January 1 Thu, 2004

謹賀新年

Posted by yoosee on Life at 2004-01-01 00:00 JST

*1  新年あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願い致します。

*2  2004年の抱負

まぁ色々とやっていきますよ。

*3  2004年の元日

外は雨模様。寒いとは言え、雨より雪がちらついている程度の方が外出はしやすいんですけどね。

年の始めの試しとて

Posted by yoosee on GP at 2004-01-01 00:00 JST

*1  新システム

旧日記を新システムに移行開始しました。年末の忙しい時期にちょこちょこ作ったので今のところ機能も足りないし作り込みも甘いですが、徐々にそのへんは書いていきます。つーか TrackBack とか コメント と言う欄はあるけどまだ機能はないんですー。rss/rdf は template 書けばすぐできるんでそのうちやります。

*2  概略

プログラム自体は ruby で書いていて、YAML と tempura と言うどこかで見たような構成になっています。とは言え後のデータ形式とテンプレートライブラリは可換になるように設計はしてあるんでそのうち変えるかもしれませんが。見た目はマルチカラムも含めて基本的に css でやってるんですが、div の nest が深いためか特に IE だと見た目が崩れたり文字が真っ白で見えなくなったりするようです。これもそのうち直すつもりですが、どちらかと言うと IE に直して欲しいもんです。

*3  旧日記

旧日記は今のところここからは読めないんで、とりあえず 古い URI の方 はそのまま設置しときます。

*4  permalink について

apache の設定を多少いじったら、DirectoryIndex が適当な Directive に対して有効になっていなかったらしく、Directory の中身が見えまくりになっていた模様。間抜けな。permalink を .html で終わる URI にしているので mod_rewrite で飛ばせるようにしたのだけど、特にそれが悪さしたとも思えないので謎です。まぁこの部分は直ったんですがそもそも permalink が機能していないので、時間が出来たらさっさと indivisual archive 位は実装します...

January 2 Fri, 2004

正月の地元方面

Posted by yoosee on Life at 2004-01-02 18:16 JST

*1  今年の運勢

中吉だそうです。

*2  初売り

初売りに行ったり。実家の家電買い替えに付合って DENKODO へ。32,800円の掃除機を25,000円まで値切ったので満足だ。例の扇風機型ハロゲンヒータを買ったようだけど、あれは良く出来ているものだなぁ。自分の部屋にはデザイン的に欲しいと思わないけど、すぐに暖まるし首振りもするし、かなり便利。下の妹にはお年玉がわりに PS2 のグランツーリスモ 4 モデルを買ってあげました。色が白くてかっこ良し。しかし PS2 って思ったより値下がりしてないのだな。

*3  実家方面の出来事

  • 改築したと効いていたが外装だけだったらしい
  • 上の妹が何故か FOMA を使っていた
  • 正月に俺が帰省すると必ず悪天候になるのは何故なのだ
  • 実家方面の状況も相変わらずのようでなんとも。
そんな感じで明日は東京に戻ります。

サイエンス・セクション

Posted by yoosee on Web at 2004-01-02 23:37 JST

*1  /.jp にサイエンス・セクション新設

/.jp で以前から要望が高かった サイエンスセクション が年明けくらいのタイミングで新設されたようだ。サイエンストピックや宇宙トピックの記事はコンスタントに投稿されていたので、編集者方面でも欲しいという声は上がっていて、今回 Oliver が 勢いでつくっちゃった様子。少なくとも当面は特にセクションマスターは置かない方針のようです。

個人的にも科学は娯楽としては好きなので、編集には頑張って関わっていくつもりです。ただ記事にもよるけど、科学は論文や大学の発表、今までの研究の背景など裏がちゃんと追える分、ついつい追ってしまってやたらと時間がかかってしまう事が多いのが辛いような楽しいような。研究から離れてからの方がむしろ、量子力学の論文なんて良く読んでるんじゃないかなぁ。

*2  目指せ? Google

また、この機会に kota さんがセクションカラーにあわせた背景色のタイトル画像を作ってくれて、尚且つ正月バージョンの羽子板と独楽タイトルバナーも作ってくれたみたい。Google っぽくてイカスね!

January 3 Sat, 2004

東京への旅路

Posted by yoosee on Life at 2004-01-03 23:22 JST

*1  年始参り

飛行機が取れなかったので新幹線の駅までバスで移動し、そこを経由して帰京する事に。と家族に話すと、親に捕まってその辺にある親戚の家に年始の挨拶に行く羽目に。面倒だから嫌なのにー。と言うか今日はそのまま帰るつもりで新年会の予定入れているのになんで直前にそういう事を言いますか... 相変わらず自分勝手な人ね。

等と愚痴りながらも母方の実家へ笑顔で年始のご挨拶。しかし従兄弟が 3 人もいやがるその家で、しっかりとお年玉を回収されてしまいました。しくしく。

*2  帰りの新幹線

指定も取れずに駅のホームへ向かう時点で既に希望は持っていなかったんですが、案の定新幹線が到着する前から派手な行列が出来ていて明らかに座れ無さそうな雰囲気。同じ電車の指定席を取っている叔父を見送った後なので行列にも並ばず、まぁデッキでもいいかなと思って自由席車両に乗ると、なんと空席が結構残っていました。お陰で座って帰れまして、めでたい事です。今日が一番混雑すると聞いていた割に乗車率も110% 程度だったのは、臨時便で本数が倍近くに増えているお陰だろうか。ありがとう JR 。

*3  そんなわけで

無事に東京に帰り着きました。しかし夜に予定もあったので結局新年会には出られず。

January 4 Sun, 2004

まだ正月気分で

Posted by yoosee on Life at 2004-01-04 23:12 JST

*1  のんびりと

過ごしております。

*2  今週のアバレファイズ

あと数週で終わりな割にアバレは正月ネタですか。まほろさん専用爆竜って本当に出るんだろうか。キラーさんが意味深な登場をしていたので来週辺りからデズモゾーリャ様が頑張ってくれるかもしれません。
ファイズの方はちゃんとシリアスな展開。しかしファイズ、殺しあいがテーマだった龍騎以上に人が死んでます。今週も 2 人ほど灰になったようですし、あと 2 週の後に生き残るのは誰だろう。闘えファイズ、最後の一人になるまで。そんなわけで次の仮面ライダーブレイド(剣)の情報もぼちぼち出て来ているようです。設定を読むに、ファイズよりは勧善懲悪っぽいですが、そもそも俺は見るんだろうか。

*1  スライムだらけ!

スライムもりもりドラゴンクエストそんな訳で年末の帰省途中に「スライムもりもり」を買ってお正月の暇な時間に遊んでました。バスで遊んで車酔いするまで熱中したりしていたわけで、何歳やねんお前、と一人突っ込みしたくなるくらいに熱中していたわけなのです。このゲームのスタッフには「ほりいゆうじ」「すぎやまこういち」「とりやまあきら」と懐かしのドラクエコンビが揃っているのも興味深いところです。

ゲームの内容を簡単に言うと、『謎のしっぽ団に拐われた仲間のスライムを助けだし、街を復興して、ついでにしっぽ団を懲らしめる』と言うストーリーで、まぁ単純なのであまり悩むところはないですね。

*2  可愛すぎるのよこれが...

スライムもりもりドラゴンクエストいい年をした大人の野郎が GBA に熱中した挙げ句こんな事を言うのもなんですが、このゲームのスライム、めちゃめちゃ可愛いです。自分が操作するスライムがびにょーんと伸びて敵に体当たり(スラ・アタック)したり、平たくなってフワフワと飛んだり、頭の上にしっぽ団のモンスターや仲間のスライムをポヨンポヨンさせながら乗っけたり、コロコロ回転しながらジャンプしたりともうアクションのひとつひとつが可愛いし、画像の作り込みが秀逸だし、色々な地形の上をかなり自由に動けるので、プレイしているスライムとの一体感を感じます。多分。動いたり仲間を助けたりするたびに喋ってくれる声もまた可愛くて...

スライムの動作以外でもゲームの作り込みが非常に丁寧です。助け出したスライムからは全員から手紙が届いたり、セーブ時にセーブの音楽を教会にいるスライムが歌ってくれたり、トロッコの下敷になった敵がペラペラに平たくなったり、細かい部分で手を抜いてないのがゲームの世界にはまりこむのに一役かっています。
そう言えば「スクウェア・エニックス」になったせいか、「シドもじゃ」と言う名前のキャラクターが登場します。工作が得意な。FF と世界観を共有していくのも良し悪しだとは思いますが、面白い試みかもしれません。

*3  難易度的には...

但しターゲット層が低年齢からな事もあるんでしょうけど、ゲームの難易度はかなり低めです。一部のボス敵の倒し方に気ずくまで苦戦することがありますが、他は概ね苦労無く 10 時間かからずにクリア出来てしまいました。ミニゲームも沢山あるし、街の発展などヤリコミ要素も多少はあるのですが、ボリューム的にはかなり短め。でもそんな事を補って余りあるほどこのゲームのスライムは可愛い... 可愛いもの好き、スライム好きなら買って損はしないゲームです。

January 5 Mon, 2004

仕事始めの日

Posted by yoosee on Life at 2004-01-05 12:01 JST

*1  仕事開始

したはいいものの、朝からトラブルでどよーん。て言うか今日は仕事になりませんよ? 運用で使うプログラムでも書いてるか...

*2  そう言えば年賀状が届いていました

仕事関係の人から多少頂いたのと、去年結婚や出産をされた方から頂きました。私は全く出さないのにありがたいことです。しかし電子メールが普及してもう何年も経つのに、未だに年賀状って無くなりませんね。それでも周りの友達を見ると「郵政メールは全く出さない」という人は結構見掛けるので、この先も無くならないと言う保証はないわけですが。
パソコンとプリンタが普及した影響はむしろ、写真年賀状の増加という形で現れているのかもしれません。とは言え某プリンタの TVCM のように 自分一人のポートレート を送ってくる知人がいなかったのは僥倖です。

P.K.ディック

Posted by yoosee on Review at 2004-01-05 00:12 JST

*1  ディック原作の映画

ふとした機会になんとなく、最近 P.K.ディック SF の映画化が多い気がするなと思い、ちょっと探してみました。インプレスダイレクトの特集 にもありますが、ディックの作品は登場人物の思考・幻想的表現や進んだ未来世界を描くことが多いため、元々は映像化するのが難しかったようです。一方で昨今の SFX 技術の向上により、そうした画を作るのも可能になって来ているわけで、題材に取り上げる人が増えたって感じなんでしょうか。元々 SF 界では最も著名な一人ですから、取り上げられる事自体は不思議はないのですけど。

*2  読みたい作品

調べものの途中で見つけた P.K.ディック作品のリスト なんかを眺めてると、やはり久しぶりに読みたくなるもんです。私が一番好きなのは「高い城の男(The Man in the High Castle)」なんですが、読んだのは随分昔な気がします。それは兎も角、映画化するなら「ユービック(Ubik)」と言うのは結構賛同が集まる意見じゃないでしょうか。短編はどのタイトルがどの話だったか覚えていない... やっぱりもう一度読み直そう。あぁ、マイノリティ・レポートも原作の短編は面白いです。映画は兎も角。

