い。

あとはこれも個人的要望だが、Chocoa や Cotton や Riece のような (チャンネル|入力|その他全チャンネル) と言った 3ペイン表示してくれると非常に嬉しいのだけど、実装は難しいのだろうか。他の機能はあまりいじらずシンプルで構わないのだけど。
( Permalink | | Comments (0) | Trackbacks (0) | tags: es  irc  )

September 28 Thu, 2006

ふたたびお別れ

Posted by yoosee on Life at 2006-09-28 23:42 JST

*1  また先に行かれる

今のサービスを2年半以上一緒にやってくれていた人が、都合で離職することになった。経験値がかなり溜っている人だけに、動かれるのは結構痛い。去年からずっとそうした経験者の異動が続いているが、いい加減に私も離れ時だろうか。

*2  送別会

そんなわけでいつもの店にて送別会。まぁ狭い業界なのでまた会うこともありましょう…。

*3  今日の食事

朝食: ご飯、目玉焼き、コーンスープ
昼食: 五穀ご飯、味噌汁、納豆、鰆の照り焼き
夕食: 「風神雷神」送別会

電子ブックは雑誌2.0の夢を見るか

Posted by yoosee on Gadget at 2006-09-28 23:42 JST

*1  スラッシュドット ジャパン | 松下・角川・TBS共同で電子書籍「ワーズギア」設立

なんとなく懲りないなという気もしてしまうが、松下がΣブックに続く新しい電子ブックを出すらしい。文庫本サイズで重量 325g 。画面は 1024x600 (211ppi) の透過型低温ポリシリコンTFT液晶で記録媒体はSD。電子ペーパーでは無く TFT カラー液晶を持ってきた所が意外な感じだし、連側再生 6時間は短い気もする。コンテンツ供給元を巻き込んでの展開が新しいだろうか。
一方のソニーからも後継機種が出たらしい。Sony Reader: Gizmodo's Hands All Over, $350 in October (Really!) - GizmodoSlashdot | Sony Reader Now Available によると、こちらは電子ペーパー採用で画面はかなり見やすい。クレードルが付いているのもいい。値段が $350 らしいので、日本だと 4万円を越えるくらいだろうか。

*2  電子書籍が実現したら欲しいもの

個人的には消耗品である雑誌こそ、こうした電子配布の形態をとれればいいのでは無いかとずっと思っている。出版社にとっても定期購読者が増えるのは歓迎なはずだし、流通コストも大幅に削減できるだろう。実際、携帯電話向けに雑誌配信をしているサービスは今なら結構ある。月800〜1,200円くらいで週刊誌や漫画雑誌の自動配信をすれば、世のサラリーマンが通勤電車で読む用の、新しい市場開拓になる気がするんだが、どうだろう。
また、雑誌が場所を取らない・検索可能な存在になれば、雑誌の役割自体がひとつレベルアップするのではなかろうか。但し一方で雑誌連載をまとめた単行本の売上げが落ちる可能性はあるかもしれない。

DRM をどうするかという問題は音楽・映像配信と同様に残るわけだが、くれぐれも バランスのとれた方式 を採用して欲しいものだ。望み薄だとは思うが…。

Flash Player 7.x for Linux が Freeze する

Posted by yoosee on Debian at 2006-09-28 23:42 JST

*1  Flash Player 7 for Linux

ノートPCの sarge でも自宅の sid でも出る現象なのだが、Firefox 上で Flash の再生をすると、約 3,4割程度の確率でブラウザの再描画が出来なくなってしまう。解決には Firefox を強制終了して再起動するしかない。拡張機能の FlashBlock と TMP の Crash Recovery が無ければ Flash plugin 自体を消してしまいたくなるような状態だ。

*2  Linux 用 Flash Player 8, 9 は何故出ないのか

そもそも Linux 用 Flash Player は世が 9.x になっている今でも 7.x のまま。最近は 7.x 用の security update が出たし、全く使えないよりはましなのだが。IRC で教えてもらった話では
A major problem has been that the plugin wants to find libstdc++.so.6. Certain older Linux systems that we are trying to support only have libstdc++.so.5. This is not something we can plausibly dynamically load at runtime as in the case of libasound.so.2. This is why I wanted to know how to statically link libstdc++.so.6 with the main binary-- larger distro range.Penguin.SWF: What's So Difficult?