*3  ペイ・チェック

で、元々なんでこの話題になったかと言えば、去年の暮れに SHOWBIZ Countdown で「ペイ・チェック」の予告を見て「む、ディックじゃん。見なくちゃなー。でもまたマイノリティレポートみたく馬鹿映画にされたら困るなぁ」などと思いつつ、何故かタイトルを忘れてしまい、今までさんざん探していたからなのでした。結局 GeneralWorks.com のリスト を見てそれと分かったわけなんですが、ジョン・ウーかぁ... でも見ちゃうんだろうなぁ。

January 6 Tue, 2004

更新情報

Posted by yoosee on GP at 2004-01-06 14:59 JST

*1  permanent link

「この記事へのリンク」を実装しました。公開してから実装するのがいい度胸ですが。リンクは tdiary の真似をして .html へのアクセスを mod_rewrite で飛ばすようにしてますので実際には動的生成しています。と言っても内部で cache してるので半静的と言えないこともないのですが。この部分を実装した序に template 周りも多少綺麗になりました。って自分にしか関係の無い事なんですけど。

*2  次は

コメント、トラックバック、リファラあたりか。後はぼちぼちと template を追加していけばそれなりに体裁が整うかなぁ。あぁ、管理用インターフェイスも作らねば。自分で使う分には必要な YAML を直接書けばいいのでどうしても後回しになりがちなんですが。
とは言え、久しぶりに仕事以外でスクラッチから書いてるんで、車輪の拙い再発明とは言え結構楽しいですね。しかし「こう言う時はなんか巧い定石かパターンあったよなー」とか思いつつなかなか出て来ないのがセツナイのですが。

January 7 Wed, 2004

Tempura::Template の困ったところ" href="http://yoosee.net/d/archives/2004/01/07/001.html">Tempura::Template の困ったところ

Posted by yoosee on GP at 2004-01-07 23:22 JST

*1  _attr_ による属性値の展開の問題

rdf を吐かせるため tempura の template を書いていたのだが、
<channel _attr_rdf:about="blog.uri">
と言ったような name:attr 型の属性展開をしてくれない。
<channel rdf:_attr_about="blog.uri">
のように name:_attr_foo の形にすると展開はしてくれるのだが
<channel about="http://yoosee.net/d/">
と、name の部分が吹っ飛んでしまう。これでは困る。

*2  _block_ 内の変数スコープ

もうひとつ気持ちの悪い現象がある。template に渡すデータが例えば attr_reader :foo, :bar のように 2 つ以上のコンテナへの accessor を持つとする。tempura で block 展開を行う _block_="foo//each//foobaz" の内側では foobaz は当然ながら展開出来るが、 bar がスコープから見えなくなってしまう。そう言う仕様なのだろうけどちょっと気持ち悪いし不便だ。 tempura 自体の開発も去年の 9 月に出ている 0.1.0 から更新されていないし、Amurita や xtemplate も使ってみて今一つピンと来ていないので、結局自前で実装し直したほうが早いかもしれない。こうして車輪の再生産は続くのか...

MT での Yearly Archive

Posted by yoosee on Web at 2004-01-07 23:22 JST

*1  年間アーカイブ

一方で まんがめも 辺では MT も使っていて、ナカメログ なんかも一緒に運用している。MT には indivisual, daily, monthly, category の各アーカイブ形式があるのだが、何故か年間アーカイブが無い。ナカメログで 2003 年分の映画リストを作りたい と言うお願いをされて、そのままではやりようがないので困ってしまった。

*2  MT ArchiveYear plugin

とは言え似たようなことを考える人は当然いるようで、一緒にナカメログのヘルプをしている友達MTArchiveYear と言う plugin を教えて貰った。これは Monthly アーカイブとして利用するが、MTArchiveYear の内部は年次として扱われるようになるプラグインのようで、 MTCalender の month 属性に対して効くようだ。

<MTArchiveYear skip="yes">
<MTArchiveYearIfNotBlank>
<li> <$MTArchiveDate format="%B %Y"$>
<ul> <MTCalendar month="this" category="foo">
<MTCalendarIfEntries>
<li> <MTEntries> <a href="<$MTEntryLink$>"><$MTEntryTitle$></a> </MTEntries> </li>
</MTCalendarIfEntries>
</MTCalendar>
</ul>
</li>
</MTArchiveYearIfNotBlank></MTArchiveYear>

という感じの archive template を作り、BLOGの設定→アーカイブの管理 から Monthly Archive を追加して template を展開する。と言った感じで まんがめも 2003年分リスト というものが意外と簡単に作れる。始めは MTCalender はカレンダーを作る目的でしか使えないのではないかと思ったのだが、よく見てみたら MTEntries を内部に持てるのでなんでもアリだったようだ。ついでに本来の Monthly Archive へのリンクも Archive by Year を参考にして作った。

Zire31, Tungsten|E2 の噂

Posted by yoosee on Palm at 2004-01-07 23:22 JST

*1  PalmInfocenter 曰く...

PalmInfocenter の記事 によると、Zire31, Tungsten E2 の噂が出ているらしい。Zire31 は Intel 200MHz CPU, 16MB memory, 160x160 TFT Display, SD Slot と言うスペック。TE2 は Intel CPU, BlueTooth, 320x480 Display と、TT3 に似た感じのスペックになっている。

*2  所詮は噂なので

とは言えこの話、中国の PDA サイト TomPDA 以外に情報がないうえ、今はそのサイト上のスレッドも削除されて見当たらないようだ。pocketgames に Zire31 の画像 が貼ってある。Zire に関してはありそうなスペックだが、E2 はどうかな。もし本当だとすると差別化するには T4 は昔チョロっと出ていたキーボード付きというのが嘘から誠になりかねないかな。

遊食菜彩 いちにいさん」" href="http://yoosee.net/d/archives/2004/01/07/004.html">黒豚料理「遊食菜彩 いちにいさん

Posted by yoosee on Eat at 2004-01-07 23:22 JST

*1  送別会

近々オーストラリアに旅立つ人の送別会と言うことで、黒豚しゃぶしゃぶの店「遊食菜彩 いちにいさん」へ。はじめ間違って日比谷シャンテの前にある店に行ってしまい、慌てて銀座インズの方へ。ランチでは来たことがあったけど夜のしゃぶしゃぶは初めて。前菜(?)で出て来た刺身やさつま揚げもかなり美味だったし、黒豚しゃぶしゃぶは本当に美味い! 締めの雑炊も美味しかった。また来よう。

*2  お別れって言っても

確かに一年間なんてあっと言う間だよなぁ。是非楽しんできてください。

January 8 Thu, 2004

英語での Conference call

Posted by yoosee on Life at 2004-01-08 23:42 JST

*1  ヘラヘラ英会話

Okdt.blog の「ヘラヘラ5」と言う記事で紹介されている IBM テレコン英会話小冊子 をダウンロードして読んでみる。23 ページの小冊子で、テレコンに必要な会話のパターンやノウハウが載っていて非常に有用。これ、今の仕事を始めた頃に読んでおけていたら楽が出来ていたなぁ...

*2  テレコンで必要な英語

ここ数年は海外、とりわけ U.S.との仕事が多く、今日も毎週定例のテレコンがあった。英会話となると文章を書くときとはまた違った英語能力と言うかノウハウが必要になることを実感しているが、実はそれはさほど難しいものではない。会話をテンポ良く進めるには、定型文を幾つか覚えておいてそれをとっさに出せるようにしておくと良いのだ。会話を途切れさせるのは日本語でも一緒だが『無言』の区間なので、英語で「なるほど(I see)」「そうだね(That's right, I got it)」なりの相槌や、「えーっと(Let me see, Well..)」などの繋ぎのセリフが言えるだけでも随分違う。

つまりは「もうかりまっか?」と言われたときに即座に「ぼちぼちでんな」と言えるかどうかが会話のテンポに差が出る、と言うことである。向うの知人に、「くしゃみをしたときに (God) bless you と咄嗟に言えれば一人前さ」と言われた事がある。私は未だに「How are you?」に咄嗟の返事が出来無いことが結構あるので偉そうなことを言える身分ではないのだけど。

*3  正しいコミュニケーション

もちろん、それだけでは会話は出来ない。特にビジネス英会話で大切なのはお互いの理解に齟齬が無いことだろう。時差のある国の間での仕事は、小さな理解の差異ですら一旦生じると修正するのに日をまたいでしまい、時間が無駄になってしまう。

齟齬を無くすには、まず相手の言っていることを確実に聞き取らなければならない。とは言えリスニング能力など一朝一夕に完璧になるわけがなく、ましてや国際電話越しの音質が劣化した声で、相手のゼスチャーも描画による説明もないテレコンでは、聞き落としはどうしたって発生してしまう。

それならばどうするかと言うとそれは簡単で、分かるまで聞き直し、確認すればいい。この冊子の『テレコンでの決まり文句』の章の中でも幾つもの「聞き直し」「確認」の会話パターンが載っている。今通っている英会話学校でもこの部分はしつこい程に繰り返し教えられており、その重要度は極めて高い。

相手がテレコンに慣れている人ならば、多少長い説明の後ならば「私の理解を確認させて欲しい。君が言ったのは...」と内容の再確認をしてくれるだろう。当然ながら自分がこれをやるのも効果的だ。

そういった自分の体験に照らし合わせて読んでみても、この冊子はテレコンで使う一通りの定型句やパターンをフォローしているようで、個人的には「あ、自分のやり方で良かったんだ」や「あぁ、こう言う言い方の方がスマートなのか」と言う発見があって非常に面白い。テレコンを行う人だけではなく、英会話が必要な全ての人にお勧めだと思う。

Palmware の version tracking

Posted by yoosee on Palm at 2004-01-08 23:42 JST

*1  バージョンアップマニア

どこの世界にも「バージョンアップマニア」と言うものはいるものだが、こと Palmware の世界にはそうした人が相当多い気がしている。Palmfan:PalmWareFanPalmwareInfo.com がかなりのアクセスを集めるのもそうした理由からだろう。

*2  TrackerDog

TrackerDog類に漏れず私もそうしたバージョンアップに取り付かれた一人だ。今までは上記のような更新情報のサイトや、PalmGear の MyPalmGear で更新のチェックを手動で行っていた。そこに先日、PalmFanTrackerDog と言うソフトが紹介されているのを見つけ、早速使ってみることにした。

TrackerDog は Palm 本体と Desktop 側の Conduit からなるソフトだ。インストールして Palm 側で実行すると、インストールされているソフトとバージョンの一覧を自動取得し、次回の HotSync 時に Conduit を通じて最新バージョンとの比較を自動的に行う。配布元の a0soft.com では現在で 19972 種の Palmware の最新バージョンを Tracking しており、日本語のみで使えるソフトウェアすら、殆んどが収録されているようだ。PalmGear のソフト数が 21,076 件なので、かなりの部分がカバーされていることが分かる。実際、今私がインストールしているソフトは全てが Tracking されており、一部情報の更新が滞っているものもあるようだが、概ね問題無く情報が取得されている。

こうして得られた最新バージョンと、現在インストールされているバージョンを比較し、今使っているのが最新版より古いものの場合、フラグとフォントに色をつけて教えてくれる。流石に最新版のインストールは自動ではないが、自分で毎度確認しなくて良くなったのは便利だ。しかし赤い「最新版あり」の文字を見ると妙なプレッシャーを受けてしまうように感じるのは何故だろう...

yapeus! が GMO に買収されるの巻

Posted by yoosee on Web at 2004-01-08 23:42 JST

*1  いわゆる photolog, movlog の大手と言えるかもしれない

携帯電話などから写真付きメールを送るだけで簡単に日記の更新ができるサイト、yapeus.comGMO に譲渡されたらしい。以前ちょっと私も使ってみていたが、カメラ付き携帯ならば相当簡単に更新できるし、もちろんパソコンを持っていなくてもいいのでライトなユーザに相当人気があったらしい。そのお陰だろうが、ここ数ヶ月は重くてアクセスすら失敗することが多く、サーバも何度も落ちては復旧の繰り返しだったようだ。友達と「どうせならうちの会社で引取ってサービスにしてしまえばいいのにねぇ」等と去年の忘年会時期に喋った記憶があるが、どうやら GMO が本当にそう言うことをしたらしい。

私自身はもう使っていないけど、使って日記を書いている友人が結構いるので、これを機にアクセスが軽くなってくれると嬉しい。

*2  メールからの更新機能

しかし仕組としてはさほど複雑ではないので、真似をするところが出てきそうなものだが一向にその気配がないのは単に収支があわないからだろうか。最近は一般企業や ISP がいわゆる個人向け Blog サイト作成サービスを展開しているので、そのうち似たような機能を追加していくかもしれない。しかし yapeus の本当の魅力は余計な機能を増やさない割り切りのセンスにあるとも思うので微妙ではある。どのみちこれでどう儲けるのか、他の Blog サービスを含めて謎なのだが、GMO の場合はホスティング業もあることだし、宣伝くらいにはなるかも知れない。

January 9 Fri, 2004

電子情報との付き合い方

Posted by yoosee on Life at 2004-01-09 23:42 JST

*1  AlertBox 情報洪水から逃れるための10のステップ

AlertBox の最新版「情報洪水から逃れるための10のステップ」が掲載されている。
優先順位をうまくつけ、仕事の中断を減らし、情報を凝縮して、見やすく管理しやすい状態にしておけば、生産性はより向上し、同僚の時間を無駄にすることもなくなる。

と言うことで、具体的な 10 の内容の中では特に「無駄な電子メールの頻繁な受信による仕事の連続性の中断」を問題にしている。確かに関係者にとりあえず情報を送っておくという風習は根強く、直接関係のないメールでも毎日大量にメールボックスに届いているのは確かだと思う。

*2  残業しないための10の習慣

某所経由で見た「残業しないための10の習慣」にも似たような記述がある。
3. 割り込みをコントロールする
予期しないe-mail、電話、打ち合わせをあなたの一日に割り込ませ、帰りが遅くなることを強いらせないでください。その代わり、予定されていない出来事を確認するためにe-mailの閲覧を10分間隔ではなく数時間間隔にします。そして、ボイスメールにある緊急のものにのみに直ぐに返答します、そしてミーティングはあなたにとって都合の良い時間に予定するようにします。

上記の 2 つのアドバイスに共通するのは、外部からの割り込みを出来るだけ減らし、自分の計画した内容を自分のペースで終了させる、と言う点になる。

確かに 1 日に数百通届く ML 宛てを含めた e-mail を順次処理していたら仕事にならないと言うのはその通りなのだが、中には即時の返信を要するものもあるため、なかなかこの通りにはいかないのが辛いところだ。現状はとりあえず (Cc ではなく) To に自分のアドレスがあるものだけは別フォルダに振り分け、優先的に処理するようにしている。また 1 日の予定は Palm の ToDo + DateBK5 で一覧できるようにして、今日何をするかは明確にするようにはしている。
そう。してはいるのだが、気が付くとその予定が Pending Event として処理されずに残ってしまう場合も多く、なかなか思うようには行かないもので困った物である。

ラーメンズ ライブ「Study」

Posted by yoosee on Life at 2004-01-09 23:42 JST

*1  ラーメンズ 第14回公演「Study」

ラーメンズラーメンズ 第十四回公演「Study」を見るため、下北沢の本多劇場へ。箱としてはさほど広くないので、座席はすぐに満席。パイプ椅子の「補助席」に加え、「座布団席」と言う通路の途中に座布団を敷いて見る席まで出来ている。客層は若い女性が多いようだ。羨しい。

*2  公演の内容は

「Study」と言うテーマにあわせ、いきなり『人間が学ぶと言うことは...』のような重いテーマのやり取りから開始。なんだなんだ... と思ってみていると数分後にネタが炸裂。わははははは、そう来るのかっ。面白すぎる。
その後のネタもひたすら面白くてひたすら爆笑させられ続けた。腹が痛てぇよ。DVD を見たときも相当笑ったが、舞台で見ると細かい表情や仕草の作り方まで良く見えて、それまた凝っていて困ってしまうほど笑わされてしまう。しかしよくあんなネタを思い付くもんだ。ラーメンズ最高! 次のライブも絶対に見に来たい。

ちなみに今回の公演は 2/22-2/26 に特別追加公演があるようだ。予約受付は 1/13 からのようなので、興味を持たれた方は是非見に行くと宜しかろうと。

*3  笑うだけ笑って満足したらお腹が空いたので

マジスパで飯を食って帰宅。今年から 22:30 LO 23:00 閉店になったらしく、なんとか食べることができた。しかしモモとチキンしか無い上にやたら待たされたのがなんとも。

PalmOS6 リセラーへ提供開始

Posted by yoosee on Palm at 2004-01-09 23:42 JST

*1  PalmSource Ships PalmOS6 to It's Licensees

PalmSource Inc. は 01/06 に PalmOS6 の licensees への提供を開始 を発表している。以前からの計画の通り、去年の 12/29 に提供を開始したようだ。実際に搭載デバイスが出てくるのは今年の第2四半期くらいになるだろうか。

*2  PalmOS6 の新機能

Brighthand の記事 に寄れば、OS6 での主な新機能は以下のようになる。
  1. ARM Native API のフルサポート(OS5では限定的ARMlet)
  2. VGA スクリーンの Portrate/Landscape 標準サポート
  3. プロセスの threading, background 動作のサポート
  4. Protected memory system の提供(個々アプリケーション毎の Dynamic Heap)
  5. カテゴリ数(16)・メモサイズ(4KB)制限の撤廃
  6. ワイヤレスネットワーク接続でのローミングサポート
  7. セキュリティ機能の向上
  8. MS Office, PDF ファイル等のビジネスで使うファイルのビューワ
この中で一番大きなものは、やはり マルチタスク OS への変更だろう。今のシングルタスクでプロセスの切替を順次行う方法でも普段の利用にさほど問題はないんだが、例えば pop3 でメール取得しながら WebPro でサイト閲覧するとか、IRC をしながら会話の隙間に他の事をすると言った、通信をバックグラウンドで連続させておくと言うことが現状出来ていない。この部分が改善されるだけでもネットワーク端末としての有益性はかなり向上する気がする。

*3  既存デバイスのアップグレードパス

気になる現行デバイスのアップグレードだが、ARM 系の OS5 デバイスは FlashROM 容量さえ見合えば技術的には OS6 へのアップグレードが可能のようだ。Tungsten|T3(en/int) は 12MB の FlashROM を持ち、この中に DocumentToGo や KinomaPlayer 等が含まれるため、純粋に OS6 と基本的なアプリケーションのみならば搭載可能なんじゃないかと期待したい。とは言え実際に PalmOne Inc. が upgrade path を用意してくれるかどうかはまた別の問題ではあるのだが。

January 10 Sat, 2004

睡眠

Posted by yoosee on Life at 2004-01-10 23:42 JST

*1  惰眠を貪る休日

今日は本当にひたすら眠っていた。昨晩は普通に 2 時位には寝たのにも関わらず、目が覚めたらたら既に正午。そのまま再び眠りに落ちて、最終的に寝床を出たのは 15 時をまわった後だ。

*2  惰眠は負債の返済?

やまだあきらさんのヒトはなぜ人生の3分の1も眠るのか? ブックレビュー にもある通り

この本では睡眠負債という考え方を紹介している。大雑把に言うと、不足している睡眠時間の累積ということになると思うが、返済しないと減らないというところにポイントがある

と言う、睡眠負債が溜っていたに違いない。エプスワース眠気尺度を見てみても先週の私は「重い睡眠負荷がある」まで行っているので、この辺でよく寝ておくのは良いことなのだろう。と、休日の惰眠に理論的な言い訳をしておく。休日に寝すぎると実に無駄な時間の使い方をしている気がしてしまうが、負債を解消すると考えればそれも悪くないのかも知れない。ともあれ紹介されている本を一度読んでみるのが良さそうだ。

渋さ知らズ オーケストラ

Posted by yoosee on Life at 2004-01-10 23:42 JST

*1  渋さ知らズ オーケストラ New Year Concert @ 渋谷 O-East

まぁそんな寝坊の後なわけなのだが、渋さ知らズの今年一発目のライブ「渋さ知らズ New Year Concert」 を聴きに、渋谷 O-East に足を運ぶ。元々渋さは IRC の友達がメンバーで、誘われてライブを聴きに行ったのが初体験だったのだが、ファンキーでアシッドなジャズの管弦の響きに心を奪われ、それ以来音楽の虜になっている。

*2  ほぼフルメンバーの 40 人勢揃い

今日はほぼフルメンバーが勢ぞろいでの演奏らしく、40 人程のメンバーがステージ上に揃っているらしい。O-East は大きめの箱なのだが、これだけいるとステージも狭そうに見える。流石に人数が多いせいか、開始から暫くは音がばらつく感じがして「あれ、今日の演奏はちょっと良くないな」と思いながら聴いていたが、中盤くらいから音の重なりが揃い始め、徐々に人数分の迫力ある音がステージからガンガン響いてくる。サックスやトロンボーン、トランペット、そして 3 台のドラムから響く音色は耳だけでなく体を揺さぶるほどだ。渋さの面子はいつものように、ビールやチューハイをあけながら好き勝手に音を鳴らしている感じで、それで音が揃うのが不思議なくらいなのだが。

*3  ゲストが!?

「今日は特別なゲストをお呼びしたぁ! イマワノのアニキぃっ」と MC がはいり、へ? と思って見ていると、ステージの裾から忌野清志朗が法螺貝をぶら下げ登場! マジすか! サックスと法螺貝で競奏したり、もちろん「あー 雨上がりの夜空にー 浮かぶー」と、持ち歌を歌ってもくれた。渋さの面子も楽しそうだし、聴いている客ももちろん絶叫したりなんだりと大変な状況。

*4  そんなわけで

リーダーの不破さんがどうにも感窮まった風に「今日は本当にありがとう」と何度も言うほど、今日は良きライブでありました。お陰で丸 1 日経っても耳が鳴ってるんだが、まぁよし。渋星も入手したしな。

童謡「もりのくまさん」の真相

Posted by yoosee on Life at 2004-01-10 23:42 JST

*1  童謡の裏に隠された悲劇

リンクメモ より、もりのくまさん の歌詞解説。まさかそんな惨劇があの童謡の裏に隠されていたとは... と言うか妄想しすぎだ。俺も人のことは言えないけど、よくここまで考えるものだと感心してしまうよ。

January 11 Sun, 2004

今週のアバレファイズ

Posted by yoosee on Life at 2004-01-11 23:42 JST

*1  最終アバレ間近

去年の今頃をシュシュッと思い出すと、ここらでは既に味方の影のドンや敵の副ボス・ラスボスが出て来て最終戦闘に突入していったわけだが、アバレはラストへの盛り上がりにいまいち欠けている。とは言えキラーもすっかり味方側になってダイノガッツを炸裂させているし、来週にはデズモゾーリャ様復活のようなのでいよいよエンディング間近という雰囲気は感じてきているのである。まほろさんの運命や如何に。