と言う事情があるらしく、このあたりは OpenSource に出来ない binary 配布の辛い所かもしれない。

September 29 Fri, 2006

浦安方面で遊ぶ日

Posted by yoosee on Life at 2006-09-29 23:42 JST

*1  二日酔い

朝起きたら前日の飲み会のせいで二日酔い。調子にのって焼酎を飲みすぎたか…。二日酔いになるのも久しぶりだが、よりによってディズニー行く日にならんでも。ぬるま湯の風呂に入ったりしてなんとか酒を抜く。しかし以前の二日酔いでは胃の不具合を夕方までひきずったものだが、最近はアルカリイオン浄水器で PH9.5 の水を飲んでいるお蔭か、殆ど影響が無いかあっても昼前に治るのがとても有り難い。

*2  ディズニーシー

先日ミッキー著作権の話を書いておいて今日ディズニーに行くという愚行を果たす。でもまぁ楽しいよね、ディズニー。

*3  今日の食事

朝食: おにぎり
間食: キャラメルポップコーン
昼食: ホットドッグ
間食: 餃子饅
夕食: ビーフシチュー、パン、ワイン
別腹: ブラックペッパーポップコーン

ディズニーシー 5周年

Posted by yoosee on Event at 2006-09-29 23:42 JST

*1  今日のディズニーシー

ディズニーシー5周年 タワー・ オブ・テラー昨日の京葉線トラブルの影響は特に無く。5周年記念期間なのと Tower of Terror が先日オープンしたばかりなのが原因か、平日にしてはかなり人が多かった。今回はあまり頑張って行列せずにまったりと。レイジング・スピリッツが今日までメンテナンス休業とか言う仕打ちを味わった他はそれなりに平穏。

*2  タワー・オブ・テラー

10時過ぎの FP の時刻が 19:25 と言う人気っぷり。待ち時間は大体 100分以上。で、アトラクション自体はかなり良かった。導入部分も「えー、とうなってるんだこれ」と言うのがあったし、フォールも結構ちゃんと落ちる。最上階に登ったときに外が見えるんだけど、夜だと夜景が綺麗で尚良しという感じ。ただ結構一瞬で終わるから、これのために 2時間並ぶのはどうかなぁと思ってしまうが。

*3  BIG BAND BEAT

ドラムセットを華麗に叩くミッキーマウスの中の人が凄かった。ガチャピン師匠には及ばないものの、流石はスーパースター。しかしディズニーのステージショーはダンサーに切れが無いというか、いまひとつなのよね。まぁ(パスポートがあれば)無料のショーとしては悪くない。

*4  1回 500円のミニゲーム屋台

以前行ったときには無かった、ボールを転がして的に入れるようなミニゲームの屋台(?)が数箇所に出ていた。FP の待ち時間にやってみたけど単純なルールのわりに結構ドキドキして面白い。なお夜19時に寄った時点でのレシートの番号はNo.1978であり、多分これは今日一日の人数を表しているものだろうから、約2,000×500=1,000,000円の売上げになるわけか。いい商売してるよな...

September 30 Sat, 2006

休日の読書

Posted by yoosee on Life at 2006-09-30 23:42 JST

*1  晴読雨読

邪魅の雫をひたすら読んで読了。4時間くらいかかった気がする。感想は別途。

*2  お出掛け失敗

MURDERBALL 試写会チケットを頂いたので行く予定だったが、時間を見誤って出発失敗。

*3  es を買って 2ヶ月になるのか

一番便利だと思うのは、やはりどこからでも QWERTY キーボードを使いつつ ssh アクセスが出来ること。他だと pRSSreader はよく使っている。あれ、それくらいか。カメラがそこそこまともなので写真もぼちぼち。

*4  今日の食事

朝食: なし
昼食: 赤飯、餃子、鰹の刺身
夕食: 赤飯、わかめの味噌汁、秋刀魚塩焼、大根おろし
別腹: ポップコーン、ビール

邪魅の雫 / 京極夏彦

Posted by yoosee on Review at 2006-09-30 23:42 JST

*1  「邪魅の雫 / 京極夏彦」 読了

邪魅の雫京極堂シリーズとしてはひさしぶりに面白かった。いつもとは趣向も手法も違うので、好みは分かれるかもしれないし、私も最後の京極堂によるいつもの謎解きに物足りなさは感じたが、ストーリーの仕立てはなかなかよく出来ている。

ただ今回は主要登場人物があまり活躍しない形になっており、私も木場や榎木津あたりはもっと活躍してもいい気がした(もしかして別の本のストーリーが同時進行中と言う時間設定?)。犯人が途中でうっすら分かるのはまぁ、京極の本って他もそういうの少なくないし、別に犯人探しがテーマでは無いのでいいんじゃなかろうか。

ああそれと、書籍に今回ついてきた「京極夏彦全作品解説書」には、各小説の事件がどういった前後関係や並列で起きていたかが一目で分かる年表が付いていてファンにはちょっとうれしいおまけになっている。しかしなんで京極氏はいつも指あきグローブをしているんだろうか…。

*2  読んでおくべき京極堂シリーズ

文庫版 姑獲鳥の夏 文庫版 絡新婦の理 魍魎の匣―文庫版
4.17 (87レビュー)4.86 (21レビュー)4.57 (51レビュー)
なお、京極堂シリーズは個人的な好みでは「姑獲鳥の夏」「魍魎の匣」「絡新婦の理」と、今回の邪魅くらいを読んでおけばいい気がする。私は他も全部読んでるけど、あえて読まなくてもいいかな... ま、読んだ方が人間関係なんかは分かるようになって楽しめるのでお好みで。しかし塗仏は許せん。

pilot-link が今さら新しくなってる

Posted by yoosee on Palm at 2006-09-30 23:42 JST

*1  pilot-link 0.12.1-5

気づいたら pilot-xfer の実行時表示が変わっていた。進行中の install byte size も出て、以前より分かり易くなっている。
% pilot-xfer -p /dev/ttyUSB1 -i DateBk6.prc DateBk6-Resources.prc

   Listening for incoming connection on /dev/ttyUSB1... connected!

   Installing 'DateBk6.prc' ... (910388 bytes)   892 KiB total.
   Installing 'DateBk6-Resources.prc' ... (76012 bytes)   971 KiB total.

   Thank you for using pilot-link.
Debian 的にはちょっと前の 0.12.0-1 で memosremidners といった一般用語過ぎるコマンドを名前変更しているようだ。/usr/share/doc/pilot-link/NEWS.Debian.gz によると以下のようになっている。
pilot-link (0.12.0-1) experimental; urgency=low

  * To avoid namespace pollution a lot of commands from pilot-link have been
    renamed from foo to pilot-foo. So if you used a pilot-link command in a
    script you will have to update the script.

    The old name/new name list is:
     debugsh -> pilot-debugsh
     dlpsh -> pilot-dlpsh
     hinotes -> pilot-hinotes
     memos -> pilot-memos
     pi-csd -> pilot-csd
     pi-getram -> pilot-getram
     pi-getrom -> pilot-getrom
     pi-getromtoken -> pilot-getromtoken
     pi-nredir -> pilot-nredir
     reminders -> pilot-reminders

    Also note that the pilot-undelete has been removed.

 -- Ludovic Rousseau <rousseau@debian.org>  Fri,  1 Sep 2006 16:55:43 +0200
そういえばいまさら気づいたけど read-ical なんて言うコマンドもいつのまにかあるんだな。ちょっと試してみるか。

About W.W.Walker

World Wide Walker は yoosee による blog です。PDA, Web・サーバ技術, 美味しい食べ物などの話題を取り上げています... read more

Monthly Archives

Select Month to read
  

Ads

Recent Entries

Archives...

Related Sites