*2  ファイズ、最終回前話

一方のファイズは次回が最終回だというのに話が収束する気配がない... 結局、オルフェノクの王とは何か、何故王が覚醒すると人類は滅び、オルフェノクは救われるのか、そもそもオルフェノクは何故生れ何故滅びの運命を背負うのか、ベルトは誰が何のために作ったのか、という部分が全く説明されないままここまで来てしまった。ファイズの追加装備がどこから来たのか、人工衛星まで使ってるくせになんの説明も無い。謎は全て花形元社長に押し付けて死人に山梔子にしてしまった気がする。まぁファイズは人間関係に重点を置き過ぎていて、世界設定や舞台背景がかなりの部分抜け落ちているのは確信犯なのだろう。むしろドロドロした恋愛関係や人間愛蔵劇を楽しむべきなのか。これで実は来週で全ての伏線が収束して完結したら奇跡よのぅ。
( Permalink | | Comments (0) | Trackbacks (0) | tags: tv  )

2004年の撞き初め

Posted by yoosee on Life at 2004-01-11 23:42 JST

*1  ビリヤード部活動

2004年の撞き初めに、渋谷宮益坂に新しく出来た BAGUS へ。相変わらず稀にしか撞かないのでヘボビリヤードなのだがそれなりに楽しく撞けた。久々に 8 ボールをしてみたりも。

*2  BILLIARD BAGUS 宮益坂店

は、場所自体もかなり分かり難いところにある。ラシャが新しいからかやたらと球が走るのは兎も角、台のレイアウトが近接しすぎていて撞くときにキューが壁につっかえたり、隣の台に腰掛けないと撞けない状況があったりするのが萎えすぎだ。しかもどうやら台の水平が出ていないらしく、球が最後に有り得ない方向に曲がり、やたらとバンクに寄る。ちょっとこれはどうかしてる。二度と行くまい。道玄坂や他の BAGUS は結構まともなんだけどなぁ。

January 12 Mon, 2004

成人の日の過ごし方

Posted by yoosee on Life at 2004-01-12 23:42 JST

*1  新成人とはまぁ関係無いんだけど

買い物、と言うか視察に池袋方面。池袋の西武東武はどちらも広すぎるねぇ。

*2  甘味処で

物凄く久々におしるこなぞ食す。塩昆布もついていて美味しい。

January 13 Tue, 2004

島流し?

Posted by yoosee on Life at 2004-01-13 23:42 JST

*1  彼方へ

チームの先輩がアメリカ赴任がいつの間にやら決まったらしい。ぎゃーこのタイミングかよー。とても仕事が出来る人なので抜けられると激しく辛い... 新しい人が来るのかも怪しいというのが追い討ちだし、来たところで即戦力は難しい気がする。

*2  しかし

まぁ向こう側で色々とコーディネイトしてくれそうな人が増えるのは、それはそれでありがたいことなのだがなぁ。ともあれそんな訳で、私が行かされることは暫くは無いんじゃないかという感じ。

CLIE TH55

Posted by yoosee on Palm at 2004-01-13 23:42 JST

*1  320x480 搭載 の T シリーズ後継機種

clieth55
CLIE TH55
先日の TJ27/37 とは別の TH55 と言うモデルの CLIE が FCC の承認を通ったらしい。
  • Palm OS 5.2 搭載
  • Sony Handheld Engine 123MHz CPU
  • 320 x 480 TFT ディスプレイ (65K colors)
  • 32MB RAM (ユーザ領域 32MB)
  • 640x480 デジタルカメラ
  • ボイスレコーダー
  • Class2 BlueTooth
  • Wi-Fi 802.11b
  • フリップカバー付き
  • 73.3mm x 121.5 mm x 13.4mm (15.7mm), 165g (185g)
  • メモリースティックスロット (PRO対応)
  • 専用デスクトップソフトウェア
フリップ無しでも 165g は、156g の T|T3 より多少重いようだ。また、ボタンなどは側面や裏面に追いやられたらしい。こうしたデザインを見ると T|T3 はスライダーのお陰で 5-way が搭載できるのだなと実感できる。

CLIE も折り畳みでは無いストレートタイプの T シリーズデザインで 320x480 の端末をやっと出してくれたようだが、既に T|T3 を持っている事もあり、個人的にはそれほど強くひかれない。カメラと無線LANは素直に羨しいけど、このボタンレイアウトではゲーム等はし難そう。とは言え T600 の次にこれを見せられたら即買いした気もしないでもない。ClieClub に詳しい写真などが掲載されている。

January 14 Wed, 2004

*1  蜘蛛の巣に捕らわれるが如く

jorougumo「あぁ、やられた」、と言うのが読み終わった時の感想だった。完全にしてやられた、と思う。正に絡新婦の巣に絡め捕られた感じだ。作者によって用意された完璧なる予定調和の糸。京極夏彦その人こそがきっと「蜘蛛」なのだ。

*2  京極夏彦と言う語り部

去年の暮れから京極夏彦の小説を「姑獲鳥(うぶめ)」「魍魎(もうりょう)」「狂骨(きょうこつ)」「鉄鼠(てっそ)」と、続けて読んでいる。京極の小説はどれも舞台が共通しており、時間関係も時系列ながら交錯している。前の話のふとした登場人物が次の話では主要な役割で登場したりするのがまた巧い。何が巧いかというと、自分の知っている人物が出ることで世界にリアリティが増す点。また、過去の事件(他の本のストーリー)を匂わすことで、読んでいない読者にはそれを買う動機を与え、読んでいる読者には知っている優越感を与えられる。非常に巧みだと言える。また小説の構成も、単純に事件があって捜査があり、解決するわけではない。時間軸は何度も前後し、視点は多くの登場人物の間を飛び、古い伝承と妖怪が背景を闇に閉ざす。そうして謎の中に突き落とされた読者を救い上げるかのように京極堂が登場し、複雑に張り巡らされた膨大な伏線を丁寧に解きほぐし、読む人にカタルシスの解消を与えてくれるのだ。

ただ京極夏彦の本を「本格ミステリー」と思って読むと拍子抜けする事が多い。全てを説き明かす京極堂の語りには深い日本文化と妖怪への造詣、超越者の如き視点を感じるが、肝心の犯罪トリックは実際には無いに等しく、登場人物の動きにしても予め仕組まれた予定調和でしかない。それでもなお面白いのは、彼の物語では「人がいて事件が起こる」のではなく、「綿密に世界が定められ、登場人物は各々の役割を果すのみ」であるからだろう。読者もその世界の中にいる限り、その世界の必然を受け入れざるを得ないのだ。ある意味、彼の描く世界はファンタジー - 幻想的でありながら崩す事の出来ない確固たる独立した世界 - なのだと思う。

*3  旅

そうした例に漏れず、この「絡新婦」も完全なる予定調和の上を、幾つも断片的な物語が個々に進み、融合し、最後の結末へと導かれる。そしてその結末は、なんと巻頭に描かれている。「あなたが、蜘蛛だったのですね」と言う京極堂の言葉を知ってもなお、京極の世界の中を歩く読者には最後まで答えが見えないだろう。

今まで読んだ 5 冊とも、その綿密で終始論理的で破綻のない世界を非常に楽しんだが、この「絡新婦」には「あぁ、やられた」と言う言葉しか出てこなかったのである。

*4  京極夏彦と言えば

第130回直木賞受賞 だそうで、おめでとうございます。受賞作品は「後巷説百物語」。

January 15 Thu, 2004

寝坊ぎみな毎日

Posted by yoosee on Life at 2004-01-15 23:42 JST

*1  今朝も今朝とて

ここのところ、午前 2 時位に寝て 8 時ギリギリに起きる生活が続いていて非常に不健康な感じ。大体 6 時間寝るのが自分には丁度良さそうだが、週末に寝倒したい欲求が高まることが多いことを考えると、実は 8 時間くらい寝るのが理想なのかも知れない。でも流石に毎日 8 時間なんて無理だしなぁ。4 時間くらいが理想なのだけど。

*2  まぁ寝坊しても

不思議と会社に絶対間に合わない時間の直前には目が覚めるのが不思議。何か体内時計と連携して精神的な抑圧がかかっているのだろうか。起きて家を出るまでは最短 5 分もあればなんとかなるので何とかなってしまっている、例えば今朝の状況なのでした。

My Favorite Palmware

Posted by yoosee on Palm at 2004-01-15 23:42 JST

*1  2003 年のベスト Palmware

PalmOneCity にて、The BEST softwares of year 2003 @ PalmOneCity と言うスレッドが立っていたので自分も投稿してみた。以下が投稿した私の BEST リスト。
  1. BEST Launcher - ZLauncher (and 5N Launch for H/W key Launch)
  2. BEST Datebook(Calendar) Replacement - Datebk5
  3. BEST Address (Contacts) Replacement - Addrex
  4. BEST ToDo (Tasks) Replacement - Datebk5
  5. BEST Memos Replacement - PsMemo
  6. BEST Calc Replacement - snapCalc5
  7. BEST Clock/Calendar - MegaClock
  8. BEST Database - Pico (JFile4.x compatible free DB Viewer)
  9. BEST Graphic Viewer - AcidImage
  10. BEST Dictionary - WDIC
  11. BEST Office Application - DTG
  12. BEST Backup Application - BackupMan
  13. BEST Multimedia Application - MMPlayer
  14. BEST Utility - CJKOS
  15. BEST Freeware - Plucker
  16. BEST Game - Warfare Incorporated
このスレッドを見ると Best Launcher に ZLauncher を挙げている人が思いのほか多い。また PalmOneCity は T|T3 のユーザが多い様子なので、T|T3 DIA サポートソフトウェア (320x480 対応のもの) が基本的に多いようだ。

個人的にこの中で更に BEST を選べと言われたら、やはり Plucker だろうか。起動している時間も、恐らく Datebk5 や ZLauncher と並んで長い気がする。ゲームでは Bejeweled! も相変わらず飽きもせずに遊んでいるが、2003 年という意味では Warfare はインパクトがあったと思う。他にも普段愛用しているソフトは色々あるのだが、その辺は hiki の T|T3 Current Software 辺りをご参照のほど。

*2  最近模索しているプロジェクト管理用ソフトウェア

最近、これぞというソフトを探して模索しているのが、プロジェクト管理用とアイディア整理用アウトラインエディタ。以前は Progect を使っていたのだが、ハイレゾ対応等の欲しい機能が無いため、色々と試してみている。最近やっと Project@Hand2MSProject Conduit がβテスト配布を始めたので、プロジェクト管理用としてはこれが本命になりそうだ。アイディア整理用の方は BrainForest, ShadowPlan, IdeaPad という辺りを試してみているところ。Bonsai も人気があるようだ。そのうちまとめてレビューしてみよう。

January 16 Fri, 2004

Squirrelmail - Web IMAP Mailer

Posted by yoosee on Debian at 2004-01-16 23:42 JST

*1  SquirrelMail の導入

SquirrelMail以前から Web メーラとして IMP 日本語版 を入れていたのだが殆んど使っておらず、何時ぞやのメンテナンスの時に purge してしまっていた。と言う前歴があるにも関わらず、今日なんとなく思い付いて SquirrelMail 1.4.2 を導入。日本語パッチが必要みたいなことが書かれていたが、debian sarge で apt-get install squirrelmail し、 squirelmail-configure squirrelmail-configure で charset を iso-2022-jp に設定、Web から login して option → display option → Language を Japanese にするだけで、特に問題なく日本語で使えるようになった。送信メールも文字化けしていない。使い勝手もなかなか良いし、そもそも IMAP なのでメールボックスは他のソフトと問題無く共有出来る。アドレス帳も ldap が使えるので共有可能。HTML4.0 のみで JavaScript が無いので、w3m 等からでも問題無く利用可能だ。

*2  モバイルからのアクセス

携帯電話と言うか私の場合は AirH"PHONE J3002V からだが、301 Moved Permanently や 302 Moved Temporarily が処理出来ない場合があるらしく、squirrelmail をそもそも利用出来なかった。まぁ使えたところで PC 画面むけのフォーマットしか用意されていないようだし、プラグインにもそう言った用途のものは無いようだ。と言うことで今まで通り、mobileimap を使っておく。これはこれで充分用に足りる。

某新年会

Posted by yoosee on Life at 2004-01-16 23:42 JST

*1  新宿方面

新宿方面で新年会と言う名の飲み会。

*2  帰宅して

何故かエアコンつけてベッドに入ったらそのまま眠ってしまって、目が覚めたら喉が痛いのなんの。冬の乾燥をなめると痛い目見るという好例か…。とりあえずビックスドロップを舐めてしのぐ。しかし頭も痛い気がするな。風邪ひいたか?

January 17 Sat, 2004

手巻きぱーちー

Posted by yoosee on Life at 2004-01-17 23:42 JST

*1  まきまき

友達の家で手巻きパーティ。しかし手巻き寿司を主張した肝心の人が風邪で欠席になってしまったのが残念至極。それでも久しぶりの面子で騒いだので楽しかった。次回は再度手巻きに加え、たこ焼きリベンジ編の予定(?)。

*2  桃太郎電鉄12

桃鉄ってまだ新しいのが出てるのね。昔さんざん遊んだ経験はそれなりに役に立つようで、きっちり各分野・総合 1 位を取らせて頂いた。まぁカードの引き等の運も今日は良かった。しかしこう言う所で運を使うのは微妙な気分かも...

slashdot.jp の編集者へのインタビュー

Posted by yoosee on Web at 2004-01-17 23:42 JST

*1  スラッシュドット編集者に聞け!

slashdotjp相当以前から投稿されていたタレコミなのだけど、Tech総研で Oliver インタビュー記事 が掲載されたのが契機となったようで、改めて加筆して採用と相成ったようだ。いつかは来るとは思っていたけど、やっぱりどんな質問が来るかどきどきする。まぁ読者が期待しているのは Oliver, yourCat, wakatono 氏等の post が多い活発な編集者かとも思うが。

*2  /.J への要望の公式(?)ポスト先

ざっと見た感じでは「/.J への要望を投げる公式な場所がない」と言う意見が結構あるようだ。基本的には sf.jp の slashdot project 内にある Feature request forum が公式な場になるのかな? と思うが、あまり知られていない気がする。恐らくインタビュー記事で Oliver が回答するとは思うが、いっそトップページからリンクを張った方が良い気もする。後で提案してみよう。

January 18 Sun, 2004

サーバトラブル

Posted by yoosee on Web at 2004-01-18 23:42 JST

*1  ファン異常によるサーバの緊急停止

このサーバのファンからかなりの異音がしており、動作に支障が感じられる場合には一時的に緊急停止する事になりそうです。今週の火曜日くらいにメンテナンスに行ってみるつもりなので、それまではサーバ動作は不確実になります。ご利用の方々にはご迷惑をお掛けしますが、そのような事情ですのでご理解のほどよろしくお願い致します。

本人もトラブル

Posted by yoosee on Life at 2004-01-18 23:42 JST

*1  まぁ風邪ひいたってだけなんですが

熱はないんだけど頭痛と喉痛が結構厳しいので今日は概ね寝て過す方針で。お湯に解かして飲む風邪薬「ドリスタン」を飲んだらその辺の症状はかなり緩和された。風邪薬おそるべし。

今週のアバレファイズ

Posted by yoosee on Review at 2004-01-18 23:42 JST

*1  ファイズは最終回だったんですが...

うわー、やっちまってる。たっくんは崩壊を加速する薬を打たれて「DOWN」とか出てたし、最後のセリフの時に目が霞んでたし、あの後息を引取ったんかなぁ。それとも王が一度覚醒してるから大丈夫という御都合主義的な解釈なのかなあ。流石に夢落ちと言うことでは無さそうだが、伏線を殆んど回収出来てないし、あんなすっきりしない終り方で大円団みたいな語り口されても困ってしまふ。
やはりファイズはストーリーじゃなくて人間関係の縺れ具合いを楽しむものだったのであろう。しかし木場君は最後の最後まで「俺には良く分からない」とか言い続けているダメな男で終わってしまった。草加も終盤になるほど影が薄くなってたし。やはり無理やり感が否めないのが残念。あと 10 話くらい使えてたらもう少しきちんと終われていたのかな。

*2  アバレの方は結構いい感じで

最終回に向けて話が進んでおりますね。リジェも収まるところに収まったし、キラーも丸くなっちゃって... 後はまほろさんが帰ってくれば正義の味方方面は完璧。しかしまほろさんに話しかけていたのは新たなる爆竜じゃなくスティラコサウルスだったらしい。あれ、爆竜図鑑には謎の爆竜が 1 匹居るままなのだが、こいつは誰だ。
あとデズモゾーリャ様の暴走具合いが素敵。ヴォッファとミケラも吸収されちゃいました。こいつら、きちんと闘ったこと無いんじゃないか。

January 19 Mon, 2004

ぼのぼの 電子本

Posted by yoosee on Palm at 2004-01-19 23:42 JST

*1  昔のぼの

ぼのぼの 第1話電子コンテンツ販売サイトの C'MOA で、ぼのぼの電子コミック 1,2 巻が発売されていた。PC 用、及び PalmOS5 デバイス用のコンテンツ。それぞれ 289ページ/254ページ になってるけど、プレビューを見てみると 1 コマ 1 ページのようだ。紙面では 1 ページ 8 コマが標準だから、大体 30 ページ強収録されて 100 円になるわけか。コミックが 500 円で 3,4 話収録だから、それなりに妥当な値段かな。
毎週水曜日発売らしいので要チェック。しかし 1 巻のぼのには耳がついてたんだったなぁ。下半身の方が大きなドラえもん初期型みたいなものか。

*2  ぼのぼの 24 巻

ってあれ、ぼのぼの公式サイト を見てみたら ぼのぼの 24 巻 が出てるじゃないか。買わなくちゃ...

January 20 Tue, 2004

サーバメンテナンス

Posted by yoosee on Web at 2004-01-20 23:42 JST

*1  ファン破損(?)対応

先週末に発生したファン破損の対応のため、今日の夕方 15 〜 17時くらいまでの間、サーバが断続的に停止する予定です。スケジュールは変更される可能性がありますのでご了承ください。

*2  ついでなので

linux kernel 2.4.24 への update と Memory 増設もしようかなと思っております。2.6 系への update はまた後日。

*3  無事完了

HotSaNic Memory無事に作業完了しました(@16:29)。どうやらケースファンの羽根が 1 枚折れていたのが異音の原因だったようです。該当部品流体軸受けの 8cm ファンに交換しました。

併せてメモリ増設(128MB -> 384MB)及び linux kernel 2.4.24 への upgrade も完了。HotSaNic の時系列メモリ利用量グラフを見ても、きちんと増設時点で増えているのが分かります。
しかしこのサーバを立てた当時は 128MB でもサーバには贅沢だと思ったものなんですが、最近では 128MB での運用をしていると常時 80MB 程度の swap out が発生してしまう始末。mysql や ldap を動かしている故ではあるんですが。3 倍に増やしたので暫くは持つかな。次のボトルネックは CPU Clock でしょうね。今どき 300MHz SMP では、ねぇ。

January 21 Wed, 2004

ぼのぼの 24 巻

Posted by yoosee on Review at 2004-01-21 23:42 JST

*1  キター

ぼのぼの24巻どうやら 1/7 に 24 巻が出ていたらしい。この辺の新刊情報を自動通知してくれるサービスはないのかなぁ。Amazon あたりなら出来そうなもんだが。さておき、ちゃんと駅前の本屋でも平積されていたので早速購入。収録は「物がどんどんふえて行く」「理由はないけどさびしくなる」「アライグマ君の新しいお遊び」「魚の謎」の 4 本。

*2  わはははは

読みながら声を上げて大笑い。前巻の 23 巻は微妙にパワーダウンしてた気がしたんだけど、今回は面白い。「理由はないけどさびしくなる」が一番笑えた。なんでこう言う事を思い付くかなぁ。「魚の謎」のオチはなんとなく良いですね。「アライグマくんの新しいお遊び」は、最近のチェーンメールを風刺した物だろうか。多分違うけど。「物がどんどんふえて行く」は、現代の物質社会を批判した作品と言えよう。嘘ですが。

IlohaMail の導入" href="http://yoosee.net/d/archives/2004/01/21/002.html">IlohaMail の導入

Posted by yoosee on Debian at 2004-01-21 23:42 JST

*1  IlohaMail

ilohamailまたぬきさんの記載 によると、SquirrelMail よりも IlohaMail が良さそうだと言うことで、早速試してみる。とは言えこれも Debian sarge に普通に package があったので、 apt-get install ilohamail するだけだ。ちなみに FreeBSD ports には squirrelmail はあったが ilohamail は無いようだ。cram-md5 を利用するため、/etc/IlohaMail/conf.inc の $AUTH_MODE["imap"] = "plain"; の plain を auth に変更した。
標準では login 画面で IMAP login 対象ホストを自由に選べるため、その辺の誰かが勝手に使う可能性もある気がする。とは言えこうした機能は設定で無効にしたり、特定の幾つかのサーバからのみ選択したりするように出来るようだ。

*2  IlohaMail と SquirrelMail の比較

両方の Web メーラとも、インターフェイスはシンプルで使いやすいし、機能としてもメーラとして必要充分なものが搭載されている。個人的にはアドレス帳へのリンクや文字の配置・配色など IlohaMail のデフォルト画面の UI デザインはなかなか好みだ。一方の SquirrelMail は CSS を適用することで見栄えの変更が可能になっている。標準での設定項目は IlohaMail の方が充実しているが SquirrelMail はプラグインによる拡張が充実している。

全体的に、標準構成で高機能かつ操作系が良くまとまっているのが IlohaMail 、機能追加やシステムレベルでのカスタマイズで追い込めるのが SquirrelMail と言う感じだろうか。
squirrelmail を入れたのは半分は仕事上の試験のためなのだが、どちらも IMAP 対応の Web メーラとして、充分な機能と優れたインターフェイスを持っているように感じた。ただ、IlohaMail に記事一覧のスレッド表示機能が無いように見えるのが意外。どこかに設定項目があるのだろうか。

*3  追記: IlohaMail の ports

otsune さんの記述 によると、tota さん 作の IlohaMail 野良 ports はあるらしい。ただ自分で install する仕事ではないので、野良 ports だとちょっときついかな...

五月雨

Posted by yoosee on Web at 2004-01-21 23:42 JST

*1  Exception

昨日の update の際、間違って各サイトの更新情報が格納されている status.rm ファイルを破損してしまう。仕方なく、 samidare --force でサイト情報の強制取得を開始したのだが、対象サイトが 404 で情報が取れなかったりすると、各エントリーを展開した際の子要素が Null になってしまい Exception を吐いて止まってしまうようだ。これは config.yml から問題のあるエントリを外して対処。また、更新時刻が正しくとれていないとチェック間隔の計算で Exception が飛ぶ。
+   begin
    r = s2t + (s2t - s1t)
+   reqcue Exception
+    r = Time.now
+  end
として対処。ついでなので csv の最新版にしておく。
問題解決のために何度も samidare を起動してしまい、何度も GET に行ってしまった。申し訳ない。

はてなダイアリーの更新時刻

Posted by yoosee on Web at 2004-01-21 23:42 JST

*1  はてなの last-modified

五月雨作者のakr さんの日記 によれば、五月雨は基本的に他のアンテナを信用せず、lirs 等の更新情報を元にもう一度自分でチェックに行くらしい。且つコンテンツを GET で fetch するため、HEAD にのみ last-modified フィールドを返すはてなダイアリー 等の場合、更新時刻を正しく取ることが出来ていないようで、ステータスが [NoLM] になる。はてなダイアリーの 2003-03-24 の記述 を見ると、HEAD だけではなく GET リクエストの場合にも last-modified フィールドを返すようにした、と言っている。だが実際に d.hatena.ne.jp にアクセスしてみてみると、HEAD の場合 の http header は
HTTP/1.1 200 OK
Date: Wed, 21 Jan 2004 04:37:16 GMT
Server: Apache/1.3.27 (Unix)  (Vine/Linux) mod_perl/1.26
last-modified: Mon, 19 Jan 2004 16:44:20 GMT
Content-Type: text/html; charset=euc-jp
となり last-modified フィールドを含むが、GET の場合の http header は
HTTP/1.1 200 OK
Date: Wed, 21 Jan 2004 04:36:30 GMT
Server: Apache/1.3.26 (Unix)  (Vine/Linux) mod_perl/1.26
Connection: close
Transfer-Encoding: chunked
Content-Type: text/html; charset=euc-jp
のように、last-modified を含まないように見える。

はてなダイアリー日記にコメントを書いてみたけど、こう言う質問をするのはここでいいのかな...

January 22 Thu, 2004

人生楽ありゃ苦もあるさ

Posted by yoosee on Life at 2004-01-22 23:42 JST

*1  うーん

なんでだかしらんけどやる気停滞中。今週の仕事はなんやかんやで忙しいので坦々と進めているんだが、モチベーションがいまひとつ。

*2  最近の朝も

布団から出るのが辛いけど、まぁこれは寒いからだな。最近は遮光のロールスクリーンを上げて寝ているせいか、朝は結構ちゃんと目が覚める。強い光による目覚め効果という奴か。しかし窓が直接晒される分、寒さが増すのが難点。

それにしても寒さに弱くなったものだ。生れてからの 24 年間を東北で過ごしたせいか、基本的に寒さに強いのだが、東京レベルの気候に慣れてしまうと氷点下にならなくても充分寒い。それとも筋肉が減ったのか...

今日の ruby と perl の失敗

Posted by yoosee on Debian at 2004-01-22 23:42 JST

*1  文法の混乱

最近はプライベートでは概ね ruby だが、仕事ではメンテナンスをする人が別だったりするので perl を使わされることが少なくない。perl と ruby は文法が似ているようでまるで違うので、同時期に両者で書いていると良く混乱が生じてしまう。

if ... end と if {} や、perl での ; のつけ忘れ、def と sub の混乱、ruby で思わず変数の先頭に my $ を付けてしまったり、Array や Hash の初期化や演算を間違えたりと色々。最近のちょっと典型的でない例としては
  • test.pl の先頭に "#!/usr/bin/env ruby" と書いた
  • perl で冒頭に =head1 .... =end と書いたせいで、その後全てがコメントアウトされた
こう言う時に、特定キーワードを colorize してくれる emacs や vim はありがたい…。

January 23 Fri, 2004

postfix1.1.11.0-3 to 2.0.16-4 への upgrade

Posted by yoosee on Debian at 2004-01-23 23:42 JST

*1  apt-get update && upgrade

postfix の upgrade 無事終了。pcre と tls も問題無く上がった模様。 1.1 から 2.0 への変更なので何か問題が出るかと思ったけど、今のところ master.cf を新しいものに置き換えたくらいで main.cf には特に変更無し。現状問題なく動いているように見えます。うちのメールサーバの利用者や、私宛てにメールを送信した人などで不具合が出た人がいたら教えてください。

と言ってもメールが駄目だった場合はどこで教えればいいんだろうか。コメント機能を実装しとけば良かった。ボチボチやろうかな。

*2  postfix の starttls 設定

postfix-tls は smtp-auth (sasl) を使うためだけに入れていたのだが、postfix-tls package は自動で ssl 証明書の設定などはしてくれないらしい。courier-imapd-ssl はインストール時に mkimapdcert コマンドが imapd.pem を作ってくれるので、postfix-tls の方も勝手に作ってくれるかと思ってしまった。幾らなんでも堕落のしすぎ。
まぁ暗号化してくれると言っても クライアント → 自分のSMTPサーバ までであり、その先は普通は平文で飛ぶのでさほど意味があるわけではないのだが、smtp-auth を plain で行う場合にはパスワードの暗号化という意味で重要になる。認証を cram-md5 等で行う手もあるが、この場合にはサーバ側の sasldb2 等の中に平文のパスワードが保存されていなければならないため、一寸気持ちが悪い。と言うことで Postfix で TLS を参考に設定を済ませ、postfix から starttls が使えるようにした。

*3  wanderlust の設定

クライアントの Wanderlust には (setq wl-smtp-connection-type 'starttls) を追加しておく。しかし Debian の wl-beta パッケージには starttls コマンド、及び starttls.el(c) が含まれていないようで、単独の deb も見当たらない。とりあえず starttls-0.9.tar.gz を普通に持ってきて展開し、自分の HOME の下にいれておく。後で deb 化しよう。ともあれ、smtp と imap で STARTTLS での暗号化通信が出来ているようだ。

マカロン・ラッテ一家

Posted by yoosee on Life at 2004-01-23 23:42 JST

*1  AIBO の子供

AIBOグリコから 1/6 AIBO 付き食玩「MY HAPPY AIBO」が出ているが、某スーパーで安売りになっていたのでなんとなく一つ買ってみた。そしたら出てきたのは ラッテ なのであった。2 年ほど前に森永が出していた 1/4 AIBO 付きチュッパチャップス のマカロンとラッテが会社に置いてあったので、1/4 マカロンとラッテの間に 1/6 ラッテを置いてみたら、なんだか親子みたいに見えて微笑ましい。

*2  1/4 AIBO 再発売の予定

AIBO オフィシャルサイト を見てみたら、1/4 AIBO チュッパチャップス の新商品が 2 月上旬にまた発売になるらしい。今回は 2 体セットで「マカロン & ラッテ」と「ラッテ & 31L」の 2 種類。ソニープラザにて 1,380円にて販売予定。

January 24 Sat, 2004

HDD Music プレイヤー模索

Posted by yoosee on Gadget at 2004-01-24 23:42 JST

*1  iPod は流行りすぎてるし...

ご存じの方はご存じかと思うが、こと物欲に関しては私はヒネクレ者なので、皆が持っているものはあまり買いたくないのである。そんな訳で、ここまで流行ってしまうとおいそれと iPod を買うわけには行かないのである。で、HotWired の記事 に丁度、iPod 以外の HDD 音楽プレイヤー動向に付いて出ていたので、興味があるプレイヤーをちょっと見てみた。

*2  既存 HDD プレイヤーのスペック比較

製品名HDD市場価格ストレージ対応形式暗号化サイズ(mm)重量再生時間その他
Creative NOMAD MuVo24GB27,800USB2 storagemp3/wma/wav67x66.5x20101g14hバッテリー交換可
AIWA HZ-WS20002GB35000USB2 storagemp391x56x10.668g8h
Apple iPod mini4GB$249USB2/FW storagemp3/aac/wav50.8x12.7x92.4102g8hiTunes
Rio Nitrus1.5GB26,800独自mp3/wma62.4x82x17.878g16hRioDJ
Rio Karma20GB43,800独自mp3/wma/ogg/flac77.5x79.5x29168g15hRioDJ Linux/Mac 対応(Java) Ethernet
Toshiba GigaBeat G2020GB44,800USB2 storagemp3/wma/wav76.5x12.7x89.5138g (160g)11h
Apple iPod20GB42,800USB2/FW storagemp3/aac/wav104x61x15.7158g8hiTunes
Dell DJ2020GB$269USB2 storagemp3/aac/wav104x68.6x21.8215g16h

*3  何がいいのかと言うと...

まぁ実際にはこうした細かいスペックよりは、iTunes のような本体側との同期ソフトの使い勝手や、プレイリスト生成の賢さなどが効くのだろうとは思う。とは言えそうしたソフトは普通 Windows でしか動かないので、主に Linux box に音楽ファイルを置いている私には余り役に立たない気がする。上記のうちでは NOMAD MuVo2 は USB ストレージでファイルを置くだけという手軽さが都合が良さそうだ。Rio Karma も Linux で動く JavaApplet のインターフェイスがあるらしいし、自動プレイリスト機能もなかなか良いらしい。ストレージ機能が独自フォーマットなのがちょっと頂けないが。

*4  しかしこうして見てみると

iPod の出現以降 HDD Audio プレイヤーは結構増えてきてるけど、今のところ iTunes やデザインを含めて考えると iPod を越えるプレイヤーは無いなぁ。細かい要求条件で iPod 以外のものが上がってくる事はあるけど、使い勝手などを考えると iPod 以外はまだまだ練り込みが足りない感じがしてしまう。RIO の Karma あたりはそれでもかなり評判が良いようだし、MuVo2 も自分でファイルを管理する限りに置いては悪く無さそうではあるのだが、音楽ファイルを全て持ち歩いてなにも考えずに聞けるというメリットはまた別次元のものだ。とは言え今手元にある mp3 は 20GB を軽く越えているので、40GB の iPod 以外を選ぼうとすると自分でのファイル選択は避けられないのだが。

その一方で listen.com のような「聴き放題サービス」も使っていて物凄い便利さを感じているわけなので、まぁもう少しプレイヤーの動向を見守ってもいい気がしてきた。などと言っているからいつまでも買えないわけなのだが...

寝ていたいときに限って

Posted by yoosee on Life at 2004-01-24 23:42 JST

*1  朝っぱらからガス工事...

こう眠くて仕方がない朝に限って、朝っぱらから家の目の前で道路を掘り起こしてガス工事をしてくれていたり。そう言えば工事の通知がポストには入っていたけど、全く忘れていたさ。しかも本当に目の前を工事中で、バイクを出す隙間もありゃしない。風呂に閉じこもって本を読んだりして逃避。

January 25 Sun, 2004

今週のアバレナージャブレード

Posted by yoosee on Life at 2004-01-25 23:42 JST

*1  アバレ 残り 3 話

みこさま...

*2  ナージャ 最終回

実は今月の頭くらいからふと見ているナージャだが、最終回の今週はラスボスとの対決。最終回に向けて敵のグレードが上がっていくのが戦隊ものっぽいなぁ。ともあれ破綻も無くハッピーエンドのようで。しかし登場する男性があらゆるロリコンという世界はどうなんだろう...

*3  ブレード 第 1 話

で、今日から開始の新仮面ライダー「ブレード」を見る。戦闘シーンから導入したと思えば、後半にはいきなり先輩ライダーが裏切ったりして大騒ぎ。ファイズの第 1 話よりは掴み方がうまい気がする。ファイズが人間関係を散々いじった話だったので、今回はある程度正統派のヒーロー物になるのかな。しかし今回はトランプマンですか。この辺り、オモチャ会社の恣意が働いているようにも思えるし、特撮に CG が使えるようになって「ほーらこんな画も作れちゃうぞ」と言う制作側の楽しみも見える気がする。いやいいんだけど。

*4  終了・開始のオーバーラップ

しかしこう、ファイズ・ナージャ・アバレと最終回が 1,2 週ずつずれているのはやはり戦略なのだろうか。全部が一斉に終わればそれっきりの人もいるだろうけど、どれかを見ているとついつい他の新しいシリーズも見始めてしまう罠が。
( Permalink | | Comments (0) | Trackbacks (0) | tags: tv  )

生ハムメロン

Posted by yoosee on Eat at 2004-01-25 23:42 JST

*1  パルマ プロシュート 18 ヶ月熟成

昨日、新宿伊勢丹の地下で買い物していたら「イタリアンフェア」とやらをやっていて、パルマのプロシュートの切売を 100g 1,400円でやっていた。早速 100g 購入。なんか売り子のおばちゃんおねーさんに気にいられて ラルド のブロックをおまけして貰った。わーい。

*2  で、生ハムメロンだ

スーパーに寄ったらカットしたメロンのブロックが売っていたので思わず購入。だってこれは生ハムメロンでしょう。プロシュートをちぎってのっけて出来上がり。うーん美味しい。一緒にバナナパンケーキをメイプルシロップたっぷりで。美味美味。

買い物

Posted by yoosee on Life at 2004-01-25 23:42 JST

*1  銀座方面にて

お買い物。ふと立ち寄った店で思いがけず、グッとくる物と出会えたので購入と相成った。

*2  Amexよ...

しかしカード払いしようとしたら Amex の向こう側の機械が故障中とやらで支払えないんでやんの。なんのために高い年会費を払わせているんだと小一時間... とりあえず後日来店して払うことにしておく。

「安曇庭」のすき焼き

Posted by yoosee on Eat at 2004-01-25 23:42 JST

*1  安き事は良き事哉 - 安曇庭

本当は「いち・にい・さん」に行こうとしたのだが、 18 時と言う時間にも関わらず、長蛇の行列で 45 分待ちと言われ断念。インズのなかをさ迷っていると、2F の端の方に「安曇庭」と言うすき焼きとしゃぶしゃぶのお店を発見。高そうだなーと思ったのだが、表の看板を見ると

利き酒フェア - 8,000円のコースが利き酒とセットで 5,000円! 10,000円のコースが 7,500円!

と言うありがたいキャンペーンを 1 月末くらいまでやっているらしい。

*2  高い肉のすき焼きは...

店内は「庭」の名前を付けているだけあり、入り口から石畳の日本庭園のなかに入っていくような雰囲気。座敷席も広く区切ってあってなかなか宜しい。コースはすき焼きとしゃぶしゃぶがあるが、しゃぶしゃぶは極論すれば旨い牛肉を買って家で食べたほうが安いし味も一緒ちゃうんかなーと言う事で、すき焼きコースにしてみる。すき焼き自体、かなり久しぶり。
先付や刺身などの後、いよいよすき焼き。肉が 5 枚ほどで「少ないかなぁ」と思ったが、他の料理もあるので量的には満腹になる。霜降和牛を鉄鍋の上で焼き、割り下をジューっとかけて卵にからめて... 旨いっ、あー高い牛肉はこう言う味だったのねーと言う感じで。
しゃぶしゃぶは時々食べに行くこともあるけど、すき焼きは鉄鍋がないと自宅でもやりにくいしあまり食べにも行っていなかったので新鮮な体験であった。平和苑のすき焼きとやらも美味しそうだなー。今度是非行ってみよう。

January 26 Mon, 2004

バットでペンギン

Posted by yoosee on Life at 2004-01-26 23:42 JST

*1  ベンギンの飛距離を競うゲーム

バットでペンギン をノックして飛距離を競うゲーム。単純だけどなんだかはまってしまう。何度やっても 600m 以上は飛ばないようだ。飛んだ人がいたら教えてください。良く飛ぶ版 の方は 1200m 以上飛ぶ。冷静に考えると随分残酷と言うかペンギンが可愛そうなんだけど。と言うわけで、散々遊んだら オチ を見るとより笑えるかと。

遠距離通勤に似た出張

Posted by yoosee on Life at 2004-01-26 23:42 JST

*1  約 2 時間弱の乗車

お仕事で千葉方面へ。しかし用事がすぐに終わってしまう。と言うかこんなくだらない事のために 2 時間近くかけて来たのか俺は... 普段は電車の乗車時間がせいぜい 30 分程度なので、寝れるとは言えこれだけ長い乗車は結構疲れてしまう。毎日 2 時間かけて通勤している人も世の中にはいるし、実際前の部長がそうだったわけなのだが、自分がそれをやれる自信はないなぁ。そうか、こう言う環境だと電車の中でノートパソコンが必須というのも分からなくもない。

*2  しかし労働環境としては

こういう何もない、電話もメールも頻繁に来ない環境は集中のためには素晴らしいことだ。コーディングとネットワーク設計が随分捗った。電子情報との付き合い方に通じるものがあるな。

January 27 Tue, 2004

コメント機能

Posted by yoosee on GP at 2004-01-27 23:42 JST

*1  実際に書いたのは結構前なんですが

コメント機能を実装しました。と言うか先先週の金曜土曜日に勢いでコードと template 書いて動くようにはしたんですが sanitize 周りを全然チェックする時間が無かったので今頃チェックして機能追加という感じ。

*2  コメントくださいまし

と言うわけで過去の記事に関してもコメントが書けるようになっているはずですので、気が向いた方は何か書いてもらえると嬉しいです。もちろん不具合があったら教えて頂ければ幸いです。実際問題、激しく有りそうだしな...

*1  とは言え猫の手じゃ役に立たない

マンパワーの問題ではあるんだけど、特定分野に関するある程度以上のスキルが必要な仕事が山積しているのは事実。自分の分身があと 3 人は欲しいなー。

*2  などと言いつつ色々してるんで

まぁ日記を毎日書いたり出来ている状況で「忙しくて首が回らない」なんて言ってもあまり説得力無いですよねぇ。去年までの日記よりも明らかに文量は増えているんですが、以前はあの形式にあわせるために色々と削ったり推敲したりが時間を取っていたんで、実は今の方がかなり楽に書けてたりします。

*3  今日は /.J 編集者日記の方も

今日は 1 ヶ月ぶりに /.J 編集者日記 の方も書いてみました。しかしこっちの読者っているんだろうか...

*1  PalmInforcenter 曰く

PalmSource Releases PalmOS5.4 to Developers との事で、基本的には Chiniese PalmOS5.3 で提供された機能の international 版への porting と言うもの。OS5.2.1 の T|T3 では DIA compat prcs で提供されていた 320x480 サポートを含む各種解像度のサポート。他には NetLib の更新、Bluetooth アイコンの更新、PIM の DIA サポート、その他バグフィックスと言ったところで、さほど大きな動きはないようだ。

*2  PalmOS6 への upgrade path

どちらかと言えばもちろん PalmOS6 の動向の方が気になるわけだが、既存端末に PalmOne Inc. が PalmOS6 への upgrade test を TungstenC で実施 という噂もあり、気になるところ。PalmOS6 の新機能 は過去記事参照。
( Permalink | | Comments (0) | Trackbacks (0) | tags: os  )

January 28 Wed, 2004

RSS1.0対応

Posted by yoosee on GP at 2004-01-28 23:42 JST

*1  index.rdf 生成

トップページの syndicate に前からリンクはあったんですが、コメント で突っ込まれた通り 404 を返してしまっていた index.rdf を生成するように RSS1.0 の template を作成しました。参考は セマンティック・ウェブのコンコルジュ 等。<dc:content> に巧いこと本文全てを入れ込むことが面倒そうだったので、とりあえず journal.description 属性、もしくは本文全ての先頭から 400 文字を <description> に入れ込むことにしています。liferea 0.4.6 及び Bloglines.com での表示を確認しています。各エントリーの更新時刻がおかしいのは暫くご容赦ください。

*2  全文入りRSSは

fullindex.rdf とでもしてそのうち提供するようにしようかなと思っていますが、需要ありますかね? 後はカテゴリ毎の表示/RSSとか TrackBack 等、普通の blog や日記にある機能の実装を幾つかやる予定です。

BALI-HAI 銀座" href="http://yoosee.net/d/archives/2004/01/28/002.html">BALI-HAI 銀座

Posted by yoosee on Eat at 2004-01-28 23:42 JST

*1  日比谷ランチ会

有楽町・日比谷・銀座周辺のエリアで働いている友達で月に 1 度くらいのペースでランチ会をやっていて、今回は 2 度目。会場は「オリエンタル キュイジーヌ BALI-HAI 銀座」という銀座インズ2 にあるお店。初顔合わせの人もいたりして不思議な 6 人面子でランチを頂きました。

*2  アジア多国籍料理のバイキング

タイ、ベトナム、中華等の料理に色々とアレンジをした 30 品程のバイキングで 1,200 円。料理はどれも結構美味。生春巻きの具はもう少し種類があると嬉しかったかも。トムヤムクン風のフォーやタイ風カレー、中華五穀粥なんかが美味でありました。ホタテのフリッターや鶏のグラタンも良かった。アジア系観光客のツアーコースになっているらしく、早めに行かないと結構混むし予約をしておいた方が無難のようだ。

替え歌

Posted by yoosee on Web at 2004-01-28 23:42 JST

*1  プログラマ的替え歌 と 替え歌@UNIX板

数日前に IRC で話に出た替え歌スレから幾つか抜粋。みんな上手だな。

*2  会いたい/沢田知可子

今度は休みがあるって 仕変もあんまりないって
約束したじゃない あなた約束したじゃない
逃げたい

全体的に叫びが切実で切なすぎる...

*3  神田川

若かったあの頃、何も怖くなかった ただあなたの仕様書が怖かった

がくがくぶるぶる

*4  私は泣いたことがない/中森明菜

私は泣いたことがない 納期が割れた客先で
監視つきでデバッグしてても 急にディスクが壊れても怖くなかった
青い画面が見えるのを 不思議な気持ちで見てたけど
私泣いたりするのは違うと感じてた

いや泣かれても困るけどさー。

*5  我が良き友よ

靴をならして奴が来る 両手に食玩買込んで

実際にはこんな、オタのプロトタイプみたいな奴には会った事がないなぁ。

*6  ハクショん大魔王

「でんわ」ひとつで, 呼ばれたからは〜 それが私の, ご主人さま〜よ〜

... なんでこう悲しくなるのが多いのだ。

*7  関白宣言/さだまさし

あーこれは含蓄があって良いかも。

お前を wheel に 入れる前に 言っておきたいことがある
かなり厳しい 話もするが これが現場だ 聞いてくれ

本当はこれくらいちゃんと教えてから任さないとなぁ...

*8  おっぱい数え歌?

激しくワラタ

*9  名古屋はええで、やっとかめ

これは以前どこかで話題になっていたのを見た記憶が。しかし最近の Solaris のメリットってなんだろうね。金額を考えなければスケールはするかな。

あなたは聞いているか アメリカ航空宇宙局 NASA が
UFO との極秘通信暗号に NIS+NFS を使っている事を

な、なんだってー(AA略)

January 29 Thu, 2004

飛行機のシートの選び方

Posted by yoosee on Life at 2004-01-29 23:42 JST

*1  SeatGuru.com

会社の先輩が出張でアメリカに今日発ったのだが、出発前に見ていたのが SeatGuru.com と言う「この航空会社のこの飛行機ならばどこに座ればいいか」と言うのを解説しているサイト。設備から何からよく書いてある。どの世界にもマニアというのはいるものだな。ちなみに先輩は今回は American Boeing 777 で飛んだらしい。

*2  良い席と、そこに座るコツ

エコノミーの場合、非常口前の席がお勧めという人が多いようだ。前に席がないので圧迫感がないし、足を伸して眠れるのが大きな理由。スチュワーデスさんと差し向かいで座る事になるのも、人によってはお勧めの理由らしい。ただ個人的には、非常口前は人気があるため飛行機が空いている場合でもシートが満席になる事が多く、良し悪しだと思う。

こうした席の指定は、UA の場合はエコノミーでも事前リクエストが基本的に可能だし、それ以外の航空会社でも早めの時間にチェックインして座席番号で指定すれば席を選べる可能性が高くなるらしい。会社の出張で取って貰ったりマイレージのプラチナ会員だったりすると、そうした席を勝手に割り当ててくれたりするので有難い。

*3  今までの何度かの経験では

ANA の 東京(成田) - NY(JFK) 便でビジネスに upgrade して貰ったことがあって、この便のシートはほぼフルフラッとになるので非常に快適だった。UA のビジネスも評判がいい。しかし一番良かったのはエコノミーに座ったときに 4 人掛けのシートに自分一人しかおらず、シートに寝そべって完全フルフラットで寝ることが出来た時だったり。あの時は 8 時間ほど、殆んど目も覚まさずに寝たな。ちなみに飛行機で寝たい人は他はともかく耳栓は必須だと思う。ビジネスだと言えば貰えるんだけど。

*1  風来のシレンやトルネコと同じ「不思議のダンジョン」ブランド

ドルアーガの塔を舞台にして「不思議のダンジョン」シリーズが出るらしい。

*2  どうせなら GBA でシレン本編を...

出して欲しいものだが。i風来のシレン とか シレン・モンスターズ とか、シレンシリーズは出てるのに肝心のものがないのはどうかと思うぞ。まぁもっと言えば Palm で出して欲しいんだけど、そんなものが出てたら廃人街道まっしぐらだ。

January 30 Fri, 2004

RepliGo 2.0" href="http://yoosee.net/d/archives/2004/01/30/001.html">RepliGo 2.0

Posted by yoosee on Palm at 2004-01-30 23:42 JST

*1  PC 上のあらゆるファイルを PalmOS デバイスに持ち込む

RepliGo2.0
RGO で PDF を表示
PalmOneCity の Repligo - RGO Could Be the Next PDF! や、PalmInfoCenter の Cerience Releases Repligo 2.0 など、英語圏のニュースサイトでは結構話題になっている様子の RepliGo 2.0 を使ってみた。どういうソフトか簡単に言うと、PC 上の MS Office (Word, Excel, PowerPoint) や PDF, WebSite 等をそのまま PalmOS デバイス上で閲覧するためのツール。基本的に編集は出来ないというのが DocumentsToGo 等とは違うところになる。PalmOS5 以上対応 $29.95 。

*2  基本処理は「印刷」

MS Office 製品ならばメニューバーに Repligo と言う項目ができ、そこから直接 Export 可能になる。それ以外のアプリケーションならば「印刷」を選択した場合に「プリンタ」に RepliGo と言うデバイスが出現するため、それを選んで印刷を行えば良い。原理的に PC 上で「印刷」が可能なドキュメントならば全てそのまま Palm で閲覧することができる。試してみたところ、少なくとも PowerPoint, Excel, PDF に関しては日本語も問題無く表示できる。Acrobat Reader for PalmOS は T|T3 では見事に文字化けしてくれるので、PDF が見られるのはありがたい。また T|T3 等の 320x480 表示にも対応しており、拡大縮小、回転も可能。テキスト検索や特定のページへのブックマーク、文字のハイライト、ノートの添付も出来る。HTML 等では Hyper Link も実現されている。また、変換後のファイルサイズもさほど大きくならないのもメリットだ。

*3  使い勝手

ただしこれは、ある意味「画像ビューワ」にプラスαしたようなソフトになる。Palm の 320x480 程度の解像度では印刷物 1 ページを 1 画面に表示しても可読性はさほど良くないので、拡大・移動しながら読むことになり、つまりは文章を読んだりするのにはあまり向かないと思う。とは言えプレゼンテーション資料を持ち込んだり、ネットワーク図や、ちょっとした表を持ち込んで閲覧するには非常に便利だし、PC 側のインターフェイスも簡潔で使いやすい。Picsel Viewer が付いてくる CLIE ならば必要ないかも知れないが、その他の Palm デバイスのユーザならば $29.95 程度を払って常用する価値は充分にあるのではないかと思われる。Palm の Viewer は Free 、PC 側のコンバータも 14 日間の試用ができる。
なお画像は、先日 英語での Conference call で紹介した IBM テレコン英会話小冊子 を RepliGo on T|T3 で表示したところ。

*4  Flowed Text (追記)

PDF や Word/PowerPoint 等、資料の中に文字が埋め込まれたものに関しては、画面下部の [Flowed] アイコン(くねくねした矢印マーク)をクリックすることで Palm の画面にフィットした形で文章として資料を読むことができる。アイコンをロングタップするとフォントの大きさも選べるので、長い文章を読むのにも割と便利に使える。但し一部の PDF 等では flowed text が表示されない場合もあるようだ。

最近のお仕事方面

Posted by yoosee on Life at 2004-01-30 23:42 JST

*1  今週はどうにも

倦怠感と言うか単なる睡眠不足と言うか人手が足りない弊害と言うか、モチベーションはさっぱり上がらないのに仕事だけはこなしております。こう言う時期はアウトプットの質が心配... どのみち、特定の人間に依存しないシステム作りをもう少し真面目に進めないといよいよまずい気がしてきた。

*2  まぁうちの場合は

上司や先輩が無能とか言うことは全く無くて本当に頭が下がるくらいにバリバリ働いていて、お陰でかなり楽をさせて貰っている部分は大きい。そもそもマネージメントに文句があるなら自分がそのレイヤに上がってどうにかすれば良いし、望めばそうした裁量はある程度手に入る。そう言う意味では恵まれた職場ではあるんだけど、単純に仕事量が多いのと、余計な内部処理が多いのと、少なくとも今の仕事関係者の中では私にしか出来ない、ないし私がやるのが一番早いという仕事が大量にあるのが厳しいところだ。

*3  ふむ

ともあれ今日は良い知らせもあったのでまぁ。こう言う事でもなければやっとられん。

バイクは寿命近し?

Posted by yoosee on Life at 2004-01-30 23:42 JST

*1  げげ、タンクから...

ちょっと用があってバイクに乗って出掛けようとしたんですが、走り出して 2,3 分して、なんだか焦臭い臭いと「ジュッ」っと言う何かが蒸発する音が聞えてくる。なんだろうと思って交差点で停止している時にエンジン周りを見てみると... ギャー、タンクからガソリンが漏ってる! 危ないよこれ!

*2  応急処置

丁度いいタイミングで東急ハンズの前に差し掛かっていたので、早速止めて補修できそうなものを買ってみる。とりあえず有機溶媒系ではないシリコンのシールと、厚目のビニールテープ。テープを漏れのあたりにベタッと張り付けて、なんとか自宅まで帰還。後でやすりかけてシリコン接着剤でシールしてみよう...

*3  しかしどのみち

タンクの中を見てみると、上の方まで錆が浮いているのが見える。見える範囲に錆があると言うことは底の方はかなり錆がいっちゃってるのだろうし、だからこそ漏るなんて言う事が起きているわけなので、これはもうタンク自体を交換するしか無さそうだ。しかしタンクはバイクの顔。これを替えるともう、今のバイクでは無くなってしまう。買った時点でかなり旧車だったし、もう 8 年も乗っているのでそろそろ寿命と言われても不思議ではないんだが、気に入っているんだけどなぁ。ともあれ買い替えも考えつつ次善策を練ろう...

January 31 Sat, 2004

SALON DU CHOCOLAT

Posted by yoosee on Eat at 2004-01-31 23:42 JST

*1  チョコレートの祭典

ISETAN の サロン・ド・ショコラ に行って参りました。世界中、特にフランスのチョコレートの店が大量に出店していて壮観でしたが、それ以上に催事場内に溢れる人の群れ... 8 割が女性でしたが、ほぼ身動きが取れないほどの混雑ぶりでした。ここでバレンタインデーのチョコレートを買ってしまう人も多いんでしょうねぇ。昼過ぎに行ったんだけど、限定商品は当然のように殆んど売り切れで。

*2  で、何を買ったかと言えば

あまりチョコレートと関係のない苺のムースケーキや、ブルーベリーと木苺のタルト、エクレアなんかを購入。ゴディバではチョコフォンデュした苺やドライフルーツを計り売りしていて面白かったです。苺 + チョコを買ってみて確かに美味しかったけど、美味しいのは単に苺が美味しいからかも...

Plucker でワンタップ辞書検索

Posted by yoosee on Palm at 2004-01-31 23:42 JST

*1  Plucker with RoadLingua

Plucker + KDIC DA以前から Plucker を使っていて「WDIC みたいに単語をワンタップするだけで辞書が引けたら英文を読むのに非常に便利なんだけどなぁ」と思っていたのだが、どうも去年の年末くらいに RoadLingua を使って Plucker から RoadLingua を直接辞書引きする 方法が実装されていたようだ。RoadLingua viewer 自体は $14.95 となっているものの特に利用制限はなく、About を見ると LoadRingua is free of charge となっている。専用辞書は様々な言語のものや用語集などが有料提供されているが、フリーの辞書作成ツールもある。

*2  Plucker PPI 経由で KDIC DA や WdicDA を使う

更に plucker-dev ML の Cris Hawks のメール にある Plucker Plugin Interface を見ると、汎用の Plugin API が提供され、クリップボードに文字列をコピーしてアプリケーションに渡す実装になっているらしい。SnapShot 版には既に機能が含まれており、オプション → 一般設定 → 辞書検索 で「動作: PPIで検索」を選択し、別途 ppi_en.prc を導入して設定する。KDIC DA だけではなく WdicDA も、PPI で Custom を選び、Name: WdicDA と入力し、Clipboard, DA をチェックするだけで利用出来るようになった。

DA だと文章を読むのを殆んど中断せずワンタップで辞書検索ができ、非常に便利。下手すると PC や紙面で英文を読むよりも快適かも知れない。但し現状は英単語の 1 word 検索のみしかないため、熟語検索などは 範囲選択 → コピー → DA 起動 と通常のやり方をする必要がある。また日本語だと 1 行全てが選択されてしまうようだ。

*3  Plucker PPI の使い道

PPI は Plucker 開発陣の一人である mutto さんNCFan Plucker Viewer スレッド でも話題になっていたようだ。仕様・動作としては単純なので、色々と使い道がありそうで面白い。

About W.W.Walker

World Wide Walker は yoosee による blog です。PDA, Web・サーバ技術, 美味しい食べ物などの話題を取り上げています... read more

Monthly Archives

Select Month to read
  

Ads

Recent Entries

Archives...

Related Sites